トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント324KB

TOMIX信者の会part304 /v5【真談話室X】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (スッププ Sdaa-sG64)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:39:49.07ID:Mpf1tt+Sd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはサイテー!
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part303 /v5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1654957099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0024名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp75-qAWC)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:22:11.92ID:0bVN+WjLp
トレインボックス製品の需要って結局その程度なのよ
テンバイヤーに狙われない流通ルートを用意して
本当に欲しい人に行き渡らせることが出来れば需要と供給のバランスは崩壊しない

数年前までの西の車両なのに東京のJAMでしか殆ど買えませんっていう状況が異常で
テンバイヤーの付け入る大きなスキをみすみす作っていた
0026名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa39-4mui)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:24:09.47ID:Pu4AGRyoa
いや生えてるのは製品の方だろ
そりゃ売れないってw
0027名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da30-jzc3)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:35:07.51ID:SNkZyp6y0
>>22
クトゥルフ模型かな
0031名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdfa-2kIm)
垢版 |
2022/07/19(火) 23:13:16.87ID:LtsCMu3Td
すごい・・・・・生えてます
0034名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee44-3+h2)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:19:24.62ID:d3vKfNrG0
>>22
触手はうにょるもんや
0036名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 415f-IV/r)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:56:49.95ID:KPLPZxGF0
高崎線の限定品や高崎の4連6連はあったけど
それも5、6年前になるのか…
0037名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp75-FvF9)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:16:32.32ID:tggMoFmcp
そろそろ再生産欲しいな、0番代とグリーン車投入前の1000/3000番代
0041名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp75-FvF9)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:21:34.67ID:J2Htf0jCp
>>39
大人になれば新旧どちらも楽しめるようになるだろな、陸蒸気を楽しむ子供もいる事だし。
0042名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-us2o)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:16.21ID:LSe5wQx6r
つーかあらかた製品になってるのにこれ以上現行車種をどう充実しろってんだ


211系、富でも過渡でもいいからリニュしてくれねぇかな…
便乗して5000番台も出てくれると嬉しかったり

GMのはちょっと…
0044名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa39-iSBQ)
垢版 |
2022/07/21(木) 18:34:49.46ID:o2rULfcua
そこで房総色だけ出るのが
富クオリティ
0047名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-IV/r)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:51:03.53ID:XZRyZctld
ここで金型改修してまでWパン出すミラクル
0049名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp75-FvF9)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:50.40ID:pGzgJzWLp
>>45
帯色もスカ色を期待してたらなのはなイエローだったのに驚きとがっかり感…
0050名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ee44-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:25:16.41ID:h1vJU7rK0
配管付きTNといえばこんどの7711は
45周年のヤケクソ45個セットと物は同じなんだよなw
飢餓商法のつもりか7711と7712の数を絞ってて
店によっては予約さえ受けられない事態になってるが、
とりあえず7712の方だけまとまった数を予約したわ。
0052名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-cH1v)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:09:05.00ID:H+StE6GEd
>>40
いや、リニューアルして交直両用にしてくれ!
0053名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aaa2-F24z)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:34:55.30ID:yqnKQRfK0
>>50
同じって言うか前から一般流通させるってアナウンスあったじゃん
0054名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-cH1v)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:48:41.87ID:H+StE6GEd
>>45
セミクロス6連がオールロング5連になったものだから、座れないわ、冬は風が吹き抜けて寒いわで散々だった。
房総色をだすなら、ダブルパンタの編成をやってほしい。
あの霜取りパンタ、寒冷地の長野に転属したら外してしまったのが謎。
長野の方が必要じゃねえの?
0059名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59b1-IdmX)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:22:46.08ID:ftCAPwdd0
>>55
便りのないのは良い便り
0061名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29d9-r2Jd)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:51:28.34ID:OMhcHo8i0
>>55
通販だと発送が遅れてるみたいで現物まだ見れてない連中も多いから塗装とかは腹をくくるしかないな
YouTubeで見たら四編成分の収録ナンバーが全部好みじゃなかったから別途注文したわ
0067名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51ed-cPK+)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:10:48.06ID:qs5Y4JNV0
実物を再現するんだからしょうがないが
やってる事は糞便が溜まるタンクの再現なんだよな、と思うとたまに虚しくなる
女子校の修学旅行で使ったんだと思えばまあいいかなと…
0068名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5d-bIGl)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:30:22.16ID:lHabKfp/a
>>67
女の子は基本電車のトイレは使わないぞ
0070名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5d-WovH)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:41:02.57ID:Ve95ax/ga
>>68
先日、にちりん のトイレに入ったら
カギをかけ忘れたJCと鉢合わせたが

アレは男の娘だったのか?
0083名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5d-bIGl)
垢版 |
2022/07/24(日) 16:26:48.40ID:7oRnitaca
>>81
そんだけマイナーってことだ
0086名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-OFPX)
垢版 |
2022/07/24(日) 19:00:21.53ID:Ywq+dIGpd
>>58
あれ、本当は転用改造待ちだった。
VVVF化してE129系と混結できるように改造して新潟で使うつもりだった。
ところが改造してもうまく協調しないことが判明(なぜそれが分かったのかは不明)したらしく、改造が中止されて全車廃車してしまった。
今思えば耐寒耐雪化して高崎にブチ込めば良かったのに。
高崎が115系と107系の数に対して211系が足らなくて高崎発着列車の区間短縮や列車の削減をしたのを考えるとね。
なんか理不尽。
0088名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b1bb-suB3)
垢版 |
2022/07/24(日) 19:47:08.24ID:x5DlQhQA0
東海道線名古屋口で走る0番台の2本にだけヨーダンパが付けられてた
5000番台を使う静岡口や中央西線は本来の211の性能に合わせて110キロまでしか出してない
関西本線や残りの線区は言わずもがな
(セントラルライナーだけは313のみで運行されたから晩年130キロに引き上げられた)


>>86
だからオフィスで座ってるだけの高学歴おぼっちゃん達は駄目なんだよな
宇都宮ローカルのE131投入による減車で積み残しが起きて問題になった時にも「それほど混雑していない」とか言っちゃう
0090名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5d-bC65)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:26:09.59ID:4FNSxWjEa
高学歴おぼっちゃんは自分の責任が行かないような施策を提案するしな
新型コロナ対策でマスクを強制したのだって、誰も従わないだろうって考えだったらしい
誰も従わなくて新型コロナが流行したら、それはお前らがマスクしねーからだって言い逃れられるから
だがそうは行かなかった
0094名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1326-ar1h)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:55:18.93ID:Uwep8JUQ0
>>49
豊田の115系を置き換える3連セミクロスの1000番台にスカ色帯を期待していた
長野カラーでガッカリ
今は中央東線で運用されている211系3連にロングとセミクロスとか
甲府以西と長野県専用と出入庫以外小淵沢以東専用みたいな区別あるんだっけか?
中央東線から115系が撤退した頃は211系3連でも甲府以西と長野県専用運用はロング編成だけ
小淵沢以東専用運用はセミクロス編成だけ
6連はロングが来るかセミクロスが来るかロシアンルーレット状態だったと記憶
0096名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5d-Chqb)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:45:14.40ID:sQu7yE2wa
>>94
なるわけないじゃん
スカ色はステンレスの帯と相性悪いんだから
0099名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13bd-0NZL)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:54:23.33ID:NxgguSnl0
98919 【限定品】 JR 211-0系 近郊電車 (JR東海仕様) (4両セット) の説明文

> 【特徴】
> ●1990年代の床下灰色を再現
> ●台車にヨーダンパーが設置される前の姿を再現
> ●0番代のセミクロスシートを再現
0104名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-Erzq)
垢版 |
2022/07/25(月) 02:48:12.55ID:1BJWqr2I0
>>88
> 東海道線名古屋口で走る0番台の2本にだけヨーダンパが付けられてた
デビュー時に今の愛環みたいな帯だったやつかw
異教のやつをシンパ化して愛環と併結してブンドドしてる。

>>98
ボデマンTN化したら関係なくね?
0108名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd33-E2js)
垢版 |
2022/07/25(月) 15:06:52.60ID:Nx8dSOs+d
>>96
そうか?
E217の初期帯カッコいいじゃん。
0110名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa5d-Chqb)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:28:10.92ID:JkhlIpd7a
>>108
普通に湘南帯じゃ通用しないからそうなるわけで、211の幅だと難があるからどこも逃げてるんだよ
0112名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF33-YWQn)
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:18.44ID:5YYkyUZLF
E233-0 ダブルデッカーグリーン車製品化して欲しいな
営業運転はまだ2年も先だけど、実車は登場したわけで、フェイントで今出しても売れると思う
過渡とどっちが先になるか、、
0114名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-WovH)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:41:04.50ID:0IloTrZbd
>>112
過渡はトイレ付きを出した時に
発売を予告してなかったっけ?
0118名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp85-G3rp)
垢版 |
2022/07/26(火) 01:47:59.34ID:GtO0yJ6Qp
>>117
ハワイの空気とか運んでるんだろ(昭和のお土産脳)
0119名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69bb-Lu9f)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:01:57.98ID:1Z04MEjt0
岡山マスカット届いた
成形、塗装、印刷文句なし

しかし、この分だと103-3500播但や3550加古川も列車箱になってもおかしくないな
特に播但、4連ならまだしも、2連車番印刷済とか…
0123名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69bb-Lu9f)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:50:28.30ID:1Z04MEjt0
103系は播但・加古川ぐらいしか2連知らないが、105系改造車とか?
列車箱のために動力ユニットを新規開発するのは考えにくいから、ならば(仮に出すとしたら)富本家か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況