>>663
昔のお茶の土瓶の画像を見たことがある
土瓶でも時代が違う物だったのか
「空いた瓶は腰掛の下へ」とか
「窓から投げ捨てますと線路工夫に当たり怪我をすることがありますので投げないよう」
なんてことが書かれていた

「空いた瓶は腰掛の下へ」…床に置き去りにされたゴミの中から土瓶だけ拾って再利用
(ゴミ箱に捨てられると土瓶だけ選り分けるのに手間がかかりすぎて無理!)
な光景を思い浮かべたが実際どうだったか