http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1209388683/64

> ttp://www.imon.co.jp/MODELS/HOVS16.MBR/HTML

>> 16番
>>・・・・・・・HOの16.5mmゲージのレールを使って、1/76〜1/90の車両で遊ぶ
>>鉄道模型です。 
>>もとは1/80だけの名称ではありませんが、いまや1/80の意味を持っています。

>てめぇに都合のいい解釈してんじゃねーよバーカw
>提唱者に失礼だろうが。

>『16番』は、1/80・16.5mmだけではない。1/87・16.5mmも『16番』だ。

>『16番』の詞を正しく使おう。

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1209388683/64 以外にも
多くのゲージ論系スレに度々コピペされているようですが。
因みに、モデルスイモンでは近頃は、1/80・16.5mmの自社取扱い製品について
"16番"表示を用いなくなりましたね。1/80・16.5mmについては全て"J"ですね。
まさか、井門社長は5ちゃんねる鉄模板をお読みなんでしょうか?(笑)
それとも、5ちゃんねるを見たモデルス社員が井門社長にご注進に及んだとか?(笑)

ところで、TMS誌上での表記は現状どうなんでしょうか?
最近は近所の書店に並ばないからね、TMSは。