まさか、
Bトレが、Nゲージを半分にして受けたから、
さらに半分にしたら、もっと受けるに違いない!!

なんて考えていたとは思いたくないが、
2匹目の泥鰌を狙うなら、せめて1匹目を越えるアピールポイントがなければ・・。

リアルな造形 → だれが見ても塩ビおもちゃ並み。
きれいな彩色 → はみ出しまくり。窓も汚い。
Nゲージで走る → ポイントや踏み切りで大事故。
Bトレよりコンパクト → ドアも窓も実車のイメージ台無し。

どれをとっても、だめじゃん・・。

線路が無くても走る! → いや、それ鉄道じゃないって・・(W → まさに蛇足。

ステアリングなんてしなくていいから、Nゲージで走るだけに特化すれば、
まだよかったのにと思う。

もし、子供のおもちゃを狙ったとしたなら、
なんでトーマスにしなかったんだろう??

こんどの大和ラジコン、
アクリル板みたいな平滑な板の上でしか走らないそうだ・・・。
テーブルの上だけで、
大海(畳や床の上ね。)を進むことも出来ずに沈没か?