鉱山の展示ですけど、多くが坑道の脇に凹みを作って人形を収めて展示にしている。
少し考えればわかるけど、商品価値のあるものが坑道の脇にあるわけがないw
見せやすい様に展示スペースを作ってくれているわけです。

足尾銅山だと思いますが、かつての鉱脈の縦方向の空洞を展示して見せてくれます。
鉱夫の足元までズリで埋めて、鑿岩機が頭上というか、斜め上を向く。
そう言う作業空間を見せてくれる数少ない場所でした。参考になれば・・。