欧州のHOは、総体としてカーブの半径が小さいので、カプラーの台車マウントが普及したようですが、
日本の場合は、主に外観重視の点から「大型ロコや20m級以上は24吋以上」といった不文律によって小半径カーブ通過のニーズを抑え込んだ結果、
台車マウントが浸透することがなかったのではないかと。