X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント565KB

HO名称論39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2022/11/01(火) 11:38:57.29ID:FI0bcwdm
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

◆当スレッドは、
1/80、16.5mm蟹股模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
なんていう、
  【蟹股模型趣味者様】 のための"HO名称論"、
の場所ではありません。

どうしても蟹股模型趣味者のための"HO名称論"を、このスレに書きたければ、
その前に当スレの>>1に明示したように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自分の意見を明示してからにして下さい。

◆5ch.や2ch.の過去スレを挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLを明示すること。
もし、そのレス番を忘れた、というなら、
  「レス番は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは根も葉もない悪質な噂話を拡散させないためです。
0698鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 00:12:42.67ID:ijXVM1yi
★★>>684
>HO/OOですから、1/87と断定できませんよ
        ↑
どういう模型ならば、「HO/OO」の、模型なの?
どういう模型ならば、「HO/OO」ではない、模型なの?
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 01:36:34.81ID:WXIpzLWI
ハイ! ノシ
>>684>>685は『0点』、デベートとしたら『完敗全敗』に一票!
言ってることはハチャメチャで支離滅裂で滅茶苦茶!
>だから、1/87じゃなくてもHOですね←これとか失笑しか出ないゎ



いやいやいやいや蒸機好きに理がある、と確信している人は遠慮いらないのでドンドンカキコして!
お待ちしとりまっしぇ〜
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 02:34:10.73ID:WXIpzLWI
にしても、1/80もHOと呼んで憚らない滅茶苦茶なカトーのホムペの”トーマス1/76”が唯一の心の拠り所とは!
カトーってトーマスのメーカーじゃなくてバクマンOO模型を仕入れて自社でHOとして売ってるだけでしょw
あまりにもオロカ過ぎる拠り所で失笑しか出てきませんw

A.幅と高さが1/87で長さのみ1/87より短くした模型=1/87になっていないHO
B.幅と高さが1/87で長さのみ1/87より短くした模型=HOショーティ
→Bの方を断然支持イタシマス!
皆さんは?
0701蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 03:16:10.29ID:iQXcpf8f
>>692
つまり、1/87じゃなくてもHOだって事ですね

「トーマスは1/76流用」だと何度も書いてきましたよ
鈴木さんはアホなんですか?

>>695
そう、頭の悪い株ニートは、どうしようもないね

>>698
トーマスのパッケージに表示してありますよ

鈴木さんは無知なんですか?

>>699
1/87になっていないのに1/87だなんて、
ディベートで通用するはずもありませんね

完膚なきまでに叩きのめされて、おかしくなったのですか?

>>700
おやおや、
相手が根拠出しても勝手に無かったことにしたがるアホなんでしょうかね?

実際にトーマスが1/76流用であることは、
メディカルアートのHPにも記載されてますよ

https://medicalart-mokei.com/thomas-ho-oo-gauge/
Bachmann USAの「きかんしゃトーマス」シリーズ製品はパッケージには HOと表記されていますが、シリーズの貨車や客車は英国型 1/76 Bachmann Branchlinesの製品と同じ金型です。従い基本は OOゲージ製品といえます。
0702蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 03:20:58.70ID:iQXcpf8f
>>700の妄想が止まりませんね

実際にバックマンはHP上ではトーマスをHOとしてますし、
パッケージはHO/OOとなってますから、
KATOが勝手にHOとしてるわけではないことは明らかなんですけどね

そりゃ>>700のような無知が偉そうにディベート云々言い出すようでは議論になるわけがありませんね
0703鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 04:47:50.59ID:ijXVM1yi
★★>>701
>つまり、1/87じゃなくてもHOだって事ですね
        ↑
オタク自身が本当にそう思うならば、

それを書く前に
  どういう模型であれば、1/87じゃなくても、HOなのか?
  どういう模型であれば、1/87じゃないから、非HOなのか?
について、自分自身の意見を書く、という段階を踏む必要があるでしょ。

それを明言出来ずに、
    「どういう模型であれば、1/87じゃなくても、HOなのか?
    は、オレには解らないけど、
    とにかく、オレが愛する16番蟹股模型だけは、
    1/87じゃなくてもHOだ」
なんてのは、"HO名称論"の場では、零点ですよ。

>「トーマスは1/76流用」だと何度も書いてきましたよ
>鈴木さんはアホなんですか?
        ↑
何を流用して、どういう模型を製作しようが、
  1/87の模型ならばHOですよ。

>トーマスのパッケージに表示してありますよ
>鈴木さんは無知なんですか?
        ↑
買物マニアだの、蟹股マニアだの、
にとって、HO名称の人気は高いからこそ、
何処かの国の三流モケェ屋が、
HO類似品を「HO」と偽り、
パッケージに「HO」と表示する可能性は常にあるでしょうね。

勿論、その為には、
買物マニアだの、蟹股マニアに於ける、
「HO」のパッケージならば、とにかく大喜びして買う
顧客の存在が前提ですけどね。

>実際にトーマスが1/76流用であることは
        ↑
何を流用して、どういう模型を製作しようが、
  1/87の模型ならばHOですよ。

HO(1/87)のED17の輸入直後の大型パンタを乗せるために、
1/80のパンタを流用したところで、
出来上がった模型が1/87ならば、1/87のED17ですよ。

蟹股(1/80)の1600mm動輪国鉄SLを作るために、
HO(1/87)用の1750mm動輪を流用したところで、
出来上がった模型が1/80ならば、1/80のSLですよ。
0704鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 04:52:05.04ID:ijXVM1yi
https://www.e-katomodels2.com/shop/g/g28-58749/
カトーにとって、
「HOスケール」という言葉は「1/76スケール」の事なの?
     ↓
「製品説明
・HOスケール(1/76)」
0705鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 05:00:14.46ID:ijXVM1yi
★★>>702
>パッケージはHO/OOとなってますから
        ↑
オタク個人の意見としては、
  どういう模型であれば、HO/OOなの?
  どういう模型であれば、HO/OOではないの?

オタク個人は、これも書けないの?
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 05:18:54.91ID:rOHJlugx
>>705
ゴミレス先生の意見としては、
  どういう模型が、HO/OOなの?
  どういう模型が、HO/OOではないの?

ゴミレス先生はは、これも書けないの?
0709蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 06:36:25.46ID:iQXcpf8f
>>703
>オタク自身が本当にそう思うならば、

私が思っているのではなくて、事実ですよ

>>「トーマスは1/76流用」だと何度も書いてきましたよ
>>鈴木さんはアホなんですか?
>        ↑
>何を流用して、どういう模型を製作しようが、
>  1/87の模型ならばHOですよ。

1/76でHOとして売られてますね
https://www.e-katomodels2.com/shop/g/g28-58749/

鈴木さんはアホなんですか?
0710蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 06:37:49.65ID:iQXcpf8f
>>705
>  どういう模型であれば、HO/OOなの?
>  どういう模型であれば、HO/OOではないの?

自分で考えたら良いでしょう
事実を目の当たりにしても、相手に責任転嫁する鈴木さんでは、
説得力ゼロですね
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 07:03:43.07ID:hxLSJkZ5
朝っぱらから



敗北安定
0712名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:39.66ID:lFhfdw75
219 名無しさん線路いっぱい[] 2022/11/03(木) 20:24:36.43 ID:d+tecAfz
『差し支えない』と逃げる三軒
『限らない』と逃げる千円
『ゴミレスあっ、誰か来た』と逃げる三軒愛二度書き創価信者
0713蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 07:20:26.95ID:iQXcpf8f
>>711
敗北確定の客観的根拠を8:00までにどうぞ

出せなきゃ行空けの敗北が確定するね
0715鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 07:27:50.50ID:ijXVM1yi
★★>>710
>自分で考えたら良いでしょう
        ↑
オタクと違って、
私は「HO/OO」などという、意味が曖昧な言葉は極力避けていますから。
        ↓
  ★★>>702
  >パッケージはHO/OOとなってますから
  ★★>>684
  >HO/OOですから、1/87と断定できませんよ
  ★★>>687
  >トーマスの「HO/OO」はメーカーの表示です
        ↑
オタク個人の意見としては、
  どういう模型であれば、HO/OOなの?
  どういう模型であれば、HO/OOではないの?

オタク個人は、これも考えていないの?
オタク個人は、答えに窮すると、いつも
「自分で考えたら良いでしょう」
と言って逃げるの?
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 07:41:57.31ID:rOHJlugx
>>711
ゴミレス生徒一号は、いつも自分の敗北宣言しているねw

皆さん解っていらしゃるから、もう宣言しないでもいいよ。
0718蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 08:13:30.57ID:iQXcpf8f
>>715
>オタクと違って、
>私は「HO/OO」などという、意味が曖昧な言葉は極力避けていますから。

メーカーさんの表示であって、こちらの言葉ではありませんよ
また、いつものように話がグチャグチャになってますね、
鈴木さんはね

それから、
鈴木さんは曖昧ですよね

   鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87を想定した自由型だからHO」
0719蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:12.42ID:iQXcpf8f
こちらは鈴木さんのような
「目指した」「意図した」「想定した」といった、
曖昧な言葉は一切、使っていませんよ
0720鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 08:37:50.72ID:ijXVM1yi
★★>>719
>メーカーさんの表示であって、こちらの言葉ではありませんよ
        ↑
オタクが「HO/OO」などという、意味が曖昧な言葉を、
当"HO名称論"スレ内で使う限りは、
オタクに対して、
  どういう模型であれば、HO/OOなのか?
  どういう模型であれば、非HO/OOなのか?
という質問が出るでしょうね。

  「『HO/OO』などという、意味が曖昧な言葉を使っているのは、
  オレじゃなくてメーカーだ。
  だからオレには『HO/OO』という、言葉の意味は解らない」

なんてのは通用しません。
だったら、最初っから自分でも意味の解らない
「HO/OO」などという胡散臭い言葉を、
当"HO名称論"スレ内で、使わなきゃいいじゃん。
0721鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 08:41:48.06ID:ijXVM1yi
>>720鈴木 訂正
×★★>>719
〇★★>>718
0722鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 08:53:26.74ID:ijXVM1yi
★★>>719
>こちらは鈴木さんのような
>「目指した」「意図した」「想定した」といった、
>曖昧な言葉は一切、使っていませんよ
        ↑
何かを目指さなければ、
模型など作れませんよ。

一例を挙げれば、
「オレは、16番蟹股式C53を作ろう」とか
(この場合車体縮尺1/80、ゲージ縮尺1/64)
「オレは、HOのC53を作ろう」
(この場合車体縮尺1/87、ゲージ縮尺1/87)
とかの目標が無ければ、
模型など作れませんよ。

せいぜい何も作らず、10万円をポッケに入れて、
家の近所のモケェ屋通いでもする事ですね。
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 09:04:50.04ID:rOHJlugx
>>722
>せいぜい何も作らず、10万円をポッケに入れて、
>家の近所のモケェ屋通いでもする事ですね。

HOゲージ名称論とは関係ないです。

トンズラー鈴木は、
自分に都合の悪い質問には話題を逸らすのかね。
0726名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 09:44:48.94ID:hxLSJkZ5
>>713





●●●敗北安定●●●

が、読めなかったのぉ?
それとも真っ赤っかになりすぎて、●●●敗北確定●●●に見えたん?失笑

まぁそんなに僻むなょw
0727名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 11:21:48.57ID:Nmjlg9Ic
スレタイトルは、次回から改めてくださいな。。。

ああいえばこう言う「鉄道模型を知らない人」を糾弾する遊び場スレ

ここまで無知で強情な人、鋼のメンタルだなw
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 11:35:51.31ID:dLR6JXDh
>>726
アンタが
●●●敗北確定●●●
だってだけだろ。

それとも日本語での意味が理解できなかったのかな。
もうちょっと漢字も勉強した方がいいよ。
0729蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 12:16:22.36ID:iQXcpf8f
>>720
>オタクが「HO/OO」などという、意味が曖昧な言葉を、

メーカーさんの表示であってこちらの言葉ではないという、
日本語が理解できないのですか?

>だったら、最初っから自分でも意味の解らない
>「HO/OO」などという胡散臭い言葉を、
>当"HO名称論"スレ内で、使わなきゃいいじゃん。

アホなのか?無知なのか?
バックマントーマスの表示ですよ
現実に表示があるのに、「言葉として使うな」とか、
非常識にも程がありますよ
0730蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 12:17:39.23ID:iQXcpf8f
>>722
>何かを目指さなければ、
>模型など作れませんよ。

だから、曖昧ですね
鈴木さん自身が曖昧なのに、相手に使うななんて、
通用しませんよ

非常識ですね
0732名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 12:18:39.41ID:hxLSJkZ5
ほら




文盲の負け犬ですょ
0733名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 12:19:42.99ID:hxLSJkZ5
今日も




敗北安定でしたねぇ笑笑
0734蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 12:22:24.90ID:iQXcpf8f
ま、
「敗北安定」だって、
敗北が確定していなければ安定にはならないからね

行空けは日本語を勉強した方が良いね
0735蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/10(木) 12:24:04.17ID:iQXcpf8f
行空けは、
今日も負け犬の遠吠えを繰り返すw

「確定」しないと「安定」しませんからな
0736名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 12:58:35.81ID:hxLSJkZ5
今日も




安定して負けましたねぇw
明日も、愉しませて下さいょ
0739名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 13:21:10.71ID:hxLSJkZ5
ほら





ハァトにブッ刺さったようですょ
蚤のハァトにね笑
0741名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 14:25:31.98ID:dLR6JXDh
>>736
誰が何に負けたの?
誰か勝った人はいるの?
0742名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 16:01:11.38ID:3owOZ6um
>>722鈴木さんの意見に賛同します。

>>719
>こちらは鈴木さんのような
>「目指した」「意図した」「想定した」といった、
>曖昧な言葉は一切、使っていませんよ

曖昧ではありません。
作者(メーカー)が、意図を以て目指して想定して設計するところから全ての模型作りは始まります。

鈴木さんが言っているのは現代工業製品の精度として「誤差」は避けられない(100%ではない)という事です。
最初にメーカーが「目指す」ところは、製作者の明確な意思であり意図であるので曖昧ではありません。
蒸機好きさんの「曖昧」というのは自分で自分の非常識な意見を自己擁護する為の詭弁(言い訳)です。

例えば、HO=1/87で作ろうと意図したけれど、出来上がってみたら1/80ぐらいになっちゃった、従って
縮尺は1/87〜1/80辺りではっきりしません、という様な状況が「曖昧だ」という日本語になるでしょう。
昨日から蒸機好きさんへの賛同は1レスも見ませんが、他の皆さんはどう思われますか?
0743鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 16:03:15.74ID:ijXVM1yi
★★>>730
>だから、曖昧ですね
        ↑
だから、何が、曖昧なの? 
どういう行為が、曖昧なの?

総ての模型には、
  机上に実物の図面なり写真なりが有って、
  素材としての、紙なり、木なり、金属が有って、
模型作者が自分の作品を何分の一で、或いはどういう規格で作るのかを決める行為があり、
それに依って作るのか? で決まるのですよ。
これは主体が初心者だろうが、ベテランだろうが、模型屋だろうが、
全く同じです。

模型作りは、人間の行為の媒介無しには出来ません。
そして人間の行為が模型作りに、否応なしに介在する限り、
縮尺数値も、模型ゲージ数値も、
その目標とする数値に、
模型作者の技量や労力を動員して
極力近づけていくという過程を通してしか出来ないのですよ。

  「模型と言う物は、貯め込んだ1万円から数10万円を、
  模型屋に持って行って、
  模型屋の労力を買い取る行為に過ぎないんだ」
と思ってる人の場合は、
曖昧でなく、請求書に書かれている金銭を
模型屋にピッタリ支払うだけですけどね。

しつこいようだが、これは初心者も、ベテランも、模型業者も
全く同じ模型製作過程です。

一例を挙げれば、日本国鉄在来線模型を作る場合は、
 @16番なら、車体は1/80を目標にし、ゲージは16.5mmを目標にして作ることですよ。
 A1/80模型なら、車体は1/80を目標にし、ゲージは13mmを目標にして作ることですよ。
 BHOなら、車体は1/87を目標にし、ゲージは12mmを目標にして作ることですよ。
0744名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 16:17:31.84ID:3owOZ6um
>>743鈴木さんの緻密な見解が正しいと思います。

自分の意見を何とか正当化して言い負けたと判断されない様に、曲解と詭弁と曖昧さで誤魔化そうとする蒸機好きさんの
レスこには全く正当性も説得力も感じられません。
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 16:19:26.05ID:YlbcBKBH
そりゃ、そうだなぁ。
0746名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 16:31:50.78ID:3owOZ6um
模型作りに於いて「目指す」という事を具体的な行動に置き換えると「設計する」という事になります。
例え「1/87で設計」して製造しても、現在工業製品の製造過程に於いて誤差は有り得るので結果として、
100%完璧に縮尺通りにはなり得ないというだけです。
しかしながら、作者(メーカー)が意図して目指す行為には一切の曖昧さもありません。
他の皆さんはどう考えますか?
0747名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 17:27:55.56ID:3owOZ6um
改めて、
>   鈴木
>「1/87ならHO」
>   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
>「1/87を目指して作ればHO」
>   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
>「1/87を想定した自由型だからHO」

鈴木さんはこの言葉通りの発言をしている訳ではない筈ですが、
主旨としては上記に賛同致します。

※正確な言い方をしていない部分の補足:
>ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
→ショーティは全長以外は(軌間も含めて)1/87を目指しており、
トーマスは軌間は1/87で車体は空想の1/87を想定した存在、です。
0748名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 17:55:11.09ID:b8G4z6YU
>>743
>だから、何が、曖昧なの? 
>どういう行為が、曖昧なの?

全部ですよ
だから、便所の落書きスレと言われるのです。

地方症の老人に言っても無駄か♪
0749名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 18:04:28.88ID:b8G4z6YU
ところで、今日も便所の落書きレス祭りが続くんですか?

たまには、参加するかなぁ
0750名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 18:06:58.66ID:3owOZ6um
>>748
議論をするなら、もっと具体的かつ明確な言葉を挙げて発言しないと、只単に「”地方”症の老人」だとか
「便所の落書き」だとかの悪口で誤魔化しているだけの人、と思われて軽蔑されるだけですよ。
0752名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 18:14:41.28ID:b8G4z6YU
きのうは、皆既月食も撮影できたし、いい日だったなぁ
やっぱり、山の中は良く天体観測できるね。

あっ、スレ違いかな?
いいや、どうせ便所の落書きスレだから♪
0754名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 18:23:11.34ID:b8G4z6YU
>>750
ここは、議論するスレでは無いですよ。

意見を出すところです

>>1鈴木2022/11/01(火) 11:38:57.29ID:FI0bcwdm
  
  
意見を出し合います
0755名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 18:29:46.79ID:3owOZ6um
>>754
人々が其々「自分の意見」を出し合うという事は、結果議論に繋がるという事ですよ。
じゃないと、意見の言いっ放しだけではつまらないでしょ?
0756名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 19:46:14.75ID:Nmjlg9Ic
「HO名称論」名称を議論するから、話しがややこしくなるのでは?

「HO」の要件を議論すれば、定義ないし数値は明確になる。

論拠をどこに求めるか?これで信頼性も属性も決まる。

ちなみに私は「HO」とは「HO scale」の事(名称)

3.5mm scale NMRA準拠なら1/87.1、MOROP準拠ならH0の1/87だ。

サブロクナローは、HOn3-1/2 / HOn42 / HOmと表記される、いずれの場合もゲージは12mmだ。

HOを名称に用いるなら、スケール要素は必須だろう、それが世界標準。

「ここは日本だ!!」「外人など打ち払え」と言うならHOの名を求めるな!!


ガニ股と称される鉄道模型
 車体1/70-1/90 軌間はサブロクの場合1/64ではHOと呼べない。
 よって「HOゲージ」もダメ、これは「16番」です。
 昔は呼んでいたが、今は模型メーカーも鉄道模型雑誌も呼ばない。
 正しい姿勢だと思う。


「HOの名称」「HOの定義」結論は出ているし、動かない。
 スレ主は理解した上で「HO名称論」を続けている。

 目的は別なところにあり!! そうでなければ38スレも無駄に消費しないはずだ!!
0758名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:03:29.48ID:ZZhmUZm8
>>741
蒸機好きが




己の無能さと、自己顕示欲に完敗したのですょお
もし自作自演して負ける人がいたら、無能を極めし者です(キリッ
0759名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:17:46.17ID:dLR6JXDh
>>756
> 論拠をどこに求めるか?これで信頼性も属性も決まる。
で、論拠はどこにあるの?
君の脳内にあるの?
0760名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:20:51.32ID:dLR6JXDh
>>758
> もし自作自演して負ける人がいたら、無能を極めし者です(キリッ
で、自作自演して負けてる人はどこにいるの?
君の脳内にいるの?
無能で自己顕示欲に完敗した、無能を極めしオタクの脳内にいるの?
0761名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:22:02.13ID:zlshUDzE
行空け蟲は鈴木モーロクg3(後期高齢者)と同じく
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。
0762名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:22:17.69ID:zlshUDzE
行空け蟲は鈴木モーロクg3(後期高齢者)と同じく
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。
0763名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:22:32.43ID:zlshUDzE
行空け蟲は鈴木モーロクg3(後期高齢者)と同じく
実は鉄道模型持ってないエアゲージャーなので
信用しないようにしましょう。
0764名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 20:33:21.21ID:ZZhmUZm8
>>756
仰る通り




ですね
既に結論は出ています、HO「ゲージ」なる呼称は今は初心者を誤認させる悪質な呼称ですね
その呼称に拘る人間は、よほど事情を知らない初心者か世間知らずの無知坊ゃだと思いますょ
0765名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:32:07.46ID:b8G4z6YU
>>764
>既に結論は出ています

ヲタクの脳内では、既に結論は出ているのですね。
でわでわ、便所の落書きスレは終了ですね。

お疲れ様でした。
0766名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:34:15.11ID:ZZhmUZm8
>>765
なるほど




蒸機好きが完敗確定、それでいいですか?
0767名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:50:30.08ID:Nmjlg9Ic
>>757 名無し 2022/11/10(木) 19:56:37.65ID:b8G4z6YU
>>目的は別なところにあり!!

>どこにあるの・・・・・
>見回したけど、どこにもないけど。

 あんた、生簀やお砂場が無くなると困る口かね(大笑い)
0768名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:52:00.21ID:Nmjlg9Ic
>>765 名無し 2022/11/10(木) 21:32:07.46ID:b8G4z6YU
>>既に結論は出ています
>ヲタクの脳内では、既に結論は出ているのですね。
>でわでわ、便所の落書きスレは終了ですね。

あんたも、生簀やお砂場が無くなると困る口かね(大笑い)
0769名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:57:39.85ID:Nmjlg9Ic
>>764名無しさん@線路いっぱい2022/11/10(木) 20:33:21.21ID:ZZhmUZm8
>仰る通り
  ご賛同ありがとうございます。。。

>既に結論は出ています、HO「ゲージ」なる呼称は今は初心者を誤認させる悪質な呼称ですね
>その呼称に拘る人間は、よほど事情を知らない初心者か世間知らずの無知坊ゃだと思います
  おっしゃる通り、前面的に賛同いたします。


 「HO名称論」名称を議論するから、話しがややこしくなるのでは?

 「HO」の要件を議論すれば、定義ないし数値は明確になる。

  論拠をどこに求めるか?これで信頼性も属性も決まる。

  これで決まりでしょう。

別の目的。。。
  無駄にスレを重ねるのは「狙いが別にあるから」でしょう。
  チャチャ屋にガニ股蟲と、目的は一緒かも?
  生け簀やお砂場、ご主張する場が無くなったら 。。。

  困るんでしょうね(哀)生きがいがなくなってさ(大笑い)
0770名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 21:58:15.61ID:N3ufYF+q
>>767-768
あんた、生簀やお砂場が無くなると困る
ので、守るのに必死だね。(大笑い)
0771名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 22:02:44.62ID:Nmjlg9Ic
>>770 名無し @線路いっぱい 2022/11/10(木) 21:58:15.61 ID:N3ufYF+q
>あんた、生簀やお砂場が無くなると困るので、守るのに必死だね。(大笑い)

  笑ってる場合かな???
0773名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 22:16:14.18ID:ZZhmUZm8
蒸機好きは




いつ謝罪をするのでしょう?
0774名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 22:30:51.08ID:Nmjlg9Ic
懺悔じゃないですかねえ???
0775名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 22:48:58.42ID:b8G4z6YU
ゴミレス生徒一号は、IDを真っ赤にして、書き込んでいるよ♪♪

余程悔しいのかな・・・・・・♪♪♪
0776鈴木
垢版 |
2022/11/10(木) 22:55:10.05ID:ijXVM1yi
>>764名無しさん
>よほど事情を知らない初心者か世間知らずの無知坊ゃだと思いますょ
        ↑
初心者や無知坊ゃを、悪く言ってはいけないと思います。
初心者が誤認する原因は雑誌にもあります。

TMSは1980年の過去から、2022年までの40年間にわたって、
ただの一度も、
  どういう模型ならば、HOなのか?
の解説をしてません。
多分その解説をすると、TMS自体が、肥溜めに落ちて、
這い上がれなくなるからなんでしょう。

仮に、1980年に10歳で鉄模を始めた人間なら、現在は52歳ですよ。
彼は、「HO」の意味を何処で知ればいいのでしょう。

彼は、52歳になっても、
「初心者か世間知らずの無知坊ゃ」を続けているのかも知れません。
又彼は、30歳になった頃、
こんな阿保なHO鉄模が馬鹿馬鹿しくなり、他の趣味に去ったのかも知れません。
0779名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/10(木) 23:46:12.24ID:Nmjlg9Ic
>>777名無し2022/11/10(木) 23:05:11.64ID:b8G4z6YU
>>778名無しい2022/11/10(木) 23:06:21.11ID:b8G4z6YU

 二回書かないでいいんだよ、チャチャ屋 あんた、ここがあった方がいいクチだね(哀)
0780名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 00:10:14.48ID:JbAIUmBW
>>779
あんたにとって無くていいと思う場所ならあんたは来なくていいんじゃないの?

それでもイチイチチャチャ入れしてるってことは、アンタはよっぽど寂しがりやさんなんだね。
0781名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 01:03:27.20ID:hepwjlF1
>>780 名無し 2022/11/11(金) 00:10:14.48ID:JbAIUmBW
>あんたにとって無くていいと思う場所ならあんたは来なくていいんじゃないの?
  あんたはココは必要なんだね。。。ズバリ書いちゃったから「スレ主さん」かな(笑)

>それでもイチイチチャチャ入れしてるってことは、アンタはよっぽど寂しがりやさんなんだね。
  あんたにココは必要なんだね。。。

日付変わってから書いてるのはなあぜ(笑)
0782名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 01:37:54.49ID:v84zcy/v
蒸基地とその珍魚の糞名無しの完敗、に全面的に賛同


でも、彼は絶対に、ずぅえったいに、謝罪も懺悔もしないでしょう
何故ならば”負け”が死ぬこと以上に辛いから
さてさて、彼の明け方の言い訳三昧はどんなかな?
みんなで失笑しながら生暖かく見守りましょう
0783鈴木
垢版 |
2022/11/11(金) 02:45:29.63ID:siEZ6Lxy
>>782名無しさん
>何故ならば”負け”が死ぬこと以上に辛いから
        ↑
当"HO名称論"スレは>>1に書いてあるように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合うためのスレです。

しかし、
"HO名称論"スレそのものが嫌いだから、
 「"HO名称論"スレそのものが消えればいい」
と考える人にとっては、
”負け”も、”勝ち”も、気にならないのですよ。

元々"HO名称論"スレで
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
などの意見を書く気も無いのですから。

そういう人達やそういう先生は、唯唯、このスレ内で喧嘩を煽り、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を書いた人達がウンザリすれば、いいだけなのですよ。

  ★★https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1445932032/245
  >私がやっているのは、ゲージ論を不要にする話ですよ
  ★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1546523356/86
  >ゲージ論なんて、結局は机上論でしか無いのだから
        ↑
ゲージ論が嫌いなら、ゲージ論スレなどに来なけりゃいいだけなのに、
彼らがやりたい事は、ゲージ論スレを5ch.から追放しようとする行為なのですよ。

将棋で嫌いな奴に勝つためには、将棋の勉強をすればいい筈なのですが、
それ以外に
対戦中に、負けそうになったら、将棋盤をひっくり返す、
という方法もあるのですよ。
0784蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/11(金) 06:32:01.40ID:PRBqKfpU
>>736
そうですね、貴方の負けは安定してきましたね

>>742
>曖昧ではありません。
>作者(メーカー)が、意図を以て目指して想定して設計するところから全ての模型作りは始まります

縮尺数値から見れば曖昧ですよ
その程度しか縮尺の数値を守れないようなものなら、
縮尺分類自体に合理性がありませんね
つまり、1/80 16.5mmをHOと呼んでも差し支えないことになりますね

>鈴木さんが言っているのは現代工業製品の精度として「誤差」は避けられない(100%ではない)という事です。

100%にできないようなものなら、
100%縮尺分類は不可能ってことですね
当たり前ですが、
それなら縮尺で分類すること自体に合理性が無くなりますね

貴方が書いている話には論理性が全くありませんよ
0785蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/11(金) 06:36:49.82ID:PRBqKfpU
>>743
そもそも、縮尺自体が曖昧なものなのですから、
厳密な縮尺分類に合理性が無いってことですね

つまり、1/80 16.5mmだってHOと呼んでも差し支えないってわけですよ

鈴木さんが書いているのは、
ご都合主義の屁理屈でしかありませんよ

厳密な縮尺分類をしようとするなら、
厳密な縮尺管理が必要です
曖昧な縮尺管理で良いのなら、
曖昧な縮尺分類になるのは当然です

鈴木さんの主張は、
曖昧な縮尺管理しかできないのに、
厳密な縮尺分類を主張するという矛盾でしかありません
0786蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/11(金) 06:41:34.37ID:PRBqKfpU
>>744
そもそも、曲解してるのはそちら側ですね

曖昧な縮尺管理しかできないなら、
厳密な縮尺分類を要求するのは、矛盾でしかありません

>>746
どのような設計であっても、
縮尺管理を曖昧にせざるを得ないのであれば、
縮尺分類を厳密にするのは、矛盾であり合理性が全くありませんよ

>>747
つまり、矛盾でしかないことを正当化するという、
合理性に欠けた話なわけですね

そんな、ご都合主義が通用するはずもありません
0787蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/11(金) 06:45:03.96ID:PRBqKfpU
>>750
議論するのであれば、ご都合主義や矛盾を排除しなければなりません

貴方達がやっているのは、
俺様理論の押し付けでしかなく、議論になっていませんよ

>>773
大本営発表を繰り返しているんですか

惨めですね
0788名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 06:46:22.33ID:deLPNxK9
>>784
私が負けた



過去ログを正午までによろしくね笑
0789名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 06:46:58.25ID:deLPNxK9
>>787
負けて



開き直る
韓国人である客観的根拠足りますね
0790蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/11(金) 06:48:12.41ID:PRBqKfpU
>>776
>こんな阿保なHO鉄模が馬鹿馬鹿しくなり、他の趣味に去ったのかも知れません。

鈴木さんがそう思って止めるのは自由ですが、
毒ガス吐き続ける必要はどこにもありませんね
0791蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/11(金) 06:51:49.95ID:PRBqKfpU
>>788
「安定」で誤魔化したつもりが、
安定するには「確定」が先だと指摘受けて撃沈しましたよ

無意味な勝利宣言は惨めなだけですな

>>789
貴方のことですね
安定するのは確定してからですよ(笑)
0792蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/11/11(金) 06:54:34.93ID:PRBqKfpU
>>783
>  どういう模型であれば、HOなのか?
>  どういう模型であれば、非HOなのか?
>意見を出し合うためのスレです。

鈴木さん自身がちゃんと書けていないのですから、
話になっていませんよ

   鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87を想定した自由型だからHO」

鈴木さんは自分の都合でのみ、何でもアリですね
0793名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 07:11:26.58ID:deLPNxK9
>>791
えぇ




ですので、私が負けた過去ログを正午までにね
0797名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/11(金) 07:44:57.75ID:rO1Tnb55
>>783
"HOゲージ名称論"スレに、”負け”も、”勝ち”もあるんですか?

どうしたら負けるんですか?
どうしたら勝てるんですか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況