X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント536KB

HO名称論38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2022/10/15(土) 20:34:40.40ID:Kv19AaSM
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

◆当スレッドは、
1/80、16.5mm蟹股模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
なんていう、
  【蟹股模型趣味者様】 のための"HO名称論"、
の場所ではありません。

どうしても蟹股模型趣味者のための"HO名称論"を、このスレに書きたければ、
その前に当スレの>>1に明示したように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自分の意見を明示してからにして下さい。

◆5ch.や2ch.の過去スレを挙げつらって、
  「オレは何々を書いたはずだ」
  「誰かが何々を書いたはずだ」とか言う場合は、
そのレス番やURLを明示すること。
もし、そのレス番を忘れた、というなら、
  「残念ながらレス番は忘れたんだけど」
と明記すること。
これは根も葉もない噂話を拡散させないためです。
0406蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/22(土) 02:30:15.49ID:cXQuEUHf
>>398
>言い負かされない為の一番の武器は、
>  【自分の意見だけは絶対に書かない】、という事ですよ。

書いてあっても無かったことにしてる鈴木さんですね

>それでも書け、と言われた場合は、
>  【レス番は忘れたけど、既に何回も書いた】、と惚ける事事ですよ。

「レス番は?」惚けてばかりの鈴木さんですね

>一体何を書いたのか? と訊くと、
>  【質問被せをするような人は、無知なんだから、それを読んでも意味が解らないでしょ】

実際に理解できないままですね、鈴木さんは

「無知は最強」を地で行く鈴木さんですね
0407名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 07:56:49.86ID:lWYHyNkZ
しっかし、ゴミレスしか無いスレもめずらしいね。

まぁ、便所の落書きスレだから、しょうがないか。

せめてトイレの落書きスレくらいにならんかのぉ〜
0408鈴木
垢版 |
2022/10/22(土) 08:17:44.16ID:lpkPufB+
★★>>406
>書いてあっても無かったことにしてる鈴木さんですね
        ↑
「書いてあっても」ってオタクが言うのは、
「オレは書いた」と、明言してるわけじゃないでしょ。

単なる仮定文で、逃げ回ってるだけでしょ。
0411名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 09:10:47.74ID:+4bk3Vmj
>>400
チャチャ入れ屋のチミは人間のクズだね。
0412名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 09:53:00.78ID:lWYHyNkZ
>>398
>言い負かされない為の一番の武器は、
>【自分の意見だけは絶対に書かない】、という事ですよ。

だから、ゴミレス鈴木はいつも
レス番は、と聞くんですね。
0413名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 09:56:43.61ID:lWYHyNkZ
>>398
>それでも書け、と言われた場合は、
>【レス番は忘れたけど、既に何回も書いた】、と惚ける事事ですよ。

だから、
ゴミレス鈴木は、自分の書いた事は直ぐ忘れた振りをするんですね。
0414名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 09:59:15.42ID:lWYHyNkZ
>>398
>一体何を書いたのか? と訊くと、
>【質問被せをするような人は、無知なんだから、それを読んでも意味が解らないでしょ】

ゴミレス鈴木は、は日本語が解からないから無理もないか
今度からはお魚語で書かなくちゃ♪♪
0415名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 10:00:40.62ID:lWYHyNkZ
>>398
>一体何を書いたのか? と訊くと、
>【質問被せをするような人は、無知なんだから、それを読んでも意味が解らないでしょ】

ゴミレス鈴木は、日本語が解からないから無理もないか
今度からはお魚語で書かなくちゃ♪♪
0416蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/22(土) 13:22:53.54ID:cXQuEUHf
>>408
何度も書いてますよ、言ってますけどね
一瞬で忘れちゃう鈴木さんでは話になりませんね

質問なら、逃げ回れると勘違いしてる鈴木さんですからな
0417鈴木
垢版 |
2022/10/22(土) 13:44:52.27ID:lpkPufB+
★★>>416
>何度も書いてますよ、言ってますけどね
        ↑
オタクは、何処に何度も書いたの? そのレス番は?
オタクは、何を書いたの?
 
重要な事は、逃げ回ってるばかりで、
何も言ってないじゃん。
0419名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 14:27:22.51ID:+4bk3Vmj
>>417
>オタクは、何処に何度も書いたの? そのレス番は?
>オタクは、何を書いたの?
オタクは重要な事は、逃げ回ってるばかりで、
何も言ってないじゃん。
0420鈴木
垢版 |
2022/10/22(土) 14:34:10.68ID:lpkPufB+
★★>>416
>何度も書いてますよ、言ってますけどね
        ↑
また黙っちゃったの?

オタクは、何処に何度も書いたの? そのレス番は?
オタクは、何を書いたの?

それとも"蒸機好き"でなく、"名無しさん"名義使って、
>>417鈴木宛に、文句を連投してるの?
0423名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 14:54:54.59ID:2/cb/HDl
>>421
先ずは




蒸機好きが手本を見せて、真摯に答えないとね
鈴木さんに要求するって、名無しの蒸機好きか一心同体のqzでは?

これからの蒸機好きに期待します
0424名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 15:08:39.00ID:+4bk3Vmj
>>420
> また黙っちゃったの?
キミは365日一日中掲示板に貼りついて返事してるの?
名無しさんは全部蒸機好きさんだと思ってドキドキしてるの?
0425蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/22(土) 15:11:34.19ID:cXQuEUHf
>>417
鈴木さんは何の質問をしてきたんですか?

自分が出した質問も分からないんじゃ、
全く話になりませんね

そもそも、鈴木さん達の意見なんて、
ご都合主義のデタラメですからね

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

>>420
鈴木さんは質問返しで逃げ回るしかできてませんね
0426蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/22(土) 15:12:50.17ID:cXQuEUHf
「HO」とかの規格名称は、互換性ですね
縮尺分類ならそのまま縮尺表記すれば済む話ですからな
0427鈴木
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:27.54ID:lpkPufB+
★★>>425
>鈴木さんは何の質問をしてきたんですか?
        ↑
        ↓
  ★★>>416
  >何度も書いてますよ、言ってますけどね
        ↑
オタクは、何処に、何度も書いたの? そのレス番は?
オタクは、何を書いたの?
 
重要な事は、逃げ回ってるばかりで、
何も言ってないじゃん。
0428鈴木
垢版 |
2022/10/22(土) 15:26:41.06ID:lpkPufB+
★★426
「HO」とかの規格名称は、互換性ですね
        ↑
「HO」とかの規格名称での
オタクが言う「互換性」とやらは、
どのような事の「互換性」とやらを、保証してるの?
0429名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 15:30:00.98ID:2/cb/HDl
蒸機好きの




答えに期待
0431名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 15:43:59.89ID:lWYHyNkZ
>>428
>「HO」とかの規格名称での
>オタクが言う「互換性」とやらは、
>どのような事の「互換性」とやらを、保証してるの?

そんな事もわからないでHOゲージ名称論をしているの?
0433名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 16:27:05.06ID:+4bk3Vmj
>>427
まぁ鈴木さんは自分が言ったことを覚えてないのに
他人が言った言葉を覚えている訳ないよね。
0434名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 16:52:41.01ID:cH7e7wZP
>> 鈴木
>>「1/87ならHO」
>>   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
>>「1/87を目指して作ればHO」
>>   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
>>「1/87があればHO」
>
>鈴木さんがこの通りの文言で書込みをしたのかどうかは兎も角として、鈴木さんの主旨は、
>
>1.HO=1/87(大前提)
>
>2.でも人間が作る工業生産物である以上、100%完全な縮尺は不可能(=正論)
>
>3.作者はその前提の上で、1/87を目指して1/87で設計した図面を作成する
>
>4.現在技術で可能な限り正確に、誠実に、その図面通りに製造する(=ほぼ1/87で出来ている模型)
> ・「ショーティ」はその名の通り、そもそも幅と高さに比べて長さを短く作った模型(ショートスケール模型)
>  従って全幅・全高が1/87で、全長が短い模型=「HOショーティ」
>
> ・「自由型」はそもそも、実物が存在しない架空の模型
>  従って、作者が自由な発想で軌間(1435mm×1/87)、車体(空想上の1/87)と想定すれば「HO自由型」
>
>という事ではないでしょうか?
>以上、なるべく詳細に私見を書いてみました。
>どなたか反論がある方は、上の書込みをよく読んで理解を深めて、具体的・論理的・客観的に、
>具体的なご自身の意見を書いてみて下さい。
>
>話をワザと曲解したり、言い方を不正確に誤魔化したりしないで書込んで下さい。
  ↑↑↑↑↑
蒸気は上記を誤魔化して逃げるしか出来ないんだね?まともに反論できないもんね?
0435名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 17:05:58.38ID:+4bk3Vmj
>>434
オタクはコピペで逃げるしかできないのだね。
0436名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 17:19:31.19ID:lWYHyNkZ
>>434
>蒸気は上記を誤魔化して逃げるしか出来ないんだね?まともに反論できないもんね?

で、おたくは何を反論したいの?
誤魔化して逃げるしか出来ないんなら
ゴミレス鈴木に書き逃げはいけないと言われますよ。
0437鈴木
垢版 |
2022/10/22(土) 18:32:17.14ID:lpkPufB+
>>401名無しさん
>そんな事もわからないでHOゲージ名称論をしているの?
        ↑
オタクは何が解っていてHO名称論をしているの? 【疑似蒸機好き】さん。
0438名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 18:33:05.73ID:2/cb/HDl
蒸機好きと




酷似した文体と、主義主張の名無しの書き込み
これってアレでしょうか笑
0439蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/22(土) 18:38:06.63ID:cXQuEUHf
>>427
鈴木さんは質問返しで逃げ回るだけですね

そりゃ、こんなデタラメなら、逃げ回るしか手が無いとは思いますがね

   鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」
0440蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/22(土) 18:40:48.15ID:cXQuEUHf
>>428
保証?

鈴木さんの意見は縮尺を保証するものではありませんね
    
   鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

自分の意見には保証なんて全く求めていないのに、
相手にだけ求めるなんて、恥さらしもいいところでしょう
0441名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 18:42:51.60ID:2/cb/HDl
>>437
おそらく



何一つ、分かってないのでしょうね
蒸機好きは正論で堂々と議論出来ないので、僻みに僻んでいます
そして自ら深い墓穴を掘り続け、最期は生き埋めになるような状況

蒸機好きが相応しいですね
0442名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 19:00:07.53ID:qtp7D9z4
>>438
>これってアレでしょうか
アレってなんでしょうか。
大事なことを有耶無耶にしたチャチャ入ればかりだと鈴木さんにおこられちゃいますよ。
まぁ、鈴木さんは、ご自分と同レベルのトンズラーさんには優しいかもしれませんが。
0445名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 19:13:18.12ID:2/cb/HDl
>>444
うむ、良い心掛けであるぞ笑




蒸機好きは報告してあげないと、自らの負けを自覚出来ません失笑
故にこれからも、ずっとずっと負け犬ですょ
0446毎日が日曜日っていいぞ、ずっと連休だぜ!!
垢版 |
2022/10/22(土) 19:14:57.02ID:Dn18yI6g
>>426 ああ言えばこう言う、おばかさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/22(土) 15:12:50.17ID:cXQuEUHf
>「HO」とかの規格名称は、互換性ですね
>縮尺分類ならそのまま縮尺表記すれば済む話ですからな
  互換性? 互換性の確保も数値で表されますけど。。。中央値と交差を表記すれば済む。
  実際、NMRA公開の推奨は数字表記ですね。。。


どこに、1/70程度から1/90までの車体を許し、軌間が1/64になっちまう「16番」がHOで差し支えないのでしょうか?
3.5mm Scale 標準軌間の線路、16.5mmに走っちゃえばHOなんですか?
そりゃ、おかしいだろ!!

互換という意味を考えろ!! お互いに置き換えられるという意味は「違うもの同士」です(哀)
0447鈴木
垢版 |
2022/10/22(土) 19:18:12.76ID:lpkPufB+
★★>>440
>保証?
>鈴木さんの意見は縮尺を保証するものではありませんね
        ↑
オタクの意見は、何を保証するものなの?
今晩は、主語でなく、目的語を誤魔化すの?
0449名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 19:50:14.76ID:2/cb/HDl
蒸機好きの




完敗も続きますねぇ笑
これからも墓穴を、掘り続けて下さいょ失笑
0450名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 20:03:34.35ID:+4bk3Vmj
>>449
> 完敗も続きますねぇ笑
謎の勝利宣言?
0451名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 20:22:15.11ID:2/cb/HDl
>>450
えっ?



誰が勝利宣言してるのぉ?
0454名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 20:49:53.11ID:+4bk3Vmj
>>451
じゃあオタクは勝っていないんだね。
0455名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:01.60ID:2/cb/HDl
>>454
蒸機好きが




自分自身に、負け続けてるだけでは?
極めて滑稽な自作自演の、敗北ショーに思えますねぇ嘲笑
0456名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 22:18:31.47ID:+4bk3Vmj
>>455
> 自分自身に、負け続けてるだけでは?
「だけでは?」ということは、オタク
がそう思っているだけいうことなの?
0457名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 22:34:57.77ID:2/cb/HDl
>>456
さぁ?



気になるなら、他の方に聞いて周ればぁ?
俺の知ったこっちゃねぇ笑
0458名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 23:42:46.33ID:cH7e7wZP
>>439とか>>440とか、蒸気は完全無欠の完敗
議論からの逃げレスを繰り返すしか能がない
だから一人も同意レスを寄せられないんだね♪
0459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 23:50:01.40ID:lWYHyNkZ
夜間の定期清掃に参りました
あれ?皆さんはもうお帰りになったのかな?


さてと、ゴミレスを置いてから帰ります
0460名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 00:43:34.72ID:kVYP94k/
>>457
> 俺の知ったこっちゃねぇ笑
言い出した人すらも「知ったこっちゃねぇ」のなら、
負けたともかぎらないわけで、
オタクがそう思っているだけなのかもしれない訳だね。

>>448
完敗議論から逃げ出したのは>>467だね。
0461名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 01:03:37.46ID:GX5K6+wU
鈴木さんは、HO=1/87 と、明確にご自身の意見・見解を述べています。
そして、ナロー軌間は、HOn3-1/2 などと接尾・拡張子を付けて示せば明確になると。
論理性があるし、曖昧さも排除出来るし、全てのユーザーに分かり易いし、今の世界の鉄道模型界のスタンダードとも合致するし
私も全面的に支持します。

1/80・16.5mmもHO という説を信じたい人は個人としては全く構わないと思いますが、曖昧さの無い論理的で客観的で明確な
「HOの条件」を示した意見を書いて欲しいと思います。
そうでなければ説得力が無いのですが、まだどなたからも論理的な説を聞けていません。
0462鈴木
垢版 |
2022/10/23(日) 07:24:09.85ID:w1iHIYwS
>>461名無しさん
>そして、ナロー軌間は、HOn3-1/2 などと接尾・拡張子を付けて示せば明確になると。
        ↑
そうですね。NMRAやNEMの全てが正しい、とは言いませんが、
語頭の「HO」に続くナロー用の拡張子に関しては、
NMRAもNEMも同じ考えです。
それは語頭の「HO」が1/87という縮尺を表し、
拡張子は実物のゲージを表しているからです。
だから、語頭に「HO」を冠する限り、
HOn3だろうが、HOn2だろうが、
1/87という縮尺は不動のものだ、という事です。

そして、それを守らない模型屋が、
仮に、英国や米国や日本に、いたとしても、
そういった模型屋は、その場その場で、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
も名言出来ずに

「HO」と書きさえすれば、ピョンピョン大喜びする買物客を、目当てにして
「HO」の言葉を使っているだけでしょ。

そういう買物客の皆さんは、
例え日々"HO名称論"に居座っても、

肝心な>>1
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
については、絶対に書けないのですよ。
0465名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 07:37:26.48ID:HJHqM93h
HOとは、HalfOの事であり1/87の意味はありません。
HalfOとはOゲージの半分という意味です。
0466名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 07:37:59.30ID:HJHqM93h
HOとは、HalfOの事であり1/87の意味はありません。
HalfOとはOゲージの半分という意味です。
0467名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 07:38:12.30ID:kVYP94k/
>>462
> そして、それを守らない模型屋が、
>仮に、英国や米国や日本に、いたとしても、
「NMRAガー」「NEMガー」と言ったところで
なんの強制力もない以上、従っているメーカーも
自ら同じことを言わなければ縮尺なんて単一なのか複数なのかはわからんのですよ。
0468鈴木
垢版 |
2022/10/23(日) 07:41:46.10ID:w1iHIYwS
2度書き常習馬鹿
0469鈴木
垢版 |
2022/10/23(日) 07:59:31.15ID:w1iHIYwS
2度書き常習馬鹿とは、
  >>463
  >>464
  >>465
  >>466
の連呼先生の事ね。
0470鈴木
垢版 |
2022/10/23(日) 08:07:03.17ID:w1iHIYwS
>>467
>「NMRAガー」「NEMガー」と言ったところで
>なんの強制力もない以上、従っているメーカーも
        ↑
  【強制力がない】のに、
  【従っている】
というのが矛盾じゃん。

「HO」だけじゃなく、今度は
「NMRA」の看板も利用しようとするのかね?
0477蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/23(日) 10:32:00.31ID:7EAp+bcn
>>446
>  互換性? 互換性の確保も数値で表されますけど。。。中央値と交差を表記すれば済む。
>  実際、NMRA公開の推奨は数字表記ですね。。。

だから、互換性だって話ですよ
言ってることが支離滅裂ですね

>>447
「保証」なんて言い出したのは鈴木さんですよ

惨めで情けない質問返しですね

>>458
全く反論できない、負け惜しみですね

貴方や鈴木さんや行空けの惨敗ですな

>>461
>鈴木さんは、HO=1/87 と、明確にご自身の意見・見解を述べています。

明確でもなんでもないご都合主義しか書いてませんね
    ↓
   鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」
0478蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/23(日) 10:35:44.27ID:7EAp+bcn
>>462
そもそも、ナローは別の規格ですよ

全くの無知ですね

>>468
鈴木さんは、言い訳常習バカだったんんですね→>>469

>>470
>  【強制力がない】のに、
>  【従っている】
>というのが矛盾じゃん。

だったら、何の根拠もない「1/87ならHO」ってことになりますね

鈴木さんですよ、矛盾だらけなのは
0479名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 10:35:44.90ID:kVYP94k/
>>470
>   【強制力がない】のに、
>   【強制力がない】のに、
>  【従っている】
>というのが矛盾じゃん。
オタクは強制力のあるものにしか従わないの?
0480名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 10:39:46.52ID:kVYP94k/
>>470
> 「HO」だけじゃなく、今度は
>「NMRA」の看板も利用しようとするのかね?
NMRAの看板を利用してるのは「NMRAガー」って言ってる>>462じゃん。
0481鈴木
垢版 |
2022/10/23(日) 11:17:53.65ID:w1iHIYwS
★★>>477
>だから、互換性だって話ですよ
        ↑
だから、互換性によって、 何が保障されるのですか? って話ですよ
その事は、これまた言えないの?
0482名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 12:11:52.54ID:kVYP94k/
>>481
オタクも
何に従わないと非HOになっちゃうのか、
説明できないままですね。

これまた言えないでトンズラーなの?
0483名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 12:51:07.87ID:j2D6DAEW
あれっ?




また自作自演?
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 13:00:40.11ID:kVYP94k/
>>483
また妄想?
0485蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/10/23(日) 13:18:05.33ID:7EAp+bcn
>>481
ですから、鈴木さんの意見は何が保証されるんですか?
まずは自分からですよ

自分の意見は保証されないのに、相手の意見にだけ保証を求めるなんて、
ゴミレスでしかありませんね
0487名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 13:48:54.43ID:GX5K6+wU
>>467
>「NMRAガー」「NEMガー」と言ったところで
>なんの強制力もない以上、従っているメーカーも
>自ら同じことを言わなければ縮尺なんて単一なのか複数なのかはわからんのですよ。

勿論、「強制力がない」公的団体に従わないのは個人の自由です。
「強制力がない」を根拠に、1/80・16.5mmもHOと思い込んで日常でHOと呼ぶのも構わないでしょう。
しかし、業界関係者として、「強制力がない」からと自社の都合と目先の売上を目当てにする様な姿勢は、
世界中の全モデラーに対して不誠実であり恥ずべき姿勢だと思います。
今の専門誌メディアが完全に表記を改めた事には矜持を感じるし、私も全面的に支持します。

もう現在のこの方向性が昔に戻る事は無いでしょう。
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 14:10:23.97ID:HJHqM93h
>>487
まぁ、

マスゴミや雑誌の情報がそのまま全て正しいという事も無いのだが
オタクは、業界関係者なのかな?
業界関係者、業界関係者と騒いでいるけど。
0489名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 14:13:01.63ID:HJHqM93h
>>487
>もう現在のこの方向性が昔に戻る事は無いでしょう。

さぁ、どうなるのでしょうかね。
こんな便所の落書きスレで騒いでいても♪
0490名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 15:33:13.06ID:GX5K6+wU
>>488
まぁ、昔々、1/80・16.5mmもHO(で差し支えなかろう)と、各社が呼んでいた時代が忘れられず自分の願望を叶えたいと
いうだけの Old Time モデラー個人よりは、広告主を抱えながらもユーザーに対する矜持を示している専門誌メディアの方が
遥かに正しく、信用できると、大半の人が思うであろうことは間違い無いでしょう。

重ねて言いますが、現在のこの方向性が昔に戻る事はもう二度と、絶対に、無いでしょう。
一部の人には極めて無念なのかもしれませんが。
0491名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 15:37:52.57ID:Nki2/kIy
>>487
まぁ欧州のOOやNが米国ではHOやNと呼ばれているのを見て分かる通り、
おおよその縮尺でまとめた方が通じやすいという考え方もあって
受け入れられるのだろう。
それを
「俺の考えと違うから」という理由で非HOと一方的に言う人は個人の思い込み、自社の利益だけを目当てにする様な姿勢は、
世界中の全モデラーに対して不誠実であり
恥ずべき姿勢だと思います。

> しかし、業界関係者として
オタクはどこかの業界関係者なの?
単なる関係者気取りなの?
0492鈴木
垢版 |
2022/10/23(日) 15:38:30.72ID:w1iHIYwS
★★>>485
>ですから、鈴木さんの意見は何が保証されるんですか?
        ↑
オタクと違って、
私は
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を説明するために、
【互換性】などという、その内容を何も言えない、
馬鹿で怪しげな言葉は使いませんよ。
        ↓↓
  ★★>>477
  >だから、互換性だって話ですよ

  ★★https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1575444450/425
  >大きいものは小さく、小さいものは大きめに作ることも、互換性の一つですよ

 ★★http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1582426578/767
 >規格は互換性による共通運用を目的とした標準化目的の決め事

 ★★http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1590143782/206
  >1/80 16.5mmもHOの互換性があるって話ですよ
  >アホですね

 ★★http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1638744883/323
 >互換性と言っても全てとは限りませんよ
0493鈴木
垢版 |
2022/10/23(日) 16:08:03.61ID:w1iHIYwS
>>491名無しさん
>欧州のOOやNが米国ではHOやNと呼ばれている
        ↑
米国では、誰によって、HOやNと呼ばれているの?
欧州だろうが、米国だろうが、
OOは1/76でしょ。
何のためにNMRAは、わざわーざ、表まで明示して、「HO=1/87」なんて、言ってるのさ?

1/76の模型はHOなのかね?
1/80と1/64のゴッタ煮模型はHOなのかね?
0495名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 16:10:20.50ID:GX5K6+wU
>>491
>まぁ欧州のOOやNが米国ではHOやNと呼ばれているのを見て分かる通り、
>おおよその縮尺でまとめた方が通じやすいという考え方もあって

米国ではおおよその縮尺でまとめて「HO」と呼ばれているのですか?
世界中の「HO」でその実例があるのですか?
私自身は寡聞にして聞きません。私が不知なだけかもしれないので、ご教示下さい。

日本ではHO周辺の規格は、1/87・16.5mm、1/80・16.5m、1/87・12mm、1/80・13mm、等々複数規格が
林立している現状があります。
その中で、様々なユーザーの誤解・誤認・誤購入の可能性を極力0に近付ける努力を業界者はすべきと考えます。
貴方の意見・考え方からはこの様な正論を感じ取る事が、私には出来ません。
1/87・16.5mmが【HO】と世界共通認識で呼ばれるならば、異縮尺/同一軌間である別規格(1/80・16.5mm)は
全く同じ名称で括らずに【異名称】とすべきです。
0499名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 16:23:23.86ID:GX5K6+wU
>>498
鈴木さんは
>1/76の模型はHOなのかね?
>1/80と1/64のゴッタ煮模型はHOなのかね?
と確認しているのだと思います。

他人が、個人的に、どう呼ぶのも自由だと、スレ住人皆が認めていますよね。
何度も「他人がどう呼ぶのも自由だよね。」と繰り返さないと不安なのでしょうか?
0501毎日が日曜っていいぞ、ずっと連休だ!!
垢版 |
2022/10/23(日) 16:50:51.82ID:Vvi15JwS
>>463名無しさん@線路いっぱい2022/10/23(日) 07:31:33.95ID:HJHqM93h
>>464名無しさん@線路いっぱい2022/10/23(日) 07:31:34.45ID:HJHqM93h
>まあゴミレス先生が、どう呼ぶかは自由だけど、他人がどう呼ぶのも自由だよね
  まあ、毎回2回書いちゃう人がおばかさんなのは明解だな(笑)
  そんな人は「ナイター」と呼んだり「トルコ風呂」と呼んだり「ビルマ」呼んだりしてるんだろうね。。。
  蛤ではない「ホンビノスガイ」を白蛤と言ってるんでしょう(笑)

 「昔は呼んでた」「なにが悪い」「なんと呼ぼうと自由だ!!」って人は、ずっとキエフと呼ぶんでしょうね(哀)
  ええ、場末のおっさんが「HO scale」になってないで3.5mm scaleではない「16番」を、郷愁からなんと呼ぼうと自由ですわ(哀)

  銀座の名門?模型店。
  自社サイトで「1/80 16.5mm/HOゲージ」と書いちゃってるのが心配ですねえ。。。
0502名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 17:12:38.13ID:Nki2/kIy
>>493
> 欧州だろうが、米国だろうが、
>OOは1/76でしょ。
>何のためにNMRAは、わざわーざ、表まで明示して、「HO=1/87」なんて、言ってるのさ?
線路幅も?
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 17:14:25.19ID:Nki2/kIy
>>495
米国でも欧州大陸でもイギリスでも、そんなことないね。
0504名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 17:20:17.76ID:Nki2/kIy
>>495
米国でも欧州大陸でもイギリスでも、そんなことないね。
0505名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/23(日) 17:30:27.27ID:Nki2/kIy
>>501
>  そんな人は「ナイター」と呼んだり
キミはがいらいこって知っているかな?

>「トルコ風呂」と呼んだり
いまだにトルコ人の一青年に配慮して名称変更したり、ダッコちゃんやちびくろサンボ、ジャングルクロベエも、
なんでも差別って騒げば国際派を気取れるとでも思っているの?


>「ビルマ」呼んだりしてるんだろうね。。。
HOはいつどこで名称の変更を国連に届けたの?

>蛤ではない「ホンビノスガイ」を白蛤と言ってるんでしょう(笑)
常識で考えればわかるだろって魚は未だに代用魚として通用してますね。
いくらなんて「こんなに安いなんて人造だってわかるだろ」みたいな扱いだし。
ホッケとかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況