64の1001が原色の灰色Hゴム仕様になったのには驚いたな。
でも栄えある641000のトップ番号なのでこの選択は大当たりかもしれん。
疑問なのは入れ替わりで茶色くなった1052だよな。
付属のジョイフル客車はもう存在しないのになんで茶色くなったんだ?

あと37号機も青く戻るみたいだね。
これもGJだ。
一両しか残存していない0番台がレプリカ色じゃあ話にならんもんなぁ。
できればこちらもテールライトを原型に戻して1001みたいに灰Hゴムの国鉄仕様に戻してほしいなぁ。