X



1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その11

0507名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 22:12:16.09ID:QDhTXZqp
OJで転売するのは原価が高いから売れ残ったら大変ですね。
キハ82シリーズを転売しようとした輩はどうしたんでしょうね。
原価割れしたら面白い。
0508名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 02:11:47.86ID:UwQa0r4j
モンタでキハ82 4両98万
0509名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 23:13:59.14ID:e6N98gfb
>>508
オクの出品引っ込めたキハ82(おおぞら)シリーズですかね。
「先頭車1両片側テール不点灯。側面汚れ有。JNRマーク修繕跡有」
と、書いてあります。

当時のオク出品者記載事項 キハ82 2両
「運転台側サイドのJNRマークに不具合」
「テールライトのうち運転台下側のライトが不灯」

ヘッドマークがおおぞらであることと、不具合箇所も同じ。

池袋に出た時はキハ82 1両20万円也

系列店で高額転売って倫理上どうなのかな?
0510名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 12:08:58.50ID:ZIwVvueX
大丈夫ですよ、どうせあの金額では売れませんから(^▽^)
0511名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 08:34:48.62ID:RqXONFgQ
馬鹿転売ヤーの顔を見ましたが、貧相な面をしてましたよ。
何のスキルもなく、ただ貪る人生、
ああなりたくないですねぇ。
0512名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 20:56:55.71ID:0H/XeCML
仕入70万としても、運転資金はどうしているんでしょうね。
カードなら期日はあるし。うまく仕入値70万で売れたとしても
10万手数料かかるから大赤字。当初の値付けが正しかったですね。
やはり見た目通りの人のようですね。
0513名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 20:57:38.70ID:0H/XeCML
仕入70万としても、運転資金はどうしているんでしょうね。
カードなら期日はあるし。うまく仕入値70万で売れたとしても
10万手数料かかるから大赤字。やはり見た目通りの人のようですね。
0514名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 11:22:46.44ID:P5rkW5TQ
モンタ キハ82 4両88万に早々変更
0515名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 13:58:14.74ID:LVXwI+cl
ムサWeb更新中なのか、一部表示がおかしい。
0516名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 22:17:18.34ID:RHrWwYHo
>>514
それでも高いですね。せいぜい高くても70万。いいとこ63〜64万と思いますが
いかがでしょう。状態悪いし。

>>515
HP改装したんですかね。このままいくのかな?
0517名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 20:42:23.26ID:eNojFQ7d
80万で売れても手数料で採算割れ。割の合わない商売ですね。
普通に働いた方が稼げるでしょうに。
0518名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 02:29:25.76ID:+49uGBGP
今までのHPでは画面をスクロールさせるだけで過去の記事が簡単に見られたが、
新しいHPでは過去の記事を見ようとするとき、操作が面倒。

確かに画面は綺麗になったかもしれないが、改装の本当の目的は、
過去の記事を見にくくすることだったりして…。笑
0519名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 13:35:00.83ID:ahktco06
クマのセールに行ったヒトいる?
0520名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 19:59:39.34ID:NqgnQ0Z5
馬鹿転売ヤーはモンタで出品してたか!
0521名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:37:00.49ID:PVN6rCjI
>>517
Q:普通に働いた方が稼げるでしょうに。
A:普通に働かないという生き方ですから( ^ω^)・・・
0522名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 07:32:52.61ID:EeA4Gcvy
本業は何をやってる人なんでしょうね
0523名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 04:36:11.24ID:ApxNE9by
>>522
Q:本業は何をやってる人なんでしょうね?
A:クイズですね( ^ω^)・・・
 @無職
 Aビットコインなどの投機家
 B職業不明(最近の警察発表)
0524名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 21:58:17.46ID:goJDCRF3
>>523
Bですかね。。。
無職ならクレカ使えないし(親の遺産で買ってるかも知れないですが)
投機家ならこんな効率の悪い商売しないだろうし、貧相な顔との
目撃情報もあるので、Bが無難かな、と。
0525名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 22:05:20.06ID:goJDCRF3
いつのまにか、75になっちゃった
0526名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:31:49.46ID:OrurEYoK
>>519
Q:クマのセールに行ったヒトいる?
A:浜町のお客さんの数は少ないので、中古品の掲示板のように質問しても
  返事はきません。
0527名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 20:16:12.19ID:wO/wwry1
気持ち悪い馬鹿転売ヤーだな
0528名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 23:34:55.75ID:D5Xc7SH8
>>525
あれ?無くなってる。
0529名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 00:55:42.69ID:wyI9M6YC
>>528
いい人が買ってくれたのか、あきらめて引っ込めたのか。あの値段でも
手数料引いたら赤字かな。
0530名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 15:02:59.47ID:lopmTGH2
>>529
今度は大井町に登場、運ぶだけでも、
お疲れさま
0531名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 22:04:04.82ID:9V3PQtsV
このスレ最近話題に欠けていますが
このキハ82の話題がなかなか楽しませてくれますね
0532名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 07:47:02.62ID:BIpGyoWk
結局値上がりしましたね。この値段で手数料引いた仕入値か。
これだけはどうしても確保したいのかな。高すぎるけど。
次は横浜ですかね。
0533名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:51:04.92ID:vjjZjHsz
>>507
Q:原価割れしたら面白い。
A:普通は原価(買値)割れです。
  えばGの末期には、ピカピカの新品を半値で売らせていたから、ヤフオクで儲かったのです。
  売り手の手取りは定価の3割ですね。(手数料と消費財が引かれる)
  
0534名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 22:49:30.80ID:HtdPvJcH
稲見のEF57がIMONとオクを行ったり来たり
30マソ切るところまで来ましたが・・・
0535名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 00:27:01.57ID:w2VRFJw1
人気がある物は高騰、オクでムサのワム8は12マソ、少し前にC56、EF66は70マソ越え、
0536名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 21:06:47.90ID:yhcrQBiQ
82系出した人、ここ見ているのかな。編成にしたら売れると書いてるのを
見て編成にしたり、幾らなら売れると書いてあるのを見て値下げしたり。
結局売れずに東京中移動したり、借金の期日もあるし大変ですよね。
もうこの際、なにかのご縁ですから転売しないでコレクションしませんか?
0537名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 22:15:37.08ID:mcQzeGk4

他人の失敗を笑っていると
ひどい目に遭いますよ
0538名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 22:16:58.99ID:20DHdALr
新品をお店で購入したものならば思い入れもあろうが
来歴も怪しい中古で程度が悪いとなると愛着もわかんだろう
0539名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 23:20:14.04ID:RmdvsvNA
もう一回オクで、1円スタートにしたらいくらかでは売れますよ。
0540名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 22:31:10.41ID:9o3x7duX
別な支店で買ったのを安く売るならまだしも、買ったより
高く売るなんて店員さんからひんしゅくかわないのだろうか?
0541名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 00:05:41.88ID:Gh+T3Iei
で、オクで回転しているイナミのEF57が、スタート価格がまた下がった
上回り足回り共に今どきではない模型には、なかなか買い手がつかない。
今回終了間際の入札1で終了ってところかな。
0542名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 00:05:41.88ID:Gh+T3Iei
で、オクで回転しているイナミのEF57が、スタート価格がまた下がった
上回り足回り共に今どきではない模型には、なかなか買い手がつかない。
今回終了間際の入札1で終了ってところかな。
0543名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 09:22:49.70ID:+TfmCA+x
57も、82とおなじ人なんですね。OJのような高額商品の転売は
OJじたいに詳しく無いと、なかなか難しいよですね。
0545名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 16:36:14.79ID:HnrLg84L
どなたかOh!J氏の消息をご存じの方はいらっしゃいませんか?
アル中で死んだのでしょうか?
0546名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 07:30:53.46ID:1uAk6bJW
>>543
Q:OJじたいに詳しく無いと、なかなか難しいよですね。
A:OJやOの模型愛好家は転売を考えません。
 よほどの捨て値で買えた模型でなければ、転売の差益はありません。
 偶然捨て値で買って儲けた時、転売に嵌るのだろう。
 大きいので委託を断るお店が多い
0547名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:52.24ID:qEmemDVt
しかしどうやって資金を回転させているのでしょうね。

Oh!Jさんも懐かしいですね。想い出の世界か。
0548名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 13:33:00.26ID:helKqj/p
新製品の予告がほぼ皆無で、この先完成品市場はどうなるのやら。
0549名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 20:50:38.44ID:AKOQgV4G
>>548
レール生産終了、その後どこも手を上げてないし、
現状がつづくと、k国との流通もどうなることやら。
10月の蒲田に期待しましょうか?
0550名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:50.08ID:KqaP6sdg
レール問題が新製品にも影を落としているんでしょうか?クマタ貿易も新製品を予告していませんし、模型ショウのポスターにも出展企業として名を連ねていないようです。
昨年のショウで車体サンプルを出していたUトレの東急デハ3450とか、UトレNさんが言っていた14系座席車くらいでしょうか。
私はキハ54−500とか、キハ110などを期待したいのですが・・・・
0551名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 06:08:12.38ID:16brjgF6
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。朝起きてこのスレ見たら新製品のコメがあったので、まいちゃん学校に行く前にコメしておきまーす。o(*⌒―⌒*)o

このスレであまり話題にならないので、まいちゃん>>484>>485でお知らせした二重屋根の一等展望車や一等座席車が秋以降に発売になりまーす。まいちゃんのおじいちゃまもとても楽しみにしていまーす。(*^▽^)/★*☆♪

この他にも軽量客車の食堂車 二等車 三等車 もすでに発売されていまーす。まいちゃんのおじいちゃま食堂車と一等車を大きなガラスケースに飾ってありまーす。゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。

また急行ニセコなどに使用された急行型の旧型客車もすでに色々発売されていて、今後さらに発売されるものもありまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0552名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 16:20:45.07ID:8vPQ1Chb
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのおじいちゃまも前にも後ろにも運転席があって車体がステンレス製の赤いラインが2本入った小さな二重窓の急行タイプの気動車が欲しいそうでーす。まいちゃんも欲しいでーす。(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

朱色とクリーム色の気動車は、大きなガラスケースに飾ってありまーす。まいちゃん旧型客車のような小さな窓のタイプが好きでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0553名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 17:22:33.94ID:Oy1p2T27
>>550
14系特急型客車の予定ってありますか?
14系寝台緩急車はブログに上がっていますが
ttp://u-trains.com/archives/13190
0554名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/19(木) 20:37:04.03ID:BPBu9OcT
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

お姉さんもまいちゃんが好きなキハ54ー500形が大好きです。センス抜群のUさんに是非リクエストしたいと思います。

16番の方は他のメーカーからすでに発売されていますが、ドアが別パーツでないため造りが単調な感じで今一のような気がします。それにステンレス車体の輝きも足りないと思います。

センス抜群のUさんにはOJは勿論のこと、グレードアップされた16番の方のキハ54ー500形も是非お願いしたと思います。
0555名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 13:35:55.87ID:0zUcLp1O
>>553
14系座席車は汎用性に欠けると思う
出たら出たで欲しいが
0556名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/22(日) 20:15:04.78ID:GGK76XCu
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん2段窓の座席車より特急形の14系座席の方がずうーっとかっこいいと思いまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんのおじいちゃまも最初に2段窓の座席車より14系の座席車の方を製作して欲しかったと言っていまーす。まいちゃんもそう思いまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

Uさんはセンスが良いので、2段窓の座席車よりグレードアップされた14系座席車をまいちゃんもおじいちゃまも期待していまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0557名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:24.55ID:5g3HG5tM
>>555
汎用性という発想は的外れのメーカー的な発想だ。
私が鉄道模型を購入する際、そのようなことを考えたこともない。
メーカーはユーザーが欲しいものを製作するというより、メーカーに都合の良いものを
製作する傾向がある。
特にMとKにその傾向があるようだ。
0558名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 17:41:38.04ID://AeToiF
いずれにしても、「OJはずごい。これを味わったら16番には戻れんな」という衝動を再び味わいたい。
キハ54−500などは、OJ向きだと思う。一般タイプと急行礼文タイプなどバリエーションも作ることができる。
急行礼文なら単行ではなく2両でそろえたいと思うだろう。
十分にOJの魅力に応える車種だと思う。メーカーさんに期待したいですね。
0559名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 20:03:28.16ID:1zlC4LU8
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんもお友達の鉄道研究部チーフのお姉さんもキハ54ー500の製作を期待していまーす。Uさんのセンスで素敵な素晴らしい模型にしてくださーい。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

それからチーフのお姉さんはキハ54ー500のよりグレードアップされた16番タイプもUさんにリクエストしていまーす。よろしくお願いしまーす。(*^▽^)/★*☆♪

まいちゃんのおじいちゃまもUさんによろしくとのことでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
0560名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 22:15:46.59ID:NWN0Buz+
>>557
客の要望を聞いて、
ある程度台数が見込める車両を製造するのは、
商売としては普通だと思うのだが。
0561名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:22:32.23ID:MVsPxBGU
>>550
まあ実際に南青山のUトレに行けば、模型販売の最近の
動きが見えると思う。
詳しくは書かないがHO、O、OJの入荷と販売が微かに分かる。
OJは計画から販売までの期間が長いので、資金繰りが命だろう。
今は亡きS社が瞼に浮かぶ( ^ω^)・・・
0563名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 20:38:57.58ID:+SfDdNjA
いろいろ言っても、レール無いからな…。
0564名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:05.98ID:OEwunuDX
>>563
あなたはご自宅にどのぐらいの広さのOJレイアウトスペースを確保出来るのですか?
0565名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 14:39:45.79ID:f9m/fTGx
Sは機関車に手を出したのが失敗だった。
電車、客車、気動車を製作していれば良かった。
存続していたら20系客車のナロネ20、ナロネ22などの第2段、10系客車のナロ10、
オシ17などの第2段 キハ81系、157系、583系、183系、キハ181系などが
製作されていたことだろう。
Sは車輌の華やかさや質感を出すのがうまく、細部はともかくパッと見た瞬間のリアルさは
素晴らしい。
この点からも地味な機関車や貨車は他のメーカーに
任せておけば良かった。
Mが華やかな機関車のEF66やDD51北斗星を製作したが、M好みの地味な
実車のイメージとは異なるものになってしまい、とても残念だ。
Mにはこの点をもっとよく勉強して欲しい。
いずれにせよSのことは本当に惜しまれる。
0566名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:17:55.97ID:R1str3iq
>>553
24系の客車がポコポコ売れている
予約が集まれば作るだろう
OJは機関車だらけで客車が不足しているからね
ただし置き場所が問題だ
0567名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 00:13:57.29ID:IXfPEVjs
OJはSが消えてしまったので、華やかな特急形の電車と気動車不足。
一般形の気動車は、ここ数年増えて来た。
客車はUとWグループの新製品ラッシュで頼もしい。
0568名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 00:36:28.41ID:IXfPEVjs
旧型客車はKが売れないから製作しないなどと言っているうちに、Wグループが
10系、43系を多品種製作。
ニセコ5両セットは1年程で20セット完売。
秋にはOJユーザー待望のマイテ39をはじめスイ38とマイ38も発売される。
0569名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 00:58:07.51ID:vZNIHBGb
マイテ39については、ちょっとした機関車並みの価格が予想されるにも拘わらず、
予約も順調に入っているそうだ。
0570名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 19:31:35.29ID:9jf4+DI4
稲見のEF57がオクからイモソに移動
0571名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/04(金) 11:39:43.26ID:xYfUPWIl
クマが作らないと言ったのはダブルルーフ時代の旧客
0573名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 01:23:31.86ID:A8R06FEf
キハ07は張り切って製作してみたものの、在庫を捌くのにかなりの年数を要したようだ。
オクにも新品や極上品が何度か出品されたが、回転寿司状態になり、
中には出品を取り止めた例もある。
なぜ歴史順にこだわって製作し出すのか?
0574名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 15:55:35.91ID:UDfDij6B
キハ07はUトレにあったやつじゃないかな
確か20マソ程度だったと思う
元箱無しは半島横流し品だと思われる
0575名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 17:37:46.35ID:1mXTS5TL
>>573
模型店はその店主の思い入れが大きいんでしょうね。愛好家仲間をみても
自分が若い頃追いかけていた機種を好む人が多いし。

感心するのは、相当ご年配の自作派の大先輩諸氏は、JRの最新鋭機も
造っておられる。頭がやわらかいんでしょうね。
0576名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 17:44:56.12ID:1mXTS5TL
>>574
それじゃぁ手数料引いたら赤字じゃないですか・・・?
82系もそうですが、慈善事業やっているんですね。
0577名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 20:06:52.03ID:F/AG5Lb2
>>576
07を買う人などほとんどいないだろうし、売り方も早く処分したいだろうし、
買い方の交渉次第でかなり安く手に入れられるのでは?
慈善事業どころか大儲けというところかな…。
0578名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 12:05:22.56ID:7rBAfHLt
キハ07は5年前に亡くなった親父さんが
思い入れがあったので製品化したのでは?
まだ板橋の在庫ビルに残っているよ。
0579名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/07(月) 23:41:24.28ID:RPM3SbU9
OJやってる中では若手と思われる五十代は、ユートレさんの出す車両郡が
想い出の世界にドンピシャかも知れません。
0580名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/08(火) 10:15:13.43ID:KycR64f6
若手ベテランのギリギリ共有できる想いの車両を企画しているといったところかな
東急や南海の旧型通勤電車は誰の企画なのだろうか
0582名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/15(火) 19:32:27.47ID:2ToeWFuV
蒲田に行った方いたらばレポ求む!
0583名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 20:17:35.25ID:RsyjWQDU
>>579
正直めちゃ欲しいです。51歳。
0584名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 14:28:45.75ID:fFEMAa/c
ムサのWebにC12公開
2020年6月予定だそうだ

C11の行方や如何に?
0585名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/12/03(火) 16:18:06.11ID:hBdUa8kU
最近新製品の話題をほとんど聞かない
オクで出品されると結構ビックリするような価格で終了する
需要はあるように思えるのだが何故新製品が出てこないのか
0586名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:50:00.58ID:W4X0lE5I
>>585
簡単です
新規に作っても資金を回収できないからです
ヤフオクに出てくるのは、過去の工賃が安い時に作ったものです。
しかも大量に出品されないから、高値になります。
HOの夢空間が高値なのでカツミが33万円で再生産します。
先日あるお店で10万円で出たらすぐに売れました
差額狙いで買うのです。
多分新品はほとんど売れないでしょう( ^ω^)・・・
0587名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/11(土) 15:37:15.41ID:Hn9uRk1d
最近ムサもユートレもぱっとしないなあ
クマに至ってはOJから脱落?
0588名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 00:44:54.30ID:4OwBJ5kb
>>587
熊さんは冬なので冬眠中です
0590名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 14:56:17.26ID:rKr9TRF2
鉄道模型については初心者なのですがこの動画を見て、迫力があって良いものだなと欲しくなりこちらのスレへ質問させていただきました(スレ違いでしたら無視してください)
0591名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 18:39:03.98ID:GqEqnuK+
日車夢工房以外だと、バンダイがダイキャスト製0系出してます。
ナローモデル(廃業)が、夢工房先頭車走行用に、中間車だけ販売してました。
500系だとクマタから出てましたね。
0592名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 20:22:53.28ID:jtm9jzt0
589&590です
丁寧な回答をいただきありがとうございます。バンダイさんも今からの購入は難しそうですね…
当方ディスプレイ目的なのですが、日車夢工房の0系を走行させる事ができたとは驚きました!
再販を期待したいと思います。スレ汚し失礼をいたしました!
0593名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 21:27:26.95ID:6+4OArBS
C11を設計していた工場はどうなった?
確かC11製作担当はアートホビーではなかったはず。
0595名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 00:35:12.32ID:E1x8mcef
保守
0596名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 13:16:41.65ID:d7Qn9O3H
>>592
>再販を期待したいと思います。
日車夢工房は業務を終了したそうです。
ttps://www.n-sharyo.co.jp/museum/yumekobo/yumekobo.html
0597名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 15:56:07.48ID:Z1HAY9U5
スーパーディスプレイシリーズも最期に投げ売りしたので、
今でもたまにオクにUPされていることがある。
ナローモデルの0系新幹線先頭車両を動力化し、
中間車両(3種類位だったか)をT車で製造。
これまた非常にレアなので、まず出てこないな。
0598名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 19:44:18.61ID:snPvLI2j
ひところ毎日のように誰か彼かカキコミしていたのに閑散としていますね。
カキコミが減っただけで、愛好家は減っていないのかな。
0599名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 06:01:59.63ID:mw1KIdNA
ここ基準じゃ何もわからんですよ
構って欲しさだけで来るやつもいるし
誰も読んでなくても自己主張したいだけのやつもいるし
0600名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 15:05:59.14ID:xnKPPOcc
ムサC12Webに情報ウプされている
秋頃発売予定とあるので来春位か
0603名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 20:21:03.27ID:nndMqcVe
多分愛好者はそれなりの年いってるだろうから
コロナ騒動でそろそろ遺品整理とかでオクや委託出てこないかな
0605名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 13:41:19.47ID:d3tUuiAJ
キハ35は5年前クマから出ていて、今も購入可。
クモユニ74なら、少し前にキットでホビーメイトオカから出ている。
Uトレが麻布にあった頃
手頃手軽で皆が欲しがりそうな車両は、大体出てしまったかかな。
ttps://blog.goo.ne.jp/chamioka/c/3be9f663af755ea10c568200ddd73980
最近では夢屋のクモハ12や、上田丸子は非常に魅力的だが、
残念ながらあまりの高額で手が出なかった。
0607名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/13(月) 14:45:48.26ID:JMJeirCh
今年の鉄道模型市は既に中止が決定
直接関係ありませんが、OJカツミEF57と58のキット用半端部品お持ちの方がいたら、
直接譲っていただくか、オクに出品してくださいませんか?
0608名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 09:33:58.29ID:Dov7GzKJ
EF57のキットなら平成29年10月の時点でまだ在庫があったかも。
ttp://www.ktm-models.co.jp/kakaku-car.pdf
標準的な部品であれば稲見製作所の部品も使えるかもしれない。
ttps://inamimodel.jimdofree.com/oj-o-電気機関車パーツ/
ttps://inamimodel.jimdofree.com/oj-o-共通パーツ/
0609名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 16:32:21.92ID:mPHLYkLk
57は稲見があったね
58は・・・サイトウ?
パーツ代高そうだな
0610名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 11:00:52.79ID:WyjuG3Qs
半端部品とは具体的には何をご所望でしょうか?
軸箱や砂箱やブレーキシリンダ等であれば稲見のロストパーツでも一応代用できそうですね。
そういえば10年以上前ですが目黒の店舗には一部のOJのパーツを分売していました。
0611名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 18:40:06.08ID:lS8zlVcT
目黒閉店時、OJ在庫パーツも無かったですね。
そのとき、部品不足でも対応できなと、銚子デハ500は安く売ってました。
両国にまれですが、OJ半端物や部品が、並ぶ事があります。
部品では無いですが、小高の旧製品まだ多少在庫ありそうです。
ttp://model21.web.fc2.com/page024.html
0612名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 13:58:26.59ID:4QCWPaZP
大抵のキットは、大体の組立順に、Aから部分ごとの部品を復路詰めしてありますが、
上記カツミキットの不足部品は、その袋ごと抜けていたりします。
多少なら板材から作るのでしょうが、ザックリ無いとちょっと辛い。

オールスクラッチ前提の強者からは、お叱りを受けそうですが。
0613名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/26(日) 14:24:54.48ID:FtaKzYBc
こだわり派のあなたへ
カツミOJライン
第1作 国鉄 C62蒸気機関車 1984(昭和59)年発売
第2作 国鉄 EF58電気機関車 1987(昭和62)年発売
第3作 国鉄 C53蒸気機関車 1988(昭和63)年発売
第4作 国鉄 EF53電気機関車 1989(平成元)年発売
第5作 国鉄 C51蒸気機関車 1990(平成2)年発売
第6作 国鉄 EF57電気機関車 1992(平成4)年発売
0614名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 15:08:38.87ID:EHK28/v0
この後D50が続きました
0615名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 16:04:05.23ID:8/2vjf9R
第6作 国鉄 EF57電気機関車 東北仕様持っています。
16番メインですが東北好きの私はEF57電気機関車は特別です。
当初キットを買おうとしていましたが当時懇意にしていたカツミの営業の方の「組むの大変だよ」と言われたのでやめて完成品を買いました。
その営業の方に完成品を半ば強引に頼んで手配していただきました。
完成品は非常に数が少なく特に東北仕様は店頭には並ばなかったと聞いています。
サービスでキットの組立説明書を添付していただきましたがこれ見てキットを買わずに正解と感じました。
長年16番のバラキットを多数組み立てましたがレベルの違いが大きすぎます。
いまも箱の中で保管中です。

その後の予定だったDD51は欲しかった。
0616名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 23:01:57.28ID:+xTqW9sw
>>614
D50もあったのですね。御教示頂き、ありがとうございます。

>>615
EF57をお持ちとは羨ましいです。『はじめての鉄道模型』成美堂出版/編の表紙にもなっている製品ですね。
15年くらい前にユザワヤ 大和店にまだ鉄道模型売り場があった頃にショーウィンドウに飾られていて『はじめての鉄道模型』の表紙と同様に未塗装で黄金色に輝いていたのが印象的でした。
DD51も予定されていたのですね。御教示頂き、ありがとうございます。
0617名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 12:40:26.66ID:snyHkY/7
EF57EG東北仕様は前面窓を原形窓で作っている。
前面窓をSG仕様と作り分けていないんだよね。
EG仕様は極少数だからなのか。拘るなら廃車まで原形窓だった15号機にするしかない。
0618名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:10.48ID:LkpyUF83
EF57の東北仕様は作り分けていなかったのですね。EG仕様は見た事が無いので知らなかったです。
15号機は廃車まで原型窓だったのですね。
御教示頂きありがとうございます。勉強になりました。
0619名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 15:20:03.80ID:j+wZNDHi
最近のオクは出品数が少ないのもあるが、けっこう高額で落札されている。
まあキハ30は製品の出来がイマイチ、価格設定もアレだったので入札者無し。
0621名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/22(金) 13:58:33.00ID:vjhnZk2U
他にあまり話題が無いので、オクの話続編。
クマの12系客車6連、終了価格や如何に?

わたしゃ出せませんが、72〜80マソと予想してみた。

カツミのC51もレアなので、そこそこな値が付きそうだ。
0623名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/23(火) 23:48:20.48ID:aKDdwcFK
セッテ20系寝台6連をバラで出品
全て同じ落札者
合計してみると150マソ
0624名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/06/25(木) 19:16:36.04ID:GuNncu5l
20系の落札者はアホ?
0625名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/02(木) 23:59:26.06ID:teuKIw2v
セッテのゴハチ
塗色に魅力が無かったのか希に見る低調価格にて終了
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k477445448
普通質問欄でここまで自らを晒しますかね?
0627名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 00:07:51.77ID:CqACh0Aa
最近新製品もオクも香ばしいブツが無いので盛り上がらないな
0628名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 20:41:47.89ID:Za9nhaSQ
蒲田の鉄道模型ショウも今年は中止
0629名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:20.41ID:qXPWGbwI
オクにセッテの65やムサDD51でも出てくれば、もうちょっと盛り上がるのになあ。
0630名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 03:33:47.14ID:bPpG+Ubt
>>0629
セッテさんの151系こだま 20系ブルートレイン キハ82系 白鳥 つばさ が出品されたらもっともっと盛り上がると思いまーす 

それから先日 キロ28がなんと37万円で落札されたそうでーす

さすが華やかな車両の模型は人気がありまーす
0631名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 18:29:09.13ID:a2+TPKey
ちょっとスケールが違うが、銀天にアシェットのEF66(試作)が置いてある。
大きさのせいか、ちょっとずんぐりむっくりな感じだが、
それはそれでちょっとそそられるモノがある。
0633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 09:57:41.35ID:jvifJt0w
ムサシノ、貨車新製品3種キター!
ワム6万、7万のように側ブレーキ無い側にも手摺付けるエラーしないだろうな。
コロナで半島へ確認に行けてないから、エラー率が上がるのではと心配している。
0634名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/11/26(木) 14:38:27.51ID:7hPx3Nzc
いよいよUトレイン明日新規オープン
特にセールとかは無さそうなのだが
0635名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/16(水) 09:28:35.69ID:d6HGG9hh
これ本当に売買成立したんだろうか。
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c873943598
モデロ・セッテのEF65-1000が170万?
0636名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 00:27:55.46ID:tO1sUQzH
冷やかしや裏垢での落札の場合、しばらくすると同じ商品が再出品されていたりする。
0637名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 10:25:48.62ID:peGOZE7T
年末恒例のイベントとして<大宮ソニックシティ>にて開催されてまいりました
「さいたま鉄道模型フェスタ」ですが、本年はCOVID-19感染拡大予防の観点から、
残念ながら中止とさせていただくことになりました。

残念!
0638名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 13:20:20.28ID:0QZMtROJ
年の瀬にあたり今年も聞きたい

Oh!J氏はもう死んだのか?元気ならレイアウト見せて欲しい
0639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 10:42:55.49ID:6I1UEagY
セッテ65の500番台32mmとはいえそれなりの落札金額。
0640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/12/29(火) 13:02:56.94ID:eCWZKoF+
クマタのサイトに接続できない
0641名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 11:42:13.65ID:/I2kYaR1
そりゃぁくまった
0642名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 11:02:43.35ID:t7HjGbiY
UトレAnex(中古・委託販売)店休日が木曜日のみ
何だか旧銀天エバグリと同じになってきたが
いつでも現実逃避できるのは歓迎かも
0643名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 12:43:37.55ID:c7r0Fv5D
>>638
ほんと Oh!Jさんが書き込みしていたころは、掲示板じたいも
にぎわっていましたよね。
メーカーも新製品をどんどん出していたし・・・
OJマニアが減ったのか、ただ書き込む人が減っただけか?
0644名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 12:59:49.36ID:5lk/Fan9
カツミフレキ1本と書いてあるのに、ひっかかっちゃった人がいる。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s799956928
0645名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/28(木) 20:15:45.92ID:m+QYian5
最近オクに三井金属のC62とD51が多数出品されているが・・・
0646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/31(日) 02:27:43.09ID:jqqUlmHR
もう熊田からはOJ
出さないのかなぁ?
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/01(月) 12:06:13.26ID:BmzHZ/2n
誰かクマタのタキ買ってやれよ
次の車両が作れないだろ
0649名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 21:11:43.36ID:ikp52sju
イモソのOJレールがついに登場
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 18:02:32.49ID:TOcb9A0R
三井金属のSLが発売されたのは1980年代だったのでは?
当時、既にSLブームは終了していた。
そういえば同縮尺でEF58もあった。あまり売れなかったのか中古市場でSLと比べてあまり見かけない。
0652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 11:20:21.33ID:hPdjwHhe
三井金属はどのような経緯で生まれ、そして無くなったのか、どなたかご存知です?
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 14:58:54.48ID:jZBtKXrU
イモソ線路初回生産分は完売の様子
ポイントは一体いつになるのやら・・・
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 13:40:06.02ID:AEYbr8Wa
最近クマタはどうなっているの?
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 08:33:39.85ID:qIYglp90
OJのEF510を販売していたりする。芋新宿店に展示されていた。
OJは大きいので迫力がある。
EF510、EF210、EH500、DF200はプラ製品を是非とも出して欲しい。
0658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/13(木) 12:02:34.84ID:01ic6AU1
OJのブログ、ストップして2年になろうとするが、大丈夫なのだろうか心配。
ヤフオクにもOJ製品の出品が増えてきているし。まさか川を渡ってしまったのだろうか。
0659名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/14(金) 13:08:19.59ID:f8AH8fc8
オクにOJレールの出品が増えた
発売元の芋では品切れながらクマにはそこそこ在庫があるようだ
0661名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 12:26:45.31ID:/xCx6bbV
車両の供給はどうなっているの?
0662名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 16:07:05.72ID:ObvOIGFz
春先に開店した芋新宿店には熊の赤雷EF510が飾られていた。
今も残っているかは不明。OJのEF210とDF200も出して欲しい。
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 13:33:32.68ID:xmNVxzKz
EF210・DF200共萌えますが、牽引するコンテナとタンク車の価格含めた製品っていかがなモノでしょうか。
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/25(金) 16:15:09.69ID:Dg2IzvTe
ムサからついに最期の展示品のロクロク(ひさし無し)が姿を消した
0666名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 14:05:58.88ID:ma2alJXt
クマタ社製500系が8連で150万円だと、ちょっとハードル高い。
バラ売りすれば捌けそうだが、持ち主的には散逸させたくないってところか。
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 22:58:28.38ID:2L+dCG2U
おい!佐々木幹夫!お前の顔は人を不快にさせるんだよ!死ね!ハゲ!
0672名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 00:51:19.44ID:Yr1emRo/
>>668
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 03:13:08.71ID:vqZ+9jw3
>>403
>この当たりでOJは編成走行にこだわらず、鑑賞模型の方へ舵を切っても良いのではないか。
>そうすると151系も代表形式のクロとクハなどを製作するということでも受け入れられるのではないか。
>編成にこだわず先頭車両などの代表形式だけを製作するということになると、多系列の模型化が可能となる。
>ユーザーも自分の愛着のある車両の大型超精密模型を入手するチャンスが大きく広がることになる。
中略
>いずれにせよOJ人口が減少傾向にある現在、鑑賞派人口を増加させることにより、OJ模型の素晴らしさを広く伝承することも一里塚ではないか。

確かに観賞用の需要は根強く一定の販売が期待できる。古くは三井金属工芸のD51やC62があり、21世紀にはデアゴスティーニのD51、C62、C57があった。
現在はアシェットのEF66ブルトレが刊行中。
0675名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 17:38:15.73ID:cDOuMG/R
モデルキングダムOJこだま151系予約受付中
メーカーの都合丸出し
今更買いたい人がそう多くもあるとは思えず

キングダムは都内の店舗が無くなったようだ
0676名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 10:46:43.09ID:+4ZPtle2
ムサも出せもしないのに
風呂敷広げ過ぎてたな。
何がEF15だよ!
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 12:05:17.53ID:tMzVKIwf
最近ボチボチとオクに出品があるが、金額的にはあまり盛り上がらないね。
やっぱり新製品出てこないとなあ。
ムサのC12は間もなくだそうだが、リファインされているとは言え既発売だしな。
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 07:43:15.01ID:O2NGrOFK
何年か前にu-trainsから
東急3450形 出すって言ってたけど
頓挫かなぁ?
0681名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 15:44:37.09ID:fksC5QUT
ムサもさぁ
拘って製品作ってるのは
分かるけど、他社のこと
貶すのはどうかと思うぞ!
自分は出す出す詐欺じゃないか?
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:17:09.99ID:gWHkjaCL
でんてつ1/451/45新製品準備中らしい
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 20:21:07.44ID:YQ/WgV3z
交流三線式Oゲージ専門店、『はぐるまや模型店』さんに行ってきました!
ameblo.jp/koho-fujikawamayu/entry-11972864394.html
『はぐるまや模型店』店主様インタビュー (前編)
ameblo.jp/koho-fujikawamayu/entry-12010221366.html
『はぐるまや模型店』店主さまインタビュー (後編)
ameblo.jp/koho-fujikawamayu/entry-12010221105.html
0684名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 00:30:02.39ID:1n/D8TBq
ムサC12発売開始
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 16:07:48.73ID:8tLVaSU4
毎日のように書き込みがあった時代もありましたね。
どこへ行ってしまったのか。見ているけど書かないだけなのか。
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 23:17:36.59ID:pDZHwtnm
やはり新発売がないから
つまんないな。
0688名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 01:44:38.52ID:Mcjtpql1
尾久にキハが大量に出ているな。
値段設定が不明だが・・
0689名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 18:18:52.25ID:nd9s2zdL
伯爵のコレクションはすばらしい
ogrforum.ogaugerr.com/topic/the-count-colluzi-collection?postsPerPage=100
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 07:45:55.43ID:ap2DBxCM
Oゲージ模型走行会
3月26・27日、4月2・3日
堺市南区ビックバン
sencomi.com/topic/go-out/course/senboku-0317-6/
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 15:51:49.75ID:w6rLd4xt
セッテのロクゴー170マソスタート!
0693名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 22:28:21.15ID:+WH8ZQuz
フルグレックスのOゲージの製品のリスト
metropolitrain.com/o-fulgurex.html
鉄道模型趣味 2007年5月号  No.766
鉄道模型名作探訪 第4回 児玉茂作
フランス国鉄141R1244号機
geo.d51498.com/mikawa_highland/tms_2007.htm
0697名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 20:14:00.32ID:AX3gcfvF
メーターゲージのOスケールの由来に関するフォーラムの記事
読んでみると興味深い
Sゲージ(22.5mm)は1番ゲージの半分だった。
Omは当初はSゲージの線路(軌間22.5mm)を流用していたがフェロースイスが参入した時によりスケールに忠実な軌間22.2mmを採用した。
Von der Spur S zur Spur 0m, 22,2 vs. 22,5
forum.spurnull-magazin.de/thread/29198-von-der-spur-s-zur-spur-0m-22-2-vs-22-5/?pageNo=1
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/18(月) 20:29:03.34ID:yBLv3nzt
今期待できるのは・・・ムサのC11だけ?

とはいえ、一体いつになったら出るのやら・・・・・・
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 15:51:36.68ID:iTpa2sFM
ホビーモデルの3Dプリンター製品群
近い所だとB20とかはいかがかな?
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/27(水) 01:08:47.36ID:k+Z/VzU8
3Dの出力は有望ですね。
従来の製品化の困難な車種でも作れそうです。

www.thingiverse.com/thing:4867277/files
デンマークのLitra E 991機関車
www.youtube.com/watch?v=DdH3V1izPpc
www.thingiverse.com/thing:5214749/files
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 23:04:29.41ID:sU+0Gw+M
天才デザイナー、なにやらジン氏だったか?
毎晩徹夜でC57の図面と格闘したりと...
不義理なことする人には見えなかったが
0703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/07(水) 07:32:35.68ID:EYqzFHcW
アメリカで鉄道模型の産業スパイ事件があった。
www.inc.com/magazine/20050201/mth.html
cs.trains.com/ctt/f/95/t/4502.aspx
www.baltimoresun.com/news/bs-xpm-2004-06-08-0406080234-story.html
mthtrains.com/sites/default/files/catalog_files/pdfs/2010v2%20MTH%20History.pdf
www.toytrainrevue.com/korea.htm
www.toytrainrevue.com/korea-a.htm
www.toytrainrevue.com/korea-b.htm
www.toytrainrevue.com/korea-c.htm
www.toytrainrevue.com/korea-d.htm
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/22(木) 00:14:50.53ID:w/3SfUAK
ヤフオクに業者からまとまって出品されてるな。
持ち主が死んで買い取ったんかね。
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/13(木) 08:35:16.51ID:Jz7dkvhJ
アメリカ型の情報サイト
www.oscalenews.com/index.html
ctt.trains.com/
www.modeltrainstuff.com/Magazines-s/2252.htm
www.normsoscale.com/
www.modeltrainsoftware.com/articles.html

アメリカ型車両関連
www.oscaledirectory.com/
www.3rdrail.com/
www.proto48.org/index.html

バックナンバー
www.oscaleresource.com/Magazine/back_issues.shtml
oscalemag.com/wordpress/covers-contents-1-59/
ogrdigital.uberflip.com/h/c/134935-o-gauge-railroading-magazine
0707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/24(月) 23:23:05.89ID:4ZViuJWV
蒲田行った人、何か収穫あった?
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/10/30(日) 23:26:06.83ID:uPDM34pt
コイシン 
シンジロウ
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 01:09:32.77ID:mn95fwsz
今月のRM特集ビックスケール
OJはユートレのみ
せめてムサはとりあげてほしかった
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 14:56:14.25ID://9CTUXK
あの特集は広告主とタイアップしているのかも。
www.neko.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/RMM媒体資料202102-03.pdf
0712名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/11/12(土) 21:31:41.49ID:ZCLmswTr
>>710
発行部数僅か45000部なの?
0714名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/02(金) 22:37:00.37ID:EsbVQBF5
久しぶりに「とれいん」購入
月刊誌で\1,700.‐ってどうよ?
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/08(木) 10:55:36.68ID:neni9exS
欧州のOスケール
metropolitrain.com/sitemap.html
metropolitrain.com/o-rivarossi.html
metropolitrain.com/o-lombardi.html
0718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 16:17:49.87ID:JS03bcXT
フランス国鉄SNCFの蒸気機関車241Pを1:45スケールで
www.konradus.com/forum/read.php?f=1&i=279378&t=279378&filtr=&page=6
0720名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/04(水) 20:30:48.96ID:JHZjLHsO
厳しいだろうね。ただ、とあるクラブの車輪でさえ自作するという名人によれば、工作機械があればフルスクラッチで1輌10万円以内で作れるらしい。
近年は3DCADで設計してロストワックスで鋳造するサービスもあるので砂箱やブレーキシリンダ等の小物部品に活用できるという。
0721名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 21:58:38.14ID:JHGWsBYu
まだ、このスレあったんだな。
佐々木幹夫はまだ居るのか?
身の丈に合わない趣味に手を出して苦しんでるなら辞めた方がいいぞw
0722名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/24(火) 23:16:22.78ID:xObm0H5n
OJの衰退のスピードは16番よりも速いな。
この10年で鬼籍に入った愛好家が多いのかな。
16番よりも処分に困るよな。
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/01/28(土) 21:17:17.61ID:NrXoapU2
おい!佐々木幹夫!
のぞみ会でOJを走らせろよ!
お前はケチだから、外に持ち出せねぇんだろ!
このハゲ!
0725名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/26(日) 07:25:30.14ID:8c9I4wTw
アメリカで最大の家族経営のOゲージ列車のレイアウト!!- コーナーフィールド鉄道模型博物館
www.youtube.com/watch?v=7vIg05Bgedg
0727名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/25(木) 14:13:39.05ID:b+ojlnWa
ライオネルの戦前の機関車の部品は、最近容易に入手できるようになり、あなたのビンテージ原動力を仕事に戻すことができるようになりました。
ライオネルの古い機関車の素晴らしいところは、たとえ本当に古いものであっても、何十年も使用されなかった後でも、一般的に動くということです。
この戦前の252型電気機関車は、1930年代前半に製造されたもので、その典型的な例です。
これは、同僚が受け継いだコレクションの一部として、私たちのところにやってきました。
この機関車は、ずいぶん走らされたことがわかりました。塗装はところどころに欠けがあり、いくつかの部品が欠けていました。
しかし、この機関車の最大の問題は、金属製の車輪に亀裂が入り、割れてしまったことで、機構が完全にロックされてしまったことです。
この「亜鉛病」は、この時代の電車などによく見られるものです。
私の目的は、この機関車を復元することではなく、ただ走れる状態にすることでした。
ここで使うテクニックは、252に限ったことではありません。
この時代のライオネルの蒸気機関車や電気機関車のO型や標準軌の機関車には、車体の下に似たような機械があり、共有されていたため、多くのものに適用できます。
新しい部品と数時間の作業、そして基本的な工具があれば、これらの機関車の一つを運転可能な状態でレールに戻すことができます。
www.trains.com/ctt/how-to/restoration-repair/lionel-prewar-locomotive-parts-give-this-electric-new-life/
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 20:01:33.26ID:BEvaS37B
2017年からカトリック夙川教会の地下のホールで開催されている運転会が6月初頭に開催されるはずだが案内がない。
0729名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 20:39:44.02ID:if5dfvep
おい!佐々木幹夫!
全然OJ盛り上がってねえじゃねぇか!
禿げ散らかしてねぇで手も動かせ!
クソ
0730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 19:20:55.93ID:IOrP9iXN
ようやくまともなキハ58系が発売されそうだ。
0731名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 20:01:46.80ID:ysrGr7Z/
窒素封入の58、66
0732名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 01:13:59.96ID:xCWui5wW
わーっ
0733名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/14(水) 01:48:48.34ID:ALRV+wm0
吊り掛けで6モーターを設置するのはHゲージは不可能。
0735名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 10:04:24.19ID:c0eAEcjJ
Uトレ 24系オロネ500番台少量生産
クマタの北斗星編成(といっても4連だったが)の分売とはいえ、
久しぶりの新製品と言っても良いかも。
0736名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 11:07:13.26ID:IPyjb7yP
祖父江氏の業績に関して
oscaleresource.com/Public/OSR_Magazine/2016/September_October_2016.pdf
oscaleresource.com/Public/OSR_Magazine/2017/March_April_2017.pdf

Sofue-Driveに関する言及
siliconvalleylines.files.wordpress.com/2019/04/osw2015dccintro.pdf
0737名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 00:42:35.70ID:U8apQgLu
昔々、HOじゃなくてOの車両が欲しかったが、当時は交流電化のキモい3本レールだったので
やむをえずHOにしたらガニ股だった。
0739名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 14:52:55.81ID:107itA2x
でんてつ工房キハ58系直販オンリー?!
まあOスケール扱う店も限られてはいるけれども。
0740名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 13:23:39.72ID:WWz1WLe3
おいおい!
佐々木幹夫!
OJ買うのか買わないのかハッキリしろ!
あっ、金がねぇか。このハゲ!
0741名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 13:48:52.94ID:fn46SuuZ
OJハゲ上げ
by佐々木幹夫
0742名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/29(火) 15:04:07.99ID:Vposvz+v
オイ!佐々木幹夫!
OJやめたんか?
王子ハゲあげ
0743名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/30(水) 14:09:26.66ID:EnuUz95T
誰か蒲田に行った人いないの〜
何か新しい情報無い?
0744名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/08/31(木) 09:57:48.18ID:hrXHOMSy
育毛に励め!
佐々木幹夫!
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 21:57:05.21ID:cxv+LT/0
おい!佐々木幹夫!
コロナでくたばり損ねたな!
終活は進んでいるか?
お前のおもちゃはジャンクだ!
何の価値もねぇよな!
ジャ死にな!
0746名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 13:42:54.35ID:rXHQgbry
おい!佐々木幹夫!
模型歴50年でも精神年齢5歳w
バ関西人だなお前はw
害悪だから早く死にな!
0747名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/22(金) 22:29:18.53ID:wBjGPnFv
>>743
JAMの事?蒲田は10月14・15日では?
0748名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/24(日) 21:38:07.48ID:5lbwLe9N
>>743
自分で調べろハゲ。
0749名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/09/25(月) 17:50:09.39ID:g8bMUHhO
蒲田はUトレどうかな
でんてつ工房はキハ系列製品版だしてくる?
後は夢屋とかかな
0750名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/07(火) 23:02:48.04ID:1YKEZoWe
OJ元気ねえな?どうしたくたばったか?
ムサシノ買って応援しろや佐々木ハゲくそ!
0751名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/08(水) 22:15:00.79ID:QugCPA05
と云う事で、でんてつ工房以外新製品はありませんでした。
うーんOJ元気無いね。
0752名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/12(日) 12:36:55.30ID:IN+uFBcx
OJて今は完成品ばかりで作る楽しみがない
八畳間でエンドレスを敷いても単なる円形にしかならず面白くない
スケールモデルなのにシーナリー付きセクションの類もほとんど見たことがない
一体何をやって楽しんでるのか、想像できない
0753名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/19(日) 13:35:14.39ID:zfPK5VpX
大きいということだけで満足。
場所的にもコレクションできないから、一時の洪水のような製品でもうお腹いっぱい。

自分の空想が追いつかないですというだけの書き込みは無意味。
0754名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/26(日) 07:45:04.02ID:UkCmr5ak
>OJて今は完成品ばかりで作る楽しみがない

今でも作ることを楽しみにしている人も一定数いて工作機械を所有しているによれば1輌数万円の材料費で作れるらしい。
0755名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/26(日) 08:50:18.71ID:2g0TWIAn
最近ではホビーモデルのプラ客車キットも出てるし、情報収集してない人が騒いでるだけでは
0756名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/02(土) 21:30:51.64ID:XUSbga1e
OJは引越しで困るよなぁ。
0757名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/09(土) 01:30:26.84ID:227mRQ53
OJ EF66 と EF510 とEF58 とO 500系 が欲しいっす。
予算200万っす。
0758名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/09(土) 23:19:28.18ID:0lcWJH7m
500系、先頭車だけ欲しかったけどね。毎回尾久ではプレミアついてたし
やっぱoj は売られた瞬間に買うしかない。
0759名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/10(日) 00:17:22.11ID:esxKarxa
1回走らせたら、クリアケースに窒素封入。
0760名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/17(日) 15:33:34.53ID:J12d1XVv
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが、500系は軌間32mmなのでOJではない。
新幹線に限らず1/45スケールの先頭車の需要は確実にあるらしいが一部を除き発売されていなかったりして入手困難。
かつての夢工房ように発売してくれればありがたい。
0761名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/19(火) 07:36:12.17ID:y3DedOUX
おいおい!OJスレ立て過ぎだろ!
佐々木幹夫!何とかしろ!ハゲチビデブがよ!
0762名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/01/09(火) 19:39:20.16ID:qUIDrvpf
ソビエト製鉄道模型
ogrforum.ogaugerr.com/topic/from-russia-with-love
ogrforum.ogaugerr.com/topic/o-gauge-in-the-soviet-union?nc=1
www.youtube.com/watch?v=o-OPe8c88dA
www.youtube.com/watch?v=8crhbw-6wT0
www.youtube.com/watch?v=u-NxRNsV7Hk
0763名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/01/15(月) 23:22:27.54ID:VDJWa6Tc
500系は日本車輌が関わっていなかったらしい
0765名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/02/04(日) 14:13:06.93ID:7f2/Nb//
60年前の今日、ライオネルはスーパー 'O'トラックの米国特許#3,074,647を授与されました。

しかし、私が決して理解しないのは、ライオネルが「ボール」を持っているすべてのレールエンドにピンを置かなかった理由です" その下にあり、その下に「ソケット」があるすべてのレール端を空のままにします。これにより、ピンを交換する必要がなくなります... 私はスーパーOのすべてをこのように変更しました
cs.trains.com/ctt/f/95/t/294668.aspx

構造の特徴は、枕木と混ざり合って目立たないようにする色の導電性銅で作られた3番目のレールの提供です。枕木は中空になり、3番目のレールは、中空の枕木の下に交互に曲げて固定できる固定タブでレールを形成することにより、代替の絶縁枕木に固定されます そこに配置します。
組み立てられた軌道構造は軽量で頑丈であり、絶縁枕木と位置合わせの連動を可能にするボールタングと溝構造によって同様の軌道構造に組み立てることができます 電流を流したり接地したりするためのレールメンバーとその電気接続の固定。
したがって、おもちゃの鉄道のための改良された線路「構造」を提供することは、本発明の目的です。
のさらなるオブジェクト' 本発明は、絶縁材で作られ、鉄道枕木構成の単一のストリップで形成され、両端に固定手段を備えた支持ベースを含む改善された軌道構造を提供することです 同様のトラック支持構造に固定するため。
本発明のさらなる目的は、複数の鉄道枕木をシミュレートするために形成された絶縁ベースメンバーを含む改良された軌道構造を提供し、それぞれを簡単に固定するための手段を含むことです ホイールベアリングレールのペアと、それに電流が流れる3番目のレール。
本発明のさらなる目的は、おもちゃの鉄道の軌道構造を一緒に接続するための改善された手段を提供することです。
本発明のさらなる目的は、設計が簡単で、建設が頑丈で、製造が経済的なおもちゃの鉄道線路建設を提供することです。
本発明を特徴付ける新規性のさまざまな特徴は、この仕様に添付され、その一部を形成する主張に特有の点で指摘されています。発明、その操作上の利点、およびその使用によって達成される特定のオブジェクトをよりよく理解するために, 付属の図面と、本発明の好ましい実施形態が説明および記述されている説明事項を参照する必要があります。
patents.google.com/patent/US3074647A/en?oq=3074647
0766名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/02(土) 22:13:26.44ID:BafYlt8i
佐々木幹夫は不快な顔をしています。
模型屋で見たら笑ってあげてください。
「終活は進んでいるかハゲ」と罵ってあげてください。
0767名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 14:31:57.76ID:2NNsvmuw
今年も1/4を過ぎたのいうのに書き込みが少ない。
もうOJをやってる連中はくたばったか?
0768名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 11:13:20.26ID:kds6xrHx
>767
まだくたばっておりません。
大いに語ろうではありませんか。
0769名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 11:13:21.23ID:kds6xrHx
>767
まだくたばっておりません。
大いに語ろうではありませんか。
0770名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 03:05:58.52ID:/4PW7Dsw
毎年春の大型連休に関西でOJの運転会が開催されていて以前は金属工作の自作品や数十万円する真鍮製が主流で敷居が高かったが、
近年はアオシマのプラモデルを改造した機関車の走行化改造や3Dプリンタの活用等で敷居が下がりつつある。
0771名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:08:44.44ID:vTHzbA+X
あ、はい」では
ガーシーみたいだけ?
あったねw半分くらいに前に他の新興宗教問題があって
0772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:31:48.90ID:P+QwwS4j
>>88
まあショーでゆまちと共演待ってる)
「選挙出ます!」(潰せてないよね
0773名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:43:36.74ID:jO5AAfwy
だからさ
戦えるだろ
昔はトラップブームすぐ終わるとか言われてたけど
http://g1z5.4h.imm8/0UExDdO/1bzATo17S
0774名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:45:48.47ID:/5ZOM7wQ
こちらは全国放送となりますな
いやガーシーが依頼したというより
ムーブキャンパスて
0775名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:23:31.06ID:b7+gUrA0
燃えても国民は苦しんでる
0777名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:56:55.54ID:OcHM7aQ5
もう訳が
左はまだ痛いな
0778名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:07:59.60ID:ek9A3Aiu
>>161
こういうところに置かれてて
0779名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:10:02.91ID:ek9A3Aiu
>>25
でも多くの批判はある
余裕がある(その銘柄の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよな
0780名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:21:55.11ID:mcmXT5Dm
>>682
そりゃスペるわってプレースタイルよな」とかってドラマ好きは結構一貫しているの?w
0781名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 08:27:35.51ID:ut8/JNXr
無料で読める電子雑誌もある

Nゲージ専門雑誌N-Scale Railroading Magazine
nscalerailroadingmagazine.com/
Model Railroad Hobbyist
model-railroad-hobbyist.com/magazine
Train Life
trainlife.com/pages/the-magazine-library
The O Scale Resource
oscaleresource.com/WP/index.php/complete-back-issues/
railserve.com
www.railserve.com/Railroad_Magazines/
Modeling Hobby Magazines
www.modelingstores.com/modeling-magazines
0782名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 14:31:04.70ID:rW2uHuBl
このスレも荒らしに占拠されたな。
もう佐々木幹夫専用スレにしよう!

おい!佐々木幹夫!
就活は進んでいるか?
お前も老後の年金の心配いらんぞ!
遺体は蒸気機関車のボイラーで燃やしてやる!
そして骨は踏み潰して砂撒き装置に入れてやる!
ありがたく思えこのクソハゲデブチビブスがよ!
0784名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/16(火) 23:33:17.17ID:KbSowsBZ
数年前は三井金属製品が、最近は日車夢工房のディスプレイモデルが、あちらこちらに売りに出されている。
0785名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/17(水) 20:32:50.84ID:ckr8xqzf
>>784
段々と所有者が高齢になってるからな。
終活の為に手放しているのだろう。
0786名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/22(月) 12:46:07.95ID:LlphR+9I
スーパーディスプレイの0系新幹線とC57アクションサウンドは、夢工房閉店時に安売りしちゃったからなあ。
0788名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 19:22:17.03ID:r4B6BRQR
都内(中野豊島新宿渋谷あたり)某所、16×8mくらいのO/OJ走行場所作ろうと思うんだが、有料でも使う気ある?
0789名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 19:27:33.57ID:r4B6BRQR
ぐるっと回せば、500系16両も何とか走らせられるかな?
0790名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 02:05:40.20ID:oLbqK1mC
>>789
そんな金があるなら無料にしろよ。
0791名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 12:48:51.79ID:L4QjKJHn
やだ!
0792名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 17:36:30.19ID:L4QjKJHn
OJ車両でお腹いっぱいの人、EF58、EF66、EF510 ゲロって
0793名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:14.75ID:RMTLpU0a
営利よりも愛好家同士の交流に主眼を置くのであれば常設でなくても横濱模型鉄道俱楽部のように定期的に運転会を開催するのも良いかも。

ところで従来はステンレス等、鉄系の素材でなければレーザーカットは適用できなかったが、(反射率の高い)真鍮やアルミでもレーザーカットができるようになり、
蒸機や旧型電機の台枠はレーザーで切り抜けるようになりつつある。
また、粉末金属をレーザーで焼結する方法も普及しつつあり、従来のロストワックスでは困難だったプレス成形に迫る0.5mm厚程度で500系新幹線等の前頭部を成形する事も可能。
これらの手法を組み合わせれば6輌編成の500系を20万円以下で製作することも不可能ではなさそう。
0794ぱんだ
垢版 |
2024/04/29(月) 18:13:34.36ID:Xi2HR4Tb
最近、モデルキングダムが新発売をするみたい。全11連で400万オーバーって誰が買えるのだろう。軽くベンツくらいかな
0795ぱんだ
垢版 |
2024/04/29(月) 18:13:59.33ID:Xi2HR4Tb
最近、モデルキングダムが新発売をするみたい。全11連で400万オーバーって誰が買えるのだろう。軽くベンツくらいかな
0796ぱんだ
垢版 |
2024/04/29(月) 18:15:53.59ID:Xi2HR4Tb
そもそもいまの20代が国鉄を知らないのに、どうせなら今走っている人気車両の方が利益でるのでは、、??
0797名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 00:04:26.69ID:Zwm0yBCC
20代が400万の模型買うと思うのか
0798名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 01:41:56.17ID:jfOL8NCK
>>791
やっぱり嘘かよバカ!
0799名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 23:25:17.04ID:Y8aKgmSK
妄想だよ
予算が後3億足りないw
0800名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/02(木) 01:46:27.76ID:niCj7nRf
土地1.5億
自己資金2億
誰か3億ちょうだい
無期限走らせ放題にするから


ガニ股または縦置きモーターには絶対貸さない
0801名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 07:11:50.28ID:9rgPE9Sk
>>800
妄想してる奴ばかりになったな。
OJ界隈もいよいよ終わりか。
0802名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/09(日) 07:59:22.38ID:DlLbc4nu
とっくに終わってる
0804名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/11(火) 15:40:16.17ID:EmNGNuk0
それにしても佐々木幹夫!
お前の終活は捗らんなぁ。
未練がましくジャンクにしがみついてんじゃないよ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況