>そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。

そう、これが本当の「HO(ハーフオー)」だったんだよね
0番(1/45・32mm)のちょうど半分の00番ゲージ

メートル法準拠ならこれが1番スッキリするのに、ヤーポン法のお国の奴が
てめえらが縮尺しやすい様に勝手に1/87(実際は端数がある)にした上に
軌間が合わねえとか言い出してこれまた勝手に16.5mmにしたものが基準に
なっちまったわけだ、バカバカしい話だねw