X



高中正義★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:08:08.59ID:81djfNDJ
あいつは構わなくて良いよ
バカだからみんなから嫌われれてもしばらくほとぼり冷めたかなってころにしれっと書き込み再開する
おれはここと青板をさんざん荒らしてたあのオヤジは絶対許さない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:46:16.16ID:xPllibxz
同意
あの埼玉OCNゴキブリジジイだけは叩き潰してやるよ
0439↑消えろゴミ糞耳蛆2匹w
垢版 |
2023/04/10(月) 23:55:52.19ID:JV/e1YF4
ま〜た、例の最下層の低脳の音楽ヲンチのゴキブリ蛆蟲糞耳キキセン2匹が
火病起こして、尻まくってスタコラ逃げ惑いながら必死に11連投もしとんのかw
オマエらみたいなゴキブリの垂れる糞なんぞ眼穢れるから読みやしね〜よw
この薄ラバカゴキブリの嫌われ迷惑もんがw

ということで、糞臭いゴキブリが穢したスレの空気を高中ワールド色満点のJPF自慢の高尚カキコで一掃し、爽やかミントブルーエメラルドグリーンに一変しちゃうゾッw
          ↓↓
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 00:02:34.90ID:hLj5j939
上級プレイヤーお待ちかねのJPF教授の特別オータム・セミナー「ブルラグを弾きわけて愉しむ!」、いかがであろうか?おそらく諸君は本講座を待ち焦がれていたのではなかろうか?
「ジョリ・ジャイ」版と「高中スー・ライ」版の違いを弾きわけで愉しんでる諸兄は多かろうが、今回のような微妙な違いを把握してその違いを愉しむのもまさに上級者ならではの愉しみw耳の悪い鈍感な連中には味わうことのできない楽しさを満喫しようではないかw
ということで早速、第一弾w
イントロの最後から2小節のEsus4のところの違いについて、解説っちゃうゾッ!!
まず、CM版↓
テッテテッ、テッテッ、テッテッ、テテッ、テッテェー、テェテーテー(グリスダウン)
というLP版には無いポコポコミュートプレイが入るわけ
生音が出ないようにしっかりブリッジ付近で弦をミュートし、リズミカルに効めてほしい
最後の音は勢い良くグリスダウンするのをお忘れなく
ちなみにLP版にはイントロにはこの「ポコポコ」はプレイされていないが、アドリブパート前の2回目のイントロではプレイされている。しかし最後の音はこのように派手にグリスダウンしておらず、スタッカート気味に終えているのでこちらも注意だぞっ!
一方、LP版↓
イントロにポコポコなし。逆にアコギのジャラ〜ンが追加されている。高中ファンならできれば、マーチンD21を揃えて勢い良くダウンストロークを決めてほしいw

そしてイントロ最終小節の4拍目、ここがAメロ1音目G#の4分♪であるが、この始まり方は以前にも解説したが、レディフラ同様にベンチャーズの10番外の殺人のオマージュである。
そしてここにかぶるドラムのフィルインであるが、LP版にはティンバレスの「ラタ、タタタッ」とドラムのタムのユニゾンであるが、CM版ではドラムのおとなしいタムだけのフィルインとなっている。ここらへんのバッキングの微妙な違いもじっくり聴き分けながらギターメロ演奏を愉しむのも乙なものである。まさに上級者だけが味わえるエンスーならでは愉しみといえよう。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 06:40:57.24ID:Mi5/aFr7
いやがらせかよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 08:29:47.21ID:rFls2i9g
>>439
何か問題があるんなら、直接来なよ。
逃げてんの、お前じゃないの?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:28.83ID:QQcDzx+L
KPFは南半球にいるのか
WOWOWみれるの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:17.26ID:x8TK9nZG
KPFわろたww
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:06:19.39ID:W5wXyXRC
自分が「優れている」事を証明したいが為の言動で、何の役にも立たない。

所謂、朝鮮儒教という奴だ。先王の死後、何年次の王は喪に服すかで、血で血を洗う論争をするようなもんだ。

国が傾いているという時に。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:10:26.71ID:j62XWx/L
「俺様凄い!高中を完全にマスターしちょるから!」

世の中で優れた人間がみんなこんな感じならば、国は滅びるだろ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:18:01.16ID:TEZAwCzY
「ワイ、悟ったわ!」

悟りを開いたら日常のやるべき事や悩みから解放されると思うのか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:19:47.51ID:TEZAwCzY
これを、いいジジイがやってんだぞ。
恐ろしいよ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:12:58.22ID:ZyB8+JgB
中学生の時から成長してないんだろうな、頭の中が
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:28:06.85ID:Mi5/aFr7
全員一致で嫌われてんの笑える
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:34:38.61ID:Bq3A/zry
KPFの頭の中はテッテテェー
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:35:52.18ID:ZyB8+JgB
普通に生きてりゃこんな異常者みたいなジジイは嫌って当たり前
こんなのに目をつけられた高中サンがかわいそうだわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 22:14:09.37ID:DxwyQf1z
ブルーラグーンのCMとアルバムの違いがどうとか
ぼけたじいさんが同じ話を何度も何度も延々と語る
そんなのは当時に耳が付いてりゃバカでも分かってた話
哀れだね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 22:16:53.11ID:DxwyQf1z
いいかげんやめなよ わかってんだろ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:36:47.48ID:XcXqYzza
ま〜た、例の最下層の低脳の音楽ヲンチのゴキブリ蛆蟲糞耳キキセン2匹が
火病起こして、尻まくってスタコラ逃げ惑いながら必死に糞タレ連投もしとんのかw
オマエらみたいなゴキブリの垂れる糞なんぞ眼穢れるから読みやしね〜よw
この薄ラバカゴキブリの嫌われ迷惑もんがw

ということで、糞臭いゴキブリが穢したスレの空気を高中ワールド色満点のJPF自慢の高尚カキコが一掃し、爽やかミントブルーエメラルドグリーンに一変しちゃうゾッとw
          ↓↓
0456【再放送!!】ディアスゴティーニ夏季特別上級講座 開講!!
垢版 |
2023/04/13(木) 21:41:36.74ID:XcXqYzza
ま〜たゴミがチラシの裏に綴ってろ的ゴミカキコ連投して荒らしとるんで
マトモな上級ファンから神上級カキコいくよ〜〜〜wwwww
ゴキブリ蛆2匹は背筋ぴ〜〜んと伸ばして正座しながら聴くがよいぞ〜
この社会の迷惑嫌われもんの蛆ゴキブリども〜〜〜〜wwww

ちゅうことで今日の御題は「ブルラグの冒頭一発目の音」についてである
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:42:48.33ID:XcXqYzza
オマエらみたいな糞耳最下層ゴミのゴキブリ蛆蟲キキセンでもいくらなんでも
ブルラグの最初の音くらい覚えろやw本間に脳なしやなwオマエらw
いいか、ブルラグの最初の音はゲタ夫氏の親指によって叩きだされる
「ベベンベ」というベースの3番線(4弦ベースの場合)のチョッパーベース音やw
オマエらそれもわからんのやろ?
我輩は中学の時に既にブルラグのバッキングを全てコピーし始めてたわけよ?
オマエらみたいな薄ら馬鹿と違ってだなw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:43:23.29ID:XcXqYzza
でだな、コピーする歳にこのベース音が聴き取りにくいってのもあって
プレイヤーによりプレイ音が違ってたりするわけよw

例えば、べーマガ(2020年5月号)wこの号にはブルラグの完全コピーベーススコアが6ページにわたって掲載されてるわけやが、冒頭のベベンベが

べベンベ
DD# E
と採譜されとるわよw

一方、我輩が40年以上前の中学の頃に購入してシコシコ独り多重録音コピーで使ってた愛蔵版スコア
日音の「高中正義ギターサウンドJOLY JIVE&ベスト」や
ドレミ出版の「高中正義グレイト・ヒットVOL1」では

ベベンベ
C#D E
なわけ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:44:38.42ID:XcXqYzza
で上級プレイヤーファンの我輩の耳によれば、正しいのは後者w
ベーマガさん、ちょっと大丈夫?ベース専門誌なのにそりゃないでしょ?
ってお話w

ちなみに全く楽器池沼のオマエらのために解説するとベベンベの冒頭は3番線4フレットをサムでチョッパー打弦して即5フレットにハンマリング
16♪休符はさんで7フレットをチョッパー打弦やw

またひとつ我輩のおかげでお利口さんになれたな?ゴキブリ蛆糞耳キキセン2匹〜ホレ我輩に土下座して感謝〜〜〜〜〜wwwww
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:54:52.34ID:TJe2s2ZM
嫌がらせはやめてください
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 00:07:13.81ID:kiUv2mv/
でた 16♪休符 
これ意味わかってないよね? さすがKPFだよね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 15:53:30.45ID:f6eET6sU
その、ベースマガジンの担当者は、
音楽的に間違っていたんだな?

何がおかしいんだ、音楽理論的に。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 15:57:13.02ID:f6eET6sU
スコアが間違い!なんてのは多々ある。
とんでもない運指のギター譜で、押さえ
られないとか。

まあそれは、基本採譜する人がピアニストで
ギターの事なんか分からないから、とか
聞いた事があるけれど。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:02:43.04ID:f6eET6sU
それも理由の一つだが、
俺はギターを諦めた。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:06:48.26ID:Cgz7x7wx
今日からクラプトンが武道館で6公演やるが
おまえら見にいく?
高中も見にいくのかな?
隣の席が有名プロギタリストだったとかあるあるだろうな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 09:05:33.33ID:17XSLRsA
BDまだ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 10:00:09.65ID:fw7mVSm5
Blu-rayは野音+渋谷の2枚組と予想
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 11:13:46.97ID:UXA/PM80
クラプトン見に行くよ
ラリー・カールトンは、どうしようかなあ
結構目撃情報あるよね

9月の野音はチケット買ったけど、地元でのは行けるかなあ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 08:29:52.11ID:QuwWqYi7
群馬公演落ちた
神奈川公演古希席当たった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:54:30.75ID:C/iLVkZW
達郎、アウトラン(アウトランナーズ?)のゲームに登場?

tps://www.youtube.com/watch?v=VvLvXTVkVJc

高中もカセット再発キボンヌ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:32:25.93ID:kfg6ezxm
海外でも有名なのはもちまる日記
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 09:09:26.08ID:t7D7NLyE
ツアータイトルは7T
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:52:07.05ID:goG6tyJl
都立日比谷公園の再生整備計画があるが木を大量に伐採してスカスカになるとか
大小の音楽堂は残るようだが近辺から騒音苦情が増えそうな気がする
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:18:51.69ID:e3FpNmnr
ありそう
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 00:37:46.48ID:OvbuLuWr
クラプトンと言えば、ヤードバーズですね
皆さんのようにハートも育ちも上品そうな人たちには
こういうサウンドは、きっと無理なんでしょうね?
//youtu.be/uABrf36Tjhw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 05:47:58.85ID:iG86aN81
>>478
ここは高中正義のスレなので、クラプトンはスレ違いですし、
ここの住人はハートも育ちも上品ゆえに、あなたの過去の振る舞いは絶対に許しません
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:40:25.36ID:b6YaObra
釜おじw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 04:02:18.99ID:8gSPH9zm
いっけん上品と思いきや、高中さんって
朝鮮人ですよね?(笑)
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 04:52:54.30ID:0ezjCBzl
中国
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 06:33:33.63ID:2yciDoIY
国籍は日本
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 10:35:41.09ID:nkZAdTNs
日本人と中国人のハーフです
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 10:45:56.81ID:gC2jh0Og
もちまるジジイは韓国とコリアのハーフです
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:57:03.87ID:+NNRrjet
今しがた、野音のチャーのライブから帰宅
最後盛り上がったな〜〜www
いいライブだった。
次に野音でスモーキー聴けるのはいつになるかのう。。
やっぱり野音は最高、あの独特の重厚で開放的なサウンドたまらんかったw
大、大、大満足wwwwwwwwww^^
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:50:57.56ID:Pqg2fdc+
ここは高中正義のスレです
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 01:55:45.79ID:Skf9zDnU
>>488
ほんと、良かったねw
ちなみにkeyの佐藤準はバコのチャチャミーで
高中と組んでたし、ベースのナルチョも
高中と組んでたし、この2人の生プレイ
なかなか感慨深いものがあった
是非高中とまたいっしょにやっているのを
聴いてみたい
ということで、今回のライブはチャチャミーからどう?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:41:09.78ID:KD+6Pub0
こんなわかりやすい自演あるか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:54:27.45ID:mz9V855K
まれに見る自演
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:53:25.05ID:Skf9zDnU
今、スカパーの歌謡曲CHで20:00から
「沢田研二のベストステージ」って歌番組やってる
平成6年放送の再放送らしいが
バックバンド「ジャズマスター」のベースが後藤利次!!!
1っ曲目「ストリッパー」で利次のベース、ベンベン!!とベース割れてるw
ジョンウェットンみたいでいかすな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:01:15.92ID:Skf9zDnU
ハイ、メンバー字幕きた
ギター柴山
キー小林信吾、朝本
ドラムポンタ
ベース利次

豪華なメンバーだ
ベースは吉田健の後か前か??
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:10:46.43ID:Skf9zDnU
チャンネルかえてスペースシャワー見てみたら
こっちは「THEスター・野口五郎」w
1981年放送の特番
五郎がチェリー寅サンバーストのアイバニーズもっての自己バンドでライブ
「スマイル」演奏中、あれ?声が音声トラブル??
こっちも豪華な編成だな
ブラスセクション、女性コーラスも従えてる、バックのギターは誰だろう?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:15:31.14ID:Skf9zDnU
いまCS見てる他の上級ファンの方おられますか?
五郎の声きこえてます????
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:21:59.92ID:Skf9zDnU
ジュリーの方にCHもどしてたら郷ひろみがゲストで
デュエット熱演中!!
「きけんなふたり」
ベースのツグトシ、ドラムのポンタのプレイ炸裂しまくりwwwwwwwww
「お嫁サンバ」きた
しっかしこのバックメンバーでこりゃ聞きごたえあるな
「おまえがパラダイス」きたw郷とコンビでこの曲もめずらしい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:38:41.66ID:Skf9zDnU
また野口五郎の方にCHかえてみたら、やっぱり声が?????
すごい小さい???????
持ってるのはオベーションのカスタムレジェンドだな
お、クラシックギターに持ちかえ「哀しい酒」の余興
あ、MCの時は声がでてる
つまり、これは歌うときだけ声カットしてるのか。。もう、口パクオケ放送状態
DVDで発売するためかな?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:49:12.79ID:Skf9zDnU
訂正、声カットじゃなかった
リミックスが
右:オケ
左:ボーカル
になってるようだ
これはこれで左右バランス調整して聴けば悪くないなw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:57:46.53ID:Skf9zDnU
リトナーの「RIO」の影響受けてる?
みたいなクラギでのアドリブ・・・
髪型もリトナーまんま
しかし、ゴローギターうますぎwwwwwwww
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:59:54.18ID:KD+6Pub0
嫌がらせはやめてください
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:39:15.50ID:cFy/bAmJ
久しぶりに訪れましたが、まだ、自作自演者だけなのですね
表現の自由を理解できず、社会的なルールと自己の比較判定が出来なくなってる
思い込みは自由ですけど、書き込みという行動は自由ではありません
人格形成の過程で何があったのでしょう
迷惑行為が発展し、妄想的犯罪者に成らなければよいのですが
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:49:47.13ID:uGEgMrKK
青板時代から何の進歩もない老人だからなあ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:56:08.09ID:v6O3YHLU
>>502
そんな度胸があればこのスレで暴れたりしないと思うよ
承認欲求だけ強い歪な人格の人だからね

またこういうこと書いてると夜の0時ころに連投始めて荒らしそう
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 20:06:29.22ID:n4nHyLXR
コイツにとってはチャーも高中も全く同じに聴こえるんだろうよ。

本当は同じではないんだが、これは奴の耳が悪いというよりもその昔の時代の空気に浸り切りぬっているから、同じになっちゃう。

「フュージョンという時代の最先端を行く音楽ジャンルがあってだな、」

奴が欲しいのはこう言ったなら返って来る、驚き、驚嘆、賛美の反応が渦を巻いて起こるムーブで、その中心に自分もいたいと。

フュージョン的な雰囲気が盛り上がればいい。音楽なんて二の次。だから話が空疎になるんだよ。

そしてだから、自分の考えと異なる輩は「クズ」というしかないんだよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 20:45:05.52ID:uVYRuFSH
今日もコンプレックスの塊のゴキブリ糞耳キキセン大量に釣れたwwwwwwww^^
野音で生でチャーのライブも見れないし、CSで貴重なジュリーのバックのポンタ・次利バンドやリトナー顔負けのギタープレイ演じるゴローを見れないCSも加入できん貧乏ゴミが今日もキーキーキリキリ歯軋りしながらコンプレックス爆発させてて愉快ユカイw

>>505
我輩はオマエみたいなゴキブリ糞耳キキセンやないわけwオマエと一緒にするなやw
このスレで一番非音楽的で一番空虚なのはオマエのそのカキコやろw
コンプと嫉妬100パー丸出しでブザマ杉w
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 20:51:33.94ID:uVYRuFSH
でも、マジで土曜のチャーの野音ライブは良かったわな?最後のあの盛り上がりw
我輩は過去いろいろ貴重なチャーライブ見てきたがやはり一番新しいライブということでまだあの感動の余韻が残ってるw
あのライブいった上級ファンの方も同じでは?
ちなみに我輩は虹2武道館ライブで高中とチャーの掛けあいも生でみたし
はるか昔にパルテノン多摩(だったかな?)でのチャー&カールトンジョイントも生で見たけど、、今回のライブはよかったぞ〜〜〜wwwwwwwww^^
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 21:02:04.26ID:uVYRuFSH
逆に今でも、びみょ〜〜〜〜〜・・だったのがカールトンとのジョイントだな
あの時のカールトンのバンドは超一流
ボーカルがエリック・タッグ、ベースがアルフォンソ ジョンソン、ドラムはメイソン、だったかな?とにかく一流だったが、チャーの1部の盛り上がりに対し
カールトンバンドの2部の盛り上がりに欠けた
で、3部のジョイントでなんとチャーの謎の機材トラブル発生、、
ギターバトルコーナーでチャーの音がでない、、
なのにカールトンはそのトラブルを尻目に一人でベラベラ弾きまくってて
ニコニコしちゃってて、、
結局最後のR335の時はチャーの音がでたんだが、いまいちゲインの低い音色で
トラブルのせいかチャーのプレイも乗ってなかったんだよね?
あれ見にいった上級さん、います?ほんと残念だったわなあれはw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 21:20:51.91ID:uVYRuFSH
カールトンで思い出したが、そういえば、カールトン&リトナーの
ジョイントも昔、生で見にいったわw
あれどこだったかな?東急文化村だったな?音がキレイでほどほどだったのを
記憶してる
でも我輩はやっぱり野音のあの開放的な轟音が好きなんだよね?

そいえば、フォープレイも文化村だったかな?イマイチ印象薄くてよく覚えてないw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 21:34:32.22ID:M9wYaPqP
>>506
空虚だろ?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 21:37:26.35ID:M9wYaPqP
CSに入るか入らないかなんて事が重要で、音楽なんか聴いてないというのがよく分かる。

俺は日本映画専門チャンネルで十分。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 21:47:36.63ID:uQFAcsNC
高中はフュージョンというより、ベンチャーズや寺内タケシ系の現代版。

チャーとは違うと思う。
0513日刊ディアスゴティーニ新企画
垢版 |
2023/05/15(月) 22:51:47.85ID:uVYRuFSH
「サダージスコアを斬る!!」
上級音楽志向ファンのための上級ネタ蔵出し企画
上級者の中には高中のスコア集めがお好きな諸兄も多いのでは?
ということで今回は高中スコアの中でも種類が一番多かった(?)サダージの
スコアについて取り上げてみたい
まずは各社から出版されたスコアの表紙コレクションをどうぞw

リットー
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1057079347
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 22:57:17.69ID:uVYRuFSH
ドレミ
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1087684375

シンコー
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1087851236

音楽春秋
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x7566422581556011431joxozo58111.jpg

東京楽譜出版
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1006797811
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 23:38:19.37ID:uVYRuFSH
で、面白いのはやっぱりというか各社で採譜結果が違うわけなんだよねw
ということで、今回はサダージ1っ曲目を飾る「フェアーウィンド」の冒頭イントロのコード進行の記載を比較してみようという企画である

まずは第一弾
東京楽譜出版からw
イントロのアルペジオ部分の採譜はなく、いきなりギターの入る部分からw
しかもシンプル分数コードw

B♭m7/E♭ Fm7/B♭| Cm7/F Gm7/C |Dm7/G Am7/D| Em7/A

次はシンコー
イントロのアルペジオ部分も記載→(B△7/F# F#△9)
で、ギターの入るイントロ

D♭△7/E♭ A♭△7/B♭| E♭△7/F B♭△7/C |F△7/G C△7/D| G△7 G△7/A |

と微妙に記載が違うわけよw 中房の頃はこれがなかなか納得いかんかったw
今じゃ超単純で同じってわかるわけだけどね?ね、わかるでしょ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 00:26:11.89ID:vBhJKuqT
>>504
本当ですね。
夜0時を待たずに誘発させてしまったようです。
残念ですが、また、しばらく退去します。
高中さん、かわいそう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 00:52:08.41ID:H7aKKVUV
こんなわかりやすい自演あるか?
自分のカキコにレスするまれに見る自演は止めろやw
このウスラ馬鹿糞耳キキセンw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:52.15ID:FbFTNg5r
>>517
お前何度も言うけど、ここにはお前の過去の行為を許せない者が何人もいるんだよ。
お前が自演やるからお前を叩くのも同一人物だと思ってんなら相当の重症だよ。
つける薬なし。

1,890,000
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 06:56:47.75ID:8/uFVWsg
バカジジイは高中スレでももちまるスレでも嫌われてますなあw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 08:45:08.29ID:ShT/T9F8
そんなに自分の知識をひけらかしたいなら自分でスレ立てでやってくりゃ良いのに、多分そういうことはできないんだよな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 22:26:29.81ID:tkoBj1uz
スレ立てても誰も来てくれないのがこわいんだろうね
0522誤植訂正したよ?
垢版 |
2023/05/16(火) 23:05:02.75ID:H7aKKVUV
【サダージスコア表紙コレクション】selected by JPF

リットー
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1057079347

ドレミ
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1087684375

シンコー
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1087851236

音楽春秋
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x756642258

東京楽譜出版
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1006797811
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:22:34.26ID:H7aKKVUV
【イントロのアルペジオ部分のコード記載比較】

シンコーでは B△7/F# F#△9

音楽春秋では B△7/D♭ G△9/D♭

我輩愛蔵のリットーでは A♭m7(9)/D♭ E♭m7(11)

と、このように各社でまったく採譜コードの表記が違うわけw
諸君のお好みはどれであろうか?
筆者はやはり所有しているリットーの表記がお気に入りである
いかにもジャズフュージョンっぽいテンションや分数コードになってるとこがねw
ま、高中とベンチャーズの聴き分けもできん糞耳キキセンにはチンポコカンプンであろうが。。。  
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:47:16.54ID:H7aKKVUV
ドレミのサダージはイマイチな気がする
リットーの方が全然細かい表現をきちんとコピーし採譜してある感じ

と、こういう感じで各社スコアを対比するのが中房の頃は楽しかったものよ?
流石上級エンスー者の楽しみやろ?程度激低糞耳キキセンには決して辿り着けない
上級者故の愉しみといえよう

ちなみに昔のスコアは手書き文字なんだけど、ものによってはすっごい達筆なんだよね
我輩は昔、日音楽譜出版社のJOLLY JIVEのスコアの手書きの採譜の文字が好きで
ほれぼれして見てたものよ?極細の手書き字でかかれる Simile とか Guit 1st Tacet
みたいな注意書きをね? 音符もすごいきれいに清書してあってお見事wでもこのスコアはタブ譜なしで上級者向きだったなw
ちなみに採譜は松延佳代氏
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 05:48:45.07ID:KuYAVU8M
日中書くと即叩かれるからってこっそり来るなよ
お前の書き込みは即NG入りだよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 05:54:29.10ID:8NI0Lik/
埼玉OCNゴキブリジジイの言葉のオナニースレになってるよな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 12:00:04.78ID:fut0hWog
>>524
私もその楽譜持ってたので、押入れから引っぱりだしてあらためて眺めてみたら
ほんと、時がキレイですね笑
パラレルターンとかトーキョーレギーとかボーカルパートも採譜してあって
音符に下に歌詞がのってるんだけどその歌詞が手書き文字で
ペン習字の先生が極細万年筆で書いたみたいな達筆な字体w
ちなみにあらためて気づいたんですけど、トーキョーレギーのイントロって4分の5拍子だったんですね
見たこと無い当時のライブの写真とかもたくさん掲載されててほんとファンにはたまらないんですよねスコアって笑
ディスコグラフィーとかも載ってるし笑
ま、発売は日音ですけど発行・協力はキティですからこの頃のスコアは中味充実してますよね
各社で内容も違うし集めるのが楽しいんですよね
でも、最近のカラオケCD付きのドレミのヤツとかは写真もまったく掲載されてないし
オケもアレだしイマイチかも笑
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 13:30:50.90ID:fut0hWog
でも、リットーのサダージは採譜はいいんだけど、演奏アドバイスが当時まだ初心者だった中房の自分にはアレでしたね笑、中房にこんなことアドバイスされても笑↓
●演奏アドバイス(フェアーウィンドから一部抜粋)
GパートはIIm7→V7〜→Iの連続で転調していく、ジャズ・フュージョン系ではよくみられるコード進行だ。スケール的には普通、IIm7ーDor、V7ーMixo、IーIonとなるわけだが、そこまで細かく考えないにしても、G△7へ行くための1小節(以下F△7、E♭7も同様)という順序でアドリブをとると必然的に味のあるフレージングが生まれてくる。

いきなりドリアンだのミクソだの笑
当時中房の我輩にはちょっとレベル高めだったね笑
もちろん今ではすべてのスケールが指に叩きこまれて縦横無尽ですけどね笑
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 16:15:02.17ID:B+pcvzGq
5日前の自分と語ってるひとがいる
騙ってるって方が正解か
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 18:14:31.16ID:lhYcbbAV
薬物による幻覚だろうな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:59:56.84ID:fut0hWog
こりゃ、よく作ったなw
虹伝2ライブ用ギター
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1092627732

ミニチュアモデルまでwwww
tps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1092682462
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 22:35:43.63ID:sx40RcEe
馬鹿だろ?縦横無尽に弾けたら音楽になると思っているんだろ?音楽を聴いていない証拠だ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:03:35.17ID:fut0hWog
カールトンやカズミさんみたいに縦横無尽に弾けなくても音楽になるし
縦横無尽に弾ければさらにレベル高い音楽の世界の悦楽に開眼できるぞ
オマエみたいな糞耳キキセンの底辺の音楽ヲンチは一生音楽の高尚な愉しさを味わうことできんがなw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:11:18.02ID:/umS8xzs
>>533
俺はお前の言う「高尚な愉しさ」なんて求めていねえ。いい音楽に触れられたらそれで。

お前にはその「愉しさ」が先で、
音楽は二の次なんだろ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 00:23:39.14ID:sg46kJO3
愉しさ求めないならお前何を目的に音楽に触れてんの?
オマエほんと最下層ウスラ馬鹿クソ耳の音楽ヲンチのクズだなw
そのクズっぷりに呆れかえって失笑するしかないw
音楽とは文字そのとおり音を楽しむところに意義があるわけよ?

>>528
厨房の頃には
「IIm7→V7〜→Iの連続で転調していく、ジャズ・フュージョン系ではよくみられるコード進行」とか言われてもピンとこなかったけど、今じゃまたアレかとw
ジャズ定番の進行だよね?一言で言えば2・5(にじゅうごやないよ笑)
枯葉のAメロとかルパン三世のテーマのBメロとかのアレねw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 01:29:02.32ID:apyc/JZV
ジャズではあんまりきかないけどなー
枯葉はもともとジャズじゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況