X



パット・メセニー Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:20:17.68ID:I2PWBC4u
『Trio 99 → 00』は内容以前に録音が嫌い。
3つの楽器がセンターに密集している感じで、不要不急の場合は聴かない方がいい。
ヴォリュームを上げても、迫力が出ない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:15:49.35ID:inzyz6hv
CDのみの発売になってから、アルバム・ジャケットがつまらんな。
特に『Unity Band』や『Metheny/Mehldau』のような文字だけのジャケット。
50年代は文字だけジャケットでも優れたものが多かった。
『バグス・グルーブ』やホレス・パーランの数字ジャケット。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:13:43.28ID:1J6Ouday
その安っぽいジャケットの『Unity Band』に収録された"Come and See"について調べようと思って画像検索したら、
同じタイトルの映画があったらしくて、気持ちの悪い画像ばかり表れてしまった。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:34:16.03ID:X3oZATBH
『Trio → Live』(2000年)の最初の曲は"Bright Size Life"なんですけど、
こっちを聴く前にYouTubeでリチャード・ボナ、アントニオ・サンチェスとのトリオ演奏を聴いてしまったので、
以下省略。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:44:57.71ID:TwuI/F35
>>237
どちらも内容は素晴らしいのにね。
『Metheny/Mehldau』なんて予備校の夏期講習のテキストの表紙みたいだもんな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:09:43.40ID:BfuVXLGl
NY在住の世界的に活躍するジャズギタリストのパット・メセニーさん(65)コロナに感染をSNS上で報告。
先週、体調を崩しPCR検査の結果を待っていた間に急激に病状が深刻になった為、現在NY市内の病院の集中治療室で人工呼吸器を装着して治療中。
家族の投稿では「世界中の皆さんパットの為に祈って下さい」と呼びかけています。なお愛用のカツラは自宅へ置き忘れたので装着はしていないとの事。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 10:52:33.16ID:H8+309W0
キチガイ読めよwwwwww

土人とは、律令制度の「本貫地に居住している人 」。
「其の地に生まれ住む人。土地の人。 」
「原住民、現地人」natives、
現代では「原始的生活をする、土着の人種」、土人形・土偶、
「未開地域の原始的な生活をしている住民を侮蔑していった語」
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:56:34.96ID:KApTvA1A
こら、キモヲタ同士で何みにくい小逆らい合いしとんのや?
だからメネ煮ヲタはヴァカクソミミキキセンばっかと失笑されるのやw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:09:02.94ID:aT0omKkm
>>252
ハゲもカツラも普通の単語であって差別用語でも何でもないんだぞ?
例えば黒人にニガーと言ったらまずいけれどブラックなら何も問題は無い
よって
ハゲやカツラという単語が誹謗中傷になるという思考のやつ=ハゲ
この公式が成立する
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:02:52.55ID:CdQt6Ad6
まさにメセ煮ヲタのキモさ炸裂w
アンチャチャブル同士のいがみ合いw
でてくる単語もお里が知れますねぇ。。
0260
垢版 |
2020/06/02(火) 21:40:33.12ID:CdQt6Ad6
そうキーキーしなさんなw
オマエ以上にキモイ存在はない
なんてったてメセ煮ヲタキキセンだろ?オマエw
失笑〜〜〜w
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:08:59.86ID:8Pn4B0cQ
>>257
ハゲにハゲって言って誹謗中傷になるとは知らなんだなー
ハゲの卑屈さをこちらが想像もできないレベルらしい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 07:10:28.42ID:8Pn4B0cQ
豊田なんとかの婆が問題になったのはハゲと叫びまくったからではないんだけどな
ハゲのお仲間はそこだけ捉えて敵対視したから理解できてないのかね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:14:59.00ID:/OKi2f/g
ハゲは恥ずべきことでは無い
ハゲを恥じる卑しい心こそ恥ずべき事なのだ
というマーティンルーサーキングJrの有り難い演説があったな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 08:33:16.60ID:TLLUIn13
RIP
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:33:25.26ID:BI41xCFE
今さらながらアクティブな人だね。
じっとしてると死んでしまうのかな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:08:39.81ID:aNQqDUIE
ロドビーはずっとエグゼクティブプロデューサーとして
メセニーの仕事に関わってきたのも知らんのかコイツ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:45:55.92ID:gAEvZA5a
>>289
エグゼクティブプロデューサーとやらのロドビーが具体的に何をやってるのか説明してみろよ
それこそ名前だけクレジット入れてやって収入を確保してやってるだけだろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 05:41:42.96ID:v1dn8s7t
僕もロドビー好きじゃない
ペドロ呼んでおいてベースはロドビーにやらしてたけど、
あれは今でも理解出来ない
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:03:40.68ID:JCmj4d75
ロドビーの100万分の1ほどの価値もない連中が匿名で彼をくさすw 
よく恥ずかしげもなくできるもんじゃの
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 21:39:16.70ID:J7PQQbbV
糞耳に共通してる事として一つ言えるのはまず真っ先に自分のその糞耳を疑う事をしないという事だな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:40:06.26ID:a9CSd2WJ
ボナやペドロみたいな名手に弾かせたら口出してくるし前にも出てくるだろうしな
そういうのは全てをコントロールしたいヅラニーにとっては邪魔だったんだろうよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:44:08.22ID:IBWdG1VN
マーク・イーガン早々に切ったのは目立つベースが嫌だったんだろうな
ジャコの呪縛なんだろう
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:09:40.50ID:RR2DqSTX
ダニー→ワーティコ→サンチェス
の流れを見ていると、綺麗にまとめようとするとチェンジさせられるのかな。
もっとズラニーを鼓舞してくれないと。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:51:26.36ID:QjQCQYDL
際立つ個性はいらないんだろな。
自分のギターが薄くなるから。
自分以外は機械も人間もオーケストリオンなんかも。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:57:39.73ID:RR2DqSTX
ズラニーを合コンに呼んで、こいつ自己中なんだよーと女の子の前で言って顔を真っ赤にさせてみたい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 18:57:41.27ID:nwWYhO7U
ボナ入れても、ベース弾かせないとかな。ボナはボーカリストとしても凄いので目立ち過ぎると思っていたのだろうか。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:09.48ID:a9CSd2WJ
ボナもペドロもベーシストとしてもボーカリストとしても超一流でギター打楽器管楽器鍵盤やらせても高い演奏力持つマルチプレイヤー
ジャコの直系フォロワーでもあった。そりゃ本職としても使ったら手に余るの目に見えてるわな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:02:27.80ID:KXWbNj+l
難易度の高い曲だからテクニックは必要だろう
ただメセニーワールドには個々の際立つ個性はあまり必要ないという印象
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:04:31.66ID:uEnXyS9t
機械的に完璧に演奏できて個性のないバックバンドがいいのか
オーケストリオンに走った理由がわかった気がする
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:08:13.07ID:XcYl+GVe
>>321
寡聞にしてライル・メイズ没を最近知ってショックを受けている身としては、
この曲での彼のピアノが心に響く。
パット・メセニーのアルバムで初めて買ったのがファースト・サークルだったのもあり(タイトル曲での彼のソロも絶品だったですものね)、
ペドロ・アズナールは自分的には勝手にPMGオリメンだし、
買おうかなこのアルバム。
ライルのソロは2ndより1st(邦題「心象風景」)が大好きだった。
アナログは低音の出るいい音だった。RIP、ライル…
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 12:26:54.82ID:cg02l/qO
そのあたりのはPMGの延長だったからおれはイマイチだったわ
ソロ〜残響とかフィクショナリーあたりが好きだったなー
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 14:20:00.70ID:S4tpFYQV
ひたすらライル、ペドロ、PMG連呼して好き好きって。。。

くどい、キモイ、まったくいらんカキコ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況