LR44が3個刺さる電池ボックスのうち1個分の端子を金属板で短絡して、
残り2個の電池で3V駆動させてみた。
速度が落ちてまともにコントロールできるようになったけど、受信感度が
若干落ちてノーコンになりやすくなる。受信ユニットの真上に5mm四方の
穴をあけて信号を受けやすくしてやったら改善した。
1.5Vではさすがに走らなかったので、次は電池ボックスを短絡させた金
属板の代わりにダイオードかなんかを噛まして2V前後でのろのろと走ら
せられないか試してみるよ。