>「1/87ならHO」
>   ↓ 100%完全な縮尺は不可能
>「1/87を目指して作ればHO」
>   ↓ ショーティやトーマス等1/87を目指していない存在
>「1/87があればHO」

1/87を目指して作る・・・という事は、結果出来上がった製品は”概ね1/87で出来ている”という事です。
違いますか?
人間の模型製造技術・精度で作る以上完璧な100%ではないとしても、それでも”概ね1/87で出来て”います。
違いますか?

メーカーがその威信を賭して、誠意を以て製造すれば、1/87を目指せば”概ね1/87で出来て”います。
そして、”概ね1/87で出来ている”模型は1/87として販売して何の問題も無いです。
1/80・16.5mmを目指して作られた模型が【1/80・16.5mm】として売られて問題ない様に。

違いますか?
どなたか上の問いに、論理的に答えてみて下さい。