X



【東山】路面電車を模型で楽しむ 11系統【銀閣】
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 23:08:06.04ID:26OJk56Y
小さな車体に大きな魅力。
旧型から新型LRVまで、日本から海外まで、路面電車の模型を語ろう。

■前スレ
【連結】路面電車を模型で楽しむ 10系統【2人のり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1431533367/

■過去スレ
【国道線】路面電車を模型で楽しむ 9系統【金魚鉢】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1390154280/
【グリーン】路面電車を模型で楽しむ 8系統【ムーバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350721573/
【グリーン】路面電車を模型で楽しむ 7系統【ムーバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311677431/
【京都市】路面電車を模型で楽しむ 6系統【伊予鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1291555127/
【MOMO】路面電車を模型で楽しむ 5系統【赤桃】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1262901706/
【TKK200】路面電車を模型で楽しむ 4系統【ユニトラム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1251207690/
【ポートラム】路面電車を模型で楽しむ 3系統【ライトレール】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220697200/
【モボ】路面電車を模型で楽しむ 2系統【ちくわ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192801861/
【LRT】路面電車を模型で楽しむ【momo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1170990082/

■主な路面電車模型メーカー
<国外>
Leopold Halling
http://www.halling.at
Bachmann
http://www.bachmanntrains.com/
<国内>
モデモ
http://www.hasegawa-model.co.jp/site/modemo/modemo-new.html
カトー
http://www.katomodels.com/unitram/
トラムウエイ
http://www.mmjp.or.jp/tramway/
トミーテック
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/1set_005.html
マスターピース
http://www.tt.rim.or.jp/~mlinks/masterpiece/index.html
YAMA模型
http://www.gctv.ne.jp/~setorc/index.html
アルモデル
http://www.arumo.com/
グレイスモデル
http://www.gracemodel.jp/
フジミ模型
http://www.fujimimokei.com/

■画像アップローダー
鉄道模型工作用upローダー
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/tukurutanosimi.html

鉄道模型工作用うpローダー (緊急避難所)
http://6257.teacup.com/railroadmodels/bbs
0314名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 00:16:08.24ID:lebGJ02S
人形のモールドを削るなどして裸にむく加工を指すスラングじゃなかったか?


・・・改造のため丸裸にするのだから使い方自体は正しいのか!?
0315名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/18(火) 13:10:51.90ID:LNftBV5f
>>310
ググれば出てくるけど、最初はただ真っ赤に塗っただけだったよ
窓が大きくてすごくモダンな感じで、名鉄スカーレットがよく似合ってたと思う
0321名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 15:00:29.63ID:/nRKXxsh
ローソンででっち上げた俺にとって遅延すればするほどよい
まさか長崎が出るとは思わなんだ…
0325名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 01:41:27.63ID:PvyGZyW1
宇都宮の実車出てきた
建設遅れで開通延期になったから正式デビューはあと2年ぐらいあるけど模型化は早そう
0327名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:32:01.70ID:qIQC0hav
今年で廃止から50年経った神戸市電をお願いしたいな。
とりあえず1150形なら神戸市内に保存車があるし、広電には現役の車両も残っているから模型化しやすいかも。
0334名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 13:11:21.00ID:XBMepqiG
そういや鉄コレでとさでん出てないな
0343名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 18:27:09.78ID:3oUeqkm/
長崎電軌300あんなにプレミアつくなら大量に買っておけばよかった
田舎の路面電車で知名度も低いので
塚ると思っていたのに、トホホ
0344名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 19:49:11.27ID:bWCrFCja
ああいう地味でオーソドックスなスタイルは人気だねえ
0349名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 10:23:46.73ID:Kt1VsatK
今一時的に製紙会社の本社前に移転してる店に
銀座線と一緒にワゴンに積んであったけどなあ
0357名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 21:15:41.05ID:vbb35SvN
単車型なら伊予鉄5000か札幌1100出して欲しい
ていうか両方ともw
0358名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 13:59:02.89ID:SgE6Xc2i
広電653はトミカなのか・・・
0360名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 21:41:55.76ID:9+K4sutv
札幌市電M101が9月末で終わりだけど現行仕様と親子電車仕様の2種類出ないかな。
0364名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/29(日) 00:56:51.95ID:E/5yHYDp
>>360
親子電車出たら実車の両数揃えるわw

ってか連接車とか気動車とか8500系列とかまだまだネタ豊富なのに>札幌市電
0367名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/29(日) 23:14:57.18ID:Tf4B0mj1
鉄コレ、動力もうあるのに意外と2軸単車が出そうな雰囲気ないね。ノス鉄枠に期待か。

あと秋葉線とか出してくれたら面白いんだけど、あの下回りは無理かw
0368名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/30(月) 10:25:47.59ID:lEOiPApm
>>364
A830なんで出さないのかね
0371名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/30(月) 22:23:30.58ID:FLfUmJjH
>>368
A800、A810、A820、A830、D1040、M101+Tc1
札幌市電はどれも美しい
0373名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/08/31(火) 07:07:55.50ID:EYSWL0tg
名鉄モ780モ880は出たら売れそうなもんだがな
なんせ名鉄は信者が多いから
バリ展で福井鉄道ができるし
0379名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 20:57:53.47ID:NxEsCz0R
鉄コレGMmaxキタ

動力と合わせると1マン越え・・・
0380名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 21:07:32.53ID:INoaziDp
モデモのグリーンムーバーも1万越えじゃなかったか?
ただ鉄コレ品質(悪い意味)へ落ちて(印象)この値段はねぇ・・・
0381名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/10(金) 08:04:21.32ID:thbDw5bD
グリーンムーバマックスの動力はC140曲がれるのかね?
フクラム動力化したときC103曲がれないのに気づいて泣く泣くC140のレール買った
0384名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/10(金) 22:06:50.19ID:qQNfb9+t
>>381
TM-LRT01が車体の屈曲と台車の首振りをしていたのに対し
TM-LRT04は台車が首を振らない分、自由度が低いけど
TM-LRT03は車体の屈曲だけでC103に追従できるから
5車体版もそのまま伸ばせばC103行けるんじゃないかと
0386名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/11(土) 15:10:36.98ID:v64UbNyt
MODEMOのグリーンムーバーは、発売当時曲線通過後に車体が直線に戻らない不具合が報告されて、
購入を見送ったが、鉄コレ動力はどうかな?
0388名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/10(水) 23:02:15.62ID:Yh4vWZ5A
グレイスモデルからモデルアイコンへの発売に移管されていた函館市電8000(タイプ)…
530号や39号がエヌ小屋名義で発売されたことも含め、
余程の致命的な事態があったんだろうなと察してる
0392名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 08:12:07.12ID:EYxHdCXG
>>388
グレイスモデルの人がモデルアイコンに入社して
函館市電8000の金型の名義も移したけど
気がついたら縁切ってたんだよな
0393名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/26(金) 23:41:17.37ID:N7fbqp3c
鉄コレで花電車出ないかな
デワ動力使って
0397名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 23:12:02.96ID:Oo2eoqXw
TM-TR04再発されたんだね。

車輪径に目をつぶれば、能勢電51の動力にはこれがいいのかな
0399名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/20(月) 13:37:18.71ID:PNg6VQVJ
今年は神戸市電から広電へ移籍50周年だったから、鉄コレで両方のモデルを出せば良かったのになあ。
0403名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/21(金) 22:35:09.79ID:XprmRUe7
伊予鉄5000と札幌1100をゼヒ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況