X



富山地鉄を模型で楽しむスレ 2

0330名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/05(火) 23:30:52.72ID:OgEwYMaW
8590系は急行主体運用が続いていた時代は、椅子のクッションがへたっていたな…
0331名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 03:21:04.08ID:4MAeKJX2
ヘタるという以前に元々固かったような気もする。
8000系と同じような座り心地だったな。
0332名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 06:11:01.52ID:ye3tclin
あの低い腰掛けが好きだった。

Y500とか、走るんですシリーズと同じシートだから、
本当に固い。
0333名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 08:26:54.36ID:FuANthAL
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。

8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
0334名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 08:28:04.40ID:FuANthAL
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。

8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
0335名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 15:23:07.08ID:b/8FEz8W
池上線で乗った1000系は座り心地が良かったな。
東京堂在りし日の事ですが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況