◎同じ赤外線操縦でN規格準拠のQトレとBトレ運転セットを比較

○外観および構成
・電池搭載車とモーター車の組み合わせは同じ
・Bトレは受光部が床下にあるので車体の着せ替え可能(例外有)
・Qトレは車体が短過ぎてデフォルメのセンスが活かせない
○速度制御(加速・減速・運転速度) <Bトレの圧勝>
・Qトレは兎発進・急停車の上に速度制御が不能(しかも速過ぎる)
○走行安定性 <Bトレの圧勝>
・N規格準拠を謳いながらQトレはフランジ形状からポイント通過不可
・QトレはBトレ運転セットのアプローチレール(リレーラー)でもエンコ
○操縦性能 <Bトレの圧勝>
・Bトレは複数運転が容易、Qトレは速度が速過ぎて舵取りも困難
・自動モードもあるが基本的にQトレはスロットルオフで即ストップ

◎Qトレに望むこと(多くは望まない)
・舵取り機能は不要、レールの上に戻して欲しい
・速度制御は要らないから超スローモードにして欲しい
・車体の短さを活かし、いっそ連接車に(小田急ロマンスカー等)