X



フュージョンってつまらない音楽ですよね2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/30(火) 01:10:39ID:ugwHb7Og
即興性のないプレイ、ダサいファッション、ADLIB(笑)、ジャズライフ(笑)

フュージョン=近所のジャスコのBGM
という感じだと思います
8年後には消えてると思いますね

ちなみに私はCASIOPEAとT-SQUAREが好きです

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1189656105/
0258フュージョン
垢版 |
2012/09/12(水) 10:44:20.23ID:pJ7jAvse
デビュー時から嫌いだが、野呂一生はギターはうまい、見事、しかし、、、、、、、、、
しかし音がかたいなー、演奏時のアクションも硬さと音の硬さが同じ、ソロもなんだかよくわからん
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 16:12:35.39ID:rrN4VT/n
音楽的にはラルクの方が上
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 20:28:18.25ID:R9Ss2+v3
>>259  ← 笑。ぷぷぷ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 21:54:04.64ID:R9Ss2+v3
なんかラルク好きな奴多いのな。
あんなクソビジュアル系。楽器の下手さを
奇抜なビジュアルでゴマカス、低レベルの音楽。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 14:14:19.68ID:B0bDrN7C
ラルク→人気があるのは日本だけ、気持ち悪い声のHIDE、クソみたいな
    リズム感、曲のセンスのなさ、だから、海外のハードロック
    ミュージシャンにはまったく相手にされない。日本の一部の
    カルトだけに信仰されている井の中の蛙

カシオペア → 日本だけでなく、イギリスなどの海外でも評価を受けた。
       野呂のハイテクギターとハービーメイソンらにも絶賛された
       神保のドラム、桜井のベース。リーリトナーや
       ボブジェームズ、マイケルブレッカー、と共演。
       アルバムも制作。

やはりリトナーなどの一流ミュージシャンの目は正しいな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 21:13:20.15ID:CMBJLqp+
>>266
ジャパフュープレイヤーに嫉妬してるだけのミジメな糞耳のアホ聴専チョンにマジレスなんてやめとけw
こいつ(=>>265)は有名な朝鮮人で朝鮮にカシや香津美氏のような優秀なプレイヤーがいないので
嫉妬して歯軋りしてるだけだよwぷぷぷぷぅ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 21:16:43.82ID:CMBJLqp+
オナニーっていのは馬カートローゼンユンケルとか珍丼屋ショーのメセニーとか
糞ユニゾン繰り返してるだけのチック朝鮮コリアエレキバンドとかをいう(笑)
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 14:40:32.19ID:ehvyLO5W
カスオペアの人達はジャズ演奏できないのでメチャクチャコンプレックスあるからなw
まぁ本人達、ジャズできないの理解してるだけガチャ鍋カズミよりましかも。
あんなガチャギコの20年代ギターはひっくり返ってもジャズにならんww
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 16:21:25.26ID:BkirIplT
いつまでも三十年前の栄光にすがりついている
後ろ向きの姿勢がラルクやGLAYといった「ビジュアル系」に
人気だけでなく音楽性でも負けるようになった原因なんだよな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:02:36.00ID:754ypX02
>>271
カシオペアがジャズのスタンダードなんか3分でコピーしちゃうが
ジャズのトロくてだっさい4つ打ちのチンタラ(D)モコモコ(G)
ボヨンボヨン(B)しかできん下手糞どもにはカシのコピーは一生無理w
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:07:47.31ID:754ypX02
>>272
それよりひどい
40年代シロンボダンスホールの腰フリダンスのBGMから音色もリズムもフレーズも
全く進化しとらんジャズを暗に馬鹿にしてりだろwwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:21:17.01ID:vL/PT3Zf
ラルクだからまだ勝負になるけどX-JAPANとかと比較したら
カシオペアなんかゴミだから

テクで比べてもTAIJIが出てきたらナルチョなんて土下座して逃げ出すレベル
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:24:47.11ID:754ypX02
確かに波平ハゲばかりのジムホールとかローゼンユンケルやジョーパスとか
Xジャパンと比較したらハゲが恥ずかしくて逃げ出すやろな
40年代糞ナツメロそのまんまの古臭さくてダッサイ音楽性にかんしても然りw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:28:10.88ID:754ypX02
ラルクやXジャパンのあの優美なビジュアル系に対して
バカ〜トとか何でキモイグロなハゲばっか集めてバンド組んでんの?
視覚的に汚ったないし音もアウトっぷりが甚だしく穢れてるだけなんよw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:49:48.32ID:BkirIplT
>>278
誰がどう見ても音楽性は

X-JAPAN>>>ラルク>>>>>>カシオピー

でワロタw

でもこれでもカシオピーが上!とか頑張っちゃうのが
キモいフューヲタなんだろうね・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:53:02.74ID:754ypX02
>>282
誰がどう見ても音楽性もプレイヤーの音楽性もテクは

>>カシオペア>>>X-JAPAN>>>ラルク>>>>>>馬カ〜ト(ハゲ音痴)

でワロタw

でもこれでも馬カ〜トが上!とか頑張っちゃうのが
キモいナツメロジャズヲタ爺なんだろうね・・・
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 21:59:31.84ID:vL/PT3Zf
ナルチョをジャパフューの代表にするなよ
カシオペア(笑)と言えばテツオだろ、という向きもあるだろうから
櫻井哲夫のプレイも置いておくわ
http://www.youtube.com/watch?v=9CWR3HbGsqo

オルタネイティング・ベースがカッコイイですね(笑)
いやあ、見事なベースラインです(笑) さすがフュージョンだわ
Keyのチープな音色も涙を誘う珠玉のジャパフュー
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 22:02:37.22ID:BkirIplT
珍ドン屋にしか聞こえない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 22:48:28.33ID:vL/PT3Zf
いや櫻井は自分でベースライン作れないから
ハウやデニス・チャンバースとやった時も酷かったじゃん
テクだけで音楽性皆無なのよ
野呂がいないと何も出来ない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:01:27.98ID:x3fc/q7S
テクだけなら評価ってw
シロンボなんて日本のヤマハとかコルグとかローランドとかの
キーボードや星野楽器のギターにボスのエフェクターかませて出した音色を
アボウトにピロピロユニゾンしたりモコモコやってるだけやろwww
そんなん聴いてるだけの聴専が超ハイテクのカシに向かって何ほざいてんのかw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:03:47.21ID:x3fc/q7S
>>284
いやウォーキングBASSの方がかっこええやろw
あの糞古臭いアコベでボヨンボヨンってワンパの単調フォービートやってるダサイベースが最高w
ありゃ、加齢臭ひどいメタボ中年おやじが下ッパラ揺らして鈍行でジョギングしてるみたいやわw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:04:09.87ID:vL/PT3Zf
自分でベースライン作れないのはベーシストとして半人前だよ
100歩譲ってテクだけ評価なんてのがありうるとしても
総合的に見て TAIJI>>>>>>>>>>>>>>>>>テツオ

ビジュアル系の優位は揺るがない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:06:07.60ID:x3fc/q7S
ジャズベースに自分のベースラインなどありゃへんがな
誰がひいても似たようなスケールをボヨンボヨンアップダウンしとるだけのフレーズw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:09:11.75ID:vL/PT3Zf
スラップの速さを競うとかフュージョンはレベルが低い
ラルクの歌心あるフレージングやさりげないテンションコードに学ぶべき
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:13:44.63ID:x3fc/q7S
テンションコードなんていくつか数えるしかパターンねえし
そっからお決まりの組み合わせでつなげるだけ
初級者用コード進行ブックに書きつくされてる低レベルの話w
そんなん楽器ひけない打ち込み始めたてが興味示すネタw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:19:33.54ID:x3fc/q7S
>>291
下品なのが好きならmiyabiのチョッパーでも聴いてたほうがええんとちゃう?
ベースじゃなくてギターチョッパーやがなw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:53:12.73ID:x3fc/q7S
>>287
チック韓国コリアがエレキバンドの元ネタにつかった曲やなw
こういうのに憧れて80年代にヤマハ使いまくりのチープなチックコリアにワロタ
所詮ダサイ40年代ナツメロピアノしか弾けんアホやなありゃw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 23:57:02.96ID:x3fc/q7S
>>300
ありゃナンチャッテアフリカ民謡
ダサイピッコロベースでピロピロバッチャ〜〜ンって鳴らすのかっこわるすぎて良くワロタわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 15:41:54.04ID:quw8cKdy
何が違うどころか、完全な劣化ヴァージョンだよなw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 20:17:52.04ID:BiqbIYvN
フュージョンを
プログレとかジャズ、現代音楽などと比較するならまだしも、
ラルクがいいとかマジで笑えるんだけど。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 22:16:50.52ID:+MEqqvV/
そのラルクに惨敗してるのがフュージョンの情けないところやろ
俺もフュー聞きとして恥ずかしいけどしゃあない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 23:06:43.63ID:qPA1EVJZ
ほんとボケどもの集まりだな
フュージョンのその名のまず意味から勉強しろくそガキどもが
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 08:04:06.23ID:4yNos80D
フューのファンがビジュアル系を目の敵にしてるのは
結局冴えないヲタが多いからだろうな
音楽でも負け、イケメン度でも負け
こんな場末の板でフュージョンの方が上と叫ぶだけ
世間に出てそれ言ってみろよw失笑買うだけだから
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 08:15:43.55ID:nH3y7Ze2
>>315 ビジュアル系は音楽じゃなくて一種の新興宗教だろ?
   
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 20:52:37.46ID:dVDhhdKY
>>280
あ〜こりゃ確かにすべてがノイズやな
歌もモコモコギターのウンコフレーズもグダグダしたリズムセクションもw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 21:20:59.69ID:L02xZNpP
Jフュー好きの特徴

ダサい銀ふちめがね
40歳童貞
チビデブハゲで歯が汚い&ダサい服装にリュック
鉄道ヲタ
いまだにDX-7を使用
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 21:24:25.34ID:dVDhhdKY
ナツメロジャズ好きの特徴

波平ハゲ
60台童貞
加齢臭ひどいチビデブハゲ
いまだに40年代シロンボダンスホールBGM(=スィング)に憧れてる糞耳聴専
楽器できないのでしってる楽器名はyamahaの銘記DX7だけ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 21:48:59.23ID:dVDhhdKY
なぜかナツメロジャズ好きせある身分を必死に隠しラルクや門松や尾崎ファンを装うも
バレバレのアホナツメロジャズヲタ=ジャズチンコ爺(笑)
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 09:50:17.72ID:9v/xvEAa
>>321 俺Jフュー好きだけど、一応アラサーだよ。
   しかも、10年前からファンなんだけど。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 20:40:56.35ID:FxfaoZSW
ラルクなんかやめてくれ。パンクミュージックと同様この世でもっとも
いらない音楽の一つ。ロック系だとLED ZEPPELIN や VAN HALEN
、DREAM THEATER という優れたロックバンドがあるのに、わざわざ
劣化バージョンのビジュアル系など聴く気にならん。そんなクソ音楽
がなんでフュージョンと渡り合える?ちゃんとした耳持った方がいいよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 17:35:27.72ID:otopTXwi
昔、俺もフュージョンとかジャズ、あるいは洋楽ハードロックを知らない
時期は、普通に日本のポップス聴いてた時期があったけどね。
でも、考えてみたら本当に井の中の蛙だったわ。中学以降ハードロックや
ジャズフュージョンを聴くようになって日本の歌謡曲がいかにクソなのか
理解した。むろんラルクも同様な。リズム感ない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 23:01:52.44ID:vHH05PX9
日本の歌謡曲とかひとくくりにしてるとことかが
いかにもモノ知らずで幼稚なイモって感じやなコイツ→>>330
ジャズや洋フューやハードロックだってピンからキリで糞なのが山ほどある
それは日本の歌謡曲だけじゃないわけ
例えばカートローゼンユンケルとか岡安みたいな部類。こりゃ日本の歌謡曲以下の糞ですw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 21:16:19.80ID:Ebuw8RlX
>>336
17分の2拍子の曲が得意の俺様に土下座して土足ペロペロしろや低脳聴専w
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 10:05:10.97ID:U3eRkNnc
バカナベ大サーカスがここでも始まってしまったようだね?ww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 22:43:08.60ID:ic/5KJOQ
ドレミ♪
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 21:19:41.01ID:I4zjsFUX
日本のフュージョンしか語られてなくて、そもそも他ジャンルと貶めあっててげんなり
トム・スコットとかさ、ハービー・ハンコックとかさ…そういう人らもいるだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=RtN8eSW7bLY&feature=related
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 12:54:42.59ID:Qtd543YG
>>346
ダサすぎワロタw
スクやカシの方が絶対カッコいいし洗練されてるよ
もっと日本のフュージョンを聴きこんだ方がいい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 00:44:49.79ID:Obt+KoIU
>>346 の趣味の悪さにげんなりした。>>349 も言ってるようにまず日本のフュージョンを勉強しないと恥ずかしすぎる。
とりあえずCASIOPEA、T-SQUARE、DIMENSIONの世界トップクラスの三大フュージョンバンドの主要アルバムくらいは
全部聴こう。それからだよお前の音楽人生は。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 19:06:25.43ID:2PCB9HzM
   .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況