X



川口千里 【ドラマー】その3 [転載禁止]©2ch.net

0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/03(木) 08:05:24.29ID:Rm2vFGST
ドラムセンスあるよね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 01:01:53.91ID:Dh/jcp4H
高崎へKIYO*SENのライブ見に行ってきた
まさにノリノリでニコニコで超絶テクニックの雨あられだった!

あとライブで清美さんが4月から3rdアルバムの制作にかかるとの事

>>103
youtubeで見つけた、春日へのビンタにはワロタw
https://www.youtube.com/watch?v=sHimaU7kixM
出演は9:25あたりから
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 23:52:54.96ID:YN47epwE
4
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 16:33:24.56ID:ub9U9fbr
あんなに華奢なのに、、、あまりに音が大きいので
中に東原力哉が入ってるのかとおもったww
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 05:36:01.20ID:EH6DeuVh
>>108
音自体大きいしドッカンドッカン叩く系だから
ブラインドでイメージすれば女性のドラムと思えなくジョンボーナムとかビリーコブハムを連想する
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 04:27:49.30ID:ZXkZlVHT
なんでこのスレはアンチが必死なんだ?ガキかよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 00:10:35.61ID:KciYjQdf
オルタネートシングルストローク命だしそれはしゃーない。16分2個目4個目は必ず左クラッシュな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 17:44:35.35ID:KciYjQdf
オルタネータシングルストロークを使う利点は常にパワフルでテンポキープが安定するところ。
抑揚に気を使わないドラマーがちょっと頭を働かせれば100パーセントこうするだろう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 14:57:17.59ID:uZDe/qfx
>>113
カフカみたいに必要以上に髪の毛振り乱して叩く女ドラマーは嫌いだから
千里ちゃんにはそっちの方向に行ってほしくないw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 23:50:40.96ID:QIb99h4l
このビデオは石川綾子がメインのPVで、彼女がロングヘアーなので千里ちゃんも合わせたものかと
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 06:58:19.29ID:IR9i68h1
>>108
俺も川口千里は凄いドラマーだと思うし、たしかにパワフルなドラミングだけど、ボンゾ並みは言い過ぎだと思うwww
ドラミングのスタイルも違うしね。

ジェフポーカロの後釜としてTOTOに入ってほしい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 10:15:14.08ID:273JaVYW
それこそ方向性が違いすぎてお話にならん
というかポーカロ好きなやつがなぜ川口千里?
勝手に自分の好みを押し付ける気満々に見えて萎えるわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 11:40:10.59ID:IR9i68h1
ドラミングのスタイル的には似てると思うけど?

ここで何を書き込んでも本人に届くはずもないんだから押し付けてるつもりは無いよ。
ロザーナ叩いてるところ見てみたいだけ(^-^)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 20:03:52.29ID:U3arOavV
ワイヤードあたりのジェフのサウンドっぽいのが一番収まりいい感じなんで、どうしてもその辺のドラマーのイメージになるな
ビリーコブハム
ナラダマイケルウォルデン
サイモンフィリップス
あとスティーブスミスとか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 20:42:39.17ID:IR9i68h1
うん、レッドブーツ叩いてみてほしいとは思う。
音楽性云々は、ジャズからメタルまで何でも出来る人だから問題無いと思われ(^-^)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 21:02:34.47ID:F9OrieGb
>>123
若い頃のビリーコブハムのパワーには負けるけど
サイモンフィリップスやスティーブスミスよりセンスあると思う
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 12:00:27.39ID:pLNGh7Wp
上げられてるデモ演奏を聞いたってポーカロとは全然方向性違うだろ
川口さんもプロだからお仕事としてなんでも対応するけど
彼女らしさが活きる音楽がTOTOだとは全く思えない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 06:52:20.47ID:ga008O+N
この子は才能あるよ もう他のヘタクソでセンスない女子プレイヤーとはやってほしくない サックスとかベース
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:04:41.93ID:A7bxcKzh
>>129
まさかけいおん関係の動画しか見てないとかじゃないよね?
彼女自身、オールジャンルを目指してると言ってるし、上げられてる動画見ても、あらゆる方向性の音楽をやってるわけで、幅広い音楽性を持ってるTOTOにはけっこうハマると思うけどな。
少なくともサイモンフィリップスよりはいいと思う。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:28:36.81ID:Kyc5hCvX
第一志望で早稲田なのに、センター利用って変態なの?京大医学部入れるじゃん
なんで難しく早稲田に入ってんだ?

この人の動画ほとんど見たけど、てってってーが一番良かったな
あのてってってー叩いてるときに左側で邪魔してる人誰なの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:29:29.82ID:55UgSeTn
>>133
話が真逆だろw
TOTOだと活きないと言うとけいおん関係しか見てないとかワケワカ?
サイモンフィリップスがどういうキャリアのドラマーだか知ってる???
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 13:47:20.18ID:pwPdMdbG
ハマるハマらない以前にトトってのはフュージョンとかジャズとかロックじゃなくてポップスのバンドだからな
幅広い音楽性といっても所謂ジャンルレスとかミクスチャーじゃなくて商品としての総花幕の内志向っていうかバラエティ自体が目的っていうか
要はピュアなミュージシャンシップを惹きつけるオーラは薄いんであんまり千ちゃんには近づいてもらいたくないね
冷やかし程度にコピるのはいいと思うけどw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 21:52:54.98ID:LltKW46r
TOTOがどんだけ凄いプロ集団なのかわかってないのかなぁ?
ま、感じ方は人それぞれだから良いけど。

俺もサイモンフィリップスは凄いドラマーだと思うし好きなドラマーだけど、TOTOには合わないって意味で、サイモンフィリップスよりはマシって言ったんだけど

あと、ポーカロ好きが何故川口千里?
って言ってた人居るけど、それこそなんで?
ボンゾ、ポーカロ、コープランド、川口千里
みんな素晴らしいドラマーだから気に入ってるんだけどね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 08:33:32.73ID:KyCufB9Z
お仕事として、っていうなら別にいいんだけどね
舘ひろしさんとか戦隊ものの音楽とかみたいに

もうすぐKIYO*SENのアルバム出るけど
明らかにああいうのが千里さんの音楽家としての活動
その意味ではTOTOは違うだろって思うわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 13:30:12.76ID:rne1i7+r
>>139
わざわざそんな動画貼らなくてもサイモンフィリップスの凄さはわかってるよ
そもそもこの人達のレベルになったら、どっちが上とか下とかっていう問題じゃないよ
ジャンルやアーティストに優劣を付けてる時点でズレてる
森高千里とサイモンフィリップスなら優劣はっきりしてるけど(笑)
そういうのをを超えた所に居るアーティストだから、あとは聴く側の好みの問題
高校生の時点で、そういう領域に到達してしまった川口千里はホントに凄いと思う
俺は単純にロザーナやガールグッバイを叩く千里ちゃんが見てみたいだけ(^ ^)
TOTOは優れたロックバンドだと思うけど、かりにポップだとしても、ロックよりポップの方が下とかは思わないし、どんなジャンルの音楽でも良い物は良い
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 14:29:51.55ID:cyX8hgWO
この人の良さは、ダサい曲も格好よくアレンジしてしまうことだと思うんだけどね
自身のアルバム叩いてる時より他人の曲叩いてる時のが楽しそうなんだよな

大人のロックではなく、アニソンだのメタルのがやりたいんじゃないか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 14:46:51.85ID:FQGVdS3c
>>145
そこは本人に正面切って一度聞いてみたいところだが
ただ大人のロックをやる営業的メリットはアニソンメタルと違ってほとんどないと思われるのでやりたい方は自ずと察しがつく
まあディープパープルは好きなんだろw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 21:06:22.73ID:dPwYFHLd
>>143
ジャンルに優劣はないがそもそもジャンルなんて無数に細分化できるわけだし
例えばダメな例として森高千里を挙げてるけどそれこそいい物はいい的な技術を超えた部分の評価を含めたら
森高千里の影響力に敵うドラマーなんてほぼいないよ
音楽のジャンルなんてそんなもの
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 23:23:19.28ID:i6ZMxVJP
>>147
技術を超えた領域での評価は、あくまでも一定の技術レベルを伴ってからじゃないとダメじゃない?
そのレベルになるまではやっぱり技術的な優劣はあるわけで・・・
まぁ、例えに個人名出したのは良くなかったよね、ごめん。

>>144
べつに評論家を気取ってるつもりはないし、敗北とか言うけど、そもそも批評の勝ち負けってなに?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 23:23:42.01ID:i6ZMxVJP
>>147
技術を超えた領域での評価は、あくまでも一定の技術レベルを伴ってからじゃないとダメじゃない?
そのレベルになるまではやっぱり技術的な優劣はあるわけで・・・
まぁ、例えに個人名出したのは良くなかったよね、ごめん。

>>144
べつに評論家を気取ってるつもりはないし、敗北とか言うけど、そもそも批評の勝ち負けってなに?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 00:37:35.11ID:IbeZ/b1u
>>149
公の場にて語り続けることに一旦背を向けたということだよ
「良い物は良い」に他人が二の句を継いでくれると本気で思ってたら呆れるな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 01:16:33.31ID:FOAUd4+0
自分のリーダーアルバムにせよキヨセンにせよKKK-coreにせよ
コンテンポラリージャズっていうかインスト系なんて大して金儲かるジャンルじゃないから
好きでなきゃできないし、それが自分のやりたいことでなかったら続かない
この子は小学生時代のDVDからしてコンテンポラリージャズだからね
よっぽど好きなんだと思うし自分に合ってるんだと思うよ

彼女ももうひとかどのミュージシャンなんだから彼女自身の好きなようにやればいい
ポーカロだろうが誰だろうが彼女以外の誰かになれなどと言うのは失礼だし不毛だ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 07:08:13.65ID:6pAtVcY/
ポーカロになれとは言ってない。
彼女が叩いたらどんなふうになるのか、かっこいいだろうなと思うから聴いてみたいだけだよ。
ベックの曲も彼女のドラムだと、また違った格好良さがあったしね。

>>150
ロックよりポップスの方が劣ってるみたいな事言ってた人に対して、ロックだろうがポップスだろうが、良い物は良いと言う事はおかしいか?
良い物とはこういうものですみたいな説明しなきゃ通じないって事かい?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 15:27:26.40ID:4YXz+LDh
ロックとポップスは、技量よりルックスだけれど

周りの大人が先導し過ぎてる感じが強いと思うけどね
家族や師匠
大学も東大本命だったんじゃないの
現役東大生ドラマーとかやらせたかったのかもしれない

本人が好きにやれるのは30才前後からだろ
自分から外に出れば別だけど

それより森高千里がなんで出てくるのかと思ってたら、ドラム繋がりなの…
名前繋がりだと思ったわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 19:19:56.38ID:jBsZagId
>>156
現状を活躍しまくりって??
それはあまりにも過少評価し過ぎだろ??
それか日本の音楽シーンを過大評価し過ぎ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 20:15:50.71ID:4YXz+LDh
バークリー行っても意味ない
この人はオールジャンル目指すと言ってるけど、それが無理なのを理解しないと
子供の頃楽しくて楽しくて演奏していたことを大事にして欲しい

もう師匠から卒業しても良いと思う
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 02:44:53.59ID:lfg3YffQ
将来や進路のああだこうだはもういいよ
多分気がついたら欧米のそこそこメジャーなバンドのレギュラーメンバーに収まってる気がする
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 01:02:59.14ID:JvXKSgAh
16のときかな
てってってーとか元からそっちだもんな
なんで、けいおん見て同じドラム買ったとかも堂々と公言しないんだろう
変態ヲタドラマーで活動すればいいのに
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 01:45:49.82ID:2BTrg1GF
けいおん見て買ったわけじゃないからだろ
あのドラムは師匠も愛用してて
川口家はバスドラが小さいから子供にも扱いやすそうっていう理由で買ってたはず
けいおん放送よりはるか前に
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 21:18:46.53ID:msTZLOXu
客に対して遠回しにキメエ発言
買い物しろ連呼
最近のガキは生意気
川口両親に嫌味?
川口行け!待て!服が脱げそうになる
自分の進行失敗を客のせいにする
さっさと川口行け

なんだこの司会者はと思い
次の動画で
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 14:19:05.62ID:q+WHCJsa
これはあれか、昔AAとかでこのスレで暴れてた時にとっ捕まって
もうしませんって誓わされたのに
バレないだろうと普通のファンを装って書き込んでたら
やっぱりストーカー気質は隠せなくてバレちゃったっていう流れか
再犯だとかなりやばいことになってそうだな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 03:26:45.37ID:9i5bD0+J
ガスリー・ゴヴァン、ブライアン・ブロンバーグ、川口千里のトリオでプロジェクトやったら
きっと伝説級のものができると思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:39:18.16ID:QlFF1e7I
ジェフ・ベック、チック・コリア、タル・ウィルケンフェルド、川口千里のカルテットでプロジェクトやったら
きっと超伝説級のものができると思う
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:17:48.29ID:LKtSmFw8
>>178
喧嘩すんなよファン同士なんだから笑
だけどチックの代わりにヤン・ハマーじゃ当たり前過ぎてつまらんしな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:31:44.26ID:RvLi+lSH
それにジェフベックがボーンズの2人とやってるのにどうチックが絡むんだw
全然音楽が噛み合わんわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:13:22.97ID:YpXkArqZ
>>191
横からで悪いけど何人か理想のメンバー挙げてるのにお前さん難癖つけるだけで持論を出さないから反発されてんだよ
そのへんもうちょっとデリカシーを発達させような
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:15:46.69ID:RvLi+lSH
>>192
ベックの線はないね
なんで超伝説級なんて言葉が使えるんだ?
川口チックの線ならあるかもな
持論は言ったぞこれでいいだろ
レスを投稿する