>>67
>61系の話をしているんですが。
>同系列の旗色が悪いから、35系を持ち出すの? >最低ですね。
>ちなみに16番の61系。「歴代」で見ても、パッとしませんな。

あら、バリエーションの数は関係無いという代表例なんですが全く理解できなかったわけですね

自分の間違った主張を引っ込めることができないバ関こそ、
最低ですね
それに、実物もパッとしない形式ですよ
分かっていませんね

>岡田誠一氏の書籍の構成がどうなっているか知りませんが、郵便荷物車を含めると
>1/87 12mm がカバーする型式は更に増えます。
>対する16番、歴代で見ても、これまでどれだけカバーしてきたんでしょうね?

自分で調べられないのですか?
今まで恥を掻いてきた原因はそこですね
過去にはヒルマアクリルがかなり網羅してましたが、パッとしない形式だったのか、
あまり売れなかったようですね
KATOのスハ43系やオハ35系に流れたようです

バ関の話は幻想に過ぎないということです