ドイツ仕様のままの場合、

変換プラグ(ドイツSE→日本)で十分、という記事と声があれば、↓のように「変換プラグ使えねーよ。専用のアダプターが必要」と
いう記事もあったり、もうわからん

https://ameblo.jp/marklin-fan/entry-12334964253.html

ノートパソコンの電源アダプター使えるよ、といわれてもどこのメーカーの使えばいいのか、メーカーは関係ない、ここを見ればいい、って
どこ見ればいいんだろ?

尾久のお店?去年メールで「〇〇の在庫ある?あったらおいくら?」と問い合わせしたけど今日まで無視されてる?届いてないんかなあ?
(おれから送ったメールが)メール送れなかった、というエラーメッセージ見てないと思う

枚方のお店は通販やってないから問い合わせるだけ無駄な気がする