>>831
木製大型客車(22000系)の外形寸法のまま鋼体化したのが30系なワケで
車体裾について言えば鋼製車は台枠下辺まで腰板が下がってると言えるでしょう
(シルヘッダー雨樋の高さは同じ)
あとマツモト客車は年代および作者(先代・二代目)によっても若干違いますけど
お持ちの品物の外箱の色は茶・濃緑・銀・黒のどれでしょうか?