1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その11

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 23:23:51.68ID:HNC6qWtH
んなもの買って大丈夫か?
対象スケール1/42〜1/48ぐらいでゲージ不問。
O・OJゲージ中心ですが、その他大型模型模型を含めてマターリと語りましょう。
各メーカーへの意見や辛口な文句も遠慮なく書込み下さい。
ただし、趣味人への個人攻撃はダメ、レスのつかないつまらない一人語りも控えましょう。
先輩方の努力でここまで発展してきたスケール・ゲージです。
国鉄型、私鉄型を問わず24mmも32mmも尊重いたしましょう。
ゲージ論やガニ○タ発言をされたい方は、他スレでお願いします。

稲見鉄道模型製作所 http://inamimodel.jimdo.com/
カツミ http://ime.nu/www.ktm-models.co.jp/
クマタ貿易 http://ime.nu/www.kmt.co.jp/
はぐるまや模型店 http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/bunkasyo/hagurumaya/hagurumaya/
HINODEモデル http://ime.nu/www.hinodemodel.com/sub1.htm
ムサシノモデル http://ime.nu/www.musashino-m.co.jp/index.html
もけい工房サイトウ http://ime.nu/www.ric.hi-ho.ne.jp/mokei-k/
モデル21 http://model21.web.fc2.com/
モデルワム http://www.model-wam.com/
まゆ模型 http://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/
青島文化教材社 http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083010006/
イコマ商会 http://www.h3.dion.ne.jp/~ikoma_k/
サンクトペテルブルク http://www.sptc-spb.ru/
Uトレイン http://www.u-trains.com/
モデルスイモン http://www.imon.co.jp/
マッハ模型 http://www.mach-mokei.jp/
天賞堂 http://www.tenshodo.co.jp/models/tabid/114/Default.aspx

その他O・OJやその他ナロー等メーカーURLご存じでしたら協力願います
0590名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 14:56:17.26ID:rKr9TRF2
鉄道模型については初心者なのですがこの動画を見て、迫力があって良いものだなと欲しくなりこちらのスレへ質問させていただきました(スレ違いでしたら無視してください)
0591名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 18:39:03.98ID:GqEqnuK+
日車夢工房以外だと、バンダイがダイキャスト製0系出してます。
ナローモデル(廃業)が、夢工房先頭車走行用に、中間車だけ販売してました。
500系だとクマタから出てましたね。
0592名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:22:53.28ID:jtm9jzt0
589&590です
丁寧な回答をいただきありがとうございます。バンダイさんも今からの購入は難しそうですね…
当方ディスプレイ目的なのですが、日車夢工房の0系を走行させる事ができたとは驚きました!
再販を期待したいと思います。スレ汚し失礼をいたしました!
0593名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 21:27:26.95ID:6+4OArBS
C11を設計していた工場はどうなった?
確かC11製作担当はアートホビーではなかったはず。
0595名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 00:35:12.32ID:E1x8mcef
保守
0596名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 13:16:41.65ID:d7Qn9O3H
>>592
>再販を期待したいと思います。
日車夢工房は業務を終了したそうです。
ttps://www.n-sharyo.co.jp/museum/yumekobo/yumekobo.html
0597名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 15:56:07.48ID:Z1HAY9U5
スーパーディスプレイシリーズも最期に投げ売りしたので、
今でもたまにオクにUPされていることがある。
ナローモデルの0系新幹線先頭車両を動力化し、
中間車両(3種類位だったか)をT車で製造。
これまた非常にレアなので、まず出てこないな。
0598名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 19:44:18.61ID:snPvLI2j
ひところ毎日のように誰か彼かカキコミしていたのに閑散としていますね。
カキコミが減っただけで、愛好家は減っていないのかな。
0599名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 06:01:59.63ID:mw1KIdNA
ここ基準じゃ何もわからんですよ
構って欲しさだけで来るやつもいるし
誰も読んでなくても自己主張したいだけのやつもいるし
0600名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 15:05:59.14ID:xnKPPOcc
ムサC12Webに情報ウプされている
秋頃発売予定とあるので来春位か
0603名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 20:21:03.27ID:nndMqcVe
多分愛好者はそれなりの年いってるだろうから
コロナ騒動でそろそろ遺品整理とかでオクや委託出てこないかな
0605名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 13:41:19.47ID:d3tUuiAJ
キハ35は5年前クマから出ていて、今も購入可。
クモユニ74なら、少し前にキットでホビーメイトオカから出ている。
Uトレが麻布にあった頃
手頃手軽で皆が欲しがりそうな車両は、大体出てしまったかかな。
ttps://blog.goo.ne.jp/chamioka/c/3be9f663af755ea10c568200ddd73980
最近では夢屋のクモハ12や、上田丸子は非常に魅力的だが、
残念ながらあまりの高額で手が出なかった。
0607名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:45:48.26ID:JMJeirCh
今年の鉄道模型市は既に中止が決定
直接関係ありませんが、OJカツミEF57と58のキット用半端部品お持ちの方がいたら、
直接譲っていただくか、オクに出品してくださいませんか?
0608名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 09:33:58.29ID:Dov7GzKJ
EF57のキットなら平成29年10月の時点でまだ在庫があったかも。
ttp://www.ktm-models.co.jp/kakaku-car.pdf
標準的な部品であれば稲見製作所の部品も使えるかもしれない。
ttps://inamimodel.jimdofree.com/oj-o-電気機関車パーツ/
ttps://inamimodel.jimdofree.com/oj-o-共通パーツ/
0609名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 16:32:21.92ID:mPHLYkLk
57は稲見があったね
58は・・・サイトウ?
パーツ代高そうだな
0610名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 11:00:52.79ID:WyjuG3Qs
半端部品とは具体的には何をご所望でしょうか?
軸箱や砂箱やブレーキシリンダ等であれば稲見のロストパーツでも一応代用できそうですね。
そういえば10年以上前ですが目黒の店舗には一部のOJのパーツを分売していました。
0611名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 18:40:06.08ID:lS8zlVcT
目黒閉店時、OJ在庫パーツも無かったですね。
そのとき、部品不足でも対応できなと、銚子デハ500は安く売ってました。
両国にまれですが、OJ半端物や部品が、並ぶ事があります。
部品では無いですが、小高の旧製品まだ多少在庫ありそうです。
ttp://model21.web.fc2.com/page024.html
0612名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 13:58:26.59ID:4QCWPaZP
大抵のキットは、大体の組立順に、Aから部分ごとの部品を復路詰めしてありますが、
上記カツミキットの不足部品は、その袋ごと抜けていたりします。
多少なら板材から作るのでしょうが、ザックリ無いとちょっと辛い。

オールスクラッチ前提の強者からは、お叱りを受けそうですが。
0613名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 14:24:54.48ID:FtaKzYBc
こだわり派のあなたへ
カツミOJライン
第1作 国鉄 C62蒸気機関車 1984(昭和59)年発売
第2作 国鉄 EF58電気機関車 1987(昭和62)年発売
第3作 国鉄 C53蒸気機関車 1988(昭和63)年発売
第4作 国鉄 EF53電気機関車 1989(平成元)年発売
第5作 国鉄 C51蒸気機関車 1990(平成2)年発売
第6作 国鉄 EF57電気機関車 1992(平成4)年発売
0614名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 15:08:38.87ID:EHK28/v0
この後D50が続きました
0615名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 16:04:05.23ID:8/2vjf9R
第6作 国鉄 EF57電気機関車 東北仕様持っています。
16番メインですが東北好きの私はEF57電気機関車は特別です。
当初キットを買おうとしていましたが当時懇意にしていたカツミの営業の方の「組むの大変だよ」と言われたのでやめて完成品を買いました。
その営業の方に完成品を半ば強引に頼んで手配していただきました。
完成品は非常に数が少なく特に東北仕様は店頭には並ばなかったと聞いています。
サービスでキットの組立説明書を添付していただきましたがこれ見てキットを買わずに正解と感じました。
長年16番のバラキットを多数組み立てましたがレベルの違いが大きすぎます。
いまも箱の中で保管中です。

その後の予定だったDD51は欲しかった。
0616名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 23:01:57.28ID:+xTqW9sw
>>614
D50もあったのですね。御教示頂き、ありがとうございます。

>>615
EF57をお持ちとは羨ましいです。『はじめての鉄道模型』成美堂出版/編の表紙にもなっている製品ですね。
15年くらい前にユザワヤ 大和店にまだ鉄道模型売り場があった頃にショーウィンドウに飾られていて『はじめての鉄道模型』の表紙と同様に未塗装で黄金色に輝いていたのが印象的でした。
DD51も予定されていたのですね。御教示頂き、ありがとうございます。
0617名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 12:40:26.66ID:snyHkY/7
EF57EG東北仕様は前面窓を原形窓で作っている。
前面窓をSG仕様と作り分けていないんだよね。
EG仕様は極少数だからなのか。拘るなら廃車まで原形窓だった15号機にするしかない。
0618名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:10.48ID:LkpyUF83
EF57の東北仕様は作り分けていなかったのですね。EG仕様は見た事が無いので知らなかったです。
15号機は廃車まで原型窓だったのですね。
御教示頂きありがとうございます。勉強になりました。
0619名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:03.80ID:j+wZNDHi
最近のオクは出品数が少ないのもあるが、けっこう高額で落札されている。
まあキハ30は製品の出来がイマイチ、価格設定もアレだったので入札者無し。
0621名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 13:58:33.00ID:vjhnZk2U
他にあまり話題が無いので、オクの話続編。
クマの12系客車6連、終了価格や如何に?

わたしゃ出せませんが、72〜80マソと予想してみた。

カツミのC51もレアなので、そこそこな値が付きそうだ。
0623名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/23(火) 23:48:20.48ID:aKDdwcFK
セッテ20系寝台6連をバラで出品
全て同じ落札者
合計してみると150マソ
0624名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/25(木) 19:16:36.04ID:GuNncu5l
20系の落札者はアホ?
0625名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 23:59:26.06ID:teuKIw2v
セッテのゴハチ
塗色に魅力が無かったのか希に見る低調価格にて終了
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k477445448
普通質問欄でここまで自らを晒しますかね?
0627名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 00:07:51.77ID:CqACh0Aa
最近新製品もオクも香ばしいブツが無いので盛り上がらないな
0628名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 20:41:47.89ID:Za9nhaSQ
蒲田の鉄道模型ショウも今年は中止
0629名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:20.41ID:qXPWGbwI
オクにセッテの65やムサDD51でも出てくれば、もうちょっと盛り上がるのになあ。
0630名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 03:33:47.14ID:bPpG+Ubt
>>0629
セッテさんの151系こだま 20系ブルートレイン キハ82系 白鳥 つばさ が出品されたらもっともっと盛り上がると思いまーす 

それから先日 キロ28がなんと37万円で落札されたそうでーす

さすが華やかな車両の模型は人気がありまーす
0631名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 18:29:09.13ID:a2+TPKey
ちょっとスケールが違うが、銀天にアシェットのEF66(試作)が置いてある。
大きさのせいか、ちょっとずんぐりむっくりな感じだが、
それはそれでちょっとそそられるモノがある。
0633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 09:57:41.35ID:jvifJt0w
ムサシノ、貨車新製品3種キター!
ワム6万、7万のように側ブレーキ無い側にも手摺付けるエラーしないだろうな。
コロナで半島へ確認に行けてないから、エラー率が上がるのではと心配している。
0634名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/26(木) 14:38:27.51ID:7hPx3Nzc
いよいよUトレイン明日新規オープン
特にセールとかは無さそうなのだが
0635名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/16(水) 09:28:35.69ID:d6HGG9hh
これ本当に売買成立したんだろうか。
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c873943598
モデロ・セッテのEF65-1000が170万?
0636名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 00:27:55.46ID:tO1sUQzH
冷やかしや裏垢での落札の場合、しばらくすると同じ商品が再出品されていたりする。
0637名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 10:25:48.62ID:peGOZE7T
年末恒例のイベントとして<大宮ソニックシティ>にて開催されてまいりました
「さいたま鉄道模型フェスタ」ですが、本年はCOVID-19感染拡大予防の観点から、
残念ながら中止とさせていただくことになりました。

残念!
0638名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 13:20:20.28ID:0QZMtROJ
年の瀬にあたり今年も聞きたい

Oh!J氏はもう死んだのか?元気ならレイアウト見せて欲しい
0639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 10:42:55.49ID:6I1UEagY
セッテ65の500番台32mmとはいえそれなりの落札金額。
0640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/29(火) 13:02:56.94ID:eCWZKoF+
クマタのサイトに接続できない
0641名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 11:42:13.65ID:/I2kYaR1
そりゃぁくまった
0642名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 11:02:43.35ID:t7HjGbiY
UトレAnex(中古・委託販売)店休日が木曜日のみ
何だか旧銀天エバグリと同じになってきたが
いつでも現実逃避できるのは歓迎かも
0643名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 12:43:37.55ID:c7r0Fv5D
>>638
ほんと Oh!Jさんが書き込みしていたころは、掲示板じたいも
にぎわっていましたよね。
メーカーも新製品をどんどん出していたし・・・
OJマニアが減ったのか、ただ書き込む人が減っただけか?
0644名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 12:59:49.36ID:5lk/Fan9
カツミフレキ1本と書いてあるのに、ひっかかっちゃった人がいる。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s799956928
0645名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/28(木) 20:15:45.92ID:m+QYian5
最近オクに三井金属のC62とD51が多数出品されているが・・・
0646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/31(日) 02:27:43.09ID:jqqUlmHR
もう熊田からはOJ
出さないのかなぁ?
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/01(月) 12:06:13.26ID:BmzHZ/2n
誰かクマタのタキ買ってやれよ
次の車両が作れないだろ
0649名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 21:11:43.36ID:ikp52sju
イモソのOJレールがついに登場
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 18:02:32.49ID:TOcb9A0R
三井金属のSLが発売されたのは1980年代だったのでは?
当時、既にSLブームは終了していた。
そういえば同縮尺でEF58もあった。あまり売れなかったのか中古市場でSLと比べてあまり見かけない。
0652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 11:20:21.33ID:hPdjwHhe
三井金属はどのような経緯で生まれ、そして無くなったのか、どなたかご存知です?
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 14:58:54.48ID:jZBtKXrU
イモソ線路初回生産分は完売の様子
ポイントは一体いつになるのやら・・・
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 13:40:06.02ID:AEYbr8Wa
最近クマタはどうなっているの?
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 08:33:39.85ID:qIYglp90
OJのEF510を販売していたりする。芋新宿店に展示されていた。
OJは大きいので迫力がある。
EF510、EF210、EH500、DF200はプラ製品を是非とも出して欲しい。
0658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/13(木) 12:02:34.84ID:01ic6AU1
OJのブログ、ストップして2年になろうとするが、大丈夫なのだろうか心配。
ヤフオクにもOJ製品の出品が増えてきているし。まさか川を渡ってしまったのだろうか。
0659名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 13:08:19.59ID:f8AH8fc8
オクにOJレールの出品が増えた
発売元の芋では品切れながらクマにはそこそこ在庫があるようだ
0661名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 12:26:45.31ID:/xCx6bbV
車両の供給はどうなっているの?
0662名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 16:07:05.72ID:ObvOIGFz
春先に開店した芋新宿店には熊の赤雷EF510が飾られていた。
今も残っているかは不明。OJのEF210とDF200も出して欲しい。
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 13:33:32.68ID:xmNVxzKz
EF210・DF200共萌えますが、牽引するコンテナとタンク車の価格含めた製品っていかがなモノでしょうか。
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/25(金) 16:15:09.69ID:Dg2IzvTe
ムサからついに最期の展示品のロクロク(ひさし無し)が姿を消した
0666名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 14:05:58.88ID:ma2alJXt
クマタ社製500系が8連で150万円だと、ちょっとハードル高い。
バラ売りすれば捌けそうだが、持ち主的には散逸させたくないってところか。
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 22:58:28.38ID:2L+dCG2U
おい!佐々木幹夫!お前の顔は人を不快にさせるんだよ!死ね!ハゲ!
0672名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 00:51:19.44ID:Yr1emRo/
>>668
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 03:13:08.71ID:vqZ+9jw3
>>403
>この当たりでOJは編成走行にこだわらず、鑑賞模型の方へ舵を切っても良いのではないか。
>そうすると151系も代表形式のクロとクハなどを製作するということでも受け入れられるのではないか。
>編成にこだわず先頭車両などの代表形式だけを製作するということになると、多系列の模型化が可能となる。
>ユーザーも自分の愛着のある車両の大型超精密模型を入手するチャンスが大きく広がることになる。
中略
>いずれにせよOJ人口が減少傾向にある現在、鑑賞派人口を増加させることにより、OJ模型の素晴らしさを広く伝承することも一里塚ではないか。

確かに観賞用の需要は根強く一定の販売が期待できる。古くは三井金属工芸のD51やC62があり、21世紀にはデアゴスティーニのD51、C62、C57があった。
現在はアシェットのEF66ブルトレが刊行中。
0675名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 17:38:15.73ID:cDOuMG/R
モデルキングダムOJこだま151系予約受付中
メーカーの都合丸出し
今更買いたい人がそう多くもあるとは思えず

キングダムは都内の店舗が無くなったようだ
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 10:46:43.09ID:+4ZPtle2
ムサも出せもしないのに
風呂敷広げ過ぎてたな。
何がEF15だよ!
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 12:05:17.53ID:tMzVKIwf
最近ボチボチとオクに出品があるが、金額的にはあまり盛り上がらないね。
やっぱり新製品出てこないとなあ。
ムサのC12は間もなくだそうだが、リファインされているとは言え既発売だしな。
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 07:43:15.01ID:O2NGrOFK
何年か前にu-trainsから
東急3450形 出すって言ってたけど
頓挫かなぁ?
0681名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 15:44:37.09ID:fksC5QUT
ムサもさぁ
拘って製品作ってるのは
分かるけど、他社のこと
貶すのはどうかと思うぞ!
自分は出す出す詐欺じゃないか?
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:17:09.99ID:gWHkjaCL
でんてつ1/451/45新製品準備中らしい
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 20:21:07.44ID:YQ/WgV3z
交流三線式Oゲージ専門店、『はぐるまや模型店』さんに行ってきました!
ameblo.jp/koho-fujikawamayu/entry-11972864394.html
『はぐるまや模型店』店主様インタビュー (前編)
ameblo.jp/koho-fujikawamayu/entry-12010221366.html
『はぐるまや模型店』店主さまインタビュー (後編)
ameblo.jp/koho-fujikawamayu/entry-12010221105.html
0684名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 00:30:02.39ID:1n/D8TBq
ムサC12発売開始
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 16:07:48.73ID:8tLVaSU4
毎日のように書き込みがあった時代もありましたね。
どこへ行ってしまったのか。見ているけど書かないだけなのか。
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 23:17:36.59ID:pDZHwtnm
やはり新発売がないから
つまんないな。
0688名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 01:44:38.52ID:Mcjtpql1
尾久にキハが大量に出ているな。
値段設定が不明だが・・
0689名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 18:18:52.25ID:nd9s2zdL
伯爵のコレクションはすばらしい
ogrforum.ogaugerr.com/topic/the-count-colluzi-collection?postsPerPage=100
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況