X



モノレール・新交通・索道

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 19:44:52ID:3FKbXpvY
ゲージ・縮尺問わず、モノレールや新交通システム、それにケーブルカーやロープウェイを再現しましょう!
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/21(木) 17:25:28ID:IYQxHTsd
HSSTのドリーム交通は試作車だけは落成してたんだよな・・・
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/24(日) 23:29:08ID:BYScxlP8
>>175
それ、つくば博の奴じゃないか?
ドリーム交通に転用する噂があったのは大江の100Lだった思うが?
なんでも方向幕に大船が入っていたとかいないとか…
こいつと100Sってまだ残ってるのかなぁ…
0177◆BF5B/YTuRs
垢版 |
2008/02/25(月) 23:35:20ID:cCcfvhYt
大江から大船までリニアモーターカーでどれくらいかかるでしょうか?

正直、そんなので1時間位で結ばれたら便利だ。
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/26(火) 17:54:41ID:VDQoLqaS
>>176
噂も何も、100Lに実際、ドリーム交通色にしてロゴ、入れてたからね。
多分幕も入ってたと思うよ。
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/27(水) 07:47:11ID:u5dcInxb
湘南モノレールの新車が事故らしい
0182名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/28(木) 14:02:10ID:2raJlOkz
181 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 12:07:53 ID:3R647mLQ
しょうなんです。
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/28(木) 17:40:36ID:N35opFzv
ちょっと町い屋。
湘南モノレールは不死身町だ。 
0185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/02/28(木) 18:25:00ID:t1Q6KMtw
ところで、サフェージュ式で両渡りポイントはできないの?
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/02(日) 16:11:46ID:3lIAWl+i
どうでもいいが懸垂式モノレールもブレーキはディスクブレーキ採用しているんだな。
ちょっと勉強になった。
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/04(火) 09:08:41ID:ku9P1AjM
あの事故は怠慢と思ってもしかないけど、今こそファンは支援だな。
やっぱり乗らなきゃ話になりません。
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/04(火) 10:59:54ID:Z4NWBBN3
ジェットコースターばりの線型でブレーキ不良
客に与えた不信感は限り無く大きい…
湘南モノレール
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/18(火) 12:19:56ID:JUhHood1
亀・スレチ覚悟で・・・ごめん
>>129 江ノ島へのロープウェイって、今はマンションになっちゃった湘南ホテルの
エントランスにあった「ひさし」がロープウェイのプーリーに似てたよね。
あそこから出る予定だったんだろうか?架空鉄道

>>106 すげいな。手元の'83のプレイモデル誌No10に同様の記事が出てるけど、
レールの表現がぜんぜん違う。あんたすごいよ。
カーブレール表現は、レールの柔軟性を生かして、プラ棒の部分を硬質のゴム棒か何かでやってみたら?

ちなみに、記事の例は9mm×10mmの木棒の両側にt0.5・11mm幅の真鍮帯板を張ったレールで、もちろん直線のみ。
動力はKATOの18m動力1両分に、GM東急7000の車体をショーティ化して、幌表現をはさんで背中合わせ
したものをかぶせてある。今ならちび電やらBトレやら小さい動力があるから、1両ずつ曲がれるように作れるな。



0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/21(金) 01:10:41ID:45eu81c9
ちょっと前のTMSに小林氏が姫路モノレールデザインの小型電車
模型の記事がでてたね。モノレールとかって味のある60年代70年代の
流線型デザイン。フリーランスデザインの参考にもけっこう使える。
個性的な小田急向ヶ丘、初期の上野動物公園、犬山、昔の羽田モノレール
などなど、少しアクをうすめながら、フリーランス電車を設計したい。
おなじように、ロープウェイやケーブルカーも参考になる。

すれ違いスマソ。

みかん山のモノレールに乗って遊んでみたい。
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/21(金) 20:27:10ID:upTqgH1p
>>195
 >今なら1両ずつ曲がれるように作れるな
 動力関係無しに、胡座式では基本的に
 直線しか作れないのは昔も今も一緒。
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/21(金) 22:00:50ID:Ly7qTBkK
>>198
昔跨座式モノレールのおもちゃを持っていまして
それは曲線は曲がりましたよ。
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/21(金) 22:51:00ID:HtkH+eR4
スレチかもしれんが、姫路モノレールが一般公開されるらしい。
今月の鉄ピクより。
0203名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/22(土) 00:49:05ID:O9e8Kewg
>>199
ナイスアイディア。モノレールのモデル化はそのくらい大胆じゃないと!
0204名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/23(日) 22:06:50ID:R6Db7roe
HOサイズで東京モノレールのプラモがありました。
確か水平タイヤがレールを挟み込み、垂直タイヤが
動力になっていました。
0205195
垢版 |
2008/03/27(木) 12:11:49ID:Kao0evwj
>>199
向ヶ丘遊園のロッキード式は、まさにその方式。実車でもやってんだから、大丈夫。
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/27(木) 12:37:02ID:YpOHkxUB
ロッキードの台車カバーは動くのが標準仕様だろ?
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/28(金) 00:46:57ID:v40JkBII
ケーブルカー作ってみようかと思い 十国峠に行ってみた
北海道の簡易軌道を思わせる車体に製作意欲がわいたんだが
全く床下が見えず あと あの複雑な分岐や小型のパンタグラフ(1両に3個!)を見て断念 (T0T)
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/28(金) 01:28:17ID:B8YYKQ9V
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080320/trd0803201729005-p11.htm

ケーブルカーの下廻り。あまり参考にはならんかもしれんが。
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/28(金) 22:21:14ID:ZTW5/1bt
>>207
分岐とかはヨーロッパのストラクチュア製品の流用じゃだめかな。
HOの車体ならNやZのパンタじゃだめ?
0211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/30(日) 18:45:55ID:eE5Oxmon
>>210
そうすると車輪が問題。
たんに1台の搬機が上下するだけなら単純なんだけど。
0212名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/30(日) 21:17:54ID:Iqa3idRo
>>211
実車と同様、両フランジとフランジ無しにすれば良いだけなんだが
このくらいなら、ドリルレースでも楽勝でしょ
0213名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/30(日) 22:10:16ID:0PdbNk+F
実車では全く問題ない構造でも、
模型だとうまくやらなければ
脱線の可能性があるんでは…。
0214名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/03/31(月) 00:58:38ID:hrPEKv+h
brawa ケーブルカーで検索したらこんな人ハケーン
ttp://6555.teacup.com/boonosuke/bbs
0219名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/03(木) 19:08:33ID:nNPpC3SC
各地で開かれた万博や地方博で活躍した、
期間限定の新交通システムも、ここで良いんでしょうか?

1970年代から90年代の、実用・試作問わず様々な
新交通システムを解説した本が有ったと思うんですが、
どなたかご存知の方居られませんか?
確か、1992年頃に出版されたと思います。

1990年の大阪花博で活躍した交通システム、「CTM」を製作したく、
この本を探しているのですが…
0220名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/05(土) 14:51:42ID:qdG+i1dV
あべの近鉄でやってる春休み鉄道フェアにケーブルカーが展示してあった。全自作だし、作った人も居たから詳しい話聞けるし参考になるかも。


ただし、入場料が500円かかるのが気に食わん。
0223名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/07(月) 23:46:36ID:a4hS9DgI
>>220

ニャー ワンとかなくやつでつか?
0225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/08(火) 13:04:04ID:dkjSI5Ld
ケーブルカーや交走式ロープウェイなんかだと 自動運転の方式も考えなきゃですね
0227名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/08(火) 21:35:46ID:dkjSI5Ld
>>226
写真見る限りではおなじもののような気ガス
0230名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/10(木) 18:08:25ID:qBEqxysg
『子供の科学』で大人になった って本にOゲージのケーブルカーがでてた。
逆転スイッチを車体に付けたフックで作動させ 自動運転できるものだった

車輪はOゲージの車輪にワッシャを貼付けたものだった
0232名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/17(木) 21:13:21ID:hz6cR+zZ
>>231
すげえ!
充電式にして軌道側に電気配線を不要にするとは名案ですね。
ROMチップのようなものが載ってますが、もしかして充電中に車輌の力行・停止を制御する
プログラムを書き込んで自動運転させるATOみたいな仕様?
0233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/20(日) 11:13:59ID:pORWMOtt
>>232
そうです。
磁気センサも搭載していて加速・減速も軌道横の磁石配置で
指示できます。8pinのPICマイコンでやってますが、
発進・停止・発車方向の指示だけならリレーだけでもおk。
0234チラシの裏
垢版 |
2008/04/20(日) 11:15:34ID:ctJxrtBA
ドリーム交通についての回顧録はここで宜しいのですか
0235名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/20(日) 16:35:08ID:pORWMOtt
>>232
すみません、ご質問を誤解してました。
充電中にプログラムを書込みはしません。
電極の電気を検出したら止まり、そうでなければ走るだけが基本です。あとは電極の極性を検出して進行方向を変え、
磁石を検出して加速・減速するだけですが、
自動運転には機能的にこれで十分です
0236名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/21(月) 14:03:04ID:FLdYnhL4
>>231
野暮な質問かもしれないのですが、
カーブってどうなの?
0237名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/21(月) 16:26:26ID:qSmWkX0K
カーブぐらい大丈夫でしょ。モノレール作るぐらいなんだから。それと、東京モノレール羽田空港駅にあるモノレールの模型ってどうい方式
0238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/21(月) 17:52:42ID:Yjnr4EiI
>>236
車体に直接モータと車輪を固定してるので、カーブはきついです。
半径400〜500ミリの軌道を引っかかりながらもなんとか通過するくらいです。
>>237
17日に羽田空港でじっくり見てきました。軌道の左右に給電用レールがくっついてるようです。
未だに調整中になってますが、動いているところは1度も見たこと無いです。分岐とかよくできているので、動いてるとこを見たいですな
0239名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/21(月) 19:27:21ID:C901BlSq
昔、デジQでHOサイズの新交通システムを作ろうと
思ったことがあります。透明プラバンと紙で作りましたが
あまりカーブが回りませんでした。

こんなお馬鹿さんは他にいますかね?
0240名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/21(月) 19:29:38ID:qSmWkX0K
>>238情報ありがとうございます。僕は動いてる見たし運転したこともあります(ボタンを押すだけだけど)。あの模型はしょっちゅう壊れています。東京モノレールがSuica導入した時ぐらいから直さなくなりまし。
0241名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/21(月) 19:32:23ID:qSmWkX0K
>>239挑戦することはいいことですよ。みんなもそのぐらい失敗ならしたことありますよ。
0243名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/22(火) 00:02:06ID:y+1dy0+P
>>239
111:名無しさん@線路いっぱい 2008/04/16(水) 12:21:41 ID:tN9SS0lN[sage]
タカラトミーの新ブランドのQトレイン(全長3cm)なら
すごいカーブが曲がれそうですね。
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080409/tt.htm
これ動力に使えそうじゃね?
吊り下げ式なら
0245名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/22(火) 16:59:12ID:GhNEN12j
おもしろいなこれ。
ハネ定員4、ハネフ定員0。

ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080409/tt18.jpg
0248名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/27(日) 13:16:52ID:y5XwUIpJ
ジーマーク(弱小プラモデル屋・・蟻みたいな会社)ってとこから
Nスケールの日本型ケーブルカーセットが出てたんだよなぁ
これ欲しかったんだけど高くて手がでなかった
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2183.jpg

国内メーカーでNケーブルカーセット出したのは
ここだけだろうな・・・絶版品
0249名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/28(月) 08:32:24ID:w6CGajju
>>248 これ買ったけれど、この当時の日本のプラモデルは
外国製品をパクったももので、普通に組み立てても、
まともに動かないから、1回発売したら、もう二度と再販しない
キワモノなんですね・・・・
 ケーブルカーでもロープウェイも、肝心の滑車の部分の精度が低いから・・・
0250名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/04/28(月) 22:52:07ID:Y39IVwpR
そのケーブルカー、Nゲージレイアウト5だかに
組み込んだセクションレイアウトの記事が載っていた。

しかし蟻すら弱小扱いされるのに時代の流れを感じる。

ちょっと思い出すだけでも
ナガノ、クラウン、LS、オータキ、ニットー、イマイ。
エアフィックス・レベルなどの海外製品も頻繁に入っていた
以前のプラモデル市場は賑やかだった。
0252名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/03(土) 01:25:00ID:nFBJRz/E
>>251動きぐあいはどうでしたか?
0254名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/15(木) 01:36:21ID:D9q4wS6e
滑車を保守
0255名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/15(木) 06:48:47ID:la2WtGmq
キャンディキャンディモノレール
0256名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/15(木) 12:09:56ID:xp9dfMtF
某所の廃線モノレール(一応跨座式)を
HOサイズで再現しようかと思っているのですが、
Nの小形動力を使って桁上にNのレールを敷いて走行本位とするか、
桁と集電レールを全部自作して、あくまで外見重視とするか。
桁のカーブ部分や分岐器なんかは、みなさんどうしてます?
既製品流用している方は、どこのメーカーのものを利用されてます?
0258名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/15(木) 22:00:24ID:JdR7qoVh
鉄コレは来年、路面電車に展開するけどついでにモノレールも
やってくんないかな・・・
0260名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/16(金) 11:55:25ID:zSW5w05t
>>257
終わり2行に十分収束されていると思うが?
0261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/16(金) 16:50:43ID:yNlROddb
>>256
京商の1/80ラジコンバスやトレーラトラックのタイヤを使って足回り自作
軌道はABS樹脂の角材を加工、カーブは無理やり曲げて作るか、
5mm厚程度の板材からモデラで削りだして積層
動力は電池で赤外線リモコンかRC、またはPICマイコンで制御
0262名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/18(日) 02:42:58ID:ZjOzcTIj
大阪日本橋の歩歩のケーブルカーってどういう方式?まさか本物と同じってことはないよね
0263名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/21(水) 13:39:16ID:sXNqqGm1
もう走行本位ってことで、
樹脂製の軌道上にNのレールを敷いて集電レールにし、
ポイントはあっさりトラバーサ方式にすることにした。
水は低きに流れるorz

問題は車体と下回りをどこで分離するかと、
遊ぶとき、桁になかなか乗せられないかもってことか。
0265名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/22(木) 00:35:37ID:y2E6Zmg1
ロッキード式に分岐設備あったっけ?
0266名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/22(木) 00:54:42ID:WN8G8bRX
>>265
向ヶ丘はなし。
手柄山は、姫路駅と大将軍駅には無いのを
雑誌で確認したような気がするが、手柄山駅はどうだったか。
0267名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/22(木) 08:06:25ID:9QuAx04x
>>264
桁がケタケタ笑ってる。水虫びっくり痒いからほい。
0269名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2008/05/30(金) 17:39:09ID:sQxLxq7D
いくつかホームページでも写真あるね
普通のモノレールみたいにレールがたわむタイプじゃなく 扇型のトラバーサみたいなやつ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況