>>437 名前:ガニなめでたい人 2022/04/16(土) 01:11:08.03 ID:yVStJ9UA
>世界中にある非Nとか非Oは見ないフリ? OOは?
  OOはOO、非HOはHOではないんです


>>だって「十六番」だぜ、車体と軌間の縮尺が異なってんだぜ!!
>OOは?
  車体と軌間の縮尺が異なってるOOは、自らを「HOです」とは言いませんよね
  車体と軌間の縮尺が異なってる十六番は「HOとは呼べません」ね


>>木曾森林とビッグボーイが一緒に走れちゃう「楽しい鉄道模型」だぜ!!
>3フィートナローを16.5mmの線路に載せたHOは?
  それ自由型な、十六番も縮尺が混ざってる、自由に縮尺を変えた「自由型」ですか??? そこハッキリしろや!!
 

>>HOな訳ねえよな!!
>今日もあなたは感情論で結論を言いっぱなしでトンズラですね。
  感情論? 事実上の世界標準に合致させるか? スッとぼけすか?
  ここは日本だ!! 通じるからオッケーと感情論をぶちかますか??
  「差し支えない」と、言いっぱなしなのは、あんたらガニ族じゃないのいか(笑)

 そうそう「一般消費者の立場なら、十六番はHOでいんじゃね。。。」と言ってくださる方もいる。
 模型メーカーも、鉄道模型雑誌出版社も「十六番をHOとしない」ですよねえ。。。

 KATOが呼んでる、通じるからオッケー・・・これで通すのかい?
 なんとか理知的な、事実に基づいた反論・・・出来ますかねえ?
 やっぱトンズラかいな(大笑い)煤くん