X



【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 00:26:52.78ID:8Esi0DBq
いつの間にかなくなってたよな。
メルクリンスレ復活じゃ
0630名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 23:41:29.81ID:t7cnfNoC
>>629
切れたのはコイル側

根元から切れたらしく、切れた箇所は取付部に隠れて見えない
ためしに青と緑のコードの所に付けてみたけどうんともすんとも動かない
0631名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 20:45:09.15ID:yFndy0nn
>>629
> 最近純正のDCモーター交換セットやデコーダーセットは海外含めてもあまり出回ってないけどESUのマグネットならeBayで出回ってるのでSFCMならESU 51961で探せばあると思う。

純正のDCモーター交換セットである60941、60943、60944は販売されている
www.modellbahn-kramm.com/sc/20/c/89/nr/611?lang=en
0632名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 21:33:41.34ID:4EThyuXu
いや、そういう事を言いたいのではなくて注文も流通も在庫も細っているって事なんだと思うよ。
カタログ落は当面ないけど。
0633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 10:31:36.40ID:w5lmxHzm
>631,632
情報ありがとう
一時期60941-4がeBay漁っても無かったし、がりとんも売り切れだったので品薄と思ってたがeBay見てみたら最近また出てるね。
でもESUマグネットのお手軽さに慣れちゃったんでよほどの事が無いと純正は使わないかも。

3352クロコで純正だとマグネット削る必要があったり、一連のアナログBR01だとシールド改造の必要があったりするけどESU磁石だとクリアできるし。

ESUマグネットでも改造必要だったのは今のところ3546 V36くらいかな。
0634名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 18:10:56.57ID:1YlOtFgZ
UP ES44AC

予想の斜め上過ぎて感想も出てこない。
連結器の開口は案外大きく無い様だが何も注記がないという事はR360も通るのかな。
引かせる貨車が無いぞ。
0635名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/23(木) 20:02:05.72ID:9t65czKK
ちょっと質問

MS2、グレーの初期のなんだけど、最新の製品でもmfx認識、車種記載登録してくれます?
アップデートしないと、データベースとかどうなるんだろ?(とくにFx、デルタ)
マニュアル登録面倒なんだよねえ
0636名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/24(金) 23:50:55.33ID:u3re0t5x
>635
少なくともメルクリンのmfxロコはちゃんと登録してくれるよ
デコーダーにロコデータ書き込んであるやつは自動で登録してくれる
メルクリンのサイトからサウンドデータ(とロコデータ)ダウンロードしてデコーダーに書き込んだ場合も自動で登録してくれる

データベースは機種が増えることはあっても削られる事は無いと思うけどね
全部試したわけではないのでわからないけど
0639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/01(土) 13:41:20.11ID:+pj4RVO4
最近いい車両ないなあ
ICE-3とかICE-4とか、タウルスとか、丸っこいのあんま好きじゃないんだ

ただし、103型はのぞく(´・ω・`)
0640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 10:03:30.13ID:s6Ms7TK3
>フライングスコッツマン
気が付いたのが31日深夜だったんで、ああ1日限定の奴かと思うほどだったw
それにしては手の込んだ動画だなあと。

ベルギーやおフランスの大型蒸気の流れでもう一歩西へ踏み出したんでしょう。
その流れで想像すると、たいそうお高いものになるんでしょうねえ(溜息
HOとなると客車もいるし。
0641名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 18:31:42.27ID:G5MiQt/x
トリックスのMS2およびCSって、ロゴがトリックスなだけでメルクリンもトリックスも使える中身は一緒?
0642名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/02(日) 21:28:17.90ID:ftGncrVJ
>641
MS2についてはメルクリンもtrixも機能は一緒(色やロゴが違うが)。
MS1は違う。
CS2ってtrixから出てたのは知らんかったので差があるかどうかは知らない。(多分一緒)
ただCS2は型番で若干違うので注意。
60215であれば問題無い。
0644名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/04(火) 19:32:18.64ID:jYYCWoUV
もう東京で中古メルクリンが豊富な店はないんだな

渋谷のUトレはメルクリンぜんぜんないし、ポポはボリ値だし、ぽちはあったりなかったりなかったりの方が多い
新品は尾久と銀座だけど雰囲気が入りづらい、エルマーさんは線路がショボい
0646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 14:39:55.22ID:LDAJv3ur
今は機関車でもメイドインチャイナが多いのかな?
生産国のシール貼ってあるのってアメリカ販売分?
0647名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 15:26:48.13ID:NLnTag/h
中国には資料を渡せばOEMで生産してくれるメーカーがあるからね。
glorymf.en.made-in-china.com/product/rNRxutEAsvWF/China-Custom-Japanese-Simulation-Bus-Train-with-Details-Scales-Bus-Model.html
www.made-in-china.com/showroom/modeltrain/product-list/catalog-1.html?view=0
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 16:00:55.56ID:ISmmQfcx
アメリカで販売する分はmade in〜のシール貼らないといけないらしい
海外フォーラムでもときたま話題になるね
0650名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/08(土) 22:43:27.01ID:88yN5Ovy
気心の知れない相手とのトラブルを避けるためでしょう。
ボーダーラインが判らないが何度か店舗で買うと無理を聞いてくれないこともない、という噂。

現品を見て納得してくれないと、嫌なんでしょう。
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 01:28:47.95ID:bnVU7dsd
ラインゴルトは、コロナのときの完全予約制とか、在庫一切不明で連絡しないとわからんなど、店主が気難しそうだしなあ
銀座ショールームは、HPないし、店内物色していると女店主?が話しかけてくるし、物色中、視線が・・・

いまいちばんしてほしいのはやっぱMS2のアップデート
100円ぐらいなら金出していいからやってくれないかなあ?
0653名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 00:16:49.73ID:0xpRbQ5e
>>649
通販なら国内の店から購入するより現地の店から直接購入した方がお得
www.modellbahn-kramm.com/sc/20/c/89?lang=en
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 16:15:09.21ID:HQ9A/lGk
CS3 60226値段比較

€628,99 incl. Vat
www.modellbahn-kramm.com/sc/20/p/540/60226?lang=en
629,90 €
www.modellbahnshop-lippe.com/Zubeh%C3%B6r/Elektrisches++Zubeh%C3%B6r/M%C3%A4rklin%2D60226/de/modell_256891.html
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/18(火) 14:13:53.80ID:NPjMdpED
同じく60226をeBayで検索したらポンド建て送料込みで7万円台もあるね
PayPal手数料入れて8万円強と言うところか
がりとんで10万円強だから2万円くらいお得と考えるか故障とか考えて国内で買うか人それぞれだとは思うけど
(品切れ中だけど)
俺はCS2もまだ使いこなせてないからCS3買おうとは思わないけど
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 23:03:42.09ID:IPXbxbl3
そもそも小さい単線エンドレス+待避線1本+留置線3本程度しか組めない、信号機とかギミックなし、だからMSシリーズで十分
MSは使い方慣れれば複線化して複線運転も出来るし
なんなら入門用の赤外線のやつでも十分

むしろ、ユーチューブやツィッターとかでメルクリンマニアはCS推しばっかだけど、CSじゃなければダメな理由を教えてほしい
0658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/19(水) 23:23:32.42ID:1q8SUgvZ
自動運転しないならMS2で充分
CS2持ってるけど自動運転するのはもっぱらdesktopstation(Arduino使ったコマンドステーション)
ポイント多くなってくると手動運転がめんどくさくなる

お座敷レイアウトだと自動運転開始までがまためんどくさいんだけどね
固定レイアウト欲しいなあ
それ以前にレイアウト用の部屋欲しいなあ
0660名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 19:38:54.45ID:SkzmR2lc
MS2は照明付きの3編成ぐらいは動かせるのかな
留置してるだけなら特に電気食わないよね?
複線か複々線でヤードに数台停めてぐるぐる回してるぐらいなら消費電力的にもMS2でいいんだろうか
0661名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 21:34:36.87ID:TlmtHllL
買わない理由は万とあるので適当に選べばいい。
大にしておけば小にできることは何でも出来る。

俺的にはmfxのデータベースとして上限を感じない所が、大の最大のメリット。
小さい方の登録数上限と所有機関車の数のバランスでストレスを予想して下さい。
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/20(木) 23:09:02.08ID:/gD6D6Ki
>>659
自分で運転するのもいいけど、模型が勝手に信号に
従って走ったり停まったりするのを眺めながらお酒を飲むのも楽しいよ。お座敷レイアウトだと難しいと思うけど。
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 00:52:56.99ID:TbMkO+AC
>662
CSは高いけどMS2とトラックボックス持ってたらプラス6〜7千円でdesktopstationの運用できるし成金でなくてもCS並の事はできるよ
しかも開発は日本だし語学力も必要ない(日本語は必要)

ポイントデコーダーなんかもeBay漁れば2000円くらいのあるし、サウンド無しのDCCトレインデコーダーならaliを漁れば2000円前後
0666名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/21(金) 00:58:59.04ID:TbMkO+AC
あとメルクリン(というか3線)のメリットはCトラックなら簡単にコンタクトトラックが作れるのでそれも自動運転に向いてると思う
0667名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 02:27:46.98ID:7CgQVOdw
>>665
プログラミング能力と電子工作の能力が必要だな

最初にMS買うデメリットって何かある?
まだ円高で今後円安になるのが確定だった時期なら
早めにCS買っておけって言うのも理解できたが
0668名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 05:45:51.52ID:BGxrchqd
大は小を兼ねるというのは真実だなあ、と初めてCSに触れたときに実感する、その瞬間が余計に遠のくことかなあ?(w
メルクリンも出来るって言ってんだからMSで十分。懐具合がとてもよくなった時を待てばいいと思うよ。
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 07:07:19.44ID:GdttFUmB
>667
プログラミングなんか要らない
Arduinoのスケッチインストールとdesktop stationをPCにインストール出来ればok
電子工作ったってarduino本体とcan-busシールドくっつけてUSBケーブルをpcに、can-busケーブルをトラックボックスに刺すだけ
can-busケーブルは自作するなら工作技術要るけど通販してるとこもある
0670名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 07:15:07.66ID:GdttFUmB
>667
最初にMS2買うデメリットは無いと思うよ
トラックからのフィードバックが無いから自動運転が出来ないだけで価格からすると非常に優れたコマンドステーションだと思う
ヴァージョンアップで機関車40台登録できるようになったのも価値がアップしたと思う

desktopstationにもMS2(のトラックボックス)が必要だし、CSに移行したとしてもCSのスレーブとして使える
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 20:51:43.91ID:i6FGVRJO
>>667
・10台まで
・重連は難しい?(アドレス同調とか必要だったような)
・2列車同時走行できなくはないけどめんどくさい(1台目走行中に2台目を操作)
・アップデートはCS2または3が必要
・CS3所有者にマウント取られる(とくに日本人メルクリンユーチューバー、ツィッター)
0672名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 16:56:24.70ID:zAC3oqGU
なんか言葉使いがアレでごめん
相談したおっさんとまた話したら俺がメルクリン
やっていると思っていたらしい
小2の息子がやっていると伝えたら今のリモコンで
十分だと言っていました
持っている車両もCタンクとICE2だけだから
ファンクションも足りている
MSくらいなら買ってあげてもいいけど
CSは自分でバイトして買えって感じかな
とにかく相談に乗ってくださった方々
ありがとうございました
0673名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 15:22:37.91ID:rYoYPrSa
渋谷のメルクリンセンターレオって生きてるん?

もうはるか以前に東急プラザ→斎藤ビルに移転、そしてまた移転する、とありながらその気配ないから、
通販専門化して、その後まったく話題にすらならないから、廃業して、ウエブは消してないんだな、と
思ってたら、さっき見たら、2023年4月28日に「5月連休に関して」と更新されてた

通販品見ても「ヤフオク向け?」と思っちゃいそうなショボい品と数だし、いったいどうなってんの?(;´・ω・`)
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 15:46:17.07ID:Ntq7TiC4
そういう時は言い出しっぺが特攻して戦果報告。

東京を離れて幾年月、幼いころにショーウィンドウに張り付いていた記憶しかないわ。
後をつけてきた親の意識改革が最大の成果であったかもしれぬ。
値札を見て言葉を無くす親と、それを見てねだる事を封印する俺w
0675名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/14(日) 18:22:23.94ID:J0frHOaW
思ったんだけど、RMMはなんでメルクリン一切取り上げないんだろ?
特集や記事にならないのはわかるとして、新製品情報一切出さないし(欧州形新製品情報に協力している
エルマートレインはメルクリン扱ってるし、傘下のトリックスやLGBは載せてるのに)
0677名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/16(火) 20:45:25.91ID:uKhmnI1W
やっぱり3線式は特殊と思われてるのと、メルクリンの新商品はほぼデジタルコントロールなので敷居が高いんだろうな
0678名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 03:55:03.93ID:UILr197Z
確かに敷居は多少は高いかもしれないが、デジタル搭載機なら2線式DCCでも運転できる。
通販ならVAT含まず実売400ユーロ程度でサウンド搭載の蒸機が買える。
一方、D51カンタムは\68,000+税
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 07:15:06.75ID:pyVQeiXp
>>676
そゆことだろね
海外通販組と店頭顧客がほぼ全ユーザーで新規は望めないなら広告する意味ないから
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/19(金) 18:35:53.49ID:PYX5FDYe
ICM-1 "Koploper"
100周年記念ではなく、1986年のアムステルダム中央駅とスキポール空港間の鉄道開通を記念して、NSはICM-1シリーズの2編成をオランダの航空会社2社のカラーに塗装した。
ICMは運転台が高く、前面に設置されているため、ボーイング747のような印象を受けたからだ。
4011号機は青白灰色のKLM、4012号機は白地に赤のストライプが入ったマーティンエアのカラーで、それぞれ輝きを放ちました。
このICMは、NS社が高速都市間輸送のために、フレキシブルな展開、分岐駅での分離・連結の迅速化、旅客の乗り換えの可能性を考慮した新車両を調達したいという要望から生まれた。
このため、運転台が一段高くなり、車両の端に車輌間移動通路が設けられ、この屈強な車両は「コプロパー」(=ヘッドランナー)と呼ばれるようになった。
NSは当初、1977年にアーヘンのタルボ社からIC3(後のICM-0)として3分割された7両のプレシリーズ(4001〜4007)を調達した。
1983年にICM-1として量産が開始され、数々の改良が加えられた。
その後1990年から1994年にかけて、ICM-3(4201-4230)、ICM-4(4231-4250)として4分割された50台が製造された。
動力付き端車が1両のみの3両編成ユニットとは異なり、端車に続く中間車の台車にも駆動輪が装備されている。

www.maerklin.de/de/produkte/details/article/37424
0681名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/29(月) 19:26:03.95ID:7P8ALZ/r
>>675
昔のRMM読むと、90年代は新製品情報出てたし、当時の代理店ホビーエキスプレスが広告出してたみたい
おれが持ってる1998-1月号より
おそらく日本でのメルクリン人口減少と代理店撤退が原因かな?
新製品情報の取材協力も、チムニーやモデルバーンといった欧州形専門店じゃなく、ホビーエキスプレスがやってた
欧州形は代理店が昔と今でずいぶん変わったり撤退してるし
1998-1月号時点でROCOは天賞堂が代理店、フライシュマンはモデルバーンが代理店だった
0682名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 10:41:25.40ID:vvnVKR5m
ネットと通販が普及したおかげで雑誌という媒体やリアル店舗の地位が相対的に低下したというのも一因かも。
最新の情報はネットで入手できるし、新製品の発売と同時に現地の店から通販で買える。
今や現地よりも割高な値段で買うのは情弱だろ。
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 22:02:22.13ID:ALqqElS+
値段という物差しを見ればその通り。
でも値段以外の何かを求めてお店に来るんだよね。
それはまさに、情報そのものであることが多いわけで、話は真逆になってくる。
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 12:23:34.30ID:rPjUHutT
>>684
HRS:常連が多い。だけどそれゆえ、対人関係苦手な人は居づらい感じ。でもいざ輪に入るとそっから盛り上がったり。
ラインゴルト:店主は一見無口で無愛想。でも質問や在庫問い合わせにはきちんと応じてくれる。
銀座ショールーム:メルクリン専門店なのに店主はめずらしい妙齢の女性。入ったの気が付くと「何をお探して?」と
           ぴったりマンマークでウインドウショッピングは難しい。
           でも知識はメチャクチャ豊富だし、希望の品も在庫あればすぐ見つけてくれるし、接客もいいし、
           意外と話し好き。
           なお、デブ、運動不足、階段昇り降りが嫌いな人、にとっては難関の店
           また、店の場所はRPGよろしく、あらかじめググらないと辿り着けないと思う
0687名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 12:32:45.82ID:z+nHjnNe
欲しいものもなくフラッと立ち寄るには敷居が高い店ばかりだな。
人通りの多い店ではなく、マンツーマンの関係になる店。
0688名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 15:26:50.96ID:psTQIrJA
俺はそちらのほうが向いているかも。
デパートでも店員さんがすぐ寄ってきてくれないと嫌。
0690名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 00:36:06.49ID:F/mLMqj1
MFX+のCS画面で実車みたいに運転する機能って使ってる人いるんだろうか
それで高くなってるならいらんなーと思ってしまう
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/13(火) 21:10:25.04ID:8vKbp7vJ
CS3でアナログ時代は主役だった信号機が脇役に転落したのが悲しい、とはいえボヤボヤ
してたらCS4が出るかもしれない CS3買うしかないでしょう
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 01:22:12.77ID:h8ERTdKO
MS3出るとしたら、どんな新機能追加されるかな?

そいえばワイヤレスMS、いつ発売されるんだろ?日本仕様も出るんかな?
0693名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 09:56:27.74ID:g5aRWA2z
かなりの確率で電波の割り当てが違うから日本仕様は期待できない。
EU内のような行政の共通化がない。
0694名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 15:44:03.36ID:JWsfnqZ3
>>693
Wifi使うって聞いたけど
0696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 00:11:38.95ID:dGMUNB0U
興味本位の質問ですが、
皆さんがお持ちのお気に入りの機関車を教えてください。
種類が豊富なので皆さんはどの国、どの種類、どの時代の機関車がお好きなのかと思いまして。
0697名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 23:37:55.08ID:fOI9Nk4B
>>696
ありきたりだけどスイスのB(C)e6/8クロコダイル
3356等も良いけどやっぱり3015が迫力があるし好き
アナログ1台、デジタル化1台持ってる

次はやはりスイスのRe4/4 II
スッキリしたデザインがお気に入り

ドイツだと割と入替機等小型機関車が好き
3080等のDSG500とか3546のV36とか
37477のE69とかめっちゃ可愛い
最近不動の36800 KöfII手に入れたのでサウンド化改造中
とりあえずDCC化で動かすところまでは成功スピーカーまでは取り付けたので後はESUサウンドデコーダー(Next18)待ち

書いてると節操がないな
円安でデコーダー輸入価格が上がったのが痛い
0698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 17:09:29.09ID:ehvAbFP8
CS3は難しいなぁ デジタルの機関車はアナログでも動くらしい、いっそアナログモード復活させる
か?と思うCS3のようなギミックは必要ない単に走ればいい
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 01:17:32.21ID:4Au0lW5I
最近は全然車輪の掃除も注油もしてないな
CS3のプログラムで毎日数時間走らせているけれど1年以上トラブルないね
注油するとかえって飛び散ったオイルでレールが汚れて集電不良で動きが悪くなる感じ
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 10:43:28.79ID:xWVzZyAb
>>703
中古ばっかり数十台漁っているけれど、ディスクコレクタとDCMエンジンで整備すればギア等の摩耗で動かなかったのは無いな
オイル固着してローターが動かないのは2台あったがこれもプラ用CRC吹いて整備すれば動いた
消耗品除いて一番多いのはブラシ押さえるスプリングの劣化かな
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/22(日) 09:31:06.29ID:tUZbcelA
3ヶ月近く過疎りすぎ(´・ω・`)

そりゃあオクでMS2グレー箱なし+コネクターBOXグレーき箱なし+説明書(コピー)+ACアダプター(なんかのジャンクっぽい)で
25,500円で売れるわ(´・ω・`)
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/10/29(日) 18:36:58.60ID:lZPhH9Ab
そうかと思うとMS2を2個(box無し)を5000円でゲットできたこともある
コネクタのピンが折れてただけだったのでaliで買ったコネクタに付け替えたら普通に使えた
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/04(土) 08:38:54.37ID:6OBX8X8Z
こんなところで聞く人はジャンクには手を出さないほうが良い

自分の手で修理できる確信がある人なら安く感じるだろうけど

外部に修理に出したらお金かかるからね
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/04(土) 09:54:11.34ID:vONL4e3F
お店の場合
アナログかデジタルか(箱や品番があればいいけど、車体だけだと分解しないとわからん場合があるからね。車番やカプラー、材質、塗装の質とかでわかる場合あるけど)
デジタルの場合、確認済か確認できずか(日本形メインだとほとんどが試走線にメルクリンアナログは準備されていてもメルクリンデジタルまではないからね)
0712名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/04(土) 21:09:09.42ID:pHWrTXIw
BR03の場合アナログからデルタまでなら割と素直なモデルなので修理するにしてもデジタル化するにしても好素材だと思う
既にmfxやFXモデルは知らない
5000円なら前者だと思うけど、自分で整備または整備の練習するならお買い得かと
0713名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/05(日) 10:02:12.79ID:4oS2esnt
皆様アドバイスありがとうございます。
70年代の青箱時代に製造されたと思しき品でした。
0714名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/05(日) 18:29:31.40ID:ydiLdqTE
あーそれなら5,000円は妥当かも
むしろ高いよ、言う人もいるかも
メルクリンの70〜80年代は好調期で、数も多いからね
おまけにさすがに40年50年過ぎて、塗装や汚れがボロボロ、変形もチラホラ、と、見た目きれないのは少ないからね
しかもいまはデジタル化で、デジタルシステムではアナログ機は走らせられないからね
コレクター、アナログでも楽しむ派、デコーダー用意してデジタル化なんでお手の物、という人以外はあんまり需要なくなってるし
0715名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/18(土) 22:09:34.98ID:kSc+Demo
サウンドデコーダーは高いけどサウンド無しDCCデコーダーならaliでLaisDCCが2500円くらいで買える
DCCシステムならPCあればaruduinoとモータードライバで安く作れるしデコーダーのセットアップも可能
古い車両をデジタル運用するのも結構楽しい
ちょっと勉強必要だけど
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/11/20(月) 00:35:35.51ID:3lSb9SMG
メルクリンのフォーラム
www.marklin-users.net/forum/topics/2-Digital

CS3のマニュアル
streaming.maerklin.de/public-media/anleitungen/CS3_Manual_EN_final-lo.pdf
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/10(日) 11:41:30.36ID:+4N3E3Dt
サプライズモデル出ても合う客車が売ってないのが残念だな
0719名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/12(火) 11:15:24.12ID:tLNKdxeF
>>717
class89(T3) の事かな?
モデルはera3になってるけどオリジナルはera1だし雰囲気的にはKPEVの客車でいいんでないの?
4035.10とか42041とか4206〜4209とか
0721名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/13(水) 19:39:12.40ID:nHzpBnTo
ICE2の廉価モデルのモーターって
ミニ四駆PROのモーターと同じ?
見た目はFA-130の両軸版だけど電圧が違うのかな
0722名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/14(木) 13:59:05.31ID:gg28022N
130互換のモータは世の中に何百何千とあるかと思いますが。
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/17(日) 14:35:47.13ID:J12d1XVv
>見た目はFA-130の両軸版だけど電圧が違うのかな

NやHOのモーターは総じて巻き線が細い。低速でのトルクを稼ぐためだろう。
実際に分解したのではないけど察するに内部の巻き線が細く、巻いている回数が多いハイトルク仕様かも。
0725名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/23(土) 12:14:22.25ID:fI4mU0yR
>>724
通常であれば60948の基盤・デコーダー・スピーカーセットが必要
丸型スピーカー用の穴は本体下部にあいてるはず
自分で基盤作れば一般のデコーダーでもかまわない
フラットケーブル用のコネクタが必要多分4芯

むしろライトが壊れてるようなのでそっちの方が苦労するかも
LED貼り直すだけでいいなら大して手間かからないが回路が破損してたら作り直し
0727名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/24(日) 23:59:13.50ID:PxBpdMKc
こんなのもあるね
デコーダーとライト基板、それもいろいろな点灯パターンができる仕様
https://modellbau-schoenwitz.de/de/Modelleisenbahn/Elektronik/Lok-Umbausets/Umbauset-fuer-H0-Br185-Decoderadapter-und-Beleuchtung
https://meisesmobacenter.de/shopIII/de/luessi-8081mtc-platine-leds-fuer-maerklin-185-482-146.html

ほかのメーカーから出てるかどうか、とか、mfxなのかfxなのかは知らない上に輸入しかできなさそうだけど、時間とフォーム記入ができればいい交換品にんりそう
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/25(月) 02:19:20.82ID:YF5iHcfi
>>727
どちらもMTC21ピンが付いてるからデコーダーは別途必要だね
そしてどちらもスピーカー端子付いてるからサウンドデコーダー用意すればサウンド化も簡単だね
下のlüssiはスイス機関車の交換基盤で有名だけどこんなのも出してるんだね

尾灯が外側2灯なのは参考になるな
0729名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/12/25(月) 09:47:38.41ID:JJ9eVD8Y
あれ、そなんだ
走行(とライト)だけでサウンド不要ならこのデコーダーとの交換だけでいいと思ったらまた別のデコーダー必要なんだ
どのデコーダーつければいいんだろ?
21ピンなら安い走行用デコーダーでも十分なんかな?
上の方はメルクリン用とESU用とか書いてあるから、ESU用デコーダー&ライト基板セットと、ESUの21ピンデコーダー買えばいいんかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況