過去の過ち、ミスリード、曖昧さ、不適切な扱いは、現代水準の厳密さ、正確さ、コンプライアンスに則って正せば宜しい。
気が付いた時に直す。鉄道模型専門誌各誌は既に直しているし、メーカーも1社を除いて直しつつある。
日本の業界として共通の認識は、今や「1/80・16.5mmをHOとは呼ばない」で方向性が固まってきている。

消費者側、全く何も知識のない初心者は仕方がないと思うが、ある程度の知見と経験あるモデラーは襟を正す時期ではないか?