★★>>719
>メーカーさんの表示であって、こちらの言葉ではありませんよ
        ↑
オタクが「HO/OO」などという、意味が曖昧な言葉を、
当"HO名称論"スレ内で使う限りは、
オタクに対して、
  どういう模型であれば、HO/OOなのか?
  どういう模型であれば、非HO/OOなのか?
という質問が出るでしょうね。

  「『HO/OO』などという、意味が曖昧な言葉を使っているのは、
  オレじゃなくてメーカーだ。
  だからオレには『HO/OO』という、言葉の意味は解らない」

なんてのは通用しません。
だったら、最初っから自分でも意味の解らない
「HO/OO」などという胡散臭い言葉を、
当"HO名称論"スレ内で、使わなきゃいいじゃん。