X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント332KB
関東地方の鉄道模型店について語ろう 44店舗目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 10:05:47.63ID:hDBQbnCR
>>644
やっているよ。新製品も入荷している。

上野ホイッスル、サボや乗車口案内板も売っていたな。
オリジナルの走行音CDもあった。
0650名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 10:42:58.32ID:dlPFYX1+
>>648
わらそうはとても懐かしいですね。
当時、難民の鉄模組はだいたい北総に移動したと思うが、今はそれも無くなった。
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 11:38:04.12ID:kF0NFLln
上野の扶桑模型は中古?、委託?が主だった記憶が
自社ブランドの13mmC58の広告は本店?
0652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 12:27:38.09ID:EgT8U1rj
>>650
さようならあさまが2セット残ってて基本増結1セット買ったなあ。
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 13:31:40.65ID:HDPbE3M4
>>648
閉店したとき、わらそう難民なんて言葉もあったな。
そのあと、北総倶楽部ができたけど、社長が亡くなってそのまんま閉店したんだったかな?
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 15:30:15.11ID:EgT8U1rj
>>655
ステンレスのゲンコツ顔ですね。
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/09(木) 11:23:50.52ID:SeoptK6s
ここでジオラマレイアウト用の電飾関連商品を購入した事のある方は居ませんか?
https://msr-signal.com/
2月に注文して未だ届かない
メールもほとんど帰ってこない、電話も出ない
0658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/09(木) 11:52:18.59ID:Um+UxjL/
あるよ
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/09(木) 19:14:30.86ID:EsLs+RD6
外房の緑川さんは閉店?
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/09(木) 19:14:31.61ID:EsLs+RD6
外房の緑川さんは閉店?
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/09(木) 19:14:32.16ID:EsLs+RD6
外房の緑川さんは閉店?
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 10:06:13.09ID:iZmKdpzx
>>667
内房で鉄道模型を取り扱う店は岩根の模型の店ミヤビと館山の吉田模型店ぐらいだな。
0670名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 10:25:03.83ID:WWfPVENI
房総半島は行き止まりだから
都心からの距離の割には
全てにおいて過疎地
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:45.34ID:AU+PNNrp
>>654
オーナーの里Mさんが癌で亡くなっちゃったんだよね。
八王子が出来てからは、殆どそっちに行って、柏は殆ど女子大生?位の子が2人3人で店番してたw

丁寧に検品してもらえたから、重宝していたのに。
0672名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 11:57:27.89ID:AU+PNNrp
>>661
あの頃、その無理が祟って病を・・・という噂はあったよね。
0673名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 12:01:56.85ID:AU+PNNrp
>>648
わらそうの貸レって、市民劇場横の店舗だよね。
鉄道模型のみ扱っていたと記憶。
まだガキの頃だから定かではないが、スゲー!と思ってたw

今駐車場になってしまった店舗に移ってからも、当時としては充実していた。
都内では瞬殺の品も1週間くらいは残っていたので、当時は激務だった俺に優しかった。
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 13:22:44.57ID:UlxC08tW
何度もすみません
ここでジオラマレイアウト用の電飾関連商品を購入した事のある方は居ませんか?
https://msr-signal.com/
2月に注文して未だ届かない
メールもほとんど帰ってこない、電話も出ない
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 14:51:42.78ID:ZAiGcy7w
甲はナヤシだな
ちなみに中央線が出来る前は甲の人がオラ東京さ行くだ、には川下って東海道に出てたらしい
そうすは中村建設
0677名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 12:22:27.24ID:DBIPeUum
昔、レイルで特集されてた関東の信頼できる模型店ってどんぐらい生き残ってるんだろうね
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 20:22:40.76ID:Rog0qvCL
信頼出来る出来ないは別にし立川北口の老舗キョーサンは安定してる。
0681名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 20:48:34.30ID:Ogw9/wU2
開業から一貫して定価販売でもきょうまで続けられる店こそ一番信頼できる店じゃね?
金欠な俺は評判は二の次で田無とかに行っちゃうけど(´・ω・`)
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 20:52:12.11ID:iyCqeARR
川崎・甲府・松本などからでも電車1本で行けるよな(時間や運賃・料金は別としてw)
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 22:37:57.65ID:6OqnPPBg
>>673
そうそう、劇場と某局アナの実家の呉服店に挟まれた所。HOとNの製品豊富に陳列してた店だった。過渡の201系試作車が各色、モアのロータリーラッセルが有ったのは覚えてる。
0684名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/13(月) 10:20:57.14ID:4aFUJUtU
山梨は良くも悪くも店の性格が強過ぎる
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/13(月) 11:44:03.22ID:9cfeL6AE
戸塚の喜多屋が実店舗畳んで通販だけにするようだ
丸井からモディの改装時に一時期あった形態と同じみたいだけど
0689名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 19:51:41.20ID:yI/tuxlM
中野の中古屋、休業は週の最初に告知しろ
前日終業後に、明日休みます。
ってズルい
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 20:00:13.42ID:9lF7dxMu
>>689
オメーを中心に世の中回ってないんだよ
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 20:16:26.75ID:9lF7dxMu
中野は禿店主のポッポ屋、ぽちから独立のビッグヤード、ビッグヤードから独立のレベルアッパー、まんだらけ流線型事件の4店くらいか
0695名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 20:30:58.26ID:n7pbchUF
中野のレベルは、不規則すぎるんだよねえ
水木休みはいつもその曜日休むからある程度わかるけど、12時開店の予定が遅れたり、15時近くになったり、
ツィッターにもなにも知らせないまま開店時間30分~1時間遅れたり

本業はなにやってるのか知らんけど、なるべく規則通りにやってほしいな
0696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 23:22:29.04ID:jsRMpDmF
レベルアッパーってどういう意味で名付けたんだろ
0697名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 23:35:49.14ID:xeqGhFOs
中野のレベルはツイッターでバズった()ような
あそこにしか無いパーツがあるのは面白いんだが

変な客対応なんだろうけど注意書きが攻撃的すぎるし
営業時間が不規則すぎるし
中古が安かったり、値段の割にものがよかったりするわけでもないし
たぶん常連さん相手に工賃で食ってると思ってる

流線型とビッグヤードとあわせてホビセン行くバスの乗り継ぎついでに寄るけど
ブロードウエイって中古の出物にはなかなか巡り会えない印象
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 05:45:36.27ID:K6DLGKn7
胸の話はやめて欲しかったなあ
オジサン臭いというよりオバサン臭い

オバサン臭い中学生は困る
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 13:36:56.35ID:FRcB/a/M
>>701
あまり本を読まない人が
こういうレスをする好例ですな
0703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 14:16:20.12ID:M9YtEyZL
中野は中古漁りと魚河岸日本一という立ち食い寿司屋がいつものセット
アーケードから店内が見えるので寿司職人のKさんが居れば入ってしまう
もし機会あれば皆さんも立ち寄ってみてください
チラ裏失礼
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 16:12:54.78ID:xpt50rat
毎週土日にカトー本山HOレイアウトに出没する数名の常連と思われる軍団
おまけに4卓の多目的デスクも大量の持参した荷物を置いて長時間独占使用
それを注意しないカトースタッフ
常連には甘い対応か
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 16:27:12.04ID:rgXpCRbi
>>705
定期ネタですw
0707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 23:04:02.78ID:yGBjVYpX
>>679の記事は4ヶ月に渡って掲載されてて

1月…天賞堂本店、クマタ貿易(日本橋)、カワイモデル(神田)、モア(門前仲町)、原模型(曳舟)、ビッグバン(押上)、アリゲーター(高砂)、ボビーモデル(小岩)、モデルワム(竹ノ塚)、FUJI MODEL(北千住)
   フェニックス模型(堀切菖蒲園)、たきざわ(北千住)日光モデル(日暮里)、ヤマナカ(赤羽)
2月…ムサシノモデル(板橋本町)、さかつう(巣鴨)、リトルモデル(北池袋)、イズミ教材(大泉学園)、新額堂(下井草)、とれいんギャラリー(江古田)、ボビーセンターカトー、グリーンマックス大山
   エコーモデル(本蓮沼)、タヴァサホビーハウス(大久保)、天賞堂新宿
3月…珊瑚模型(方南町)、Flying Zoo(永福町)、トモエ(阿佐ヶ谷)、ナカマ模型(西荻窪)、歌川模型(吉祥寺)、トリオ商会(三鷹)、今井製作所(久米川)、朝倉模型(府中)、エンドウ(立川)、キョーサン(立川)
4月…モデルキングダム(六本木)、アサヒホビー(渋谷)、レオ(渋谷)、カツミ(目黒)、東急百貨店(日本橋、町田、渋谷)、ホクトモデル(豪徳寺)、いさみやロコワークス(二子玉川)、ピノチオ(雑色)

意外と残ってるんだな
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 13:45:26.42ID:VYA6dst1
>>695
そんな営業体制だと、あくまでも副業的なものであって本業ではないんだろうね。
で、本当に客に迷惑をかけると思っているなら、営業時間だって守るだろうけど、
でも実際は普段がそこまで力が入るほどの客の入りではないから、テキトーになってるんだろうね。
テナントで入ってる以上は常に固定費もかかってるわけだし。
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 16:09:19.73ID:xcbPwVi6
模型屋なんて本業で取り組んでもみんな量販店で買うし、
「仕事終わってから20時〜23時だけ営業します」みたいな副業じゃないともはや生き残れなくない?って思う。

本業の個人店残したいなら、メーカー小売希望価格でも喜んで買うようじゃないとな。

とはいえ、毎日のように急遽店を開けられないってレベルなら開店時間自体を変えた方がいいとは思うけどな。
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 16:23:27.68ID:q5+LH8NP
通勤帰宅時間帯か?
それで使い始めてメインで利用するようになったのが北総だった
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 17:06:48.43ID:zcV+Z2XR
今はなきFモも21時くらいまで営業してたね
浜松在住のヘンな常連が終業後に新幹線で来てたな
0712名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 17:45:30.52ID:97c6qwpU
>>706
長時間居座っていて迷惑している人もいるのよ

スタッフさん
なんとかして
0713名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 17:56:39.30ID:VYA6dst1
そんな量販店ですら、徐々に在庫は持たなくなって、
予約も前金じゃないと受けないなんてところが現れているのを見ると、
どこか扱いにくいものがあるんだろうね。
そもそも量販で用が足せるほど、「買って満足」「飽きたら売る」
のつまらん趣味に成り下がったんだろう。
0715名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 22:19:33.41ID:e3mLIIeg
>>714
それが某量販店という話なのだから、いかに鉄道模型ユーザーの民度が低いかという話だろう。
どう見ても低所得にしか見えない風貌の奴らが、ウン万円のセット品をいくつも予約入れてくれば
そりゃ店側も警戒するだろう。
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 22:58:00.88ID:k/se/AAz
このスレだったかで前にも読んだが、何でも欲しくなる初心者がポスターに載ってるもの全部予約させてくれみたいなこと何ヶ月か続けてそのうち回らなくなりドロン!というのが結構あるんだそうだ
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 01:11:14.49ID:NRU7lRM0
何でも欲しくなるの件は俺もどこかでレスを読んだ記憶がある
すぐに金が回らなくなるだろうなぁと思っていたけどそのオチがドロン!とは知らなかった
0719名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 12:34:53.84ID:wooO+vX/
鉄道って通勤通学なんかで気軽に触れられるのと、
幼少期に大概興味を持つせいか、いったん他の趣味に行ったヤツが突然出戻ってきて、
テキトーにかじって、急に飽きて去っていくニワカが多い気がする。
最近はネットニュースでもやたら鉄道ネタぶっ込んでくるので、
出戻ってくるキッカケが多いのかもしれないが、
所詮後先考えないニワカなので、周囲に迷惑かけても逃げるが勝ちだから、
迷惑撮り鉄の線路侵入とか、模型を大量に予約してトンズラするヤツとか、基本同列だと思う。
で、散々迷惑撮り鉄のお陰で、それを排除した参加費ウン万円の「プレミアム撮影会」・・・・
いいように金づるとして利用されて、ホント馬鹿だよね・・・・。
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 19:37:34.25ID:5kuJvT0R
さすがにスレチ
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 22:57:16.26ID:DSNZMjCW
なんか電車の運用みたいな話だな
特定の車両が入る時刻を告知していたが突発的に変更したところ苦情が来たので今後告知や回答は行わないことにした…みたいな
0731名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:42.11ID:WDc9/wAN
>>730
撮り鉄レベルのわがままさだな
俺の言う通りにならないと、猛烈にクレームした上で実力行使もするぞって感じで

冗談抜きで、各所に深刻な影響を与えるレベルの大問題となっている訳だけど
0732名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 23:46:05.87ID:4E/7ANJH
店主さん(苦情言われたのが)どうしても我慢ならんかった様でこの対応なんだってさ
0733名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 01:18:25.82ID:xGJSBP8c
Uトレ中古はじめていったけど、ある意味すごい光景だった・・・(´・ω・`)
品揃えとか値段とか出なく、客が自由に取り出してる(;´・ω・`)
0734名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 04:29:25.68ID:mcsrsngA
cost-upperのスレになっちゃったw
0735名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 12:44:08.53ID:S1oJ3VNH
>>695,708,709
あたりが原因なんじゃね?知らんけど
0736名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 12:54:28.51ID:xGJSBP8c
どうも最近、店と客の関係がよろしくありませんなあ(´・ω・`)

ポポもおれがよくいく店、けっこうもめるの見るし
多くはなんか、吊り品取ってくれとお願いしてるのに、レジやら電話やら商品整理中やらでなかなか取ってくれずキレる、のが多いみたい
0737名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 14:58:42.86ID:h7GAQqbG
仕事が忙しい割に勤務時間制限とかあって稼げないんじゃないか
募集しているといっても形だけで来ても採用しないとか
そうなると客に当たって来ることになる

一時的な経営不振なら経営側がこらえて従業員と良くやっていかないと士気が下がる
あの店嫌いだからどうでも良いけど今自分がそういう思いさせられているから
0738名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 16:39:32.63ID:Z8Bx3U2B
良くも悪くもコロナでお店自体がかなり間引かれた感はある。
会社もそうだが、生き残れた後はボーナスステージやろうな…
頑張ろう…
0742名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 21:10:32.78ID:UJqPomm2
八つ当たりも糞も無い
10年前に秋葉店行ったら、毎回店員の性モラルがなってない見たいなこと書いてあってげんなりした
多分地下1にいる女店員が書き込んだんだろうと思うけど、お前なんかに興味あるかよっていつも思った

外国型欲しくて行ったんだけどな
0743名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:04.22ID:UJqPomm2
>>740
八田警察なんて知らんわい
0744名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 21:54:49.96ID:UJqPomm2
客を発達障害だと思うなら店員辞めろ!
店を畳め!
それがモラルだろう?そうか出っ田さんw
0748名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/19(日) 12:37:20.66ID:xsByUw/4
昔の中古店って、今で言うならジャンク品レベルのものが多くて、
実際に状態をよく確認しなければならないから、陳列品から開けて検品は普通だったけどね。
しかし今は、もはや新同品を安く手に入れたり、瞬殺品を見つける手段だったり、
買ったものを数週走らせてすぐに手放して現金化したり、
新品定価よりも高いプレ値が横行したことから、買う側が新品レベルの要求を持つようになったのかと。
基本は日本人自体が気持ちも経済も貧しくなったという現象だと思うけどね。
0749名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/19(日) 12:45:47.89ID:u7apZGKU
自由検品といえば○くらやホビー館。床にはブックケース内の付属品がよく落ちていたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況