VOYAGEを全く聴いたことのないヤシが予備知識ナシで聴きに行った。
3/16 20:00開演@STB 139

01 Falcon’s Eye
02 Like A Balloon
03 Silver Lake
MC
(野呂)こんばんわVOYAGEです。雨で足元の悪い中をありがとうございます。
(和泉)出だしから難でしょうね、この緊張感は。誰ですかこの曲順作ったの?
(野呂)(手を上げる)3ヶ月ぶりなんですっかり忘れてました。
(仙道)でもおとといのリハーサルのとき野呂さん「よ、半年ぶり!」って。
(野呂)歳をとるとそんなもんです(笑)。次はストーリー性のある選曲で。
04 Evening Rain
05 Morning Dew
06 Sky So Blue
MC
07 Nearly
08 A Tear Of Fairy
MC
(野呂)アルバムからばかりだと曲順を変えてるだけだと言われてしまうので、
 今度は有名な曲をVOYAGE風にアレンジしてお届けします。誰でも、猿でも
 犬でも知っているので曲名は敢えて出しません。
09 Yesterday once more(The Carpentars)
10 ??? (シンディローパー? 歌モノは全く聴かないので知らん orz )
11 Never Mind
MC
(野呂)マイクを出しているので、次に何を演るかVOYAGEを知っている人なら
 すぐにわかるし、知らない人は全くわからないという、昆布昆布? ワカメ
 ワカメ? ノリノリの曲です。
12 Manati
13 Lovely Day Light
〜アンコール〜
演奏開始直前に和泉の楽譜が床に散らばってしまい、収拾している間に
6/5に草月ホールでVOYAGE初のホールでのライブというお知らせ。
14 ???
15 ???
消去法ではA Dream Of LivingとCrossroads Of Lifeだがどっちがどっちだか。

終了後、CD販売と購入者にはサイン会。
しっかりCD買ってサインと握手をしてもらいますた。
聴きに行った人、訂正や追加があればヨロ。