東海道線名古屋口で走る0番台の2本にだけヨーダンパが付けられてた
5000番台を使う静岡口や中央西線は本来の211の性能に合わせて110キロまでしか出してない
関西本線や残りの線区は言わずもがな
(セントラルライナーだけは313のみで運行されたから晩年130キロに引き上げられた)


>>86
だからオフィスで座ってるだけの高学歴おぼっちゃん達は駄目なんだよな
宇都宮ローカルのE131投入による減車で積み残しが起きて問題になった時にも「それほど混雑していない」とか言っちゃう