OもNも、複数縮尺がありながら混同や誤解もなく、何の問題も起きていないし、
ユーザーはちゃんと把握できている

HOだけ、複数縮尺を認めない理由が「間違いを防ぐ」では成り立たない
「HOユーザーだけ縮尺判断のレベルが低い」と言ってるのと同じである→>>59

「自分が間違うから嫌だ」→>>59に、なってることに気付かないのだろうか?