X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント297KB

マイクロエース信者の会 Part232 /V5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spd3-f4fJ)
垢版 |
2023/03/29(水) 11:05:59.48ID:E3fw67S8p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレが三行になるようにコピペしてスレ建てること

公式HP
http://www.microace-arii.co.jp/index.html

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること

前スレ
マイクロエース信者の会 Part231 /v5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1652314381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0884名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3fde-zsEw)
垢版 |
2024/02/21(水) 06:17:45.29ID:qg3Ce9yy0
>>881
さらっと言うところいいね!鉄模ファンはそうでなくちゃな
0885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffe5-PVHd)
垢版 |
2024/02/21(水) 07:42:42.68ID:d6ESgfGR0
ロイヤルエクスプレスは富がやる可能性もあるな。
アルファリゾート仕様も作れて185踊り子と共演出来るし。
0886名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3bd-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:47:38.95ID:VLrQbKUI0
>>883
サルーンフェスタたかーい・・・・
3両で21000円て・・・
0887名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3bd-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:50:41.84ID:VLrQbKUI0
プレ値潰しするならキハ183あそぼーいを早よ
0888名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f15-7WaR)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:36:21.25ID:WilT3r/q0
>>886
高いけど量販店予約価格で買うからまぁ…
中古がよっぽど安ければそっち考えるけど、最近は滅多にそんなの見かけないし
0889名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff70-ooGn)
垢版 |
2024/02/21(水) 10:52:17.46ID:JfbISQ8m0
キハ183あそぼーいは前の会社の金型だからもう作れないんだって
もう溶かされちゃってるだろう
出すなら新規で作らないと行けないから今の感じでは無理らしい
0890名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd1f-KtU+)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:01:02.60ID:OkZ4kHOtd
キハ33は今回はキハ47更新車とのセットなんだな。富からキハ47がでるし、悩ましいなぁ。
フェスタとか今さら売れるのかな?不人気で前回品は5000円とかで売られてた記憶がある。
0893名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 739d-8PeR)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:11:55.66ID:aZHbU6RY0
>>881
その値段を見て再版を決断した可能性もあるから
よのため人のため、ありがとう
0895名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e32e-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:41:44.35ID:AtGMnaIW0
>>888
まあね。
30%OFFと考えると大体14000円くらいか。
蟻だけじゃなくて他社もそれ前提で値付けしてる感がある。
0897名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e38c-flNe)
垢版 |
2024/02/22(木) 04:32:13.92ID:NqbW6Ews0
昔の蟻動力も銅板と車輪の踏面を磨いてモーターの軸受と台車のドラシャに注油するとかなり静かにヌルヌル動く
極低速で動かすとモーターのコギングを感じて過渡のスロットレスはこれを無くしたかったのかとわかる
接触状態や潤滑が悪いとこりゃスロットレスにしても違いわからんわなって、過渡はどうでもよくて言いたかったのは
メンテする楽しみいっぱいマイクロエースってこと
0900名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4320-ewg4)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:15:51.38ID:nAC+O25U0
犬秋2にメトロ08先頭車あったわ
先頭車だけ欲しさにオクで50000で買ったのにショック
0905名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd8a-ekEs)
垢版 |
2024/03/02(土) 18:29:37.34ID:XGEFQ/f3d
まぁそうなんだけど今月の焼き直し新製品は
ほとんど持ってるからなー。
最近の新規金型は貨車くらいだろ。
西武の銀色以降無いんじゃね?
0906名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 46eb-MEMs)
垢版 |
2024/03/02(土) 19:13:40.69ID:DwP+ekJ70
トラ90000、3両で約10000円。2軸貨車1両3300円。
0907名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ae8-sJOh)
垢版 |
2024/03/02(土) 19:58:55.49ID:DjpAC/9W0
京成3100は新規ではない?
0908名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-bwrg)
垢版 |
2024/03/03(日) 07:50:47.22ID:iOVZ1+M8d
京成3100は西武以前に販売だったような。
さくらライナーは同時期だった。
0910名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f03-JCcX)
垢版 |
2024/03/03(日) 17:06:20.86ID:KRVXaA7v0
最近の若者は現役時代知らないから売れないんじゃないかな
0911名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ba0-AA/x)
垢版 |
2024/03/03(日) 17:07:21.27ID:9W6rJUKP0
>>909
どうせなら碓氷峠の勾配並みに値上げしていいから金型をいじって絶望的に似ていないドア窓を改善して出し直してほしいわ。
営団06(千代田線)・07(有楽町線)、メトロ06(千代田線)・07(東西線、有楽町線)でバリ展もいける。
なんなら同じくドア窓が不細工な05のアルミリサイクルカーも改修のうえ再販を。
0913名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-5fuq)
垢版 |
2024/03/03(日) 17:41:09.07ID:tUsDaxQg0
一方で曲線対策改良を仕込んだシキ801はずいぶん価格を抑え込んだなと感心しきり
と思ったら2両のヨ8000は付かないし積荷トランスは別売りなんだな…
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A8576.pdf

相変わらずA-8574日通シキはオク相場2万円超え、からの中古相場は3万円弱・・・ひぇぇ
0915名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ba0-AA/x)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:56:43.00ID:9W6rJUKP0
千代田線を走った07系東西線色は、マイクロで出たのとは車番が違ったんじゃなかったっけ。全盛期のマイクロなら車番とステッカーだけ変えて出していたかも知れないね。
0920名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b0d-l6kD)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:53:45.19ID:0ei3Gnxi0
06はいずれの生産回もすぐに瞬殺したよな。
俺も一回目ではゲット出来ず、二回目でようやくゲット出来た。
0923名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef8b-l6kD)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:19:35.23ID:ZgwNT+4g0
>>921
地下鉄車は蟻がやり出すまで、大手はほとんど
製品化しなかったしな。
爺の板キットで営団6000とかを組むくらいしか
出来なかった。
0924名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9d-MXuq)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:49:11.52ID:FbwghYD/0
>>910
多くの若者は鉄道模型なんか買わないしそもそも買えない
0928名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef8b-l6kD)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:26:45.32ID:ZgwNT+4g0
かつては
「地下ばっか走ってる車両なんか模型で出しても誰も買わんだろ」
って考えは間違いなくあったよな。
0934名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef8b-l6kD)
垢版 |
2024/03/05(火) 02:57:32.49ID:HSHqNAmV0
>>929
御堂筋線20系は瞬殺したぞ
0937名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5f73-xLCy)
垢版 |
2024/03/05(火) 14:58:28.84ID:bDCqhVCz0
>>936
売れ残ってると、いつでも買えるって思い込む人が一定数いて、市場から消えると、焦ってオクに殺到→高騰ってパターンかな

マイクロの場合は瞬殺するものは瞬殺だし、売れ残ってるのはいつまでも(10年以上)売れ残ってるって印象だなww
0940名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 17:43:00.21ID:LuIh2TE2d
じゃあ203系もレジェンドで出してよ
0941名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb6b-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 18:20:05.05ID:YcC6R1OQ0
過度営団6000は長期流通在庫の代名詞のように語るやついるけど再生産してるからな
レジェンドNSE製品化で動くようになったと雑誌で過度社員が語ってた
0942名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b57-xLCy)
垢版 |
2024/03/05(火) 19:17:32.90ID:InA3/P6g0
>>941 
そうなんだけど過渡の営団6000ってオンラインショップで
今でも在庫有りなんだよな。増設セットだけど
小田急3100の初回発売が2014年12月だから
ほぼ同時発売だったんだね
(営団6000の初回発売が3ヶ月早い)
0943名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fe5-lvv7)
垢版 |
2024/03/06(水) 05:41:18.56ID:NNPwbByn0
営団6000非冷房仕様はあまり馴染み無いしなぁ・・・
俺が初めて営団6000に乗ったのも全車冷房化後だし。
だから蟻の営団6000は買ったけど過渡のは買わなかった。
0946名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b16-WShK)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:08:47.02ID:VNxqEW+j0
>>945
鉄道模型はとりあえず買っとけ
0947名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fc8-gI9w)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:15:53.85ID:kEcJhhik0
>>940
実車がレジェンドじゃ無いから無理
目新しさが無い
0951名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fe5-l6kD)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:09:55.31ID:NNPwbByn0
203系は本当に不遇な車両だったよなぁ・・・
あまり丁寧に保守されずに車体や車内の汚れが放置されて
汚物とか言われるし、模型化にも恵まれないし、
先代103-1000と違って第二の人生も与えられなかったし。
0953名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b57-xLCy)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:43:24.67ID:jgqfW/MM0
>>950
蟻じゃ珍しい車高低過ぎって奴だよね 
床下機器が車体に埋もれちまってる
アルミ扉の塗り分けとかは気に入ってるけどね
>>951
そうなんだけど、バタバタドア五月蝿いとか、現役時代から色々言われてたからなぁ
まぁ、ネシアとフィリピン?に譲渡された組はまだ暫く活躍するんじゃない?
兄弟車の201系は今年でいよいよ、全廃になるしな、、
0954名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa0f-/BY0)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:21:58.58ID:Ll5FG2n1a
>>951
引退が房総113系の引退と同じ年で時期的にも被ってて、そのせいでヲタが少ないのかと思ったら
113系が引退後も203系は引退1週間くらい前まで撮ってる人が全くと言っていいほどいなかった
そのおかげで撮りやすかっんだけど、ヲタからもガチで人気が無かった
0958名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9d-MXuq)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:24:19.94ID:ScPm/CbF0
>>954
203系はそもそも存在が地味というか
国鉄からJRへの狭間ということもあるけど、絵本やらライト層向けの鉄道本なんかでも、201や205は載ってても203は無視されがちだし。
0959名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b57-xLCy)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:02:09.93ID:jgqfW/MM0
>>958
同じ位置付けで、車両数少なかった301系の方が人気があった気もするな
あっちは冷房搭載とか、リニュとか帯色変更とか変化が多かったからなのかな?

301系も蟻から模型化されてるけど、301系のほうが人気かな?
超腰高仕様だけど、、

>>956
そうなのか、気づいてなかったわ
0960名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4f-lvv7)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:14:29.42ID:dd5f3kIOr
自分も工臨撮るついでに撮ったのが多いから
金町とか馬橋の緩行ホームから撮ってるの多いんだけどさ
203系にさよならヘッドマークついたあたりから
ずいぶん撮る奴増えたような印象はあったけどねえ
0963名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b86-AA/x)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:34:02.00ID:X/YHAhIC0
>>962
イキットマンが自虐も込めて東京堂のレジンのインプレッションをツイートしていたが、グレーレジンを使い始めてからはそんなにバナナることもなく、質はそれなりだったみたいね。
レジン製バスの変形が強烈だったがw
0967名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b11-2l4r)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:16:24.31ID:wQpauiCR0
>>966
過渡のボデマン取り付け穴をこっそり用意してお願いしたい
0968名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b6e-gI9w)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:45:31.87ID:8OmPnasi0
マイクロエースにキボンヌする奇特な人居るのか\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/
0970名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-Y1S9)
垢版 |
2024/03/07(木) 15:31:29.27ID:yNKij/uld
ED95きぼんぬ
0971名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa3f-AA/x)
垢版 |
2024/03/07(木) 15:59:39.25ID:cu6ntT4qa
キヤ143
ENR1000
GV-E197
0978名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:06:17.01ID:IrjVXJHyd
戦時EF13は興味あるけどお供の車両に困っちゃうしなぁ
0980名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:45:22.31ID:IrjVXJHyd
ああそれでEF13再びかw
0981名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-ga0V)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:36:32.33ID:Vmq5oHlad
魚雷ワキ引いてたんだー、EF13。
ワキも予約しなきゃw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況