昔は3両セットのからみもあってパンタ付きモハがM車と
いう暗黙のルールみたいなものがあったけど、
>>65さんの言うとおり最近は、拘らなくなったんじゃ
ないの?

今回の1500番台で新規作成が必要な床下パーツは
モハ484Tとモハ485TとM車用のパーツの3つ。
で、M車用は484でも485でもいいので、機器が多い
モハ485にしただけ。

今後再生産する他の番台では、これまでどおり
モハ484がM車なんじない?