X



[1/80・16.5mm]が HOゲージと呼ばれるのは至極当然

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です
垢版 |
2019/06/17(月) 23:57:41.84ID:1iHSmdEv
^
1/80・16.5mm = HO(ゲージ)

日本国内では、ごく当たり前のことです。

【ご利用上の注意】

このスレはage進行でお願いします。
0396蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/08(日) 09:30:38.01ID:wDg9fm2x
>>393
>1/80 16.5mm を HO と呼びたいなら、日本でそういう規格制定する団体つくればすむだけの話。

そもそも、「呼んじゃダメ」と言い出したのはそちら側
規格制定する団体を作れば良いのはそちら
責任転嫁ばかりするからゲージ論言う奴は嫌われる
こちらは「呼んで差し支え無い」と言う程度の事しか書いていない

それに、NMRAやNEMでもOやNは縮尺限定してるわけではありません
HOだけを縮尺限定しようとするから、矛盾ができる
0397129
垢版 |
2019/09/09(月) 01:58:50.66ID:zqnsilLA
縮尺ルールなしの「模型」?
それはそれでクラブジョーダンさんのように楽しめたらいいんじゃないの?
否定はしないよ。

うちにはHOのフライシュマンレール使った150cm×100cmのレイアウトある。
Kato製造の米国型はよく走る。天のパワトラだと、方向と速度により脱線する。
車輪の厚みとフランジの高さが違うから。
それを規格統一するためのJAM,JMRAだったはずなのだけどさ。
本当に走らせてれば、単に日本型でも企画統一されてない現実が見えるはず。

>>395
「こんな」スレッドと言っちゃいましたね。
そうですよ、こんなスレ立てた1に言ってあげて。
0398129
垢版 |
2019/09/09(月) 02:29:48.60ID:zqnsilLA
NEM,NMRA,故山崎主筆、あと「いさみやの店主」。
記載し損ねて本当に申し訳ございません。
0399鈴木
垢版 |
2019/09/09(月) 06:09:04.47ID:rsG8+q98
>>398,129
>あと「いさみやの店主」。

「いさみやの店主」さんは、高校生か大学生のくせに、
破天荒な札束を行使する、上得意様の井門氏に対して、
「1/80はHOじゃないですよ」
などと、
模型屋営業収益から考えて、最悪の説教、
模型趣味者として、勇敢な説教をした店主です。
並の模型屋店主には出来まシェーん。

因みに「いさみやの店主」さんは、
日本で最初に13mmゲージ用車軸を売った人です。
13mmゲージ用車軸があれば、国鉄型客貨車はほとんど簡単に出来ますから。
0400蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/09(月) 06:28:20.42ID:FyIW1boS
>>397
で、何が言いたいのですか?
上から目線で書きたいだけなら、何の意味も無いでしょう

halfOの元であるOは複数の縮尺があるのに、HOは1/87だけと言う論拠が成り立つわけが無いでしょうに

>うちにはHOのフライシュマンレール使った150cm×100cmのレイアウトある。
>Kato製造の米国型はよく走る。天のパワトラだと、方向と速度により脱線する。
>車輪の厚みとフランジの高さが違うから。
>それを規格統一するためのJAM,JMRAだったはずなのだけどさ。
>本当に走らせてれば、単に日本型でも企画統一されてない現実が見えるはず。

何を今更?
NMRAとNEMでは規格が違っていて車輪の厚みもフランジ高さも違うんですよ
何を知ったかぶりしてるんだか?

>>398
意味不明ですね
NMRAとNEMではOの縮尺が違いますし、
山崎主筆だって1/80をHOと呼んでも良いと認めた人ですよ
0401名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 19:34:37.65ID:gVNxPHPB
フリーランスの



玩具模型
それが国鉄在来線の16番
0403名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 21:53:19.65ID:gVNxPHPB
えっ?




仏や独に、在来線や新幹線の分別があるのぉ?
悔しくて悔しくて仕方ないから、揚げ足取りで逃げるのはやめようょ

やはり、名無しの蒸機好きですかねぇ?
0404鈴木
垢版 |
2019/09/09(月) 22:01:51.10ID:TtoZEL1R
台湾の在来線模型は、車体1/80、ゲージ1/65の蟹股式16番なの?
台湾の新幹線模型は、HOなの?
0405129
垢版 |
2019/09/10(火) 00:49:12.56ID:kMZd6s0g
侮蔑されたー って逃げ出すような人? 誰? 自分じゃないぞ。
結局「こんなスレ」語録への返信、できないんですね。
個人的にはここに書き込む時間あったらその分工作したいのだけれど。
いさみやの店主、凄いよ。
カード会社の看板出しときながら、いざカード使おうとすると客に説教。
「模型は趣味、カードは一時的な借金、趣味は借金してまでするものではない。」
3回ほど現場に立ち会った。当時自分は高校生だったのでそもそもカード持てない。
自分の店の売り上げ無視してでもいさみやの店主は言ってた。知らないのは恥とまで。
「1/80 16.5mm は HO ではない、16番」だって。
知識自慢をしたい訳でもなく、マウンティングしたい訳でもない。
ここのスレタイが 本当に おかしい 事が認知されれば、それでいい。
0406蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/10(火) 06:57:52.43ID:LJDWJsVY
>>405
一模型店主がどうしたんですか?
NMRA、NEMや山崎主筆は?

で、ddx氏のブログに寄せられたコメントによれば、その人の主張も微妙になってきたって話ですね
0407名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 06:59:11.77ID:HvBak9+d
おゃ



お蒸ちょん、逃げ出したのぉ?
論破しちゃったかな、テヘッw
0408名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 07:00:28.74ID:HvBak9+d
>>406
ねぇねぇ



独や仏に、在来線型車両や新幹線型車両の区分があるのぉ?
0410鈴木
垢版 |
2019/09/10(火) 07:49:37.88ID:iM7mJkvu
>>408名無しさん@
>独や仏に、在来線型車両や新幹線型車両の区分があるのぉ?
        ↑
 田沢湖線に、
@在来線型車両(1435mm)
http://nukezo.s601.xrea.com/train/shanai/jr/j-east/701_tazawako.html
 や、
A新幹線型車両(1435mm)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%B2%A2%E6%B9%96%E7%B7%9A#/media/ファイル:JR_East_E6_series_Z5_in_Tazawako_20130829-1.jpg
 の区分があるのぉ?

田沢湖線在来線型車両は、16番の規則で、車体1/80なのぉ?
田沢湖線新幹線型車両は、16番の規則で、車体1/87なのぉ?

田沢湖線在来線型車両用ホームは、16番の規則で、1/80なのぉ?
田沢湖線新幹線型車両用ホームは、16番の規則で、1/87なのぉ?
0413鈴木
垢版 |
2019/09/10(火) 08:28:12.40ID:lhe74H4c
田沢湖線在来線用ホーム高さは、16番の規則で、1/80の高さなのぉ?
田沢湖線新幹線用ホーム高さは、16番の規則で、1/87の高さなのぉ?

1/80の乗客や、1/87の乗客が、ホームの段差で転んで危険じゃん。
0415元祖 個人投資家
垢版 |
2019/09/10(火) 12:32:41.76ID:fmfi6mia
>>413
> 1/80の乗客や、1/87の乗客が、ホームの段差で転んで危険じゃん。

「1/80の乗客や、1/87の乗客」って実在するんですか?
0416鈴木
垢版 |
2019/09/10(火) 15:09:42.11ID:TysMeY3x
田沢湖線(1435mmゲージ、在来線新幹線共用線)なんて、
積雪地だから、ラッセル車かロータリー車があると思うのだが、

その16番用雪掻き車は、
  新幹線用だから1/87(縮尺股)で作るの?
  在来線用だから1/80(内股)で作るの?
どっちで作るの? 16番模型のバヤイは。
0418名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 17:56:59.17ID:HvBak9+d
なんだ



また蒸機好きくんが、論破されて逃げたょw
0419鈴木
垢版 |
2019/09/10(火) 19:00:35.91ID:AWz3qJiA
田沢湖線の駅舎は、16番の在来線規則で、縮尺1/80でなければいけないの?
田沢湖線の駅舎は、16番の新幹線規則で、縮尺1/87でなければいけないの?
0421名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:31.59ID:HvBak9+d
いつもの



Nゲージ逃避行、ですか失笑
ずぃぶんと惨めな、いつもの逃げ道
0422名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 20:41:32.75ID:/oOJ50sl
数字しか信用できない人って、何だか可哀想。
0423某356
垢版 |
2019/09/10(火) 20:59:28.12ID:sIGuN1st
>>405
>侮蔑されたー って逃げ出すような人? 誰? 自分じゃないぞ。
>結局「こんなスレ」語録への返信、できないんですね。
あなたが他人を侮辱しながらも、反論されると「侮辱されたー」と
逃げ出す情けない人ではないというのならば、何よりですね♪
「こんなスレ」は、スレッドタイトルに対してではなく、
内容に対してですよ♪
ところで、返信は、何分以内にしないと敗北になるというルールなのでしょうか♪

>個人的にはここに書き込む時間あったらその分工作したいのだけれど。
では、こんなスレッドへの書き込みなんかしなければいいと思いますよ♪

>いさみやの店主、凄いよ。
>カード会社の看板出しときながら、いざカード使おうとすると客に説教。
>「模型は趣味、カードは一時的な借金、趣味は借金してまでするものではない。」
>3回ほど現場に立ち会った。当時自分は高校生だったのでそもそもカード持てない。
>自分の店の売り上げ無視してでもいさみやの店主は言ってた。知らないのは恥とまで。
それならばカード会社の看板なんか出さなければいいだけの話ですよね。
小物は特に、手数料がバカにならないから嫌がる店は多かったですよ。
入金までタイムラグもありますから。
今でもカード支払いは〇〇円以上、とか時々ありますよね♪

>「1/80 16.5mm は HO ではない、16番」だって。
>知識自慢をしたい訳でもなく、マウンティングしたい訳でもない。
>ここのスレタイが 本当に おかしい 事が認知されれば、それでいい。
本当におかしいことを認知させたいなら、ご都合主義の名無しさん達に代わって
あなたが「どこの何と異なると嘘つきで泥棒で詐欺師でインチキで非HO」なのか
根拠をもって説明し、相手に納得してもらうのが一番だと思いますよ♪
0424某356
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:30.17ID:sIGuN1st
>>416
>その16番用雪掻き車は、
>  新幹線用だから1/87(縮尺股)で作るの?
>  在来線用だから1/80(内股)で作るの?
>どっちで作るの? 16番模型のバヤイは。
なんでこういう人って、「どちらでも良い」という選択肢は残っていないのでしょうかね。
0425名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 21:12:35.47ID:BN/5jTGw
ほ〜らまた、
https://i.imgur.com/6JIAY11.jpg
↑この453で蒸気好きに対して、
「誰も関わりたくない」、「誰も話したくない」
と言いながら、自ら話しかけるゴミの行空けが
構って欲しさに今日も蒸気好きに話しかけてますよ(失笑)
そのうち苛立って蒸気好きに「何とか言えよ」とか、
「何とか答えろよ」とか言い出すよ(失笑)
もちろん、ゴミの行空けに構う必要はありません
お分りかな?蒸気君
0426名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 22:39:37.50ID:HvBak9+d
また



自作自演ですかぁ?
名前は違えど、内容が蓮舫みたいな揚げ足取りだけ

もし自作自演と蓮舫論法ならば、確実に負け犬ですょw
0427名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 23:04:20.92ID:BN/5jTGw
「揚げ足取り」の真の意味は言葉尻や言い間違え、
ちょっとした失敗などを取り上げで責めること。
https://i.imgur.com/6JIAY11.jpg
↑この453に書かれている蒸気好きに対して
「誰も関わりたくない」、「誰も話したくない」は
言い間違えでもなければちょっと失敗でもない
単にゴミの行空けが蒸気好きに構って欲しさに
我慢できずに全く真逆のことをしている弩級の馬鹿
つまり、行空けは「揚げ足取り」の意味を
全く理解できない小学生よりも遥かに劣る低能である
0428名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 23:46:21.42ID:BN/5jTGw
訂正

×:言い間違えでもなければちょっと失敗でもない
○:言い間違えでもなければちょっとした失敗でもない
0429129
垢版 |
2019/09/11(水) 00:51:32.48ID:A/f/q0s3
>>406
dda40x氏、ブログ再開?したんだ、それは素直に情報ありがとう。
暫く書き込めないような事記してたから、お気に入りから削除してた。
dda40x氏のICBM搭載貨車の記事見て、実際に見にデイトンの空軍博物館まで
行ったの、8年前。
あの空軍博物館の別館、もの凄いよ。

そりゃNEMやNMRA,故山崎主筆は「言わずもがな」でしょ。
いさみやの店主は、一模型店の店主、されど一模型店の店主。

それにしても書き込み増えてるなと思ったら、違うスレのタイトルで出禁になってる
人達のやりあいなのか。田沢湖線に限れば、自分は興味ないから、正直どうでもいい。
田沢湖線命の方の目に留まったら、ごめんね。
0430蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/11(水) 02:45:13.12ID:zzYNmZEG
>>429
>そりゃNEMやNMRA,故山崎主筆は「言わずもがな」でしょ。

あれ?都合が悪くなると「言わずもがな」ですか?
NMRAとNEMではOの縮尺が違いますからなぁ
HOとはhalfOですから、確かに縮尺は限定されず目標値であろうことは「言わずもがな」かも知れませんね

山崎氏が最初に書いた「16番規格に就いて」では、「HOの日本標準」と言う位置付けなんですが、
知ってますか?

>いさみやの店主は、一模型店の店主、されど一模型店の店主。

ご自身が貸し出した古い海外の本にHOの縮尺として、「3.8mmスケール(1/80)」も載っていたってオチらしいですよ

で、dda40x氏のブログがゲージ論で話題になっていたのに、
知らなかったのですか?
今まで伏せられてきた情報が次々に出てきてますよ
0431名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 06:37:50.25ID:hzlUFHCF
おゃ



また他人の褌で、揚げ足取りだ
0432名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:20.24ID:hSQSOhM4
ゲージ論のためのゲージ論は、いくら続けても何の影響力も持ち得ないことは歴史が証明している。
0433名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 07:37:37.25ID:eof+G+L3
「人の褌で相撲を取る」と言う言葉は存在するが、
「他人の褌で揚げ足を取る」と言う言葉は存在しない
やはり行空けは「揚げ足を取る」の意味を全く
理解できていない小学生よりも遥かに劣る低能である
0434鈴木
垢版 |
2019/09/11(水) 15:36:04.22ID:eUqbYHml
>>430蒸機好き
>で、dda40x氏のブログがゲージ論で話題になっていたのに、 知らなかったのですか?
>今まで伏せられてきた情報が次々に出てきてますよ
       ↑
で、 「dda40x氏のブログ」とか言うものに、
オタクの言いたい主張がある、と言うならば、
「dda40x氏のブログ」とか言うものの、URLを明記し、
そのブログ内の、どの部分が優れているのか、
引用して、それをオタクと同一の主張と、宣言すればいいんじゃないの?
自分の主張をここで書けなくて、どうするのですか?

それとも、オタクのような2ch.自称関西鉄模講師フゼイじゃ、
自分の主張など、気が弱いし怖ろしくて書けないのかね?
0435名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 19:27:53.19ID:hzlUFHCF
>>433
なるほど



【慣用句】という文言と、慣用句を元にした造語なのが理解出来なかったのですねぇ
極めて無知だょw

ところで【ぐうの音も言えない】とは、どのような意味なのでしょうか?
【ぐうの音も出ない】は小学校で習いますが、造語を考慮しても全く理解できません

解説をお願いします
お前なら、よく知っていると思うのでねぇ
0436某356
垢版 |
2019/09/11(水) 20:26:23.34ID:oqG2sLe3
なるほど。

まぁどんなに日本語をしらなくても
造語
と書けば、間違いなんて世の中に存在
しませんよねぇ♪
0438名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:45:44.60ID:UeUvG2Wn
>【慣用句】という文言と、慣用句を元にした造語なのが理解出来なかったのですねぇ
極めて無知だょw

だから何?
まあ、「揚げ足取り」の意味を全く理解できない
低能が無知と言っても説得力ないな(失笑)

【揚げ足取り】
言葉尻や言い間違え、ちょっとした失敗などを
取り上げで相手を責めること。
>>427でも書いたが、
https://i.imgur.com/6JIAY11.jpg
↑この453で蒸気好きに対して、
「誰も関わりたくない」、「誰も話したくない」は
言い間違えでもなければ失敗でもない。
単にゴミの行空けがこれに対して自ら関わりに行き、自ら話しかけて自分自身でこれを破綻させているだけ。
あえて失敗と言うなら、ゴミの行空けがまともな教育を受けて来なかった、学習しなかったこと。
単に自身(>>435)の意思の弱さの問題、責任であり、相手、他人は全く関係無い。
0439鈴木
垢版 |
2019/09/11(水) 22:37:56.47ID:2ce4IC4w
>>437蒸機好き
>無知は黙っていてくださいな
    ↑
自分の意見も曖昧誤魔化しでしか書けない人は、
黙っていてくださいな

オタクの意見の根拠となる
「dda40x氏のブログ」とか言うものは、何処に書いてあるの?
0440名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:19.99ID:/7rtUZ9n
>>439:鈴木g3
>オタクの意見の根拠となる
>「dda40x氏のブログ」とか言うものは、何処に書いてあるの?

ググれカスジジィ
0441名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 23:12:55.94ID:hzlUFHCF
また



根拠すら示せない無能が、僻んでますょ
いつも僻んでる、見慣れた光景
0442鈴木
垢版 |
2019/09/11(水) 23:18:48.65ID:0Mv9UJl3
>>437蒸機好き
>無知は黙っていてくださいな
    ↑
自分の意見も曖昧誤魔化しでしか書けない人は、
黙っていてくださいな

オタクの意見の根拠となる
「dda40x氏のブログ」とか言うものは、何処に書いてあるの?
自分の意見も、
普通なら出来るだけ多くの人に知ってもらいたいはずなのに、
実は怖いから、はっきりとは書けないの?
0443某356
垢版 |
2019/09/11(水) 23:26:17.44ID:oqG2sLe3
>>441さんが根拠をかける人であることに期待♪

ゲージ論だけにこだわらず、自作自演説も、是非♪
0444名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 00:53:32.94ID:6NQDZX3X
>>443
なるほど



蒸機好きが根拠を全く示せない、口先だけの無能野郎だと認めたのですね?
さすが一心同体だね、よくお分かりですょ
0445129
垢版 |
2019/09/12(木) 00:56:00.42ID:SYe7F39f
>>430
「都合が悪くなる」って解釈がどこから出てくるのかが理解できない。
「西の巨人」氏は「曲がった橋はない、直線の組み合わせ」で最近の建設例知らない
事露呈し、でも逃げなかった。
見つけてきた執念 には率直に感服。
0446名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 05:59:25.67ID:duD4iwFx
なるほど
「自作自演ですか?」などの書き込みをして
「自作自演だと思う根拠を示せ」と返しても
一向に根拠を示せない行空けは自ら無能だと
言うことを認めました(笑)
0447蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/12(木) 06:49:49.57ID:Gb/WVoEZ
>>439>>442
鈴木さんに言ってませんから、どうぞ自分で調べてね

無知には関係無い話ですから
どうぞご自由に
0448蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/12(木) 06:54:44.83ID:Gb/WVoEZ
>>445
では「言わずもがな」なんて誤魔化さずにちゃんと書いてくださいね

NMRAもNEMもOの縮尺は互いに否定していない上での、
HO(halfO)ですよ
山崎氏が少なくとも二転ぐらいしてるのは事実ですからね

で、執念なんて無くても5ch読んでりゃ普通に情報が入りますよ
貴方は情弱と呼ばれる層の人なんですか?
0449名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 07:11:56.42ID:6NQDZX3X
おゃあ?




自作自演の、3連投ですかねぇ?
0450名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 07:12:58.15ID:6NQDZX3X
>>446
えっ?



自作自演をしている人に、質問しているのですが
反応したという事は、自作自演してますね?
0452名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 07:42:49.56ID:cxGr3qWG
正統性なんて、所詮は相対的なものでしかない。
大方の場合、「正義」と書いて「嘘」と読むべし。
0453名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 08:00:04.83ID:6NQDZX3X
えっ?



なぜ突然、しゃしゃり出てくるのぉ?
やはり一心同体、なのかなぁ?
0454鈴木
垢版 |
2019/09/12(木) 08:28:13.32ID:PKJ99sks
>>447蒸機好き
>鈴木さんに言ってませんから、どうぞ自分で調べてね
        ↑
結局自分の模型に関する意見は、必ずボヤカシて書いて、
他人には読めないように書くのが、この男(2ch.鉄模講師)の手だね。
オタクの意見の根拠となる
「dda40x氏のブログ」とか言うものは、何処のURLに、どういう文章が書いてあるの?
        ↓
  >>430蒸機好き
    >で、dda40x氏のブログがゲージ論で話題になっていたのに、 知らなかったのですか?
    >今まで伏せられてきた情報が次々に出てきてますよ
        ↑
どういう伏せられてきた情報が次々に出てきたのかね?
これも、模型に関する自分の意見に関連するから書けない?

オタクが明瞭に書いてる意見は、模型の話ではなく、他人に対する人格攻撃だけだ。
        ↓
  >>437蒸機好き
    >無知は黙っていてくださいな
  >>447蒸機好き
    >無知には関係無い話ですから
  >>451蒸機好き
    >根拠を求められているのに、理解できない人(笑)
0456鈴木
垢版 |
2019/09/12(木) 08:45:34.59ID:PKJ99sks
>>455蒸機好き
>自分で調べられない鈴木さんには関係無い話ですよ
        ↑
オタクは自分で、何を調べられたのかね?
オタクは、何処のURLの「dda40x氏のブログ」とかのどの部分の文章を調べたの?
オタクは自分で、何も調べなかったから、何も内容を書けないのかね?
オタクは、自分の鉄模の意見は出来るだけ、アヤフヤに書いておくのかね?
        ↓
>>430蒸機好き
>で、dda40x氏のブログがゲージ論で話題になっていたのに、 知らなかったのですか?
>今まで伏せられてきた情報が次々に出てきてますよ
0457蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/12(木) 12:26:39.07ID:Gb/WVoEZ
>>456
解らないなら、入ってこなきゃ良いだけですよ

無知な鈴木さんが入ってきても、迷惑なだけです
0458鈴木
垢版 |
2019/09/12(木) 13:47:11.79ID:QeD8/rvm
>>457蒸機好き
>解らないなら、入ってこなきゃ良いだけですよ
      ↑
オタクは、何が解っているの?
オタクは、「オレは何かが解っている」と、自分のNo味噌内で思ってるが、
自分のNo味噌内に於いて、「何が解っているか?」
は他人に対しては誰に対しても説明出来ないの?

オタクは、無知なの?
オタクは、無知ではないの?
オタクは、どっちなの?
0459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 14:08:44.78ID:cUB2Ca0L
鈴木老いぼれg3は認知症なので
信用しないようにしましょう。
0460名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 18:00:15.64ID:trD1vaKk
>>439:鈴木g3
>オタクの意見の根拠となる
>「dda40x氏のブログ」とか言うものは、何処に書いてあるの?

ググれ カスジジィ
0461鈴木
垢版 |
2019/09/12(木) 19:06:26.94ID:WV1CHafz
>>457蒸機好き
>解らないなら、入ってこなきゃ良いだけですよ
      ↑
オタクは何が解るの?
0462名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:18.97ID:cUB2Ca0L
老いぼれ鈴木g3は認知症なので
信用しないようにしましょう。
0463名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 19:19:50.94ID:6NQDZX3X
また



鈴木氏に負けたのか
0464某356
垢版 |
2019/09/12(木) 19:26:08.00ID:Ndli+1WE
>>444
>なるほど
>(略)
>蒸機好きが根拠を全く示せない、口先だけの無能野郎だと認めたのですね?
>さすが一心同体だね、よくお分かりですょ
私が書いたのは>>441さんが根拠を書いておらず、
まるで口先だけの無能野郎みたいに見えないように
根拠を書いてほしいとお願いしているだけですよ♪

ゲージ論だけにこだわらず、自作自演説も、是非♪

>>449
>おゃあ?

>自作自演の、3連投ですかねぇ?
どこからどこまでが、どのような根拠で自作自演なのですか?

>えっ?

>自作自演をしている人に、質問しているのですが
>反応したという事は、自作自演してますね?
誰もあなたに話かけてはいないと思うのですが、
それなのに誰かに話かけるということは
あなた自身が自作自演ということですね♪

>>453
>なぜ突然、しゃしゃり出てくるのぉ?
>やはり一心同体、なのかなぁ?
まぁ6NQDZX3Xさんが猛烈にしゃしゃり出ていますよね♪
0465蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/12(木) 22:33:03.22ID:Gb/WVoEZ
>>458>>461
無知の鈴木さんには関係無い話ですよ


>>463
鈴木さんが質問で粘着するのは、負け続けているからでしょうな

貴方もですけどね(笑)
0466名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 23:31:02.57ID:6NQDZX3X
また



自作自演、ですかぁ?
もしそうなら、恥ずかしくないのぉ?
0467某356
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:22.73ID:oKO0OQO6
>>466
自作自演でないなら恥ずかしくないですよね。

他人を自作自演と呼ぶ根拠もないのに同じ質問を繰り返すのは
恥ずかしくないのでしょうかね。
あ、恥ずかしくないからあなたは根拠もなく同じ質問を
繰り返しているんでしたね♪
0468129
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:31.65ID:ZPuHykvo
>>369
での慌てぶりからしたら、豹変してるね。
今度は「情弱」攻撃。
自分はネットに張り付いていないので。
情弱呼ばわりしたければ、いくらでもどうぞ。
実車のdda40x、UP3985の補機として動いてた。
標準軌の蒸機、DLもあわせて貫禄充分だよ。
日本の蒸機はとてもよくできたナローの蒸機。
これは企画云々ではなく、個人の感想。
0469蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/13(金) 05:20:59.21ID:SZkdm40S
>>468
あらあら、「慌てぶり」で攻撃ですか?

dda40x氏のブログで繰り広げられたゲージ論知らなかった人ですね
NMRAやNEMの事も具体的には書けず「言わずもがな」で片付けようとした人ですね
山崎氏が変節していた事すら知らない人ですね
以上の事から情弱に見えますが、どうなんですか?って話ですよ

で、>>369のどこが慌てているんでしょうか?
貴方の矛盾点を分かりやすく書いただけなんですけどね
くだらない印象操作にしか見えませんがね

それから、「dda40x氏のブログ」なのに、車両の話にすり替えですか
上から目線で書いてるくせに、的外れですね
論理破綻して、意味不明になっちゃってるようですから、話になっていませんね、
貴方はね
0470鈴木
垢版 |
2019/09/13(金) 07:00:57.48ID:8Mslnytw
>>469蒸機好き
>dda40x氏のブログで繰り広げられたゲージ論知らなかった人ですね
        ↑
「dda40x氏のブログで繰り広げられたゲージ論」ってなあに?
オタクはいつも、肝心な事は、わざと誤魔化して書かないのね。

>それから、「dda40x氏のブログ」なのに、車両の話にすり替えですか
        ↑
「dda40x氏のブログ」ってなあに?
オタクはいつも、肝心な事は、わざと誤魔化して書かないのね。
0472名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 19:30:10.64ID:noHgXGAg
鈴木老いぼれg3は認知症なので
信用しないようにしましょう。
0473蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/13(金) 19:37:54.70ID:SZkdm40S
相手をうんざりさせて、勝ったと勘違いできる鈴木さんですからなw
0474鈴木
垢版 |
2019/09/13(金) 21:05:47.55ID:W6gDiudw
>>473蒸機好き
>相手をうんざりさせて、勝ったと勘違いできる鈴木さんですからなw
       ↑
オタクが勿体付けて、自分の意見をわざとアヤフヤ、曖昧にしか書かないからじゃん。
そして自分の意見は明確に書けないくせに、
相手に対して馬鹿にするような言葉だけは、忘れずに明確に書くからじゃん。
       ↓
 >>455蒸機好き
   >自分で調べられない鈴木さんには関係無い話ですよ
 >>457蒸機好き
   >無知な鈴木さんが入ってきても、迷惑なだけです
 >>465蒸機好き
   >無知の鈴木さんには関係無い話ですよ
 >>469蒸機好き
   >dda40x氏のブログで繰り広げられたゲージ論知らなかった人ですね
 >>471蒸機好き
   >鈴木さんには関係無い話
0475名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 22:40:13.46ID:SsL6G1zC
また



蒸機好きが、墓穴を掘ったのぉ?
早く穴の中に入って、埋まって下さいょ
0476129
垢版 |
2019/09/14(土) 00:00:49.95ID:bfu35779
about の意味というか訳が違うんだろうね。

Oの半分なら、16mmのはずでしょ。
それを、16.5mmにした事だと自分は思っていたのだけれど。

慌てて検索して、運よく見つけたんでしょ、dda40x氏のブログ。お疲れさま。
繰り返すけれど、自分はネット粘着ではないので、情弱扱いしたければどうぞ。
0477某356
垢版 |
2019/09/14(土) 00:27:30.97ID:lhQjBAxA
>>476
そんなに慌てなくても大丈夫ですよ♪
0478蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/14(土) 02:51:26.47ID:BxRsrhZB
>>476
相変わらず、意味不明ですな
「だろう」じゃ話になっていませんよ

>慌てて検索して、運よく見つけたんでしょ、dda40x氏のブログ。お疲れさま。

なぜ慌てて検索したことになっているんですか?
そのような印象操作ばかりだから、情弱に見えるんですよ

>繰り返すけれど、自分はネット粘着ではないので、情弱扱いしたければどうぞ。

充分、このスレで粘着してますけどね
言行不一致は嫌われますよ
0479蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/14(土) 02:54:40.66ID:BxRsrhZB
>>474
鈴木さんに書いていないのに、必死に粘着してきてますからなぁ
鈴木さんの書き込み内容と引用が全く合っていないのも、ダメなんですよね

相手をうんざりさせて勝った気分になれる、鈴木さんそのものですね(笑)
0480蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/14(土) 02:58:21.46ID:BxRsrhZB
>>476
>about の意味というか訳が違うんだろうね。
>Oの半分なら、16mmのはずでしょ。
>それを、16.5mmにした事だと自分は思っていたのだけれど。

だったら、HOが縮尺ではなくゲージを表すって話になってしまいますね
上から目線を続けるために書いているようですから、
話が支離滅裂ですよ
0481名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 07:24:16.66ID:zOipqJCe
これが



深夜の、僻み4連投ですか
やはり、同一人物なのぉ?
0482鈴木
垢版 |
2019/09/14(土) 07:54:58.18ID:6pk69PTg
>>476,129
>Oの半分なら、16mmのはずでしょ。
      ↑
その通りですね。
仮に、「HOはOの【約】半分」と言うなら、HOは16.5mmゲージも含まれるかも知れません。
しかしその場合は、HOは15.5mmゲージも含む事になります。

私見では、
「Oの半分」と言うのはHOの意味というよりも、HOの語源論に過ぎないのですが、
英国式O、即ち7mmスケール(=1/43.5)の半分を意味し、
それは3.5mmmmスケール(=1/87)と言うことになります。

因みに、HOに於けるゲージは、
実物の英米ノーマルゲージである1435mmに関しては、
 1435mm÷87=16.5mmだからこそ、
 16.5mmゲージになるわけです。
だから米国人が戦後になって狭軌(915mmゲージ)もHOで作ろうとした時、
 915mm÷87=10.5mmだから、
 10.5mmゲージにしたのはHOの意味から言って真っ当な帰結なのです。
0483蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/14(土) 08:09:23.72ID:BxRsrhZB
>>482
「HOの意味」って、何ですか?
どこでどのように決められているんですか?

>英国式O、即ち7mmスケール(=1/43.5)の半分を意味し、
>それは3.5mmmmスケール(=1/87)と言うことになります。

鈴木さんはHOを米国発祥だと言っていたようですが、
実は英国発祥なんですか?
バセットロークの手紙においては「米国から(英国)へ来た」と書かれていましたが、
それは、嘘なんですか?

>だから米国人が戦後になって狭軌(915mmゲージ)もHOで作ろうとした時、
> 915mm÷87=10.5mmだから、
> 10.5mmゲージにしたのはHOの意味から言って真っ当な帰結なのです。

10.5mmゲージはHOではなくHOn3ですが、同じなんですか?
車輪線路規格が全く違いますが、なぜなのですか?
0484某356
垢版 |
2019/09/14(土) 10:44:58.58ID:lhQjBAxA
>>481
根拠をお願いします♪
0485鈴木
垢版 |
2019/09/14(土) 13:00:32.05ID:LcSBN96v
https://i.imgur.com/ztHt0AK.jpg
       ↑
これは、Model Railroader誌、1967年8月号、p37、に掲載の
Virginan鉄道、2-10-10-2、複式マレーの
HO図面だ。
「Proportion 87 : 1, HO scale」
と明瞭に記述しいている。

少なくとも、米国有力鉄模雑誌MR誌(この時点では、編集長=Westcott氏)は、
「HO scaleは、87 : 1」と明記している。
ドッカの関西人鉄模講師みたいに、
「HOはOの約半分だから、従って1/80もHOです」みたいなボヤケた事は書いていない。

ついでに同図の正面図がこれ
        ↓
https://i.imgur.com/pvjZKvd.jpg
このマレー機の幅は、12feet. =3660mm
HO模型の場合は、 12feet.×3.5=42mmだ。 ビッグボーイなんかより幅広い。

HO模型は、三流模型作者好みの【変チクリンな色眼鏡】などを排除して、
唯単純に1/87に縮小した模型に過ぎない。

デカイ車は小さく作り、小さい車はデカ目に作る、なんて事はありえません。
D52はデカイから小さく作り、C12は小さいからデカ目に作る、なんて事は、HOとは無縁です。
0486某356
垢版 |
2019/09/14(土) 15:16:37.68ID:lhQjBAxA
>>485
>これは、Model Railroader誌、1967年8月号、p37、に掲載の

>少なくとも、米国有力鉄模雑誌MR誌(この時点では、編集長=Westcott氏)は、
>「HO scaleは、87 : 1」と明記している。
>ドッカの関西人鉄模講師みたいに、
>「HOはOの約半分だから、従って1/80もHOです」みたいなボヤケた事は書いていない。
昔の話で言うまら、模型とラジオをはじめ、1/87以外をHOと
呼んでいる書籍はたくさんあったような気がしますが、
相変わらず都合の悪い事実はなかったことなんでしょうかね。

>HO模型は、三流模型作者好みの【変チクリンな色眼鏡】などを排除して、
>唯単純に1/87に縮小した模型に過ぎない。

>デカイ車は小さく作り、小さい車はデカ目に作る、なんて事はありえません。
>D52はデカイから小さく作り、C12は小さいからデカ目に作る、なんて事は、HOとは無縁です。
まぁ鈴木さんはご自身に都合の悪いことを【変チクリンな色眼鏡】呼ばわりしているだけで、
日本では1/87以外もHOと呼ぶことがあるというだけですよね♪
0487名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 20:02:30.83ID:zOipqJCe
>>484
質問に



根拠が必要な理由が、一切理解出来ない
分からないから問うているのに、どうやって根拠を示すのかね?
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:12.48ID:TLR7EgkX
米国の有力鉄模専門誌「Model Railroader」と、どっかの国の昔の話の「模型とラジオをはじめ」
とやらのガラクタ雑誌を一緒くたにすんなよw
0489某356
垢版 |
2019/09/14(土) 20:53:04.71ID:lhQjBAxA
>>487
>質問に

>根拠が必要な理由が、一切理解出来ない
>分からないから問うているのに、どうやって根拠を示すのかね?
つまりその質問は根拠なんかないわけですね。
0490某356
垢版 |
2019/09/14(土) 20:54:16.87ID:lhQjBAxA
>>488
あなたが自分に都合の悪いものをガラクタ呼ばわりしているだけですよね♪
0491129
垢版 |
2019/09/14(土) 22:56:52.05ID:hM01K8Rv
何で「上から目線」としか受け取れないのかな?
マウンティングは目的ではないと記したはずだけど。
dda40xの実車知らないのも、ブログ昔から読んでないのもわかったよ。
その、墓穴掘る神経が理解できない。
情弱呼びしたければ、そう呼んでよ。
自分でも、日本国内鉄道模型専門 の人には、自分の言ってる事通じないこと理解したから。
UP3985単機の方が、C75-180とD51-498の重連よりずっと迫力あるんだけれど。
個人的には。
日本内外問わず実車と模型兼ねてる人が少ないのは理解した。
天のC52,53、所有してるけど、実車より模型のほうが「安定感」あるのは否定しない。
「実車を模した形」だけではなく「もし日本の在来線が標準機だったら」という架空
鉄道模型視点が自分には欠けてた事は認める。
なので、自分はネット粘着ではないしそうなる気もさらさらないので、必要がない限り
Rom専にする。
0492某356
垢版 |
2019/09/15(日) 00:02:43.67ID:yyCyZxcU
>>491
dda40xの実車の話も、どこぞのブログの話も、
それを話たいならもっと別のスレッドが適切だから
盛り上がらないだけだと思いますよ♪
0493鈴木
垢版 |
2019/09/15(日) 04:40:17.18ID:2B+QyGJ2
>>483蒸機好き
>「HOの意味」って、何ですか?
        ↑
「HOの意味」については、私は何度も書いてますよ。
オタクにとって、 「HOの意味」って、何ですか?
オタクは、 「HOの意味」を何である、と書いたのですか?
オタクは、 
  どういう模型なら、HOであると言うの?
  どういう模型なら、非HOであると言うの?

>バセットロークの手紙においては「米国から(英国)へ来た」と書かれていましたが、
        ↑
「バセットロークの手紙」って、何処の出典に、どういう事が書いてあるの?
まずそれを明確に書いてくれなきゃ、
オタクが
こよなく愛する「バセットロークの手紙」の話なんて、誰もできませんよ。
甘ったれてはいけません。

>10.5mmゲージはHOではなくHOn3ですが、同じなんですか?
        ↑
オタクは一体、何を質問したいのかね?
10.5mmゲージなんて言葉はHOを意味しないし、勿論HOn3も意味しませんよ。
単に線路の間隔が10.5mmという事以外何も意味しません。

>車輪線路規格が全く違いますが、なぜなのですか?
        ↑
車輪規格なんて、低次元のレベルで「HOなのか? 非HOなのか?」
が決められる、なんてオタクは思い込んでるのかね?
同じHOだって、戦前のHOと戦後のHOでは車輪規格など違いますよ。
勿論、今現在でも、欧州大陸HOと北米のHOでは車輪規格が違うんじゃないの?
オタクの意見では、
どのような車輪規格を持つ模型がHOで、
どのような車輪規格を持つ模型が非HOなのかね?

日本のHOの車輪規格は、オタクのような、
関西鉄模講師の見解ではどういう寸法値なのかね?
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1468584945/22
  「当方は関西在住ですので、」
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1436969809/15
  「鉄道模型工作の講師役をさせてもらっています」
0494蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:40.87ID:UHODkJ+G
>>485
だから?
HOかどうかを決めるのは、一つの模型雑誌って話ですか?
そのようなわけがありませんね

で、鈴木さんが言うように「HO=1/87」であれば、
二重表記になってしまいますので無意味ですね

「Proportion 87 : 1, HO scale」なら、
「1/87で作ったHOスケール」とも取れる内容ですね

で、どこでどのように決められているんですか?
鈴木さんのようなアヤフヤな答えでは、意味がありませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況