(株)酒井製作所(TDB企業コード:400554430、資本金2000万円、愛知県名古屋市港区西茶屋4-147、
代表酒井明夫氏、従業員197名)は、7月3日に名古屋地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 当社は、1965年(昭和40年)6月創業、69年(昭和44年)10月に法人改組した自動車内装品の
製造業者。大手自動車メーカーの二次サプライヤーとして、有償支給材を主体に、自動車用
ワイパー、スイッチなど自動車電装品、周辺機器、工作機械の制御盤部品、生産設備向け
樹脂部品などの製造を手がけるほか、OEMにより鉄道模型(Nゲージ)の製造も行っていた。

 しかし、受注単価の厳しさや人件費などの固定費が負担となって収益性は低く、
赤字経営が続いていた。負債は約55億1000万円。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00010001-teikokudb-ind

>OEMにより鉄道模型(Nゲージ)の製造も行っていた。

どこのOEM?