X



トップページ鉄道模型(仮)
972コメント1211KB

【著作物盗用】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスレ3【Arduinoやーめた】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 17:09:31.10ID:7nAI9wNw
Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記
ttp://lofthonsen.muragon.com/

自称「元電気設計技師」が開いた一大レイアウト制作ブログ、
「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」の感想その他を語れ!

前スレ
【ランキング執着】ブログ「Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記」を語るスレ2【他ブログ中傷】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1569324029/
0351名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/06(水) 00:33:29.17ID:ZFbUaFH2
続き。
小田急と国鉄のつながりについて。
鉄道ピクトリアル286号あたりを見れば、特にSE車に関連して、国鉄の鉄道技研の指導を得た(49p)
などと記載がある。またピクのアーカイブにも記事があるが、山本利三郎氏は省出身。SE車開発の立役者だ。
2200形の試乗会には、国鉄の工作局長が招待されている。どこの私鉄に、これだけ国鉄・省と関係が深いものが
あると言うのだ?
日本最初のカルダン駆動実験「相武台実験」、JREAの台車実験など先駆的な実験は、ことごとく小田急で
なされている。これは新宿に総武線との連絡線があり、経堂に工場があって試験がしやすかったことと、
やはり技研(当時)とのつながり、国鉄とのつながりがあってこそだ。
どこの田舎私鉄に、新車のモハ70043や、試験車としてモハ40を2輌も提供してもらう力があったのか。
君が言う、> その程度 というレベルでは無いつながりが、当時の小田急と国鉄の間にはあったのだよ。
西武のMT54とか、笑っちゃうね。あそこはTR11とDT10、それにAK3コンプだろw 機器のつながりしかない。

パイオニアIIIのアウトサイドフレームのディスクブレーキとやらについて。
相鉄も台車枠は当然アウトサイドフレームだよ?。それが何か?
ディスクブレーキは、バッドやP-IIIと全く形状もちがうじゃん。そもそも相鉄−日立はバッドと提携したの?
してないでしょ。それなら無関係じゃないか。
> パイオニアIIIの模倣というのは無理があるんじゃないのか?
え?。誰か日立のKH台車が、P-IIIの模倣なんて言ったの???? 知らないよ、日立の事情なんて。
何度も繰り返すが、TS-117のブレーキディスクと、ブレーキパッド付近の構造と形状が、P-IIIそっくりだが、
軸バネ式だからバッドの提携外なんかね? 提携されたP-IIIの構造をそのまま使っているのなら、提携上
まずいんじゃないかね、と言ったまで。それには一応>>340氏が回答をしてくれてるが、KH台車のディスクブレーキと、
P-IIIのディスクブレーキは外締め内締めの違いもさることながら、枕バネの入れ方や、軸バネのあるなしなど、
全く別物なのだよ。そもそもP-IIIは失敗作だけど、KHはまだ使っているのだから、ちゃんと成功したわけだろ。
それだけ見ても別物じゃんか。

> 東急製でも7200系用のPIII-707以降の付随台車はインサイドフレームだぞ。について
アホか?君はw
バッドのインサイドフレームってのは、台車枠が一番内側にあって、次いで車輪、ブレーキディスクの順で
並ぶことだ。図を見りゃわかるだろ。しかし東急の7000系に採用された(もちろんその後も)ものは、
狭軌であることもあり、車輪、台車枠、ブレーキディスクの順で並ぶことになったのだよ。これをさして、
アウトサイドフレームと呼ぶわけ。
君の言うP-III707は、ブレーキディスクを内側に持っていったということだけで、フレームである
台車枠は最初から最後までアウトサイドフレームだよ。真横から見て、車輪が奥で台車枠のほうが手前に見えるだろ。
インサイドフレームが何を差すか、アウトサイドフレームとは何かもわからんで、人に噛みつくな。エラそうによ。
まるで露太だ。

もう一度書いておくが、君がこれで訴訟などで不利になっても、知らんからな。かなり名誉毀損ぎりぎりのところを
書いているなと思っていたが、共闘はしてやろうと思っていた。しかしそれももう無いと思え。
0352名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/06(水) 00:39:26.05ID:ZFbUaFH2
>>348-350
ふふふ。オレは露太のあれこれを堀田氏に提供も出来たわけだが、スレ住人のいろいろも、
露太たちに提供出来るってことも忘れないことだな。オレはどっちにも付くことが出来る。条件次第だぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況