X



【お魚】スーパーの食料品売り場の音楽【お肉】
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:17:54.61ID:pYM0Cu7G
今から30数年ほど前、80年代初頭のスーパーマーケットではスプートニクスとかのエレキインストやホットバターの曲(パーコレーター、ポップコーン)がよくかかってた
スーパーでバイトしていた学生だった俺は、「ダセエ古臭いインストなんかかけてんじゃねえよ、インストかけるんなら・・・」
今スーパーでかかってるのは、そのころ大ブームだっフュージョンそのものなのは皮肉なもんだと思う
主婦層メインのスーパーでかかる音楽は、20周遅れくらいでちょうどいいのかもね
きっと今バイトしている若いやつも昔の俺のように、「ダセエ音楽だな」と感じてるんだろうな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:40:14.17ID:/XMdOMt9
オマエとかスーパーでバイトしてるヤツの糞ダサい思考・感受性なんかどうでもいいやんw
クールで粋な音楽的才能のすばらしい少女とかすばらしいよカールトンのコピーとかしててw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:45:19.89ID:/XMdOMt9
ダサいとか言ってるがそりゃ臭っさい劣った音楽的才能ゼロのキキセンのオマエの脳みそがそう考えてるだけであって
他の音楽的才能に溢れた多くの高尚な人々はそんなふうに感じてないし
実際まったくダサくないわけよ
それを必死に誰がどうおもってるとかアホ丸出しでカキコしてコンプレックス解消してる様に笑止千万やわなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:11:53.24ID:vwRVVcW1
俺の行ってるイオンは80年代洋楽。
近所のショッピングモールは今90年代J-POPのクリスマスソング。
一緒に歌っちゃって困るw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況