X



□□□Nゲージメーカーのカタログについて□□□ P35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 18:05:03ID:K251UX07
あったらいいな、と思い建てますた。
過渡・富・蟻・爺・沿道・永大(学研)…等の
Nゲージメーカーのカタログについて語っちゃえ〜

0002名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 18:17:33ID:xSWbTUeT
何をレスすればいいのかかわらないけどとりあえず俺が思ってることは…

@カタログが無料の商品が多いんだから鉄模のカタログも無料にしろ!
※特に車両は車のように形式別の薄いカタログにして無料で配布!

A長期品切れの商品はカタログに掲載するな!
※長期品切れの商品をカタログに載せてるなんて他の市場ならクレームの嵐だろうし非常識すぎ!
掲載からには1年以内に再販しろ!

以上俺の勝手な考えなので批判しないでね!
0003童貞判定委員会 ◆3cR14ma6V.
垢版 |
2009/05/09(土) 19:53:18ID:GcqiDZOj
>>1
よう!!童貞!!

昔のカタログは予定品やレイアウト写真が夢があったなぁ

トミックスはレイアウトプラン集VOL6を出してほしい
0004名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 20:08:10ID:FSf5LXk5
爺は付録ですまそうとせずに完成品も増えてきたわけだから出してほしいな。
0005名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 20:20:36ID:YJjLMCWW
もう出てなかったっけた?
0007送料無料 ◆PbfAC65QoU
垢版 |
2009/05/09(土) 20:49:01ID:WybRzYVr
     〃〃∩  _, ,_    
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < 占拠。
       `ヽ_つ ⊂ノ
0008名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 21:11:07ID:OMXkjgzx
カタログはともかく、過渡ニュースや富キロポストくらいはタダにしろよ
あんなのから金取るってセコくね?
0009名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 21:15:19ID:fI99CC80
グリーンマックスのGMマニュアルVOL1.は内容的にとても良かった
0010名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/09(土) 22:05:03ID:goiofMdH
カタログ無料で桶。公式サイト内でPDFでカタログ見れるように。
海外メーカーってそういうの多いよね。
0012名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/10(日) 11:18:28ID:y5EsqbvI
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91672017
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37913867
これってケタが1つ多いんでないかい?
古いのって今のカタログより中身ペラペラだろ?
0013名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/10(日) 14:54:13ID:lE2fZc5X
短パン
0015名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/10(日) 21:17:29ID:LjH9PJmo
1978年のTOMIXカタログが5349円か
確かにぺらぺらだけど一寸高いな
0016名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/10(日) 21:21:05ID:4jJ9hDcQ
>>8
今って売ってるのか?
初期の頃はただだったと思ったが。
0017名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/17(日) 00:29:17ID:I9FmxW4D
>>16
キロポスト、過渡ニュースは最初から有料

0018名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/17(日) 00:35:30ID:IFdUpT6F
分厚いのがアレだけど富のカタログが一番良いな
0019名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/05/17(日) 00:47:27ID:uoaLe18N
ハセガワは無料ですね。
読み物的なページはないけど
0022名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/07/23(木) 12:44:58ID:1qY5iz/r
良スレなのに全然伸びないな。
Nゲージのメーカーカタログを集めている人って意外にも少ないんだろうか?
0024名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/10/12(月) 12:29:23ID:gbJa/208
期待して待ってるよ。
0026名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/12/10(木) 15:50:12ID:Bs368ZPY
古本屋で売っているのは富過渡GNばかりでエンドウやエイダイ、学研のカタログは
売られていない。
0027名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2009/12/11(金) 11:04:40ID:ivsu9Ijg
過渡新カタログ、発売されたばかりの14系さくらが、もう落ちていて笑えた。
小売店の店頭にある品物が載ってないカタログに買う価値を見いだせなかった。
せめて発売から2年間は市場在庫を見込んで掲載を続けるとか、昔みたいな総合カタログ(過去ログ)に戻した上で、各商品にカタログ発行時での最終(最新ロットの)生産年月を明記するとかの改善をしてほしい。
在庫のある製品の形式写真すら掲載していない現カタログの編集方針には疑問を感じる。
0028名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2010/01/29(金) 10:27:15ID:k1hucB6g
富は昨今の限定品もカタログに掲載汁
0032名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/02/17(木) 22:12:30ID:y9skXE7R
10数年ぶりにトミックスのカタログ買ったらブ厚くなってて吹いた。
トミックスファンを訪ねては終わってたんだね。
0033名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/02/22(火) 03:02:57.09ID:g+Shb+sG
せめてカタログ位は各メーカーのホームページで
pdfファイルでアップロードして還元汁
カタログごときで金取るな
0034名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/02/26(土) 15:49:19.54ID:aA2iPbPX
トミックスのカタログは巻末ページの下に
小さく「VOL.1」とか「VOL.2」って書いてあるけどあれは
初版とか第2版という意味だよな。地味に改訂してるんだな。
0035名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/02/26(土) 16:28:19.07ID:8cN8eVOC
>>34
富の公式見ればわかるけど、毎年取扱店に訂正が入るんだよ
だから、おそらくVOL.2は修正版ってとこだろうな
0036名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/02/27(日) 00:08:03.43ID:H7R3ZzaW
富のカタログに何年も予定品になってるゴードン
作る気ないならカタログから消せよw
0039名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/15(木) 15:45:24.78ID:hwnQ3wsp
カトーはカトーニュースの100号はいつ出すんだよ!
0040名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/15(木) 16:06:16.45ID:ca+0hgFN
加藤、富、蟻>有料
モデモ>無料だけど、不定期刊

無料といえば、かなり昔だけど、エンドウのを無料で貰ったっけ。立川エンドウで。
学研、永大にはカタログあったのだろうか?
0041名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/16(金) 14:04:13.53ID:APwc2dXU
>>31
過去ログというか
再生産時期もきちんと記録しているのはありがたい
0042名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/16(金) 15:49:34.12ID:qTEVRCmk
そもそもカタログで金取ろうという発想はどこから来てるわけ?
鉄道模型業界以外そういう習慣はないのだが。
0044名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/19(月) 18:33:02.19ID:2MjkTYQf
昨日模型屋で買い物したら
富楠の今年のカタログ無料で貰った
何でも作りすぎちゃったとのこと
0045名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/21(水) 19:43:49.62ID:4Wk4g8Am
colemanとかアウトドアのカタログとか結構厚いけど無料。
なんで「これ見て買ってくださいね」っていうカタログが有料なのか意味不明。
0047名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/12/26(月) 15:59:58.29ID:oSRQAc1b
>>45
市場の大きさの違いだろ
塗料屋クレオス(グンゼ)すら有料カタログ
昔は色見本だけだが無料だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況