輸入機スレと間違えたのではないか。

吉野鉄道は、面白いですよね。話題の宝庫。
凶悪なヤクザとヤクザのシマの間という立地運の悪さ。この時点でもう面白い。

樫原神宮と吉野神宮。この二つの巨大神社の建設が周辺の私鉄を寄せ集めました。
吉野鉄道もまた帝国の熱気に踊らされた会社の一つでしょう。
当初描いたようなデ51型牽引の旅客列車は遂に実現しなかったという見解が有力ですが。
つまりはそれぐらい、踊らされまくった会社であり、浮かれたハレの日の電気機関車でした。