X



富山地鉄を模型で楽しむスレ 2

0258名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/09/27(金) 19:11:26.50ID:5Xppjr4Q
別にDD編成でなくていいから10030出してくれればいいよ。
登場時京阪色スカート付とかぼちゃで。
マイクロのDD挟んで楽しむから。
0259名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/09/28(土) 02:25:33.04ID:8hY7gx/n
それより、

ここに、下り「スーパー雷鳥(サンダーバード)立山」
の、富山駅発車後の、車内放送あった。

http://web2.incl.ne.jp/shinkana/oto.htm
これによると、

富山駅 10:27発 立山駅 11:27着

停車駅は、寺田、五百石、岩峅寺、有峰口

自由席は、7号車
指定席は、8号車、9号車

地鉄線内での、指定席料金は、210円
0261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/09/28(土) 23:22:07.92ID:6L3h5ufq
>『それより、』廚うぜー


すごいわかる・・・
まだ「流れをぶった切ってスマンが」厨のほうが1000倍可愛げがある
0262名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/09/28(土) 23:42:17.89ID:C3BV+nkX
「それより」をNGワードにしないとダメだな(´・ω・`)

ここだけじゃなくていろんなスレに現れるからたちが悪い。
0264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/09/30(月) 00:23:20.05ID:JPAWIibX
さっそく効果てきめんのようで(どっちみち煽りに使われるw)
俺も登録しよう、そのうち
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/09/30(月) 01:05:47.51ID:e4jh7O6K
京阪3000の鉄コレ買って中間T車(3600形)作ると先頭2両が余るんだけど、
地鉄にするか大井川にしてしまうか?

それより
0273名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/01(火) 10:21:43.70ID:PEi3KU1t
>>271
表現は適切になったんでない?
0274名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/01(火) 10:22:35.45ID:bIaWUdff
今年話題になった10030形+DDや17480形の製品化が待ち遠しいが、それよりまず16010形をだな・・・
昔のトミックス製品を探して種車にするしかないのはなんとなく寂しい
0277名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/04(金) 12:32:33.16ID:WsqILEWC
>>276
さらに、続報

地鉄スレより

386 :名無し野電車区:2013/10/04(金) 09:10:39.96 ID:wvRzxi580

遂に、ブログで挙がった、元東急8590系の件について。

http://chitetsu.exblog.jp/18716283/
0279名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/11(金) 04:44:01.29ID:V26dCpKK
11/3の地鉄電車フェスティバルで鉄道模型走行会

どこの団体が協力なんだろうな?社員有志ではやってそうもないし
0280名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/12(土) 07:34:27.65ID:Hyy+ji4M
定番の某クラブだろ?
Nだけで

そうなると声が掛からないからと売り込みに来るのが黒部のヤツ
0281名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/12(土) 11:41:16.05ID:/YUy+8i/
地鉄スレより

アルプス ・ ダブルデッカーエキスプレス 
冬ダイヤ発表

99 :名無し野電車区:2013/09/15(日) 16:24:56.33 ID:X2sF5P320
質問です。
ダブルデッカーエキスプレスって、うなづき5号とうなづき10号に入っていますが、
HPを見ると、冬季のアルプスエキスプレスもうなづき5号とうなづき10号に入ることになっています。
これはいったいどういうことなのでしょう?

515 :名無し野電車区:2013/10/11(金) 23:01:54.21 ID:yFKiSOQf0
>>99
公式にアルプスとDDEXの12/1冬ダイヤ変更来たな

518 :名無し野電車区:2013/10/12(土) 04:29:40.25 ID:1o/O6sJZO
>>515

ダイヤを見た限り、冬の立山線の岩峅寺から先は危険だから避けたみたいですね。(特に千垣鉄橋辺り)

520 :名無し野電車区:2013/10/12(土) 10:01:02.83 ID:Q/K+BzGu0
>>518
単に客が居ないから
そんなとこ走らせる位なら客が居るとこ走らせる
それが顕著に出てるのが休日ダイヤ
0282名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/12(土) 22:24:22.90ID:Hyy+ji4M
>>281
スレ違い
0285名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/14(月) 07:23:51.62ID:ORPM4Vlt
>>284 さらに追加

>>279

今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9696
http://www.tetsudo.com/event/9196/

492 :名無し野電車区:2013/10/09(水) 22:11:14.93 ID:RhcaAHXS0
地鉄のホームページで、pdf発表されてたわ。

元東急8590系の、17480系デビュー記念だと

http://www.tetsudo.com/event/9187/
http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/e127f0ff4994a33f501aba95ce6231453.pdf
0287名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/15(火) 10:14:07.79ID:MkBC/r1u
>>286
2番目の記事、具体的に日程が書いてあるが、部内者か情報をもらったヤツか?
動画サイトにも同じカットがあったが、偶然じゃないだろ
0289名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/15(火) 15:50:06.34ID:mFykBrP0
鉄コル京阪3000から地鉄作ろうとしたけど、幌パーツ外したあとの処理が面倒なんで手を止めてる。

穴埋めは大したことないけど、渡り板撤去跡をどう表現するか考えないと

[プラ片でそれらしく]
0293名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 12:56:34.89ID:6PgXHdz5
真冬に地鉄限定で出されたりなんかしたら……ガクガク
0294名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 13:37:10.77ID:hHuVKYdM
爺からそのうち、元東急8590が出そうな気がする。
0295名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 15:19:39.57ID:i8L8i+OC
>>289
ナンバーとFS510だけで雰囲気を楽しもうかと。
0296名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 17:23:59.14ID:PnNtvXqm
>>270>>276-278>>285-288

地鉄17480系 11/3 デビュー決定

地鉄スレより

588 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:44:29.91 ID:ZxiueWkY0

3日より、デビューだって、17480系

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9818
http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/55e7108d813a1ce12244136487520acc.pdf

591 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 15:12:15.42 ID:crJkSIcg0
>>588

4扉ロングシートのステンレス車が、
標高475mの立山駅に行くと言うのが何気にシュールだな。
0297名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 17:42:57.35ID:JOUWIl70
17480形運用、これだと1本に過ぎん
もう1本は予備で、2本同時には使わないのか
0300名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 21:51:47.35ID:/WF5TIZs
>>298
地鉄は先頭車化改造しないから8本にはならない
ただ10030と16010の計10編成は似たような時期に買い替えだろうから
更新時期分散化のため一部前倒しで更新来るかも
すべては17480の実績次第だけど

模型的には完成品で是非お願いしたい所
0301名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/17(木) 22:04:29.88ID:f2tMxSR3
>>300
でも、10030・16010は(現時点では)重要な存在だからなぁ(アルプスEXPやDDEXPがいるから)
現時点では10020・14720の置き換えが先だとしても、どうするんだろうね
8694・95Fの両先頭車は、恐らく富山に行くんだろうけど
(2本じゃ物足りないなーと思ったので、半分冗談で先頭車化改造なんて記した次第)
0302名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/18(金) 06:40:35.20ID:rll3fC+j
とりあえず、

今年もやります!
11/3 「 ちてつ電車フェスティバル2013 」開催決定!!

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9696
http://www.tetsudo.com/event/9196/
詳細

開催時間 11/3 9:30〜15:30

http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/dac8860773c64b5f287d0ac897f50ca5.pdf

なお、前日 11/2 に、プレイベントで、
デビュー直前の、17480系が、臨時列車で走る予定
0303名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/18(金) 06:43:10.55ID:rll3fC+j
とりあえず、

>>281>>283

「アルプスエキスプレス」「ダブルデッカーエキスプレス」の、冬ダイヤ 発表

http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/110356c8d1e0b0803371072384c9e97f6.pdf

元東急8590系の、17480系デビュー記念

http://www.tetsudo.com/event/9187/
http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/e127f0ff4994a33f501aba95ce6231453.pdf
0304名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/18(金) 06:47:45.27ID:rll3fC+j
とりあえず、

11/3 デビュー予定 の、地鉄17480形

http://railf.jp/news/2013/10/08/120000.html
http://kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com/entry/2013/10/08/205816
http://ameblo.jp/yamabiko51/entry-11627999690.html

地鉄17480系 11/3 デビュー決定  地鉄スレより

588 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 14:44:29.91 ID:ZxiueWkY0

3日より、デビューだって、17480系

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9818
http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/55e7108d813a1ce12244136487520acc.pdf

591 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 15:12:15.42 ID:crJkSIcg0
>>588

4扉ロングシートのステンレス車が、
標高475mの立山駅に行くと言うのが何気にシュールだな。
0306名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/18(金) 22:32:18.56ID:8+ftwDAA
>>305
「上滝線沿線の足りない中3生乙」とはっきり言ってやるしかない
妙に「、」が入るとことか書込時間が登校前だとか判りやすすぎ
0307名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/20(日) 10:17:50.78ID:rXIgkZ+L
高校生になった
0308名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/20(日) 22:49:18.78ID:3ydy7cXX
とりあえず、

市内電車 8004号の、花電車 10/31 まで延長

867 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 13:11:07.15 ID:nrtgpgmu0

地鉄8004の花電車終わった?

869 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 17:30:01.53 ID:6crue6zL0
>>867

まだ運行するってよ
http://www.chitetsu.co.jp/?p=9800

870 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:08:54.61 ID:mpKMuG0U0
>>869
ってか、いつまで?

871 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 21:30:03.90 ID:UQ1/BN2VO
今月いっぱいやと。
0309名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/21(月) 05:07:49.39ID:UhlYXj/R
>>302
ってか、10020系は、現役引退?

566 :名無し野電車区:2013/10/15(火) 19:15:12.12 ID:2NQGpUN70
10025は定期ではもう運用がないのでしょうか?

574 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 06:16:06.89 ID:Ef31BsXU0
>>566

そのとおり、運用無しで、入替え用?
http://akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp/2013-08-28
http://blogs.yahoo.co.jp/kasumi_d5100/10343345.html
http://blogs.yahoo.co.jp/titetu14761/64155941.html

580 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 22:35:28.55 ID:ftQHBY9r0
入替用車両必要か?
デキの上市方連結器を双頭にすればそれで十分だと思うけど

582 :名無し野電車区:2013/10/16(水) 23:36:42.92 ID:ogjGoifS0
>>580
双頭にしないのが地鉄クオリティなんだろ

583 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 06:48:47.42 ID:TaXW8mWh0
>>582
これですな。

DD車が、棒( ドローバー )連結で、車庫へ移動

http://akasaka-tetsudou.blog.so-net.ne.jp/2013-07-14#more
0310名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/21(月) 12:48:36.88ID:dT80pyIP
文章のアタマの
“とりあえず”とか、
“それから”はもうイランやろ。
0312名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/21(月) 13:25:10.35ID:j1Zoa03m
最近は

「とりあえず」ビール
くらいしか使ってないなw
0313名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/21(月) 18:01:08.71ID:UhlYXj/R
>>259
失礼しました、到着時間が、間違ってました。

昔あった、「スーパー雷鳥(サンダーバード)立山」の、

下り、富山駅発車後の、車内放送が、ここに。
http://web2.incl.ne.jp/shinkana/oto.htm

これによると、 当時は、

富山駅 10:27発 立山駅 11:17着( 訂正 )

地鉄線内の、停車駅は、
寺田、五百石、岩峅寺、有峰口

自由席は、7号車
指定席は、8号車、9号車

地鉄線内での、指定席料金は、210円 

なお、この列車は、
地鉄線内の上り坂で、空転続出
0314名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/23(水) 06:58:20.15ID:v0j4oeGh
>>313
そう、681系は平坦線で高速向けの車両だから、1M2Tでは勾配は登れない欠陥車両。

同じ1M2Tの373系は地鉄に匹敵の飯田線や身延線をちゃんと走ってる。
1M1Tだけど383系も山線を楽々
0316名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/23(水) 17:57:51.41ID:xbEPnJkN
とりあえず、

ちてつ電車フェスティバル 2013 詳細について

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9848
http://www.tetsudo.com/event/9196/

ちてつ電車フェスティバル 先行17480系貸切ツアー

集合場所 
11/2 12:00 までに、稲荷町車両基地

料金
お一人様、8.000円

その他
お京阪電車の方との、懇親会など。

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9862
http://www.tetsudo.com/event/9293/
0317名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/23(水) 18:36:35.31ID:ikxKeaiy
とりあえず、

ビールと枝豆
0318名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/25(金) 06:23:59.89ID:2YB4gndD
>>313-315

16010系と、681系の、貴重なツーショット。

http://seibu-lions.cocolog-nifty.com/blog/cat21759173/index.html

その他、直通廃止の理由

・ 車両使用量 月200万
・ JR線よりも、上り坂が過酷
・ 地鉄線内での、路線条件で、故障続出
・ 空転すると、全て電源が落ちる。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121855331
0319名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/27(日) 07:02:17.26ID:1gKuwi/P
>>304 
さらに、追加

まもなく、デビュー

11/3 デビュー 予定の、地鉄17480形

http://chitetsu.exblog.jp/18716283/
http://railf.jp/news/2013/10/08/120000.html
http://kuha-418-6-475k-a16.hatenablog.com/entry/2013/10/08/205816
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201310010810565e3e5.jpg
http://ameblo.jp/yamabiko51/entry-11627999690.html
http://blogs.yahoo.co.jp/titetu14761/64236426.html

地鉄17480系 11/3 デビュー決定

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9818
http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/55e7108d813a1ce12244136487520acc.pdf
( 11/30 までの、ダイヤ )
0321名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/27(日) 12:03:42.78ID:coAc8ibU
さらに、追加

鶏の唐揚げ
揚げ出し豆腐
サイコロステーキ

それから、

チューハイのグレープフルーツも。
0323名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/30(水) 19:04:59.95ID:/IC+tzJF
>>316
さらに、追加

今年もやります!
ちてつ電車フェスティバル 2013 での、

車両、駅名表、車番、記念ヘッドマーク等の、
物品販売品ラインナップ

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9923

萌えた14721号と、171号の車番
さらに、製造銘板も登場
0325名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/10/30(水) 22:03:20.27ID:INLMyT1K
キチガイに何言ってもムダだよ(´・ω・`)
せめてコテ付けてくれればNGにできるんだがな。
0330名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/05(火) 23:30:52.72ID:OgEwYMaW
8590系は急行主体運用が続いていた時代は、椅子のクッションがへたっていたな…
0331名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 03:21:04.08ID:4MAeKJX2
ヘタるという以前に元々固かったような気もする。
8000系と同じような座り心地だったな。
0332名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 06:11:01.52ID:ye3tclin
あの低い腰掛けが好きだった。

Y500とか、走るんですシリーズと同じシートだから、
本当に固い。
0333名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 08:26:54.36ID:FuANthAL
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。

8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
0334名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 08:28:04.40ID:FuANthAL
普通用の8000系は、東急なりにはもう少しクッション性があった。

8090は、東横間の客が常に座っているから、ベコベコだった感じがした。
0335名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/06(水) 15:23:07.08ID:b/8FEz8W
池上線で乗った1000系は座り心地が良かったな。
東京堂在りし日の事ですが。
0340名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/09(土) 19:53:32.10ID:VllAN1BP
>>339
だから何?
自分がリポートしろよ
0343名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/10(日) 19:15:57.98ID:+c87sdND
上田1000系のように、
爺から富山17480出そうな気もするなぁ…
0344名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/10(日) 19:55:47.79ID:FhPyaDZH
鉄コレの可能性も
東急8500は秩父長電譲渡車が発売された後東急本体から出たし
0345名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/10(日) 19:59:15.75ID:+c87sdND
>>344
さすがに来年の電車市場のネタに8590は間に合わないかな。
0347名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 09:05:59.22ID:5pywxrTm
>>343
でも伊賀は出てないんだよなあ。
一畑にも行くみたいだけど。
元東急傘下ってことで特別枠なのかな。
0348名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 15:55:40.76ID:E2zTJUgB
伊賀出してもいいけどデカールじゃない。あれを塗装でやられると、チョット……
0349名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 21:12:40.53ID:5pywxrTm
しかし側面朱帯・前面グラデ帯まんまか。
そこは地鉄車両らしく臙脂帯にしてほしかった。
10030みたいにそのうち変えるのかもしれんが。
0350名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/12(火) 23:07:54.89ID:oS9+v99g
礼二いや零二ものはグレー感があるわ
伊賀鉄860の忍者も出ないし、かといって他の零二ものの製品化が皆無ってわけでもなく

零二ではない現伊賀鉄もあるんだけど魅力ないしw
0351◆BF5B/YTuRs
垢版 |
2013/11/14(木) 01:15:11.28ID:8ok+o6/7
日帰りで地鉄鉄道線全線乗ってきたよ。
京阪3000の鉄コレから10030作ろうかと思ってたけど、屋根裏の地鉄仕様信号炎管取付穴ガイド見ちゃってるから
改造はやっぱり控えとく。

一応改造用に細部の写真撮って資料は集めたけどね。
妻面のATS機器箱とかジャンパ栓納めとかアンテナなど。
0353名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/15(金) 18:54:25.84ID:hxznWoYG
>>351
地鉄10030の鉄コレは普通のオープンパッケージで出そう。
蟻もダブルデッカー入りで出しそうな気がする。
0354名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/16(土) 06:29:56.16ID:EpAyLP3P
>>342
さらに追加

地鉄17480系 デビュー( 追加 )

http://blogs.yahoo.co.jp/neednom/34761506.html
http://blogs.yahoo.co.jp/potarongerz/9627387.html
http://skt-lab.com/railway/index.php?/archives/628-113-17480.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kasumi_d5100/10752795.html

地鉄公式ブログでも、デビューの、ご報告

http://chitetsu.exblog.jp/18850842/

11/30 までの、ダイヤ

http://www.chitetsu.co.jp/?p=9818
http://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/55e7108d813a1ce12244136487520acc.pdf
0355名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/16(土) 08:51:20.58ID:TsWtTkCN
>>342

>>354

死ね。
0357名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/25(月) 19:15:06.88ID:OjaNfHBw
>>356
出しゃばったヤツのブログか
見てもらいたさの、自作自演かも
これ、自分でカキコしたがやろ
0358名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2013/11/25(月) 19:30:41.90ID:KSR1uOB3
10030の鉄コレマダー

京阪3000の屋根裏に信号炎管取り付け穴ガイド有るのは分かってるんだ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況