X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント292KB

マイクロエース信者の会 Part230 /v5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd4a-DcQR)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:00:29.10ID:k1k2xqb7d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレが三行になるようにコピペしてスレ建てること

公式HP
http://www.microace-arii.co.jp/index.html

次スレは>>950が立てる。ダメだった場合は>>960>>970…が立てること

前スレ
マイクロエース信者の会 Part229 /v5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1616229595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 634c-aTYs)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:16:35.12ID:lrdk8yIu0
M車輪サビサビで通電ろくにしない中古品買ったので車輪替えたいんだけどGMの8641とかそのまま使えないですかね?
0202名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b323-aW+B)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:24:19.08ID:ySmgAvD80
>>187
なんで上からなの?なんで間違ってるのw
0205名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 634c-aTYs)
垢版 |
2021/10/07(木) 01:41:18.68ID:Lj/d1MPo0
>>204
あんま効果なかた
0208名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-ttgh)
垢版 |
2021/10/08(金) 06:38:37.77ID:pujvAUtXd
>>201
そこはピカールでしょ
0209名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b316-Qoo+)
垢版 |
2021/10/08(金) 09:09:15.44ID:5XfUjyGP0
新製品

A0185 ED77-14 無線アンテナ付 税込 10120

A1105 EF53-16 後期型 ぶどう色1号 東京機関区 税込 10780

A1402 EF56-10 後期型 ぶどう色1号 浜松機関区 税込 10780

A6438 キハ54 スカート付+キハ32 丸型ヘッドライト JR四国色 2両セット 税込 14960

A7242 キハ32「海洋堂ホビートレイン『ウルトラトレイン号』」 税込 10450

A8492 東京メトロ05系 東西線 4次車 基本6両セット 税込 31460

A8493 東京メトロ05系 東西線 4次車 増結4両セット 税込 19580
0213名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b4c-D4Aj)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:20:37.00ID:jV9C15Ve0
中古で買った物だけど4回くらい全部バラして拭いたり
注油したりしたけど定速がイマイチでちょいカクカクしてしまう。。。
悲しい
フライホイール付きなのに。。。車輪の通電が良くないのかな?
0214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c687-exDs)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:33:57.36ID:slPw650N0
車輪かどうかはわからんけど、集電系の問題かも知れんね。
逆に油が集電板に回って通電の悪さをしてる可能性も。
動力台車を組んだとき車輪が抵抗なく回るんなら、油は良質のグリスを最小限でいいのよな。
車輪と台車集電板、台車集電板と動力側の集電板(表面が酸化してることが多い細長い金属板)、
動力側の集電板とモーターの端子、各々の通電が確保できるように表面の油分や酸化被膜を
取り除いたり通電復活剤を薄く塗ったりしてみる。
0215名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deb0-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:42:17.76ID:gWskvr6b0
モーター類取り替えるしかないね
動力キット変えろ
積水がいま超低速も可能なモーター開発してる
積水サイトにある
0216名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deb0-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:44:19.80ID:gWskvr6b0
ワールド工芸にコアレスモーターがあるがかなり低速スムーズなんじゃ?まあカクツクならCRCさしてみ
0217名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deb0-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:45:19.87ID:gWskvr6b0
あとCR C以外の油なんかさしたらダメに決まってるだろ
0218名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fcc-K4vs)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:50:37.60ID:mKIYx26l0
556はブラを侵すから厳禁なのに
0220名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deb0-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 16:11:16.67ID:gWskvr6b0
556にも種類があるから探せ
0221名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ deb0-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 16:30:31.41ID:gWskvr6b0
YouTubeでグリーンのコアレすモーター見たがスロー走行出来なくてダメだね
0222名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b4c-lBNs)
垢版 |
2021/10/09(土) 17:35:04.09ID:jV9C15Ve0
津川ソフト君で20分車輪磨いたらだいぶマシになりました。
車輪だけ通販で買えるんだっけ?
どーするか。。。車輪くらい他社と互換あれば楽なのに
0223名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:00:07.79ID:V8VmCZ8Ea
修理に出せ
0224名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:09:23.08ID:RIu1zFsca
マイクロエースオーナーとしてのプライはあるか?
0225名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:37:05.99ID:9vHXsSR1p
サニミルクが有効
0226名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6708-m0EC)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:44:17.90ID:1IEzV3060
05だすならアルミリサイクルをなんとかまともにしてくれ…

お顔だけじゃん05になってるの
0227名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6708-m0EC)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:45:11.88ID:1IEzV3060
てか05の金型あるなら8000の6次車組み込み編成のバリ展できそうやな
0228名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b4c-lBNs)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:21:00.71ID:jV9C15Ve0
むおお。
急にガクガクして止まった。
と思ったら煙出してモーター回らなくなった。
修理費どれくらいかなー。。。
モーターくらいその辺で買えればいいのにソコはマイクロか。
0229名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-8Dx1)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:44:34.35ID:jHn2oRY+r
集電不良の話から一気にモーター発煙まで話飛ぶとかその数時間で何があったんだよ

何の車両かわからんけどジャンクで動力車買ってモーター移植しちゃえばいいんでないか?
0230名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b4c-lBNs)
垢版 |
2021/10/09(土) 23:02:15.32ID:jV9C15Ve0
わかんない。普通の整備したつもりだったんだけどモクモク煙だして止まった。
ジャンク品一応探してみたけどジャンク品の割に3000円とかするしメーカーに相談して高額じゃなかったら修理出そうかと。
 
どなたかマイクロでモーター交換した時の費用て覚えてますかね?
0232名無しさん@線路いっぱい (アウアウキー Sacb-AnPy)
垢版 |
2021/10/09(土) 23:07:14.50ID:cgPkpdb0a
>>215
デ基地は動力車の1両も持ってからコメントすれば?
どうせまだパワーパックも持って無いんだろ。
0234名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-8Dx1)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:29:48.28ID:Q1+1iCgkr
ちょっと厳しい言い方かもしれないけど、Nゲージやるなら困った時に(というかそもそも困らないように)自分で手入れしたり何かあったら自前でパーツ取り替えたり出来るのは最低限のスキルとして持ち合わせてなきゃいけないラインなんで、あなたにはNゲージがまだ早かったのかも…としか言えない。

これを良い機会や教材だと思って、車両のお手入れについてしっかり学んだ方が良いかと思います。
0237名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fcc-K4vs)
垢版 |
2021/10/10(日) 09:55:35.55ID:Jun7t01X0
適切な整備ができなかったんだから、たとてモーター単体で売っててもまた壊すだけだから、素直にメーカー修理に出すべき。
0238名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdea-MJst)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:11:18.22ID:WrYghGKVd
俺だって最初の頃は整備のつもりが逆に壊すことなんか幾らでもあったけどね。今は流石にそれはなくなったけど、そんなの経験なんだから早いも遅いもないし、それすらも楽しむくらいの姿勢でじっくりやるのがいいさ。
0242名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b4c-lBNs)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:09:25.09ID:5IJnjtlV0
TOMIXのパーツをお使いくだはい
てことだろう
0243名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a7d-aGGF)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:11:52.37ID:veZBEdFS0
煙出たという事はどっかショートしてたんだろうな

モーター単体ならGMで売ってる
なお、滅多に出ないのでこまめに行くしかない

後はフラホを外せる技量あるかどうか
0244名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-/hwo)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:52:31.89ID:smAyHbD3a
マイクロは一番超低速で走れるから驚き
0249名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd13-wBBv)
垢版 |
2021/10/11(月) 06:26:50.20ID:w/IfW3msd
以前蟻動力を過渡ハイパーDXで走らせていた時に突然止まって煙が出たことがあって、ショートかと思ったんだが富1000CLだと問題無く動いた。

必ずしも動力ユニットに問題があるとは限らない。
0250名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b4c-D4Aj)
垢版 |
2021/10/11(月) 08:25:00.07ID:l/AsZIlY0
モーターのリニューアルを!
しなくてもトミックスのM5供給してもらえばいいのに
0254名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sac2-r7lC)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:15:27.16ID:rSqrKGz1a
今頃ほぼ未使用の営団05をオクに出しているマヌケは大損だなぁ。
フル10両美品で8万くらいに高騰していた時もあったのに。
メトロ仕様再生産でそっちを買おうとなったんだろうが、いまさら叩き売るくらいなら手元に置いときゃいいものを。
0256名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb16-S9tE)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:50:16.04ID:caE3EH6B0
マイクロはせっかくキハ54を四国、九州出したのに何故北海道を出さなかったのか。
0258名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp03-S9tE)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:34:36.11ID:CLcHie9Gp
>>257
あ、あれはキハ31か、
失礼しました。
0261名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6708-mjXt)
垢版 |
2021/10/13(水) 06:21:11.46ID:Z08GLieL0
メトロシリーズ年々クオリティ下がっていってる気がするんだが…

03のドアの塗り分けとか
0263名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-mjXt)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:22:15.09ID:PyPa3JWsr
個人的にメトロシリーズは
05 4次車 03 (A5072) 9000 08 8000(改良品)がクオリティ高いと思う

05アルミリサイクルは本当にタイプ品やし最近発売の03は定価爆上がりやし
0264名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-mjXt)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:24:53.66ID:PyPa3JWsr
今求む事はまともな05アルミリサイクル
伝説の05N初期車のリメイク
07東西線再販
0267名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-/hwo)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:07:16.49ID:Q7yCfN7Ya
わーい!オイラはヲキ100大好き少年だよーー!
ヲキ100って最高だよね!
あれー?こんな所にマイクロエーススレがある
僕が書き込まなくて誰が書き込むって言うんだい?
ヲキ100リベット無しを求めてる僕がいる!
ヲキ100リベット無しが頭から離れない!
0268名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa2f-/hwo)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:07:46.79ID:Q7yCfN7Ya
ニャンコスター風に
0270名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bfc-6za3)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:44:24.68ID:enaHIwcy0
マイクロはもうちょっと部品の共通化を進めて欲しいよな
特に動力車
機関車はまだしも電車でも年代によってバラし方や部品が専用設計だったりで流用が効かない
壊れて部品取りのジャンクとか買ってきても部品の流用が効かないとかしょっちゅう
こだわりは解るがせめて見えない動力機能部品とかは共通設計にしてほしいわ
0271名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b4c-rPYU)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:18:34.39ID:vwZGrexK0
フラホモーターと台車くらい普通に売って欲しいよな
0272名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-6i8c)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:55:17.82ID:lVEgGlMya
機関車の超低速がマイクロエーは一番スムーズなんだよ
ありがとうマイクロエースの技術力
0275名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbcc-HTkn)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:57:13.28ID:rm+LJBfU0
>>270
過渡もだぞ。同じ品番で製造時期によってギア比が違うとか当たり前。

スプリングウォーム時代の動力に今のパーツが使える富が一歩抜きん出てるだけ。
0276名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-6i8c)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:11:00.08ID:xKPWPQlYa
マイクロは新幹線を1/150で作ればみんな買うぞ
いまの新幹線は山手線と同じサイズだが今のNゲージ新幹線は1/160で小さい
だから1/150でつくり他の車両より大きくつくれば正解な縮尺比の新幹線が出来る
0280名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b4c-rPYU)
垢版 |
2021/10/17(日) 05:54:26.69ID:bMxNFGJB0
隙間産業的に多少売れるかも知れないけど。。。
新幹線買う人自体少な目だし今から出すとしたら。。。
0系の国鉄時代かな
0282名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bfc-lvYi)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:02:19.19ID:/mQhL0l80
機関車2両の重連セットとか言いながら2両中1両をモーター抜いただけの激重トレーラーにして出すのやめろと
トンボ号セットとかモーター車が引っ張る時はいいけど押す方向になると先頭になるDE10が重すぎてすぐ脱線するし
0283名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr0f-4HJo)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:23:18.78ID:CXENrrZRr
>>281
スケールあいませんやん
0285名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0be6-Ntjd)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:25:33.50ID:aGFncsvk0
>>284
何の解決にもなってないが
0286名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fb0-6i8c)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:39:53.45ID:kivA1WdP0
マイクロ新幹線1/150出してたらしいぞ
0290名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b7d-SDip)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:52:48.39ID:p/EH8ZIr0
>>289
印刷でしょ、わざわざトップコートなんてしないでしょ。
0293名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-6i8c)
垢版 |
2021/10/18(月) 00:07:20.13ID:zZMqrkQAa
将軍様のミサイル発射貨物予約受付開始!
0294名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-6i8c)
垢版 |
2021/10/18(月) 00:08:57.29ID:zZMqrkQAa
双眼鏡と将軍様フィギュア付き!
0299名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b4c-rPYU)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:16:46.56ID:eyocPw5g0
要らん物なら売りたい時に売るというだけでそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況