>>344
お座敷レイアウトで組む都度配置を変えても使える(であろうと思わせる)
理屈としての汎用性がTNOSの要点かと

>>348
コンピュータ制御なのにリバースがそんなに難しいだろうか?
列車がリバース線を通過してきたら前後進を逆転させるわけだろ
リバースを欲しがる人は手動制御でリバースについて理解しているだろう
理解していない人がリバースを含むプランを組んだ場合は運転者の理解も何も不要では
前後進の切替えはTNOSに一切お任せ