X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント478KB

HO名称論36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2022/08/22(月) 02:46:00.51ID:zH3YJm1a
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

●当スレッドは、
1/80、16.5mm模型をHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
なんていう、
  蟹股模型趣味者様のための"HO名称論"、
の場所ではありません。

どうしても蟹股模型趣味者のための"HO名称論"を書きたければ、
その前に当スレの>>1に明示したように、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
について、自分の意見を明示してからにして下さい。
0328毎日が日曜日ってよいよ!!
垢版 |
2022/08/26(金) 23:15:11.64ID:7mYgy6tr
>>327 名無し2022/08/26(金) 22:37:05.12ID:NZFy2EVu
>国粋主義者じゃない人は
>「NMARガー」、「Moropガー」と言うの?
  いやね1/87じゃない模型をHOと呼ぶのが許せないのね、間違いだからさ!!
  「HOゲージ」この呼び名、雑誌もメーカーも使わんよ(哀)
   間違ってるの解った上で言ってるんだよね、昔は「HOゲージ」って言ってたのに。。。と(哀)

  詐欺に近い話し「蛤じゃない貝」を「白蛤」って呼ぶ、船橋でも使わなくなったよね。
  漁協も襟を正し「美味しい、ホンビノス」で売るようになった。」
  同じ話しでしょ「HOじゃない」のに「HOゲージ」と呼ぶ、間違いだもの雑誌もメーカーも使わんよ(哀)
  自信持って「16番」とお呼びよ!!


>>使ってるのは、家電量販店通販とかヤッホー、つまりど素人な(大笑い)
>玄人気取りのオタクが使わないからと言って、 一般の個人は使っていいんだよね。
  その辺りのおっさんが言ってる分にはオッケー、ずっとここでも言ってるだろう。
  「間違い」と「解ってて」HOと呼びたい、日本ではHOだ!!とかさ


>オタクが許可する筋合いのものでもないけど。
  間違いを恥と思わなければ、勝手にすれば。。。
  欧米標準軌間のHO scaleの線路に乗ればHO!! 言ってりゃいいじゃん(哀)
  ずっと16番模型やってたら「縮尺が合わない件」知らない訳がなかろう!!

  許可は要らないが、恥ずかしいと思うぞ!! KATOと同じ確信犯だな(哀)
0329毎日が日曜日ってよいよ!!
垢版 |
2022/08/26(金) 23:16:33.85ID:7mYgy6tr
なあ、チャチャ屋さん。。。

あんたはHOをどう定義するの??? スレ主さまも言ってるだろ!!

言ってみな、許可は要らないぜ(笑)
0330毎日が日曜日ってよいよ!!
垢版 |
2022/08/26(金) 23:17:35.91ID:7mYgy6tr
今時、恥ずかしいぜ「自分の考えを言えない子」なあ、チャチャ入れ屋さんよお
0331名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 23:43:35.45ID:NZFy2EVu
>>328
> いやね1/87じゃない模型をHOと呼ぶのが許せないのね、間違いだからさ!!

>  「HOゲージ」この呼び名、雑誌もメーカーも使わんよ(哀)
>   間違ってるの解った上で言ってるんだよね、昔は「HOゲージ」って言ってたのに。。。と(哀)
何に従わないと間違いなの?
「NMARガー」、「「NMARガー」、「Moropガー」と言うの? 」と言いたいだけなの?

>  「HOゲージ」この呼び名、雑誌もメーカーも使わんよ(哀)
>   間違ってるの解った上で言ってるんだよね、昔は「HOゲージ」って言ってたのに。。。と(哀)
何に従わないと間違いなの?
「NMARガー」、「「NMARガー」、「Moropガー」と言いたいだけなの?

>   同じ話しでしょ「HOじゃない」のに「HOゲージ」と呼ぶ、間違いだもの雑誌もメーカーも使わんよ(哀)
何に従わないと間違いなの?
「NMARガー」、「「NMARガー」、「Moropガー」と言いたいだけなの?

>自信持って「16番」とお呼びよ!!
じゃあ自信を持って「HO」と呼べばいいんだね!!

>   その辺りのおっさんが言ってる分にはオッケー、ずっとここでも言ってるだろう。
おたくはどんなオッサンなの?
玄人気取りのそこら辺のオッサンなの?

>   「間違い」と「解ってて」HOと呼びたい、日本ではHOだ!!とかさ

何に従わないと間違いなの?
「NMARガー」、「「NMARガー」、「Moropガー」と言いたいだけなの?

>   間違いを恥と思わなければ、勝手にすれば。。。
オタクに言われるまでもなく
勝手にしてる人にオタクは何を言っているの?
0332蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/26(金) 23:49:03.63ID:HG+Wbhfj
>>306
何度も書いてますよ

>>313
そりゃ、貴方の理解力に問題がありますね

気にしないのは差し支えないからですよ

>>317
表示を気にしない人もいるでしょうが、
それは「構わない」「差し支えない」から気にしないわけですね

当たり前ですよ(笑)

>>322
気にしてないのは納得してるからですね

分かりませんか?
0333名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 23:50:21.45ID:NZFy2EVu
>>329
> 言ってみな、許可は要らないぜ(笑)
チャチャ屋さんの許可もいらないなら、
オタクの満足のために答える必要もありませんね。

>>330
で、「俺が恥ずかしいと思うから」がオタクの根拠だったの?今時恥ずかしい根拠だね。
0334蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/26(金) 23:52:42.82ID:HG+Wbhfj
>>328
>  「HOゲージ」この呼び名、雑誌もメーカーも使わんよ(哀)
>   間違ってるの解った上で言ってるんだよね、昔は「HOゲージ」って言ってたのに。。。と(哀)

MR誌は今でも「HOgauge」を使ってますよ
KATOも天賞堂も「HOゲージ」を使ってますね
少ないのは間違いじゃないけどギャーギャー言う人がいるからですね
0336名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 23:58:05.52ID:E31K2cw+
>>326
けっきょく、なにになっとくしたら、ひとは、1/80・16.5mmもけいをかうのか?
めいしょう?ガニマタもけいそのもの?
なんなの?

やっぱし、じぶんのかんがえはいえないんじゃん?(哀
ハッキリいうとじょうきにきらわれるから、はなしをそらしてゴマカシてんの?

かれのいけんにはさんせいできないっておもってんだよね?
0337名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 01:08:07.92ID:jxQaqZ5j
>>336
オタクは
「俺の意見」を言ってるだけだよね。
それに従話なきゃならない必要なんてないのに、
それでもオタクは同じことを
繰り返してるだけだよね。
0338名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 01:33:51.82ID:WDgVgQgf
このスレに来ている全ての人に言いたいです。
もう一度、>>1を読んで、理解してから参加して下さい。

ここは、「俺の意見」を言うスレです。
誰かが誰かの「意見」に従わなければならない、とはスレ主さんも他の誰も言っていません、強制もしてません。
皆がHO名称についての「俺の意見」を書き、賛成・不賛成にかかわらず議論を深めるという、只それだけのスレです。
(違いますか?スレ主さん)
この主旨に同意できない人、主旨に沿った書込みが出来ない人は、どうぞ自分好みのスレを自分で建ててそちらでおやり下さい。
「どこの何に従えば・・・」と繰り返していた人も同じです。
「どこかの何か」という真理を探求するスレではありませんし、元々そんな「真理」も「法律」も「定義」もありません。

・・・と何度諭されても理解せずにスレ違いの茶々入れを繰り返す人は、自分の気に入らない意見が主流であるスレを潰したい
というだけの嫌がらせ・荒らしなのでしょうね。
困ったものです。
0339鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 01:54:41.52ID:SYq68M9M
★★>>332
>何度も書いてますよ
        ↑
どのレス番に、何度も書いたの?
何度も書いたのに、どのレス番に書いたのか、一つも覚えていないの?
何度も、何て 書いたの?
それさえ思い出せないの?
これじゃあ、何も書いていないのと同じじゃん。

  どういう模型であれば、HOなのさ?
  どういう模型であれば、非HOなのさ?
0340鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 02:09:58.28ID:SYq68M9M
★★>>334
>MR誌は今でも「HOgauge」を使ってますよ
        ↑
「今でも」ってMR誌の何年何月号、何ページに、
どういう文脈の中で、誰が書いてるのさ?

「誰が?」というのは、
MR誌編集員や、正規の寄稿文なのか?
それとも雑誌の隅の模型屋の広告程度なのか?
という問題だけどね。

これも「全部忘れましたぁ」
という、口から出まかせの茶飲み話なのかね?
0341蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/27(土) 02:35:14.80ID:qU836dRc
>>339
鈴木さんは?

こんなデタラメしか書けていませんね
  鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

何度も「互換性」「共通運用」と書いてますが、
鈴木さんは理解できないままなんですね

>>340
自分で調べれば良いだけですね

鈴木さんの質問だけでは、事実は覆りませんよ
質問して相手が答えなきゃ事実が覆ると思っているとしたら、
傲慢な勘違いでしかありませんね

アホですね(笑)
0342鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 03:22:20.74ID:SYq68M9M
★★>>341
>「互換性」「共通運用」と書いてますが、
        ↑
どういう模型ならば、「共通運用」(爆笑)出来るの?
メルクリンHOと、カトーの「HO」は、
  「共通運用」(爆笑)出来るの?
OOの名前で売られたトーマスと、HOの名前で売られたトーマスは、
  「共通運用」(爆笑)出来るの?
Sn3.5ft.と、カトーの蟹股式HOは、
  「共通運用」(爆笑)出来るの?
0343鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 03:28:10.66ID:SYq68M9M
★★>>341
>自分で調べれば良いだけですね、
        ↑
自分が言い出した、MR誌の話は、
   ↓
それを言い出した本人自身が、自分で調べれば良いだけですね、
0344名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 06:21:22.66ID:zvNvW/Ja
また安定の



敗北ですか笑
0345鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 06:53:36.32ID:SYq68M9M
https://www.ebay.co.uk/itm/185546858049?hash=item2b33745e41:g:bTkAAOSwMwpjAiWr
英国OOゲージ(16.5mmゲージ)は、1960年頃までは、
平気で3線式給電模型を売っていたのだが、
これは、
オタクのガニマタ式HOと、
共通運用(爆笑)出来るの?

★★https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1660140847/373
実際にガニマタは楽しいんだけどね
https://www.dropbox.com/s/6kcnb94d89qneor/20130630_144844_4.jpg?dl=0
0346名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:12:14.57ID:7m4vTIRg
>>345
なんだかんだ言っても1/80:16.5mmの"HOゲージ"は日本では人気があるからね
0347名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:12:15.48ID:7m4vTIRg
>>345
なんだかんだ言っても1/80:16.5mmの"HOゲージ"は日本では人気があるからね
0348名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:16:10.86ID:7m4vTIRg
344名珍魚のフン@AHO会賛同者2022/08/27(土) 06:21:22.66ID:zvNvW/Ja
また今日も



自己紹介ですか笑
0349名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:16:11.78ID:7m4vTIRg
344名珍魚のフン@AHO会賛同者2022/08/27(土) 06:21:22.66ID:zvNvW/Ja
また今日も



自己紹介ですか笑
0350名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:25:28.33ID:7m4vTIRg
>>342

粘着質問を繰り返すウザい爺さんが約1名居ますね。
地方老人ですか?
0351名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:25:29.10ID:7m4vTIRg
>>342

粘着質問を繰り返すウザい爺さんが約1名居ますね。
地方老人ですか?
0352名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:39:05.28ID:/mnDKdU3
おゃまぁ




朝っぱらから、敗北僻み6連投ですょ
名無しの蒸機好きぃ?
0353名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 07:56:13.43ID:jxQaqZ5j
>>338
> (違いますか?スレ主さん)
>この主旨に同意できない人、主旨に沿った書込みが出来ない人は、どうぞ自分好みのスレを自分で建ててそちらでおやり下さい。
スレ主の行為を尊重すると、 >>10さんには従わなくてもいいんじゃないの?
0354名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 08:33:15.93ID:1ygk5Jp6
当方は『HO scale=1/87』は否定しません。

当方の主旨は、1/80・16.5mmをHO(ゲージ)とごく普通に呼び慣わすことに対して
嘘だ詐称だインチキだなどと罵声を浴びせてくる原理主義者どもの基地害ぶりを
曝すことにあります。
また、当方の主旨に対して「その場合のHOは何を意味するの?」などとしつこく
粘着質問を繰り返すウザい爺さんが約1名居ますが、そのような質問を繰返しても
何の意味も持たないことに、早く気付いてほしいですね。
0355名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 08:33:21.03ID:1ygk5Jp6
当方は『HO scale=1/87』は否定しません。

当方の主旨は、1/80・16.5mmをHO(ゲージ)とごく普通に呼び慣わすことに対して
嘘だ詐称だインチキだなどと罵声を浴びせてくる原理主義者どもの基地害ぶりを
曝すことにあります。
また、当方の主旨に対して「その場合のHOは何を意味するの?」などとしつこく
粘着質問を繰り返すウザい爺さんが約1名居ますが、そのような質問を繰返しても
何の意味も持たないことに、早く気付いてほしいですね。
0356名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 08:57:39.62ID:/mnDKdU3
カミングアウトぉ?




効いてるってさぁ笑
0357鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 09:30:02.27ID:SYq68M9M
>>355名無しさん
>>嘘だ詐称だインチキだなどと罵声を浴びせてくる
        ↑
その、
「罵声を浴びせた」
とかいうレス番は?

これも結局は、どこかの鉄模講師先生同様、
忘れたから、書けないの?
0358名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 10:13:12.63ID:7m4vTIRg
>>357
なるほど、

「レス番は?」と繰り返すだけのゴミレス鈴木に対しては
「過去ログを探して下さいねぇ」でいいんだね。
0359名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 10:15:49.60ID:7m4vTIRg
>>357
それとも、

解らないことは、質問しない事かな。。。。
0360名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 10:21:16.15ID:7m4vTIRg
>>357
>どういう模型であれば、HOなのか?
>どういう模型であれば、非HOなのか?
>意見を出し合います


>>1の通り、ここは意見を出すスレであり。質問するスレではありません。
スレ主に怒られますよ←プーゲラ
0361名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 10:21:16.87ID:7m4vTIRg
>>357
>どういう模型であれば、HOなのか?
>どういう模型であれば、非HOなのか?
>意見を出し合います


>>1の通り、ここは意見を出すスレであり。質問するスレではありません。
スレ主に怒られますよ←プーゲラ
0362名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 11:49:32.51ID:zvNvW/Ja
16番の  





1067mm軌間の模型車両は、霊感商法の壺と同様のパチ物だ
HOの名称を騙り初心者を騙して、利を得ようとする悪辣な意図が透けて見える
そしてHOの名称に拘る輩は、カルト宗教と同じメンタルで極めて醜い人格の負け犬である
0363蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/27(土) 12:55:24.95ID:qU836dRc
>>342
何度も、
「同じ線路やレイアウトを通過できる」と書いてきましたけどね

鈴木さんは理解できないわけですね
話にならん
0364蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/27(土) 12:58:20.21ID:qU836dRc
>>343
言い出したも何も、
嘘だとおもうのなら、自分で調べるのは常識ですよ

鈴木さんの質問に答えないからといって、
事実がひっくり返るわけではありませんよ

>>344
鈴木さんの敗北質問ですねw

>>345
「線路やレイアウトを通過できる」と、
何度も書いてきましたよ

話を理解できないのなら、質問はしないことですね
0365蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/27(土) 12:59:20.66ID:qU836dRc
>そしてHOの名称に拘る輩は、カルト宗教と同じメンタルで極めて醜い人格の負け犬である

自分が指定実行させたテストの結果が相手に負けていたからといって、
不正呼ばわりする行空けのことだよね(爆笑)
0366名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 13:37:27.41ID:Da8+Vlqg
>>362
キミにとつては、自分が理解できないことは
霊感商法の壺と同じなんだね。
フェルマーの定理も相対性理論も、オタクが理解できないだけが理由で
霊感商法と同じなんだね。
0367鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 14:01:59.41ID:SYq68M9M
>>362名無しさん
普通の人間は、簡単には霊感商法には引っかからないでしょう。

でも講師ヅラした怪しい文化人みたいなのに、模型屋に連れ込まれて
模型屋とグルで、蟹股式HOを買うように説得されると、
危ないかな?

https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル
0368名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 14:01:59.75ID:zvNvW/Ja
>>365
おゃ?




まだ生きていましたか失笑
車体のどこにも何一つhalf Oの無いゴミ屑玩具は、ガニ股フェイクじゃないか
足りない輩が好む偽物、お前に相応しい代物だ
0369名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 14:34:20.26ID:7m4vTIRg
>>368

あれ〜

また、自己紹介ですか♪♪
0370名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 14:34:21.05ID:7m4vTIRg
>>368

あれ〜

また、自己紹介ですか♪♪
0371名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 14:39:24.65ID:7m4vTIRg
>>367
このスレは、”HOゲージ”のスレですよ♪
霊感商法は関係ないです。

スレ主に怒られますよ←プーゲラ
0372名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 14:39:25.46ID:7m4vTIRg
>>367
このスレは、”HOゲージ”のスレですよ♪
霊感商法は関係ないです。

スレ主に怒られますよ←プーゲラ
0373名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 14:42:21.75ID:zvNvW/Ja
43 蒸機好き[sage] 2012/12/13(木) 01:22:28.20 ID:/Ugqlx8t
>>20
ワザワザ関東まで行って拉麺なんか食わない
関西より、間違い無く旨いのは天婦羅
>>21,>>24
ロマコンやピンドンそしてもちろんヴークリも呑んだ事あるけど?
普通のドンペリなら、ラッパ呑みしたことも(笑)
>>26
オールドパーなんて、ブランド志向の爺しか呑まない酒だけど?
シングルモルト、特にグレンフィディックやボウモアあたりが好み
もちろんストレートで
>>27
ジンだけではは呑まないね
ジンベースなら、ホワイトレディかマティーニ、ギムレットあたりで

一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ
スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル

そういや、札幌あたりの呉服屋が16番の運転会を主催したとか言う話がTMSに載っていた
0374名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 15:06:25.15ID:jxQaqZ5j
>>373
個人の私生活に粘着すると鈴木さんから
下衆の勘繰りってプーゲラされちゃいますよ。
まぁ、その考え方で言うと1番の下衆は鈴木さんかもしれませんけど。
0375名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 15:13:31.40ID:zvNvW/Ja





嘘か本当かも分からない、過去の書き込みを貼ったら私生活とか?
頭大丈夫ぅ?

聞き流す様な信憑性の無い話は「話半分」と言いますが、蒸機好きだと話1%でじゅうふんですねぇ
0376蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/27(土) 15:33:11.64ID:qU836dRc
>>367
鈴木さんの惨めな粘着人生ですね

手が届かないからといって、僻まないことですよ
10年もウジウジ、根に持っていたんですね
寒っw

>>373
必死だねw

10年も根に持っていたのか?(笑)
0377蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/27(土) 15:34:13.41ID:qU836dRc
10年も同じネタで粘着できるなんて、
そこまで悔しかったのでしょうw
0378名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 15:43:28.27ID:jxQaqZ5j
>>375
> 嘘か本当かも分からない、過去の書き込みを貼ったら私生活とか?
>頭大丈夫ぅ?
嘘か本当かもわからない私生活に粘着するオタクの頭は
大丈夫ですか?
0379名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:39.70ID:zvNvW/Ja





「私生活に粘着」???????????
意味不明、解読不能な印象操作…名無しの蒸機好きぃ?
0380名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 16:11:44.65ID:7m4vTIRg
なんか変な生物が現れたね。
0381名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 16:12:33.11ID:7m4vTIRg
なんか変な生物が現れたね。
0382名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 16:15:55.59ID:OXtmi+KH
『差し支えない』と逃げる三軒
『限らない』と逃げる千円
『ゴミレス』と逃げる二度書き三軒愛
0383名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 17:42:19.57ID:Da8+Vlqg
>>382
チャチャ入れ屋のおたくは話を逸らして逃げるの?
0384名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 17:43:16.98ID:sw0Y2Rkw
レス番粘着の頭突きg3
製品リスト粘着のバ関西人
妄想粘着のカミツキガメ行空け
0385鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 19:15:58.61ID:SYq68M9M
>>384名無しさん

「誰かが、こう言った」
などと、他人の過去の発言を引き合いに出したけりゃ、
そのレス番を、自分で調べて明示するのが常識。

「MR誌に書いてありますよ」
などと、雑誌の記事を引き合いに出したけりゃ、
その年月号を、自分で調べて明示するのが常識。

これを守らなければ、嘘八百、自分の都合が良いように書き放題になる。

もし忘れたなら、「忘れました」と書けばよい。
惚けたり居直ったり、は最悪。
0386名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 19:30:03.15ID:6dlT9ici
1/80・16.5mmをHO(ゲージ)と、昔の慣わしが忘れられずに、今では全ての専門誌が【HO】とは表記しないのに、
(ごく普通に)呼びたいと熱望する事は構わないんじゃないの?勝手に呼びなさい、お好きにどうぞ。
「嘘だ詐称だインチキだ」と罵声を浴びせてくる原理主義者の基地害ども、という人を少なくともこのスレでは見てないんだけど?
もしいるならレス番号を引用して示してみせて。

諸外国では、軌間にも車体にも”一箇所も1/87が無いHO”の模型事例は「ゼロ」という現状を鑑みると、少なくとも業者は【HO】と
呼んで売っちゃぁイケナイよなぁ。
HO=1/87・16.5mm、が常識となっている消費者の誤解を誘発しかねないじゃん?
「日本では昔からHOと呼んでいたー」といくらゴネても世界の常識の前には何の意味も持たないことに、早く気付いてほしいね。
0387名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 19:50:17.16ID:6dlT9ici
ところで、デアゴスティーニの1/87「鉄道車両 金属モデルコレクション」が試験販売で成功して、いよいよ正式に全国発売と
なりましたねぇ。
>往年の花形特急から蒸気機関車、新幹線まで、時代を超えたラインアップを展開。世界の鉄道模型収集家に親しまれる
>1/87スケールの「HO」サイズを採用した。

という事だそうな。
HOサイズ=1/87 とハッキリと明言してますねぇ。
この製品が鉄道模型そのものに与える影響の程は判らないけど、多くの一般消費者に「HO」スケールの事を広める効果は
あるでしょう。いや〜目出度い事です。
が、1/80・16.5mmをHO(ゲージ)とごく普通に呼び慣わすこと、に執着する人には厳しい現実となりましたねぇ。
0388名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 19:54:41.75ID:6dlT9ici
あ、追補。
>模型は、JR各社の協力監修のもと、設計図面や実車取材に基づいて正確に作成した。

だそうです。
「HOサイズ」を設計図面に基づいて、1/87で正確に作成(再現)したそうな。
0389毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/08/27(土) 20:07:33.97ID:LJADuPk8
>>388 名無しさん@線路いっぱい2022/08/27(土) 19:54:41.75ID:6dlT9ici

>模型は、JR各社の協力監修のもと、設計図面や実車取材に基づいて正確に作成した。
>「HOサイズ」を設計図面に基づいて、1/87で正確に作成(再現)したそうな。

 という事は。。。こんな感じと思ってた「1/80と1/64の混合」16番機関車が、
 正確なカタチの「HO scale」で出来上がってくる・・・
 今まで、ガニ故に「広がってた車体」「台枠」「歪んでたフォルム」比較が出来るって事だね。

 第一弾の485系電車でも「バレちゃう」のかね? 機関車はヤバいよね??
 正面から見ない方がいいよ、ガニ族さん達(哀)
  
0390名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 20:11:08.30ID:zvNvW/Ja
なぜ




奇形模型に、HOの名称を使わなければならないのだろう
テキトーに別の名前付けときゃいいじゃない
0391名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 20:21:16.65ID:6dlT9ici
>>390
むかーし昔、日本の鉄模型業界が、1/80・16.5mmのガニマタ模型に対して、
「ま、名前はHOでイインジャナイ?16.5mmの線路なんだし、HOと呼んだ方が売り易いだろうし、
もしかしたら、1/87の正調HOと間違えて買ってくれるかもしんないし・・」とコスイ考えで決められた
1/80・16.5mmをHO(ゲージ)とごく普通に呼び慣わすこと、の欺瞞的作戦がいよいよ暴かれそうです。
良い事です。
0392鈴木
垢版 |
2022/08/27(土) 20:49:17.70ID:SYq68M9M
>>391名無しさん
>もしかしたら、1/87の正調HOと間違えて買ってくれるかもしんないし・・」とコスイ考え
        ↑
「正調HOと間違えて買う」
人は、
心が優しく、騙されやすい初心者によるよりも、
心の濁った、蟹股霊感模型家による画策があったんじゃないのか。

後者の杞憂は、何よりも、国鉄蟹股模型趣味者が減る事です。
まるで「HO」みたいな名称が、国鉄蟹股模型には必要なのです。

「後者」の代表の一例は、
HO名称論に抜群の強みを持つ山崎喜陽氏です。
TMSは優れたスクラッチビルダー達を、大量に抱え込んでるはずだが、

その彼らさえも、
HO名称論に抜群の強みを持つ山崎喜陽氏 の前には無力だ、
という事ですよ
0393名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 21:18:02.51ID:sw0Y2Rkw
>>385
オタクも自分の都合が良いように書き放題してますよ
0394名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 21:51:18.04ID:jxQaqZ5j
>>386
> 「嘘だ詐称だインチキだ」と罵声を浴びせてくる原理主義者の基地害ども、という人を少なくともこのスレでは見てないんだけど?
うんうんやはりオタクから見ても、根拠も言えずに
「嘘だ詐称だインチキだ」と罵声を浴びせてくる人はキチガイの原理主義者ということなんだね。
そんなキチガイなんか、死んじゃえばいいのにね。

> 諸外国では、軌間にも車体にも”一箇所も1/87が無いHO”の模型事例は「ゼロ」という現状を鑑みると、少なくとも業者は【HO】と
>呼んで売っちゃぁイケナイよなぁ。
ここは日本ですよ。
オタクは外国の人なの?

> 「日本では昔からHOと呼んでいたー」といくらゴネても世界の常識の前には何の意味も持たないことに、早く気付いてほしいね。
オタクがいくら「俺は世界の常識(だと信じてるもの)に従いたいんだー」と言ったところで、
ここは日本だということに早く気づいた方がいいですよ。
0395名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 23:21:27.88ID:NFDh6wVN
事実上のアメリカの属州
それが日本
0396毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/08/27(土) 23:42:17.04ID:LJADuPk8
>>394 名無し 2022/08/27(土) 21:51:18.04ID:jxQaqZ5j
>> 「嘘だ詐称だインチキだ」と罵声を浴びせてくる原理主義者の基地害ども、という人を少なくともこのスレでは見てないんだけど?
>うんうんやはりオタクから見ても、根拠も言えずに
>「嘘だ詐称だインチキだ」と罵声を浴びせてくる人はキチガイの原理主義者ということなんだね。
>そんなキチガイなんか、死んじゃえばいいのにね。
  まあ「16番」WO「HOと呼びたい」ジジイ共もあと十年で死んじゃうだろうな(哀)

>> 諸外国では、軌間にも車体にも”一箇所も1/87が無いHO”の模型事例は「ゼロ」という現状を鑑みると、少なくとも業者は【HO】と
>>呼んで売っちゃぁイケナイよなぁ。
>ここは日本ですよ。
>オタクは外国の人なの?
  まあ「ガラパゴスHO」でいいんじゃね、世界のHOとは違うって事で

>> 「日本では昔からHOと呼んでいたー」といくらゴネても世界の常識の前には何の意味も持たないことに、早く気付いてほしいね。
>オタクがいくら「俺は世界の常識(だと信じてるもの)に従いたいんだー」と言ったところで、
>ここは日本だということに早く気づいた方がいいですよ。
  まあ、世界のHOとは違う「ガラパゴスHO」でいいんじゃね、日本だけ異質。。。恥ずかしいよね(哀)

ところで、日本だけ1/80と1/64が混じってても「HO」でよい、どっかに書いてあるの?
嘘だ詐称だインチでも「HO」でよい、どっかに書いてあるの?
欧米標準軌間のHO scale、16.5mmに載ればHO、走っちゃえばHO、どっかに書いてあるの?

言えないよね。。。ガニ股原理主義者だもんな。。。教えだよね(笑)
多分、日本でしか布教してないんじゃね(大笑い)
0397名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 01:21:07.64ID:Pm4LQH55
>>394
>ここは日本だということに早く気づいた方がいいですよ。

ここは日本だけど、1/80・16.5mmの鉄模は日本でしか買う事が出来ない代物じゃないよ。
ネットが世界中に普及している今は、市場は国境を越えて、世界中の人が世界中の品物を買える時代になっている・・・
・・・とオタクも早く気付いた方がよかとですよ。
国際感覚も常識も全く無いそんな低レベルのドメ馬鹿なんか、死んじゃえばいいのにね・・・って言われちゃいますよ。
0398名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 01:46:35.46ID:ZVdGDsh/
ガラパゴス諸島の生き物は、ガラパゴスという島に適応しているわけで、彼ら自身はは恥ずかしくもなんともないんじゃないかな?
日本固有種のメダカや山椒魚なんかは海外からの外来種に生存競争で負けそうだけど、今時は多様化という面から保護する流れになっているね。
0399鈴木
垢版 |
2022/08/28(日) 05:17:20.14ID:dIJ/tOI5
>>394
>ここは日本ですよ
        ↑
日本では、
  どういう模型であれば、HOなの?
  どういう模型であれば、非HOなの?

>ここは日本だということに早く気づいた方がいいですよ
        ↑
ここは、
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
の意見を書く場所だということに早く気づいた方がいいですよ
0400名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 05:59:18.32ID:670PeiPK
>>399

ここは、ゴミスレの場所だということに早く気づいた方がいいですよ
0401名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 05:59:19.31ID:670PeiPK
>>399

ここは、ゴミスレの場所だということに早く気づいた方がいいですよ
0402蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/28(日) 07:17:17.56ID:hfPu9Szb
>>385
自分で調べられないのなら、鈴木さんが無知だってだけですよ

MR誌が「HOgauge」という文言を使っているのは事実ですよ
鈴木さんの完敗ですね

>>386
>諸外国では、軌間にも車体にも”一箇所も1/87が無いHO”の模型事例は「ゼロ」という現状を鑑みると、少なくとも業者は【HO】と
>呼んで売っちゃぁイケナイよなぁ。

そのような前提条件は、世界中のどこにも存在しませんね
ま、こんな論拠では話になっていませんよ

「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」
0403蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/28(日) 07:20:02.37ID:hfPu9Szb
>>385
質問して相手が答えなきゃ無かったことにできるなら、
鈴木さんの嘘八百が通ってしまうことになりますね

自分に突き刺さっていることが理解できませんか
0404蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/28(日) 07:24:06.13ID:hfPu9Szb
>>389
同じような条件であるNの方が、シェアが圧倒的に多いんですけどね

貴方の思考停止が笑えますな

>>391
貴方の勝手な妄想ですね
0405蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/28(日) 07:26:22.24ID:hfPu9Szb
>>392
>心が優しく、騙されやすい初心者によるよりも、
>心の濁った、蟹股霊感模型家による画策があったんじゃないのか。

まさしく、心の濁った鈴木さんの画策が下記の論拠ですね
   鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」

こんな恥ずかしい画策ができちゃう鈴木さんでした
0406蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/28(日) 07:27:35.59ID:hfPu9Szb
>>399
その論拠がこんなゴミレスでは、嘘八百が通ってしまうことになりますね

   鈴木
「1/87ならHO」
   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
「1/87を目指して作ればHO」
   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
「1/87があればHO」
0407鈴木
垢版 |
2022/08/28(日) 07:37:10.54ID:dIJ/tOI5
>>402
>自分で調べられないのなら、鈴木さんが無知だってだけですよ
        ↑
オタクの脳内事情など、
大津市民病院の精神科のお医者さん以外、誰も調べられませんよ。

>MR誌が「HOgauge」という文言を使っているのは事実ですよ
        ↑
MR誌の何年何月号何ページの何という記事にそれが出ているの?
MR誌は「HO」という用語と、「HO gauge」という用語を厳密に使い分けてるの?
それとも、
MR誌は「HO」という用語と、「HO gauge」という用語を区別せず
場当たり的にチャランポラン使っているだけなの?

MR誌にとって、
  どういう模型ならば、「HO gauge」なの?
MR誌にとって、
  どういう模型ならば、「HO」なの?
0408名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 07:41:38.46ID:ZVdGDsh/
>>407
> MR誌にとって、
>  どういう模型ならば、「HO gauge」なの?
>MR誌にとって、
>  どういう模型ならば、「HO」なの?
ちょっとMRに聞いてきてくれる?
0409名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 08:00:46.13ID:670PeiPK
>>407
>どういう模型であれば、HOなのか?
>どういう模型であれば、非HOなのか?
>意見を出し合います


>>1の通り、ここは意見を出すスレであり。質問するスレではありません。
スレ主に怒られますよ←プーゲラ
0410名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 08:00:47.01ID:670PeiPK
>>407
>どういう模型であれば、HOなのか?
>どういう模型であれば、非HOなのか?
>意見を出し合います


>>1の通り、ここは意見を出すスレであり。質問するスレではありません。
スレ主に怒られますよ←プーゲラ
0411毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/08/28(日) 08:27:47.88ID:2O/bBjCU
>>398 名無し 2022/08/28(日) 01:46:35.46ID:ZVdGDsh/
>ガラパゴス諸島の生き物は、ガラパゴスという島に適応しているわけで、彼ら自身はは恥ずかしくもなんともないんじゃないかな?
  話をつまみ喰いしない、歪曲しない!!
  「ガラパゴス固有種」は世界中にいっぱいいる個体とは「違う種」で、
  大きさも、色も、特徴も、食い物も、行動様式も異なる。
  よって「ガラパゴス何ちゃら」と命名されてるだろ!!

  それを世界と同じ名前で呼ぶ、呼んでも差し支えない、呼びたいとするから否定される。
  日本独自の種(16番)をHOで良いという事学説は否定された(メーカーも模型雑誌も呼ばない)
  理解できませんよね、ガニ教だから


>日本固有種のメダカや山椒魚なんかは海外からの外来種に生存競争で負けそうだけど、今時は多様化という面から保護する流れになっているね。
  固有種と外来種は区別するだろ!! 混ぜこぜにするなよ!!
  ここは日本だ!!と言うならさ「16番」と言う固有種名で呼べば。。。

  日本に増えちゃったガニ股ザリガニ「アメリカザリガニ」と呼ぶだろ? 日本固有種の内股ザリ(いるのかな)区別しなきゃ。。。


そうそう、おばかな蒸気が言ってるMR誌の「HOgauge」の記事
プラレール並みのウルトラショーティー入門用セットに使った。
全くのHO自由型、スケールモデルでは無いHO scaleと区別したかったんじゃね。

16番も1/80だし、軌間は1/64。。。自由型なら「HO gauge」かもな(笑)
その認識で「差し支えない」なら、自由に呼べば良い。
今日現在(JAMでも見なかったよ)模型メーカーも鉄道模型雑誌も「16番」を「HO gauge」とは呼ばない。。。
0412名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 08:53:17.29ID:ZVdGDsh/
>>411
>   よって「ガラパゴス何ちゃら」と命名されてるだろ!!
日本型HOでいいんだね。

> 16番も1/80だし、軌間は1/64。。。自由型なら「HO gauge」かもな(笑)
>その認識で「差し支えない」なら、自由に呼べば良い。
HOで納得できて良かったね。
0413蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2022/08/28(日) 08:53:27.67ID:hfPu9Szb
>>407
>オタクの脳内事情など、
>大津市民病院の精神科のお医者さん以外、誰も調べられませんよ。

鈴木さんの脳内事情で、あったものが無かったことにはなりませんよ
事実は消せません

>MR誌の何年何月号何ページの何という記事にそれが出ているの?
>MR誌は「HO」という用語と、「HO gauge」という用語を厳密に使い分けてるの?
それとも、
>MR誌は「HO」という用語と、「HO gauge」という用語を区別せず
>場当たり的にチャランポラン使っているだけなの?

鈴木さんは場当たり的な質問ばかりですね
鈴木さんの脳内事情で、あったものが無かったことにはならないんですよ

>>411
意味不明ですね

Nもほぼ同じ条件ですよ
同じ条件なのに片方だけダメってのは、説得力がありませんね
0416毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/08/28(日) 09:25:20.53ID:2O/bBjCU
>>413 孤立無援、とてもばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/08/28(日) 08:53:27.67ID:hfPu9Szb
>意味不明ですね
  丁寧に書いたつもりですが、ばかだから理解できないのでは? 

>Nもほぼ同じ条件ですよ
  どこが同じ条件ですか?

>同じ条件なのに片方だけダメってのは、説得力がありませんね
  N gaugeは「Nゲージ工業会」等々、認定してますね。
  世界的にも1/148があったり、国別に規定されてます。

  ガニ股、縮尺混合、16番ってどこかに「HOで良い」認定してますかねえ?
  どこが同じ条件なのですか?

  「Nゲージ」はメーカーも模型雑誌も使ってます。
  どこが同じ条件なのですか?

反論があるなら「HOで良い認定」書き込んで下さいな。
「KATOが書いてる」「いっぱい売ってる」ですかねえ(哀)ガラパゴスHO的な模型。。。
0417毎日が日曜日って、いいぞ!! 底辺くんあんたもやってみ(笑)
垢版 |
2022/08/28(日) 09:27:04.33ID:2O/bBjCU
>>414名無しさん@線路いっぱい2022/08/28(日) 09:03:13.58ID:kOHBtFpl
>株ニートはサンデー毎日(=無職)なので
>信用しないようにしましょう。

>>415名無しさん@線路いっぱい2022/08/28(日) 09:03:17.86ID:kOHBtFpl
>株ニートはサンデー毎日(=無職)なので
>信用しないようにしましょう。

化けなくていいんだよ、お皿カッパくん。。。
機械の都合で2回書きになっちゃうんだね(哀)
0418毎日が日曜日って、いいぞ!! 底辺くんあんたもやってみ(笑)
垢版 |
2022/08/28(日) 09:28:37.59ID:2O/bBjCU
そうそう、おばかな蒸気が言ってるMR誌の「HOgauge」の記事

プラレール並みのウルトラショーティー入門用セットだよね。
全くのHO自由型、スケールモデルでは無いHO scaleと区別したかったんじゃね。

これ認めるかな? 2回書きさんよお
0419名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 09:33:25.84ID:ZVdGDsh/
>>416
>   N gaugeは「Nゲージ工業会」等々、認定してますね。
>  世界的にも1/148があったり、国別に規定されてます。
名称によって単一縮尺じゃなくていいんだね。

>>417
> 化けなくていいんだよ、お皿カッパくん。。。
>機械の都合で2回書きになっちゃうんだね(哀)
妄想?

>>418
> 全くのHO自由型、スケールモデルでは無いHO scaleと区別したかったんじゃね。
妄想?
0420鈴木
垢版 |
2022/08/28(日) 10:05:14.00ID:dIJ/tOI5
★★>>413
>鈴木さんの脳内事情で、あったものが無かったことにはなりませんよ
       ↑
オタクの脳内事情では、
MR誌の何年何月号、何ページに、
「HO gauge」という用語が書いてあったの?

そもそもオタクの机上には、
  該当するMR誌を置いてあるの?
  該当するMR誌を置いて無いの?
どっちなの?

>鈴木さんは場当たり的な質問ばかりですね
       ↑
仮に、オタクが主張するように、
MR誌が「HO gauge」という用語を平気で使ってるとしたら、
MR誌が、「HO」と「HO gauge」を、
  意味的に区別して、使っているのか?
  意味的に区別せず、場当たり的に適当に使っているのか?
は、議論の重大な分かれ道ですよ。

言い出したオタクの脳内判断では>>>>>>>>>>>>>>>
どっちなんですか?
0421名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 10:30:06.29ID:dPtQ5Y1E
また




蒸機好きが嬲られてますょ
変わらない日曜日の日常風景w
0422名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 10:39:30.85ID:ZVdGDsh/
>>421
また妄想で、id:dPtQ5Y1Eが嬲ったつもりになってますね。

変わりばえのない毎日ですね。
0423名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 10:46:23.10ID:dPtQ5Y1E
>>422
「嬲ったつもりになってる」




客観的根拠を正午までに、お願いします
もしかしてお前、名無しの蒸機好きぃ?
0424名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 11:24:58.66ID:WCwMXmpm
'
行空け蟲 = 名無しのサンデー毎日(=無職)
0425毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:49.93ID:2O/bBjCU
>>419 名無し 2022/08/28(日) 09:33:25.84ID:ZVdGDsh/
>> N gaugeは「Nゲージ工業会」等々、認定してますね。
>> 世界的にも1/148があったり、国別に規定されてます。
>名称によって単一縮尺じゃなくていいんだね。
  個人がなんと呼ぼうと勝手は周知の通り 、問題は業界じゃね。。。
  「16番」が「HOでもオッケー」どっか機関決定があるのかなあ?
  いまだに書けないよね(大笑い)

>>化けなくていいんだよ、お皿カッパくん。。。
>>機械の都合で2回書きになっちゃうんだね(哀)
>妄想?
  なんであんた反応してるの(笑)

>> 全くのHO自由型、スケールモデルでは無いHO scaleと区別したかったんじゃね。
>妄想?
  客観的な推測だな、あああんたも意見出してね「何を持ってHO」
  話しはそれからだな、チャチャ入れ屋くん
0426毎日が日曜日って、いいぞ!!
垢版 |
2022/08/28(日) 11:32:15.15ID:2O/bBjCU
>>424 名無しさ 2022/08/28(日) 11:24:58.66ID:WCwMXmpm

>行空け蟲 = 名無しのサンデー毎日(=無職)
  彼も、名無しのサンデー毎日(=無職)さんかも知れないがね、
 
  個人投資家の「毎日が日曜日って、いいぞ!!」ではないな。。。

  あんたに関係ない話しだがね(大笑い)

  なんだかんだ高尚なこと言っても「ここは、所詮お砂場」だ!!

  ばかを叩く遊び場(哀)昔からやってるらしいね。。。

  名称論36だとさ(哀)
0427名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:02.38ID:670PeiPK
>>416
16番ってどこが「HOゲージ」じゃダメって認定してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況