X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント332KB

関東地方の鉄道模型店について語ろう 44店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 01:03:25.82ID:W1plmHae
>>95
何で感染者減らないのか?

路上酒盛りバカ騒ぎだの、大人数でカラオケだのやって唾飛ばし合ってるからだろ?

そこを政府も尾身会長もハッキリ指摘しない。
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 01:48:06.68ID:mnqIYlvC
>>90
経済を現場で動かしているのは末端の労働者
飯屋を閉められたら末端の労働者は飯を食えなくなってしまう
上級国民どもは
末端労働者に飯食わないで働けなんて鬼畜なことを言いながら
倒れた労働者が出たら
体調管理という労働者として最低限の義務を果たせていないとか偉そうに叱責する気か
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 01:54:42.28ID:mnqIYlvC
>>92
日本でコロナ感染者が確認されたと大本営発表があって以来
一貫して「コロナ感染者を出すな」
「押さえ込め」という方向性だったと記憶しているが
0105名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 07:12:22.72ID:VKCDN4Cv
>>103
外出するなというのに労働者が外で働いているというのもおかしい
働かさせずに補償金を払うべきだ
0106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 07:43:46.88ID:t7grn24Y
>>105
政府・財務省「全ての労働者が仕事できなくなる訳ではありませんので、
そのような対応を取るつもりは全くありません。
国としても財政が極めて厳しい状況で、大増税も視野に入れている状況ですので、
手持ちの財産を切り崩してでも、税金は普段以上にしっかり納めていただければと思います。」

…って、完全なスレ違いもいいところだな
0107名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 09:50:40.54ID:skZ43ALL
>>102
>路上酒盛りバカ騒ぎだの、大人数でカラオケだのやって唾飛ばし合ってるからだろ?
感染経路は主に接触感染なので飛沫感染防止のマスクは意味がないらしい。
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201208/se1/00m/020/066000d
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 13:32:57.05ID:04GP7+Yl
デルタ株は空気感染だぞ。古い情報にいつまでもすがってると痛い目を見るだけ。
感染確率を少しでも下げるのは悪いことじゃない。0か100じゃないんだよ。
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 22:27:21.60ID:9qDqiTMt
>>77
以前から、その理論(憲法解釈)には
矛盾があることを一部の弁護士が指摘しているよ
逆に、当たり的な対処の繰り返しでは憲法第25条2項に反するとも
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/102031

指摘している弁護士の意見に共通するのは?
自然災害の緊急事態においては
行動制限に法的拘束力のある「災害対策基本法」が整備されているのに

一方、疾病の緊急事態においては
基本的にお願いベースの「新型インフル等特措法」であること

上記のことからも
日本も諸外国同様、疾病対策の緊急事態法の法制化は可能だと
ttps://toyokeizai.net/articles/-/401469
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 22:58:17.98ID:9qDqiTMt
>>90
飲食業界大手ですら、政治家へのロビー活動に疎かったことが裏目に・・・

日本フードチェーン協会の政治団体「外食産業政治研究会」は
2019年度の政治資金収支報告書では、合計1100万しか支出してないし
h ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/19/news051.html
0112(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw
垢版 |
2021/08/02(月) 20:45:16.97ID:8yYnYkkq
東京でKATOのAssyが充実しているのってやはり府中の朝倉くらいだろうか。
0114名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 00:16:38.35ID:7XStyv6C
>>112
「さらに奉仕をモットーに、近郊随一の品揃え」な立川北口の協三商事もだな。
0119名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/21(土) 19:01:20.33ID:5/HAwqh0
向ヶ丘遊園のことぶきや模型
今日シャッター閉まってたんだけど
なんか隣のお店が区画整理で
もしや‥(´・ω・`)
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 20:42:03.40ID:TPxPisb0
https://ameblo.jp/skyhobby-tetu/entry-12694205126.html
O君ちのプライベートレイアウト、なかなかいいじゃん。
後ろのブラインドの窓が巨大な団地の建物ぽくみえる。
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 17:41:07.55ID:YQ/WgV3z
2017年11月18日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国 柴又

柴又の気にスポ
柴又で取材班が発見したのは30年前に閉店した鉄道模型店で、今もショーウィンドウには模型やオブジェが並べられている。
外丸昭子さんによると、近くに幼稚園があり、子供が見てくれるという。店内は外丸さんが蒐集してきた貝殻コレクションやNゲージの鉄道模型があり、天賞堂の店長だった秋本博史氏に鑑定を依頼。
店に入るやいなや、秋本氏は「素晴らしい」と一言。
殊に目を輝かせたのは国鉄ディーゼルカーの「キハユニ26形」の模型だったが、Nゲージでプレミアがつくのはそうそうないという。

datazoo.jp/tv/出没!アド街ック天国/1114633
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 14:09:51.65ID:17G3NgK4
平塚の湘南ラインってどうよ。
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 14:15:28.86ID:z8dLSfIY
>>125
「何も買わないと文句言われる」という昔ながらの模型屋みたいな話を聞いたことあるが、
何か買えるほど珍しいものあんの?って思うからいつもスルーしてる。
0127名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 19:24:34.89ID:5k15vwFD
>>125
部品買いに行く程度かな。
中古は少ないし
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 12:50:51.82ID:TgBKyyHu
>>125
在庫大してないし、店主のクセが強過ぎて好みが分かれる。
平塚は車社会だからガミタムにドライブ感覚で行く人は少なくない。
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/10(金) 13:46:52.64ID:qnL2eM+T
>>119
やってるぞ
すぐ近所(ニュータンタン本舗の先を曲がって生田方向に50mほど進んだところ)
に新しい店舗の看板出てたから移転するみたい
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 19:58:42.73ID:Wua2eZzt
電車くん (千葉県八街市)
店主の健康上の理由により閉店(既に通常営業終了)
現在は予約品の引き取りと中古委託品の引き上げのみらしい
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 21:05:31.13ID:PHBUTs8/
>>133
閉店してしまったか
移転する前日立電鉄電車の保存車で有名だったが、尾久に出品されるも売れず。。。
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 21:26:48.31ID:dwVJDxOz
>>133
何年か前に「カトーからHOで夢空間出す」なんて無責任なガセネタ飛ばした店だろ
その直後プラユーザー達が大騒ぎしたけど結局夢と消えた夢空間製品化
何を根拠に「カトーが夢空間製品化」とガセネタ飛ばしたんだろう
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 01:22:32.11ID:KsNCIMdb
NHKでやってた開店までのいきさつ番組見てただけに寂しい
とうとう行かずじまいになってしまった
0138名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 01:31:29.28ID:dXRwqICZ
>>136
夢空間の製品化はKATOの社長から聞いたそうだ
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 01:35:49.06ID:dXRwqICZ
>>137
店主さん独りで営業して従業員さんはいなかった。突然の事態で
引き継ぐような人が現れなかった、あるいは見つけられなかった
んだろうな
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 12:19:43.08ID:c8+HJpZn
>>138
社長は明確に製品化とは言っていない
カトーの社長が販売店の店主達との懇親会の場で「夢空間もいいよね」の一言が事の発端
それがNなのかHOなのかもはっきりわからなのに
なぜ製品化と断言していない会話が突然製品化決定という誤報だけが一人歩きしたのか
もし製品化決定ならNでもHOでも一斉情報で出るけど

カトーはNでも夢空間は発売していない
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 14:48:42.13ID:fgZ4sGc3
>>143
栃木の烏山だっけ?
宇都宮からも水戸からも何気に遠かったよな
0145名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 15:56:20.79ID:47jU6Xmd
なんだ「惑星め〜てる」か

き〜しゃに乗って、き〜しゃに乗って からすやまのよぉな、田舎へ行こう♪
と歌ったら睨まれた記憶があった

今では電車に書き換えないといけないのか
0146名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 20:02:22.23ID:h88Bo4OP
今後割引率が高い店で検品試走したければ手数料を別途取ろうという流れも出るのか?
0148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 23:29:37.23ID:uYQMhLfY
慰問や秋田無で手袋までして検品親父をバカじゃねえのと思ってみている。
0149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 00:33:05.99ID:+fzD/lXt
>>134
鈴木社長の頃のGM本店にしょっちゅう出入り して、趣味を仕事にするのは止めとけの忠告を無視して学校の教諭から模型屋になったっけね。

開店当時から内輪の集まりみたいな店だったような。
0150名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 00:51:07.07ID:DbYUL+JY
移転前と移転後のそれぞれで遠征したことがあるな

移転自体がかなり博打な感じがしたけど、タイミング的には震災の前だか後だったかで、
あの僻地で10年続いたのなら移転成功になるのかなぁ?
0151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 14:26:14.11ID:Qz8CDl5i
>>137
人生の楽園で営業の様子を放送してたのは観たわ。
問屋で仕入れてる所もやっていた。
三、四年前に長期間半額セールをやっていて車両やストラクチャーなど数点買ったな。
0152名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 15:34:40.41ID:fWoLOJze
緊急事態宣言が解除され人の動きが良くなったとは言うものの、
一方で収入減になった人の割合が高いせいか、散歩には出てるけどモノは売れない感じ。
きっと予約バックレに泣かされ、問屋への支払いがスムーズにできない店も出てくる頃かな。
0154(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw
垢版 |
2021/10/03(日) 01:33:59.50ID:qtHklewq
人生の楽園といえば、四国の模型店も取り上げていたけど、あの店もいつの間にか音信不通に。
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 02:58:25.39ID:Jx/w/BYQ
テレビに出たがるような店って、実は案外借金抱えてスタートして
闇雲に客を引き込もうとして、店の規模に見合わないほどの在庫を持ったり
いろんな営業に乗せられて販売品目を増やして収拾がつかなくなったり、
それが思うように売れなくて、さらに借金が増えて苦しいことになったりする。
何年かやれば店の客層や売れ行きなんて見えてくるんだから、
無理やり客を増やすようなことは考えずに、小さい小売店は常連主体でやればいいと思う。
アキバで弾かれたような客は絶対に拾ってはならない。
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 08:41:27.34ID:Xz9XITuH
>>155
常連の口車に乗ってニッチな部門に手を広げすぎるのもある
F藻も幌とか塗料を自社製品出したりレンタルレイアウトに手を出さなきゃとおもう事はある
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 09:48:01.02ID:L5disak0
>>157
塗料はまだ成功じゃね?
缶塗料は微妙だけど

貸レが大失敗と言うか3フロアはなぁ
1フロア倉庫と事務所、販売1フロアが妥当だったかもな…
0159名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 11:54:16.44ID:LYnQsF3Z
>>158
缶もGMよりマシだろう。

GM黄緑6号なんかは下地に白とMrのルマングリーン吹かないと抹茶オレみたいな色になるから重宝してた。

アサヒペン(ジェイズ)はアクリル塗料だから中々乾かないのが難点なんだよな・・・
0160名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 13:33:14.49ID:nC83ZQ0v
メディアに露出すると勘違いする場合があるからね
某電鉄のグッズ売り場で自ら名物店長と名乗ってた人もその一人だった
身の丈を知るのは大事だと彼らから学びました
0161名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 18:09:48.01ID:/dxdP+yg
>>140
81に夢空間のヘッドマークがついていたからだろう
店主→常連(会員)の誰かが製品化と投稿→誤報だけが一人歩き
ソースが有名鉄道模型店だからな。製品化パネルや試作品が出
ても安心できないメーカーなのだから勇み足だったな
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:42:02.56ID:Jx/w/BYQ
>>158
塗料だけが多少売れていたとしても、結果として経営が破綻したら無意味だわな。
実際には企画こそF喪であっても中身は塗料メーカーのOEM品であるから、
一から生産するものと違って単なる中抜きなので大して儲からないし、
継続的に使用するものは経営破綻した途端に入手困難になってしまうので、
この手のものはある程度経営に余裕がないところはやるべきではない。
でもここが破綻したとき、塗料難民が発生するみたいな書き込みあったけど、
昨今ほとんど話題にもならないところを見ると、実はそれほどニーズもなかったんだろう。
どうせ今の時代、寝て待てば必ずや完成品が発売されるしな。
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:51:16.50ID:WZ1txgZ2
>>162
結局は田無系ブランドに改めて(瓶仕様だけは)再版したし、ガイアカラーそのものを使ったりして
一応の代替はできてしまったってことなんでしょう
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/05(火) 01:09:16.58ID:Lr0EPHUa
>>160
そういえばあの人、辞めた翌年のJAMで唐突に昔の「走れケー100」みたいな超小型EVのベンチャーの中の人みたいになって売り込みしてたけど
蒸機のカタチしてるとはいえどうみても場違い感ありありだったな
あれから全く音沙汰ないけど今どうしてるのかな
0166名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 18:30:23.05ID:kkadfyZO
電車くんに関して自業自得かな。
地元の常連客とトラブって逃げた問題や詐欺に近い行動もあったし、クセの悪い元常連客が他のお店で問題行動しているのは現在進行形。
0167名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 18:38:02.23ID:YKG6hFRe
>>166
おっと常連がきたぞ
詳細よろしく
0168名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 20:00:18.21ID:TvE+3ZyF
どんどん模型店が無くなってるのに
模型店が潰れるって喜ばしいことなのか…?
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 20:30:22.63ID:MT+Nxlzg
潰れては困る(惜しまれる)店ばかりではないってことで

むしろ「こんな店が存在していたら業界にも大きな悪影響を与える(与えていた)から、
潰れてくれて当然で、非常に清々してる」と認識されるパターンもあるんだろうなってこと
もしもそんな店ばかりの業界だと、非常に大問題ではあるけどね
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 00:17:50.26ID:A0XFRlIz
自分の気に入った鉄道模型店へ
欲しい物を手にいれる目的以外に
頑張ってほしいという気持ちで
行くたびに何万円も使ってたら、
そのうち、こっちが求めてないものを
アレもこれもと勧められて、金ヅルかよっ!と、
冷めてしまった事があったなあ。
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 12:33:09.20ID:bHy+IB8u
典型的なお人好し(金ズル)やね
子供ちゃうし最終的な意思決定は本人しかおらんやろ
要らんなら要らんて言うのも付き合いする中で大事なことやで
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 13:01:24.34ID:wJ4gxB92
ドヤ顔してエセ関西弁で出てきたとこ悪いけど、金蔓(かねづる)な?かねずるじゃなくて。
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 13:37:09.76ID:y6EYV1qV
反応するところが揚げ足しかなくて草
もしかしてお人好しさんご本人っすか??
0180名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 14:32:54.63ID:v9tXDocw
いや、店の言うがままに買う奴もバカだと思うし、のこのこ煽りに来て文盲を晒す奴もバカだなと思っただけ。
そういうあなたはエセ関西人の文盲さんご本人っすか?
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 14:55:12.60ID:A0XFRlIz
続き。人の為に何十万も注ぎ込むお人好しをやってた時は、お店に行くとニヤニヤした笑顔で迎えてもらってたけど、金が来たって感覚だったんだろうな。冷めたおかげで購入した鉄道模型は、○○で売って購入した以上に戻って来たよ。あと、年に数回しか買わなくなったし、ほど良い趣味になったね。
お金もたくさん貯まるようになったし。
0182名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 15:14:29.46ID:Y6NzJmBX
金ヅルでもなんでも自分を客観的に見ることができて結果的に良かったじゃん。
店側は駆け引きが下手というか太客に対して欲が出たんのかね。
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 15:21:07.54ID:v9tXDocw
そういう店って今も健在なのかな。
そんな商売していたら顰蹙買って潰れていてもおかしくなさそうなものだが。
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:21.39ID:Zg/3zc/r
この商品を買った人はこちらの商品も購入しています

という冗談はともかくとして向こうは売上を伸ばしたいというほかに「これも手に入れれれば一緒に楽しめるよ」「より幅が広がるよ」という善意だったのかもしれない
それがズレていると思ったり自分の趣味に合わないと思ったらこちらから断るのがお互いのためだと思う
もしそれでわかってくれればその話はそれでおしまいだし逆に露骨に嫌な態度をとられたり対応が悪くなったりしたら無理に関係を続けるメリットもないだろう
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 16:40:53.96ID:krd7yI8N
>>184
こっちの趣味をよく知ってる店主のおすすめは外れがないからありがたいよ。
未チェックだった興味深い商品もとっといてくれたり。
もちろん、買わない時もあるけど、それでも他の人に回るだけだからお互い困らないし。
0186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 16:41:56.96ID:krd7yI8N
>>185
これはどこか特定の店の話ではなく、よく顔をだすいくつかの店の話です。少し前に話題になってた店は、行ったことないからわからん…
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 16:48:49.92ID:Y6NzJmBX
>>186
あんたいい人だな
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/11(月) 01:41:56.23ID:MQuHNAUP
>>173-184
ギャンブルに嵌ってしまうよりはマシだろう。ギャンブルで100万以上損した人も実際に多数いる。
煙草のように健康に悪いと判っていても購入をやめられないものもある。
購入した物が模型だったので中古で売却してお金が戻ってきて良かった。
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/11(月) 09:12:52.09ID:x+pF0+gX
鉄模ヲタって自分が頭が良いと勘違いしてる奴が多いよなw
鉄模やってる時点で精神年齢15歳以下の、発達障害者なのになw
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/11(月) 09:58:07.70ID:gcB6dCNb
>>190
自己紹介ありがとね
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/11(月) 10:46:03.01ID:HXPcG/qy
>>173
リアル電車くんだな。
頼んでもいない余計な物を買わせようとして揉めてたな
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/11(月) 12:20:52.03ID:o/EOq6HB
結局在庫も豊富で、割引してくれて、店員ともフラットに対応出来て、店舗が複数ある芋屋みたいな所が
生き残るのかな?
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/11(月) 13:03:49.34ID:gcB6dCNb
扱う物が量販店と変わらん以上、何か強みがない限り個人店の生き残りは難しいんだろうね
かといって店主が嫌われキャラだと強みだけが突出してても潰れるのは時間の問題だろうし、難しいねえ

ちなみに先月末で暖簾を下ろした電車くんは何が強みだったの?
廃車体を買って軒先に置いた程度の情報しか知らなくて。
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 20:19:12.02ID:r+Rb0SH6
店主の趣味の延長線でやっている個人店は開店から数年で潰れたよな。
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 22:58:36.08ID:ecnRGdgU
主語がなくて草
どこだか分からん
0201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/13(水) 00:31:46.29ID:NOscJOvy
ここまで直近100レスの流れから閉店した「電車くん」の話題から類似個人店のあるある雑談をしているだけだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況