X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント297KB
近畿地方の鉄道模型店について語ろうPart44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 18:40:43.18ID:60Lsemsy
前スレ
近畿地方の鉄道模型店について語ろうPart43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517050553/

主な店の5ちゃん語変換集 関西編
(★は専用スレあり)
広域
序・傷:各地のジョーシン・キッズランド★
超傷:ジョーシンスーパーキッズランド(日本橋=本店・西院・三宮・大和郡山)★
淀:ヨドバシカメラ
ぞぬ・犬:ホビーランドぽち(日本橋・梅田・塚本・河原町・三宮)★
歩歩:ポポンデッタ(日本橋・神戸UMIE・京都・ハルカス・ららぽーと和泉・エキスポシティ・梅田)★
某楠:ボークス(西大路・日本橋)

大阪
爺・自慰:GMPartsProShop(日本橋)
音速:マッハ模型

京都
阿呆鉄:亜鉄社

神戸
田無:ホビーショップタムタム(阪神青木)★

過去帳
慶応系:KOK(通販は生きてる)
総本山・穂美線・ホビセン:ホビーセンターカトー(江坂)
湖畔:レールショップなかむら

称号未定/特になし
大阪
スーパーラジコン(日本橋)
良品買館(特に高槻店)
トップ模型(萱島)
大谷模型(八尾)
もけいや松原★

京都
三光堂(西大路)
ホビーショップコスモ(桂)
kato京都店

神戸
れーるぎゃらりー六甲
出発進行(元町)
0800名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 18:37:26.09ID:i/64j2e3
昔どこで乗り換えてたかな。当時は大宮出たら十三までノンストップだったから淡路で乗り換えてはなかったと思うんだが、確かに最後恵美須町で降りてたんだよな。
かと言って動物園前で乗り換えたりなんばから歩いたりとかの記憶もないんだよな…
0803名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 07:57:23.13ID:24b7QxNy
第233回 ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバルin神戸
開催日時 2023年
6月24日(土) 10:00〜18:00
6月25日(日) 10:00〜17:00
会場 スペースアルファ三宮 特大会議室
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館6階

hobbyland-pochi.net/fes/233kobe/
0805名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 08:57:44.29ID:HyRGGmyV
>>803
京都店が臨時休業していてなんでやねん?
と思っていたら今回は神戸と京都で合同開催なんですね
何故に一番遠い店舗同士で合同するんかな?
0806名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 09:05:48.45ID:HwWkbGHk
隣の店舗と合同にしようにも、どうせ次は大阪市内までないんだし、それなら神戸と合同にしても距離的に目糞鼻糞だからだろ。
大阪市内は大阪市内で合同でやりよるし。
0809名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 18:39:53.55ID:7y8GTgIV
序本橋って予約で10パーセント還元なんか
同じ品でも通販と還元率違うんやね…
0810名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 18:44:47.25ID:3DkgO//g
>>809
自分自身は関東在住だけど、鉄模を扱ってる序の店舗が近隣(鉄道で言えば隣駅)にあるから
常に序Webで予約する訳でなく、状況次第ではあえて店頭予約をすることもある
還元率が良ければ、店舗で予約した方がいい時もあるんだよね
0811名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 09:20:13.06ID:nFl5aRNl
物流2024年問題で、来年にはネット通販の価格優位は吹き飛ぶと思うな。

別に生活必需品ではないわけだし、自分で運べないほど嵩張るものでもない。送料が高騰して送料無料の下限も上がって、行ける人は実店舗で買うようにした方がトク、ってことになりそう。
0813名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 10:02:03.73ID:nDpXI+b7
>>811
とばねーよ。
送料無料が送料実費になるだけで、
引き続き電車代の往復より通販の方が安く済む人はたくさんいる。
0814名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 14:28:11.68ID:2VzR6ZLo
リアル店舗って売れても売れなくてもテナント料+人件費等の固定費がかかる上に客層は来店可能な周辺に住んでいる人に限られ開店時間も1日10時間程度。
一方、通販なら倉庫とPCだけで24時間営業で全国を対象に販売できる。リアル店舗ってコスパ悪すぎだろ。
0815名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 06:39:24.16ID:bPg6AwYu
かといってネット通販だけで繁盛している鉄道模型店もないわけで、実店舗もネットも両方力入れてる店が強い。
0816名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 00:29:00.82ID:hC8Av402
三条のユニバーサル、営業時間に行ったけど入口のシャッター閉まっていたわ。急な臨時休業だっただけかもしれんけど。
アトミックは相変わらず一面サンダルびっしりなのね。
0817名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 21:31:35.40ID:fJfoRMxN
今度大阪行くけど
一筆書きみたいに効率よく巡回するとしたら
どの順番がオススメ?
あと
ここは行っとけていう店ある?
0819名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 21:53:57.63ID:782GChVa
品揃え的な面でいえば
・スーパーキッズランド
・スーパーラジコン
かな
個人店行脚するなら
・大谷模型店
・もけいや松原
・イチフジモデルショップ
・トップ模型
0821名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 19:35:14.87ID:EFXRO5nH
中古のNやったらぽちと日本橋のポポンデッタが中心になるな
一筆書きなら以下の順かな

18きっぷじゃないなら阪急阪神のワンデーパスが便利かも
時間がなければ最初と最後のポポは飛ばしてもいいと思う

·JR神戸/高速神戸 ポポンデッタ
·JR三ノ宮/阪急三宮 ぽち
·JR塚本すぐ/十三から徒歩15分 ぽち
·JR大阪/阪急梅田 ぽち、ポポンデッタ
·御堂筋線なんば~恵美須町 亀屋、ポポンデッタ、ぽち(中古はないがついでにジョーシンスーパーキッズランドも見ときましょう)
·阪急河原町 ぽち、ブックオフにも少しあり
·バスでJR京都/京阪七条から徒歩15分 ポポンデッタ
(中古は無いがついでにKATO京都店)

追加あったらよろしく
0822名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 20:41:37.57ID:UnDeSdME
あとはエキスポシティのポポンデッタかな
本数は限られるけど、万博記念公園から京都駅に行くバスがあったはず
0824名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 21:39:46.13ID:pMZy0JOd
和泉中央のポポンも揃いがなかなかいいがなんせ遠い
あべのハルカスのポポンはものはそこまで多くないが比較的立ち寄りやすいかな

オフ屋は揃ってる店が駅から遠くにあること多いから悩むところ
0825名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:01.63ID:QgtFp/ux
塚本はそんな外れでもないよ、大阪からたった一駅の駅前だし
すぐ近くの通りから梅田ぞぬポポ近くに行くバスも比較的多いから割と便利
0826名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 03:30:16.67ID:Cs1kNDkX
>>0824

>オフ屋は揃ってる店が駅から遠くにあること多いから悩むところ

鉄模に限らず最寄り駅から徒歩圏内でないリサイクルショップには掘り出し物があったりするよね。
0827名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 20:16:20.53ID:Nw4lTjae
エキスポシティみたいなポポの郊外型は子供向けグッズが手厚いけど中古の回転があまり良くない気がする
0828名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 20:33:12.44ID:ueucQKFC
確かに回転はよくないが掘り出し物があるイメージがエキスポ
423号も171号も走るの好きではないからあまり寄らないけど
0830名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/22(土) 18:59:17.54ID:OWuVRKKh
817ですが
ホビーランドぽち塚本店
モデルショップマルーン
ホビーランドぽち梅田店
ポポンデッタ阪急三番街店
亀屋
ポポンデッタ大阪日本橋店
ホビーランドぽち日本橋1号店
スーパーキッズランド本店
鉄道模型工房(有)エフビ
ポポンデッタ近鉄あべのハルカス店

行って来た
かすりもしなかった
全くの想定外

エフビは照明付いてたけど閉まってた
0833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 00:14:03.04ID:JrlQQaDB
遠出した先で模型屋優先で効率よく回りきろうとする奴なんて迷惑系インバウンドと同じ脳内対応でいいよ。
0834名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 00:38:09.94ID:docKEmq1
Nゲージなら安い 中古をあさらずに新品を購入しましょう
0835名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 03:12:41.13ID:dQyXEnvk
今はボーナスが出た直後で財布の紐が緩んでいる時期だし、駅から徒歩圏内の店は同好の士の定期巡回ルートになっていてお買い得品は売り切れている可能性が高い。
条件が値段最優先でなければJAMやポチフェスなら希望の品が見つかるかも。
0836名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 05:08:33.79ID:vTySv/PC
>>817みたいなアホに情報出す気はないな
The 礼儀知らずなアホに
0837名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 13:36:25.19ID:JrlQQaDB
どんな店にも良いところはあると思うがしかし超傷本店がかすりもせんって耐性あるなw。各メーカーショールームや直系ショップがすぐ行ける範囲内にあって、たまに中古漁りで地方行く奴には刺さらんのだろうけど。
0838名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 18:10:37.63ID:SJrLaGRG
都会住みが旅行中に模型店巡りするとまあそうなるよね
普段の日常生活で仕事帰りに模型店簡単に寄れる環境なら感動も薄かろう

ウチは模型店なんてとっくに死滅した田舎住みだから高い高いとぼやかれるぽちフェスすらありがたいよ
0839名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/23(日) 21:53:27.39ID:dQyXEnvk
発売直後に即完売したイベント限定品のようなレア物を探していたのかもしれない。
そもそも生産数が少ないので中古市場にも出回りにくい。
0840名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 10:18:36.88ID:c7bzWCbt
webでのキャンペーンだけどジョーシンジャンボのポイント反映っていつなんだろ?
最低賞でも100ポイントもらえるみたいなんだけど
0841名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 00:53:15.52ID:DuYdEeXv
キッズランド本店って品揃え日本一ってイメージなんだけど新品でネットでも品切てる車両でもキッズランド本店にいけばあったりするの?
0843名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 01:50:01.78ID:78QDpqbC
大型店でも人気商品はすぐに売り切れる。
大型店は集客力があるので来店客数が多いので限定販売の商品のように在庫が少ないと即売り切れ。
0845名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 01:58:08.57ID:GG6KSD/5
ネットも一つの店舗として別に数確保してるはずだからそういうときもたまにある気はする
0846名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 12:36:43.02ID:YOo3tu+Q
序は実店舗では予約完売だったけど通販では発売から2週間ほど在庫あったな
0847名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 14:40:02.58ID:jBT5llKl
最近は需要高い葦パーツも超傷でも瞬殺だったりするから尚更足が遠のいたな、通販はさらに締切早いしその締切前に消える事もままあるし
最近は高額化で鉄模需要減ってるのか実質予約販売に近くはなってきてるな
0848名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/26(水) 15:04:29.38ID:akNBVh0y
刺さらなかった×
おこずかいで買えるものがなかった○
じゃね?w
0849名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 07:09:46.89ID:lv+K9AxI
通販は高確率で輸送中に投げられて傷モノになってるから嫌だ。

欲しいものは予約して仕事帰りに実店舗で引き取って自分で丁寧に持って帰るのが結果的に一番安全で無駄な金も使わない。
0850名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 10:33:02.95ID:2orzDNqA
ジョーシンの通販在庫はヨドバシみたい店舗と連動してない、通販事業部っぽい感じがあるので、日本橋や西院の超傷店舗だと通販にないものとか掘り出せることがままある気がする
0851名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 21:36:29.10ID:iDJB4hTW
うちの近所にあるジョ−シンは何故か改装毎に鉄摸コーナーが強化されてて、
Nとその周辺関係も含め割とマニアックな商品が置かれたり、HOもそこそこ数があったりする(富と過渡のみだが)。
ホントにその商品数位に需要が有るかは疑問だけど、一応郊外にある地方店なんですけどね。
展示品を中心にたま〜に投げ売りに近い事もやってる。
0852名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 23:30:41.82ID:UsOgvSvK
鉄摸に詳しい店員が配属されるとそうなるのかな
むかし津川の商品置いてた序の地方店があったな
0853名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 23:37:31.95ID:5RZg29/N
>>849
店頭に着くまでは状況同じだろ、店舗引き取りでもパーツや台車外れなど稀にある
やっぱ鉄道趣味界は極度に神経質気質な人多いんだな、本でも異常に検品しまくったり模型は言わずもがなで検品でトラブったりとか
0854名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:31.66ID:Iptv0LqT
多種多様な大きさも重さもバラバラな荷物に紛れて輸送されるのと
専用梱包で一括して輸送されるのではやっぱり扱いは違うよ

ブックケースや単品車両ケースのサイズなんて乱雑に扱うにはちょうど良い重さとサイズなんだよね
0855名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 08:30:28.23ID:69U25ljF
輸送中に台車やパンタが取れて暴れ回って塗装が傷だらけになるのはさすがに検品厨の潔癖症云々とは次元が違うよ。

地方住みやオクなら宅配に頼るのは仕方ないが、鉄道模型は宅配の雑な荷扱いに耐えられるほど丈夫に出来ていない。
0856名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:09.10ID:FjOyozsk
そんなとこまで気になるのはやっぱ不安障害とかですか?
0857名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 23:09:24.64ID:SyLzsTUS
店員がまとわりつく店も困るが日本橋のポポやスーパーキッズランドみたいに全くコミュニケーション
がない店もなぁと思う 店員あなた口ついてるやろ?と思う
0858名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 12:37:14.27ID:jrE9YUoi
服買うときみたいにくっついて接客されたくないし、聞けば答えてくれれば十分だし、割引店ならレジと万引き監視だけでもやむないと思うなあ
0860名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 13:15:36.62ID:BUptAnZu
あの接客は適正、に一票。適度に声かけされて構われたいなら黒門市場行けばいいのに
0861名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 17:02:49.14ID:E12dS8TC
今は亡き混んどる模型、入るなり何かお探しですか?と100%聞かれ買わずに出ると店長親父や店員の舌打ちや冷やかしかよと悪口が後ろから聞こえる
良くも悪くも昭和の店。今でもこういうタイプの店あるのかな
0862名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 20:09:31.07ID:TSPv0Y71
>>861
近世のイタリアで有名な芸術家を思い出したわ。
今は場所も屋号も違うけど
0863名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 20:51:24.73ID:rKnX9xUe
在庫の問い合わせをしただけで怒鳴られる模型屋も兵庫になかったっけ。今もやってんのかどうかはわからんが。
0864名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 14:56:21.00ID:L/cUqR2d
>>863
怒鳴られはしなかったけど電話での在庫確認は拒否られたな
違う店かもしれんが
0865名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 16:05:42.60ID:Ru2al/pB
直接鉄模では無さそうだけど最近はガンプラやミニ四駆の事だと嫌味言われたり常連優先とか言う個人店もあるとか、知らんけど
ただその度にgoogleとかで即悪口レビューとか平気で書かれる時代だから堪らんわな
0866名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 00:00:08.15ID:IXE1Cltk
超傷店員さんは得体の知れないインバウンドの相手もしないといけなくなったからな。
0869名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 08:36:06.34ID:sifCKa5f
>>0862
>近世のイタリアで有名な芸術家を思い出したわ。
>今は場所も屋号も違うけど

模型誌に掲載されていた手描きの広告が独特だった。
東京の本店にはレア物がプレ値で多数あった。

>>0865
>直接鉄模では無さそうだけど最近はガンプラやミニ四駆の事だと嫌味言われたり常連優先とか言う個人店もあるとか、知らんけど

ミニ四駆の話題で思い出したが、かつてとある模型店でミニ4駆を走らせようとすると
その店で割高な電池を購入させられ、"車検"と称して数十秒間店主の前で空回しさせられるというのがあった。
環境にやさしいニッカドやニッケル水素は何故か禁止というルールだった。
また、その店で購入すると、当時健在だった店番の老婆(店主の母)が値札のシールに検印のスタンプを押していた。
0870名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 09:58:35.17ID:0HiXLptR
家電とか服なら店員と相談しながら品定めするのもショッピングの楽しみのうちだが、鉄模は欲しいものは客の側で予め決まっていて、店員に聞きたいのは店頭に並んでないものの在庫があるかないか、値段はいくらか、取り寄せを頼んだらいつ入るかぐらいだろう。本屋がほとんど接客しないのと一緒。
0871名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 15:23:55.25ID:hUnJIB9Z
>>869-870
お前アーバンスレなどで自演や妄想ぶちまけてるササだろ、巣から出て来んなよw
0873名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/01(火) 20:24:04.10ID:WaDLjrO8
序日本橋は、都内や近県からすぐ消えた関東の私鉄ものが店頭に並んでることがままあるな。スレチだけど大須序もね。
0875名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/02(水) 23:28:14.52ID:XIiAdb+l
>>872
あ、>>817 ちーっす
0876名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 10:21:58.67ID:YopWKIac
>>0874
>穴場はみんな秘匿してるのさ(適当)

だよな。鉄摸専門店は大半が駅から徒歩圏内で同好の士の巡回ルートになっているらしくレア物はあまり期待できない。
駅から離れた場所にあるリサイクルショップにレア物がある場合もある。
0878名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 19:42:26.88ID:AL4PMEpG
>>859
阪急百貨店行ってきた

阪急京都線のモジュールレイアウトがなかなか見ごたえあったぞ
桂川橋梁、水瀬~大山崎とかよく作り込んであったし、
プラレールの京都線も地味に面白かった

ただ大人800円の価値があるかは微妙かな
0879名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 08:26:01.51ID:AEx1sOvK
序も棒楠も大型イベントやる力がなくなってしまったから贅沢は言えんな。

そういうのが見たけりゃ何年かに一度でも東京へJAMなり鉄コン見に行った方が手っ取り早い。
0881名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 18:30:04.17ID:Hr4oBWnC
阪急いってきた。モデルシーダーのHOレイアウトはすばらしかった。横約11mたて5.4m、
大変スムーズな運転ぶりのレイアウトでした
0882名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 19:08:51.40ID:7YVA+MId
>>881
たしかに素晴らしいね
線路だけだけど、HOは迫力あって長時間眺めてしまう

車両だとオカの6330系がいいね
モデルシーダーだけあって、方向幕とかフル点灯してて美しいわ
0883名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 06:16:44.26ID:l9YaSAba
全然話題にならないけど阪急のイベントで一番見応えがあるのはHOのは作品展だよ。ただでさえ阪急オタはこだわりが凄まじいのに、TMSコンペに出せば楽に入賞できるクラスの作品が一堂に並んでる。
0884名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 13:25:36.72ID:/TU4sJrJ
モデルシーダーのHOレイアウトは関西鉄道模型クラブ(KTMC)のもを借りている。会社のレイアウトは今米子のイベントで使用中。
KTMCのレイアウトはフルでは会場に収まらないので高架線の一部と機関区は省略。
0885名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 06:28:55.34ID:FWBIuNph
>>0878
>ただ大人800円の価値があるかは微妙かな

当日券は900円だったが、第2、3,4ビル等の地下にある金券屋で1枚で2人まで入れる株主優待券が600円程度で売っている。
0886名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/11(金) 06:01:21.21ID:SQ5cgGAO
フライデーひらおか遂にギブアップ。
0887名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/11(金) 11:23:06.32ID:+xk6HxMr
孤立無援だな
0888名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/11(金) 20:52:11.91ID:K0lZMGbg
103って常連がどうのこうので話題になった貸しレだったかな?
0890名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/14(月) 00:45:54.74ID:jTIWDn9y
フライデーひらおか、必死にツイート。
どうせ後半年で閉店すんだろ?なんだかなぁ
0891名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/16(水) 14:52:46.69ID:GZ0L7Jaz
>>879
おおさかホビーフェスもインテックス開催で今後勢いづくかと期待した2019で途切れ…
プラモオンリーのメーカー参加イベントが南港で始まってて今秋で2回目だそうで、足並み揃えてほしいもんだ。
やっぱり静岡ホビーショーはアツいよ。他ジャンルのデカさに圧倒されるけど、工具素材も見れるし掛け持ち者にも都合がいい。
ただ今年はグランシップが別日になったんだよなあ。
長文w
0892名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/26(土) 01:12:28.78ID:WSppalSG
ジョーシンwebジャンボって次はいつあるかな?
オーシャンアローの発売時期と重なればラッキーなんだがクーポンでも配布されんかなぁ…
0893名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/02(土) 17:28:53.55ID:OLYAf3ca
9/1からwebジャンボ第一弾セールやってるぞ、
但し1万円以上の購入者かつ応募者のみにポイント進呈(進呈ポイント数は抽選制)だから、
割引クーポン配布なんぞはやってない、商品を購入後にしかエサはやらない方針の模様
0894名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/02(土) 23:58:19.51ID:dkGsx1HF
ジョーシンwebジャンボは期間内に商品が届かないと抽選対象にならないんだよな…
0896名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/03(日) 14:36:52.27ID:iQagYyR4
序って予約時点ではポイント還元多いけど発売後になると還元率低下するんだな…
0897名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/08(金) 20:36:42.20ID:bGtKrbON
225-6000って人気無いんだな
0898名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/09(土) 11:09:51.26ID:cLaVmxAM
225は乗るには快適だけど模型で欲しいビジュアルではないんだわ
0899名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/09(土) 12:22:36.93ID:I9ZRSbvH
京都神戸線系統に比して阪和系統は数段売れないっていうくらいだから
宝塚系統もやはり厳しいんだろうな
しかも競作だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況