X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント506KB

HO名称論43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2023/01/12(木) 21:25:33.10ID:A1YKm1jG
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

◆当スレッドは、
1/80、16.5mm蟹股模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
なんていう、みみっちい
  【蟹股模型】 のための場所ではありません。

どうしても蟹股模型趣味者のための"HO名称論"を、このスレに書きたければ、
その前に当スレの>>1に明示したように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自分の意見を明示してからにして下さい。

◆5ch.や2ch.の過去スレや、その他書物を挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLや、原典書物のページを明示すること。
もし、それらを忘れた、というなら、
  「引用元は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは出所不明の怪しい噂話を拡散させないためです。
0094蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/16(月) 06:09:59.16ID:pLNA6NV/
>>90
答えていないのは、鈴木さんですね

賛同者を主張するのはルール無視なんですか?
賛同者もお仲間ですよ

何もかもデタラメですね鈴木さんは
0095蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/16(月) 06:13:36.45ID:pLNA6NV/
>>91
あら、>>83の「ボケナス」は良いんですね

貴方や鈴木さんが支離滅裂だから、説得力が無いんですよ

貴方や鈴木さんの話は全くわかりませんよ
縮尺1/87のみと1/87を目指すが一緒なんて、話として成立してませんからね
この中の話だけで終わっているのはそのためでしょう
0096蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/16(月) 06:17:17.98ID:pLNA6NV/
>>92
残念ながら、全く分かっていませんね

「呼ばないから間違い」は「間違いだから呼ばない」ではありません
これが相関関係です
「間違いであるとされている」は「間違いだから呼ばない」になります
これが因果関係です

貴方が書いているのは、相関関係でしかなく、
全く話になっていません
0097蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/16(月) 06:18:28.74ID:pLNA6NV/
>>93
そもそも鈴木ゲージ論は模型趣味者達のためになっていませんね

デタラメばかりだからですよ
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 06:36:09.92ID:zFn26PIS
当スレのスレタイは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0099鈴木
垢版 |
2023/01/16(月) 07:51:41.58ID:DIbsOTbo
>>54蒸機好き
>じゃ、「賛同者、賛同者」と言ってる人はルール無視ってことなんですね
        ↑
誰が、何処のレス番にそんな事を書いたの?
0100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 08:01:37.05ID:m8F4r6eX
>>99
株ニートが「誰それは誰それに賛同してくれた」だの、
の【お仲間】ごっこ遊びは何の関係もなかったということだね。
0101蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/16(月) 08:17:24.42ID:pLNA6NV/
>>99
鈴木さんには日本語が通じないんですね
賛同者もお仲間ですよ

嘘つきは嫌われるだけですね
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 08:53:35.23ID:zFn26PIS
>>99
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 10:20:52.36ID:cDjsTkjU
じゃ、スレ主さんが「自分の主張」論拠を書くことだ!!

論拠なしに「ウダウダ言った」ところで説得力はない。

ああ結論など出ない、出す必要も無かったんだっけ???

そっか「ここはお砂場」だっけ、43スレもやってる「遊び場」だよねな。。。

挙げ句の果てに「嫌なら来るな!!」確信犯め!!
0104鈴木
垢版 |
2023/01/16(月) 10:32:20.60ID:DIbsOTbo
>>54蒸機好き
>じゃ、「賛同者、賛同者」と言ってる人はルール無視ってことなんですね
        ↑
誰が、何処のレス番にそんな事を書いたの?
0107鈴木
垢版 |
2023/01/16(月) 12:46:10.23ID:DIbsOTbo
>>100名無しさん
>株ニートが「誰それは誰それに賛同してくれた」だの、
        ↑
オタクは「株ニート」なの?
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 14:36:42.63ID:zFn26PIS
>>107
>オタクは「株ニート」なの?

株ニートなんて綽名の住人はいないけど?
ゴミレス鈴木と間違えていない。
0109鈴木
垢版 |
2023/01/16(月) 14:45:02.83ID:DIbsOTbo
>>54蒸機好き
>じゃ、「賛同者、賛同者」と言ってる人はルール無視ってことなんですね
        ↑
誰が、何処のレス番にそんな事を書いたの?
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 15:14:56.73ID:zFn26PIS
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0111蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/16(月) 15:18:29.23ID:pLNA6NV/
>>109
鈴木さんが全く答えを読まずに同じ質問繰り返して逃げ回る、
姑息な手口ですね

最低ですよ
0112鈴木
垢版 |
2023/01/16(月) 16:48:56.26ID:DIbsOTbo
>>111蒸機好き
>鈴木さんが全く答えを読まずに
        ↑
そのオタクが書いた、「答え」とか言うものの
レス番は?
何処のレス番に、「答え」とか言うものを書いたの?
0113名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 18:23:22.39ID:cDjsTkjU
>>91名無し2023/01/16(月) 00:04:56.34ID:IrZYKF8I>>95
>65が何を言いたのか私にも理解できません。>>83さんも言っている通りで賛同します。
  ご賛同ありがとうございます。

>他人とコミュニケーションを取る、議論をしようとするのなら、万人に判り易い言葉で記さないと話になりません。
>それを、「貴方の頭が悪いから通じない」とか「アホですねw」とは如何なものでしょうか?
  その通りだと思います、周りにも「独自の言い回し」で煙に巻くタイプの方はいますが、
  コミニケーション力は低めと存じます。。。
  今の若い方なら「コミニケーション力は低め」は相手にもされないでしょう(汗)

>アホなのは一体どちらなのでしょうか?
  答えは「とっくに出てる。。。」と。。。
0114名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 18:24:29.90ID:OPgZIwmg
うーーーーーーーーむ、
やっぱり蒸機好きカキコに賛同できる部分は1ミリもない
ボクちんは負けてないやい!とばかりに屁理屈を並べているだけとしか思えない

誰かだーれーかー、蒸機好き賛同意見を理路整然とした論拠で書いてみてよー
お仲間だーれも書けないのなら、やっぱ四面楚歌のボッチ屁理屈なのだと理解させて頂く!
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 19:08:18.70ID:IAPKkSIy
>>113
まあ、罵詈雑言の応酬に堕ちてしまうのは決して良い事だとは思っていませんが。それにしても、
>「呼ばないから間違い」は「間違いだから呼ばない」ではありません
>これが相関関係です
>「間違いであるとされている」は「間違いだから呼ばない」になります
>これが因果関係です

上記が説得力ある上手な表現とは思えませんね。
議論をするなら論理性と同時に人を納得させる語彙力や判り易さも必要になりますが、これは如何なものでしょうか?

「呼ばないから間違い」=決して「間違いだ」とは断言は出来ない、には同意できますが、
1/80・16.5mm=HO(軌間・車体に1箇所も1/87が無い模型はHOと呼ばれていない)というのは公的定義がなくても
事実上、世界の鉄道模型界(日本の1社以外も含めて)のスタンダードになっていると思います。
その1社が世界的企業かどうかは判りませんが、日本の1社に縋りついて世界のスタンダードを蔑ろにするのは日本の
業界全体・世界の消費者に対しても正義ではないと思っています。
>>96なども、論点をずらして、自分の意見を正当化させる為の言い逃れだとしか思えません。

誰か、より説得力ある見解で>>96を解説(補足)してくれる人はいませんか?
0116名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 19:43:54.24ID:zFn26PIS
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0117名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 21:32:16.31ID:m8F4r6eX
>>114
理路整然とオタクに賛同しているのは誰なの?
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 21:57:04.37ID:cDjsTkjU
>>117名無し2023/01/16(月) 21:32:16.31ID:m8F4r6eX
>理路整然とオタクに賛同しているのは誰なの?
  チャチャ入れ屋のあんたじゃない事は確かだな。。。
0119名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 22:58:13.74ID:zFn26PIS
>>113
>答えは「とっくに出てる。。。」と。。。

何処にでているの?
レス番は?
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 00:05:24.62ID:nSDw6OW8
>>119 名無し 2023/01/16(月) 22:58:13.74ID:zFn26PIS
>>答えは「とっくに出てる。。。」と。。。
>何処にでているの?
>レス番は?
  てめ〜のおつむで考えてみな、ボケナス!!
0121鈴木
垢版 |
2023/01/17(火) 00:09:13.19ID:CcRobBhc
レス番を書かずに逃げる事が許されるのなら、
嘘もつき放題、という事ですね。

>>13蒸機好き
>まずは、自分のお仲間を説得できてからの話ですね
        ↑
鈴木の「お仲間」って一体誰の事なのさ? レス番で答えて下さいね。

>>50蒸機好き
>賛同者はお仲間ですよ
        ↑
それは、どのレス番見て解るのかね?

>>54蒸機好き
>じゃ、「賛同者、賛同者」と言ってる人はルール無視ってことなんですね
        ↑
誰が、何処のレス番にそんな事を書いたの?
答えてないじゃん
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 01:12:20.81ID:nSDw6OW8
>>121 鈴木2023/01/17(火) 00:09:13.19ID:CcRobBhc
>レス番を書かずに逃げる事が許されるのなら、
>嘘もつき放題、という事ですね。

 :1/87模型ならば、HOです。
 :非1/87模型ならば、非HOです。

論拠も書かずに逃げる事が許されるのなら、
スレ43までズンズン伸ばせるのですなあ(笑)
お砂場もやり放題、という事ですね(大笑い)
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 01:46:04.17ID:4Vq29i9S
>>122
嫌なら来なければいいじゃん!
0124蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/17(火) 06:54:32.26ID:s2n3B0ap
>>112
何度も書いてますけど?

ボケ老人ですか?

>>113
その程度で難しいのなら、話にならないでしょう

①「A→B」という因果関係による条件がある
②「B→A」という条件は①によって成立するとは限らないってだけの話ですね

ま、ディベートだの参加してたら必ずと言っていいほど出てくる話なんですがw

抽象的な中身スカスカの話で煙に巻いてきたのは、
貴方自身なんですけどね?

しかも、鈴木さんの質問被せや、株ニートの決め付け罵詈雑言にコミュニケーション能力があるなんて、
笑い話にもなりませんね
0125蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/17(火) 06:56:24.74ID:s2n3B0ap
>>121
だったら、嘘だと証明したら?

で、レス番が必要だとするなら鈴木さんのお仲間も含めた鈴木さん以外全員が嘘つきだってことになりますね
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 07:19:56.32ID:f+n4Tb4g
>>118>>120
理路整然とトンズラなんですね。
0127鈴木
垢版 |
2023/01/17(火) 07:23:01.75ID:CcRobBhc
>>124蒸機好き
>何度も書いてますけど?
      ↑
オタクは、
  何番のレス番に、
  どういう文章を、
  複数回、何度も書いたの?

何も答えていないじゃん。
0130蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/17(火) 08:01:10.21ID:s2n3B0ap
>>113
鈴木さんによれば、お仲間とかは関係無いらしいですよ

貴方は鈴木さんと全くコミュニケーションが取れていないようですね
0131鈴木
垢版 |
2023/01/17(火) 08:04:11.96ID:CcRobBhc
>>129蒸機好き
>何度も答えてますね
     ↑
オタクは、
  何番と。何番と。何番と。何番と。のレス番に、
  どういう文章を、
  複数回、何度も書いたの?

何も答えていないじゃん。
0132蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/17(火) 08:30:45.63ID:s2n3B0ap
>>131
書いてあるのに読めない時点で、
レス番書いても意味がありませんね

「お仲間は関係無い」って鈴木さんは書いていないのですか?
0133蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/17(火) 08:31:53.56ID:s2n3B0ap
レス番要求で相手が書いていないことにすれば、
嘘つき放題ですからな

自分の嘘を責任転嫁で誤魔化す鈴木さんですね
0134鈴木
垢版 |
2023/01/17(火) 09:04:24.44ID:CcRobBhc
>>132蒸機好き
>書いてあるのに読めない時点で、
        ↑
どのレス番に、オタクは書いたの?
レス番不明の文なんて、聖徳太子でも読めませんよ。

>>133蒸機好き
>レス番要求で相手が書いていないことにすれば、嘘つき放題ですからな
        ↑
レス番が何番なのかを示せば、簡単に「相手が嘘ついてた」事になるだけじゃん。
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 10:19:06.05ID:zua941TQ
>>133
また




自作自演、してますかぁ?
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 10:35:26.80ID:LvDgRdDV
HOとNの間にHO'でも作って欲しい。
ただ、1/87スケール軌間にすると倒れまくるので、3軌条ごっこができるギリギリでいい。
0137鈴木
垢版 |
2023/01/17(火) 12:29:50.04ID:CcRobBhc
>>136名無しさん
>倒れまくるので、3軌条ごっこができるギリギリでいい。
        ↑
すみませんが、もうちょっと具体的に。
  どういう2種以上の模型ゲージを敷く、というのか訊かせてもらえますか
0138蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/17(火) 12:37:46.33ID:s2n3B0ap
>>134
鈴木さんが読めていないだけですね
お仲間も賛同者も同じようなものですね

お医者様に診てもらったら?
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 15:48:35.59ID:LvDgRdDV
12.3mmに1/87を載せると多分横転しまくりになるので、14mmくらいのガニ股で手を打たないか?
3軌条で1/87新幹線と1/87EH800を走らせることができる限界ジャマイカ。
0141名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 15:53:39.82ID:cDCvg8tJ
>>139
実物により近い()とも言えますな
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 17:17:49.68ID:fZjvZb0Q
>>139
お前の




人生は、倒れっぱなしだょねぇ笑
0143鈴木
垢版 |
2023/01/17(火) 17:21:48.41ID:CcRobBhc
>>140
転倒防止用ゲージですね
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 19:09:08.65ID:VRGsIVFw
>挟軌の1/87は確かに倒れやすいですね

もちろん、1/80・16.5mmと1/87・12mmとを比べたら相対的には、1/87・12mmの方が倒れやすいに決まってる。

けど、模型として実用上はまったく問題ありませんよー、みなさん。
普通に注意して走らせる分には倒れたりしません。
アンチの人のネガキャンに騙されない様にしましょうね!
0145名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 20:02:35.83ID:nSDw6OW8
>>124 西の方じゃ、まだ真っ暗だろうな。。。蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/01/17(火) 06:54:32.26ID:s2n3B0ap
>ボケ老人ですか?
  あんたもよく「同じ内容を、ああ言えばこう繰り返してるよな」ばかですか

>その程度で難しいのなら、話にならないでしょう
>@「A→B」という因果関係による条件がある
>A「B→A」という条件は@によって成立するとは限らないってだけの話ですね
  0点だな。。。

>ま、ディベートだの参加してたら必ずと言っていいほど出てくる話なんですがw
  ああええばこう言う君から「ディベート」と聞くとは(大笑い) 

>抽象的な中身スカスカの話で煙に巻いてきたのは、 貴方自身なんですけどね?
  てめ〜の感想、中身スカスカの話で煙に巻いてきたのは、 あんた自身なんだけどね?

>しかも、鈴木さんの質問被せや、株ニートの決め付け罵詈雑言にコミュニケーション能力があるなんて、
  ほほう。。。

>笑い話にもなりませんね
  なら、ほっといてくれ!! 絡んでくるなよ!! お・ば・か・さ・ん!!
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 20:37:33.51ID:4Vq29i9S
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 20:49:11.68ID:nSDw6OW8
論拠書かないスレ主の、思うツボだな「お砂場化」(笑)
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 21:32:48.75ID:cDCvg8tJ
>>144
関東合運でも12mmのデンシャ盛大にオッ倒れてましたよ
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 22:31:16.20ID:nSDw6OW8
おっ倒さないが「ガニ股化」なのでつか?

てっきり「木曾森林からビッグボーイ」まで同じ線路で遊べて、

「楽しい鉄道模型、16番」の為かと。。。
0156名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/17(火) 23:48:02.89ID:4Vq29i9S
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 00:54:20.22ID:V96pGoV/
>>154
どの様な線路状態で、どの様な原因で倒れたの?
16番ならば絶対に倒れない状況で、12mmだからこそ倒れるに至ったの?
ちゃんと検証をした上での書込みなの?
12mmであれ、16番であれ、状況によって倒れる事はあり得るでしょ。
原因を詳しく確認もせずに、
 >盛大にオッ倒れてましたよ
などと書き散らす事こそが、卑劣な「印象操作」なんじゃないの?
0158蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/18(水) 05:47:29.47ID:CWwdUErx
>>144
どのように判断するかは、個人次第ですよ

倒れやすいってことは扱いにくさに繋がりますからね
実際に両方やれば、一長一短が見えてきます

>>154
運転会なんかで、結構見掛けますね
0159蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/18(水) 05:52:20.71ID:CWwdUErx
>>157
運転会でも結構倒れたりしてますよ

これは事実ですよね
   ↓
 >>144
>もちろん、1/80・16.5mmと1/87・12mmとを比べたら相対的には、1/87・12mmの方が倒れやすいに決まってる。

ポイントの進入で脱線し倒れたり、少し手が当たっただけで倒れたり、
様々ですよ

貴方のような書き込みが平気でできるのは、
貴方が12mmをやっていないとしか見えませんね
0160蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/18(水) 06:00:45.68ID:CWwdUErx
>>145
>  あんたもよく「同じ内容を、ああ言えばこう繰り返してるよな」ばかですか

具体的にどうぞ
幻覚症状かもね

>  0点だな。。。

根拠は?w
当たり前のことしか書いてありませんから、
0点付けたらアホにしか見えませんよ(笑)

>  ああええばこう言う君から「ディベート」と聞くとは(大笑い) 

文脈を読みましょう
私の言葉じゃありませんよ
アホですね

>>抽象的な中身スカスカの話で煙に巻いてきたのは、 貴方自身なんですけどね?
>  てめ~の感想、中身スカスカの話で煙に巻いてきたのは、 あんた自身なんだけどね?

具体的にどうぞ
私は実例出して書いてきましたよ
「1/87を目指したら~」「1/87があるかどうか」なんて抽象的な中身スカスカの話ですね
頭悪すぎるね

>  ほほう。。。

それ、何のつもり?
空振りだって理解できないんですねw

>>笑い話にもなりませんね
>  なら、ほっといてくれ!! 絡んでくるなよ!! お・ば・か・さ・ん!!

粘着して絡んできてるのはそちらさんですよ
ほっといて欲しいのなら、自分から離れるべきでしょう
アホですね
0161鈴木
垢版 |
2023/01/18(水) 09:13:46.01ID:Kol55dPO
このスレは>>1を読めば解るように、

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合うスレです。

上を書かないで居座る人は、邪魔物という評価しか受けられません。
他のスレに静かに消えるべきでしょう。
 「粘着」もヘッタクレもありません。
0162鈴木
垢版 |
2023/01/18(水) 09:54:14.97ID:Kol55dPO
このスレは>>1を読めば解るように、

  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合うスレです。

追伸。
「オレは既に書いた」
と言う人はこのスレ内のレス番を明示して下さい。
「オレは既に書いたけど、レス番は忘れた」
と言う人はもう一度
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を書き直して下さい。

なおこのスレは、
「HOゲージ」なる、HO類似の意味不明の用語は扱ってません。
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 10:07:07.14ID:C8HFU9xy
このスレは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、
どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います
私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 11:15:32.35ID:2W5v4mpB
>>157
同じテーブルの上に敷いた12mm(内周)と16番(外周)でともに市販完成線路
12mmは省形国電で重心も低いが曲線で脱線→外方に転覆
16番もたまに脱線するけど転覆には至らない
てかオタク鉄摸の経験乏しいデショ
0165蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/01/18(水) 12:20:48.02ID:CWwdUErx
>>161
鈴木さん自身が粘着してくるのですから、
名称論もヘッタクレもありませんね

粘着OKスレとは呆れるしかありませんよ
0167鈴木
垢版 |
2023/01/18(水) 13:10:48.08ID:Kol55dPO
>>165蒸機好き
>鈴木さん自身が粘着してくるのですから、
        ↑
そのレス番は? それも忘れたから言えないの?
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 14:28:16.12ID:6vIbpmRI
>>166
なるほど




HO(ゲージ笑)なら、貸しレの暴走餓鬼が出来るのですねぇ
下品な運転、お前にお似合いですょ
0169名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 14:43:20.64ID:RrOEoY/1
>>166
新幹線がなぜ「標準軌」なのか?考えましょう。

まあ、車体と軌間の比率はそんなに変わらないけどな?

そりゃ、ガニ股なら踏ん張ってくれるよね(笑)
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 15:03:01.99ID:Suk4GCj4
>>168
なるほど状態の悪い線路で爆走させれば、脱線・転覆の頻度は多くなるでしょうね。

数年前のJAMでHOJCブースの近くで出展していた事もあって、丸3日、1/87・12mmの走行風景を隣で見ていましたけど、
一回も転覆はしませんでしたよ。
勿論、走行条件や扱い方の慣れ不慣れもあるでしょうが、一般的な大人がそれなりに丁寧に扱えば、恐れる事はありません。
クラブの人に脱線・転覆のし易さの話も聞きましたが、それほど神経質になる必要は無い、と仰ってました。
どうやら、12mmの走行についてネガティブな言い方をされる事が多々あるみたいで、苦笑されていました。
このスレは名称論なのでスレ違いでありますが、一般の方は悪意ある噂に惑わされない様にして下さい。

走行に自己責任で注意を払うのは大人の趣味として、特に高額な模型であれば当たり前の事。
スケールモデルは、その注意義務を上回る満足感と充実さを味わうことが出来ます。(個人的意見ですが)
0171名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 16:03:22.13ID:WNoBxzPG
>>170
ですね。ご意見賛同支持致します。
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 17:42:32.12ID:Suk4GCj4
>>171 御支持ありがとうございます。
丸3日、延べ24時間程度、基本的には注意して走らせればほぼ転倒しないのであれば、実用上充分ではないでしょうか。

それでも1/80・16.5mmと比較して(物理的に多少は?)転倒し易いという事で、走行性能に不満があるのでしょうか?
私には、ネガティブ要素を少しでも強調する為に、実用上の観点も無視して、悪意を以て書込んでいるだけに思えます。
スケールモデルに興味を抱いている賢明なる皆様、走行についてのネガ発言はサラッとスルーされることをお勧めします。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 17:53:44.32ID:+SV5dZNO
>>158 ああ言えばこう言うしか無い、ばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/01/18(水) 05:47:29.47ID:CWwdUErx
>どのように判断するかは、個人次第ですよ
  それ、なんか言っといて「無責任」じゃね!! あとはオレ知らねえ、言いっ放しかよ

>倒れやすいってことは扱いにくさに繋がりますからね
  素人ならね。。。扱いが乱暴な人にはね。。。

>実際に両方やれば、一長一短が見えてきます
  あんたの主張、一短二短三短じゃんか。。。ガニ股のくせに!!
0174名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 17:59:10.59ID:2W5v4mpB
>>170
みんな他人の模型で自分じゃやったこと無いのが丸わかりだね!
0175名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 18:14:27.38ID:+SV5dZNO
>>174 名無し2023/01/18(水) 17:59:10.59ID:2W5v4mpB
>みんな他人の模型で自分じゃやったこと無いのが丸わかりだね!
  ちょっと、なに言ってんだか(笑)あんたがエアなんでしょ?
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 18:18:59.50ID:+SV5dZNO
転覆はね、曲線通過中に「ケーディーのトリップピンの規定違反」で編成後部が引っ掛かり、

釜に引っ張られ「内側に倒れる」事は起きる。。。

スピード違反で外側に倒れる事はほぼ無い!!(アホなスピード違反)

合運でやったらしいね、IMONブログに載ってたな(スピコン!!)
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 18:46:26.05ID:Suk4GCj4
>>174
>みんな他人の模型で自分じゃやったこと無いのが丸わかりだね!

それで何か問題ありますか?
私個人の模型では、一日8時間・丸3日間ぶっ通しで走らせ続けて検証した経験はない、というだけですが。
自宅で、IMONの道床付き線路で走らせた限りでは、もう10年以上一度も転覆などしていません。
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 18:50:49.02ID:+SV5dZNO
>>174名無し2023/01/18(水) 17:59:10.59ID:2W5v4mpB
>みんな他人の模型で自分じゃやったこと無いのが丸わかりだね!

 結局「おばかさんのカキコ」って事でいいかな(哀)カッパさん化けるんだねえ
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 19:54:06.77ID:+SV5dZNO
>>159 ばかって罪、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/01/18(水) 05:52:20.71ID:CWwdUErx
>運転会でも結構倒れたりしてますよ
>これは事実ですよね
>ポイントの進入で脱線し倒れたり、少し手が当たっただけで倒れたり、 様々ですよ 
   いつ、どこで、なにが、どのような状況で、どうやって「倒れた」のでしょう。。。
   具体的に書かないて、どう判断するかは、個人次第です(笑)
   これでは、全く話にならない。。。0点!!  

>あんたのような書き込みが平気でできるのは、
  ばかだからです!1
  
>貴方が12mmをやっていないとしか見えませんね
  12mmは関係ない、個人感想は要らない!!
  客観的な事実を報告せよ!!

JAMで三日間すぐそばで目撃した証言が出てるぞ!!
反証出来るかな、お・ば・か・さ・ん。。。


これかいた奴。。。
 >関東合運でも12mmのデンシャ盛大にオッ倒れてましたよ
   いつ、どこで、なにが、どのように「倒れた」のでしょう。。。
   具体的に書いてね、どこの12mmのレイアウトですかねえ?
   そんなにたくさん出てないけど(笑)

   HOやってるクラブの部屋、普段閑散としてる
  「誰がここで言いふらしてるか・・・」バレてるかもな「あっ、あいつだ!!」と(哀)  
0180鈴木
垢版 |
2023/01/18(水) 20:05:26.79ID:Kol55dPO
どの道ここは、"HO名称論"スレであって、

蟹股ゲージ式国鉄カーと、
縮尺ゲージ式国鉄カーと、
で、どちらが転倒しやすいか? の議論はスレ違いの場所ですから。
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 22:18:33.10ID:+SV5dZNO
グチャグチャ言ってないで。。。

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか

いろいろ異なる見解はあるでしょう、 まずは論拠書けよ!! 
0182鈴木
垢版 |
2023/01/18(水) 22:28:09.42ID:Kol55dPO
この際、もう一度
当"HO名称論"スレの>>1を【 内に再録しておきます。

【  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい】

なお、当"HO名称論"スレは、
類似品である、
「HOゲージ名称論」スレとは
縁も所縁もありません。
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 22:49:50.64ID:C8HFU9xy
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0184鈴木
垢版 |
2023/01/18(水) 22:56:02.38ID:Kol55dPO
>>183名無しさん
>どんな模型が、HOゲージなのか?
        ↑
それが書いてある、当"HO名称論"スレ内の、
レス番は?
当"HO名称論"スレ内の>>1にはそんな事が書いてあるのかね?
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 22:58:50.46ID:KkIWrbDi
つまり、16.5mmありきということですね?
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 22:59:05.81ID:C8HFU9xy
当スレッドは、"珍HO名称論"であり、
HOゲージ現実論か、HOスケール妄想論か、

どんな模型が、HOゲージなのか?
  どんな模型は、HOスケールなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/80:16.5mm模型ならば、HOゲージです。
  1/87:16.5mm模型ならば、HOスケールです。
色々異なる見解はあるでしょうが、
自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 23:01:00.12ID:KkIWrbDi
ゲージ論だから至極当然だと思います。
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 23:02:49.85ID:KkIWrbDi
ただ、だとすれば、もうスレで議論の意味もありませんね?
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 23:06:49.21ID:+SV5dZNO
矛盾。。。

レス冒頭に書いてある一文
  >「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
  >そのレス番やURLや、原典書物のページを明示すること。
             中略
  >これは出所不明の怪しい噂話を拡散させないためです。

と言うんだったらグチャグチャ言ってないで。。。
  >1/87模型ならば、HOです。
  >非1/87模型ならば、非HOです。
  >どういう模型ならば、HOなのか、
  >どういう模型ならば、非HOなのか

まずは論拠をお示しになれば良い。
出所不明の怪しい話しを拡散させないためにね。。。
示せないなら理由を述べる事!!
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 23:09:31.43ID:KkIWrbDi
一般に、HOゲージは存在しますが、HOスケールは便宜的呼称でしょう。
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 23:41:34.80ID:+SV5dZNO
>>190名無しさん@線路いっぱい2023/01/18(水) 23:09:31.43ID:KkIWrbDi
>一般に、HOゲージは存在しますが、HOスケールは便宜的呼称でしょう。

  逆じゃね??? 世界中に「HO scale」は多く存在するが「HO gauge」ほぼ無い!!
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 23:42:43.37ID:+SV5dZNO
「HOゲージ」ガラパゴスJAPAN!!だな。。。
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/18(水) 23:52:14.00ID:OGmj30rJ
>>192
ガラパゴスに住んでいてガラパゴスに適応しているならば何の問題もないという例えですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況