X



【初心者】初めてのフュージョン【この1枚】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 16:37:41ID:VgAj7qZB
お・し・え・て
0224バタイユ
垢版 |
2007/02/23(金) 02:38:14ID:WfqBD2XE
パラシュートってばんど知ってる?いまはないけど。松原まさき、今 剛のツインリード。なつかしなぁ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 20:11:02ID:c0N8ySvG
オシャレなおすすめの曲てありませんか?
0226222
垢版 |
2007/02/23(金) 20:31:17ID:lh0BXRAI
>>223
有難う御座います。機会があれば聴いてみます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 14:22:08ID:CBBAJL+9
今日ジャズデビューしてマハヴィシュヌの火の鳥買ったんだけど曲が次の曲に移ろうとするときちょっとフリーズするのは使用?それとも変なの買わされた?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 23:55:36ID:1ogiDEB/
ベースがブリブリでハードなやつお願いします。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 17:17:14ID:zuX9SI+d
パットメセニーで多分、かなり初期だと思いますが
ブラジルっぽいアルバムありましたよね?

誰かタイトル教えてください。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/26(木) 11:06:09ID:/Utqlldw
TーSQUAREしか知らないオレにTSUTAYAにでもありそうな名盤教えて。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 22:16:15ID:TJVfodjf
この中でお薦めはどれっすか!?


ワーナーミュージック・ジャパンが所有するフュージョンのカタログの中から、
ベストセラーとなった作品が税込\1,500(2枚組は\2,500)という廉価盤として
再登場。“FUSION MASTERPIECE 1500”と題され、6月と7月の2度にわたって
発売となります。

まず6月27日には、ラリー・カールトン、リー・リトナー、ジョージ・ベンソン、
ロベン・フォード、イエロージャケッツ、コーネル・デュプリー、ビリー・コブハムら
の15タイトルが、そして7月25日には、スタッフ、ジャコ・パストリアス、デヴィッド・サンボーン、グローヴァー・ワシントンJr.、ボブ・ジェイムス、ステップス・アヘッド、
マイケル・ブレッカー、クラウス・オガーマンらの15タイトルが登場。合計30タイトル
のリリースです。

注目は、すべての音源が最新の24ビット・デジタル・リマスタリングになっていること。いずれも、フュージョンの全盛期だった70年代から80年代に発表された作品と
なっていますので、名盤の数々を高音質でお楽しみください。

その他詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15045
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 17:42:35ID:qxnigOI1
彼氏がフュージョン好きでよく車で聞いているのですが私にはよく分かりません。
どういう風に聞いたらフュージョンの面白さを知ることが出来るのでしょうか。
長いドライブでよく分からない彼のおススメを聞いてると眠くなってしまいます。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 02:41:31ID:F4ZN6fSR
なんか一つの楽器だけ聴いてみるとかかなあ?
リズム隊に集中するとか。
ベースとか聴いてると結構面白いよ
0239234
垢版 |
2007/06/07(木) 20:41:16ID:2vRVei8k
>>235
成程。
畑は違いますが高校と大学で下手くそながらもドラムをやってたのでそこ中心に聞いてみます。

>>236
それでもいいのでしょうか?
ドライブが主に夜中なので本当に眠い曲の時はしんどくて…

>>237
有名どこだと思います。
私でも分かったのはT-SQUARE、大野克夫さんとあとヘビーメタルビーバップというCDくらいです。
大御所のを聞いても眠くなるという事は私はフュージョンを聞くのに向いてないのでしょうか…


>>238
そうなんです。
インスト曲はかっこいいと思うのですけどどうにもサックスの音で眠気がきてしまって。


彼の事をもっと理解したくて頑張って聞こうと鼻息を荒くしてましたが
寝ても良いというアドバイスを頂いて心が軽くなりました。
皆さんありがとうございました。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 23:42:29ID:j3IEiVty
サックスを使ってるグループ(T-SQUARE以外)ってありますか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 10:37:13ID:MuNM7I4X
ウェイクール/ハイラムブロック
初めてはまったフュージョン
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 20:27:41ID:vpUesWGG
マイルスのGet up with itだな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/15(金) 16:52:06ID:xjwvTZ7i
マルタ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 01:36:08ID:e9yd2BT4
ヘビーメタルビーバップ聴いて寝れるってすごい人がいるね
俺は一時期サムスカンクファンクを目覚ましにセットしてた
確実に目覚めたよ

で、お勧めはマイクマイニエリのラブプレイ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 23:58:07ID:Dmldqmff
普段は洋楽のメタルを聞いてるのですが、最近親父にカシオペアのCDとRRISMとかいう邦楽のフュージョンのCDを渡されてハマってしまいました。
疾走感があるフュージョンバンドとかありますか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 20:31:00ID:AD3+Leyl
>>250
国産だとDimensionやナニワ、野獣、パラシュートなんか良いんではないかい
洋物だと、CABやグレッグハウ、リトナーのジェントルソウツ、ラーセンフェイトン
バンドなんか良いと思うよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 19:12:24ID:tuKN96ja
小林香織や最近の渡辺貞夫がすきなんですけど
このふたりに似た曲調で(両者にはかなり違いがありますけど)お勧めのサックスプレイヤーっていませんか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 21:13:15ID:1IItcsmj
スレ違いかもしれませんが、
スティーブルカサーがいわゆるスタジオ系といわれてるようなギターを弾いてる
アルバムありましたら教えてください
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 22:02:25ID:Fi+3EGbO
ボズ・スキャッグスの初期のアルバム?
あと、クリストファー・クロスの80年代のアルバム等・・。

フォロー頼む
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 01:59:48ID:PdhwZLds
サンクス
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 08:21:19ID:Zi4BtGrP
フォローと言うよりうろ覚えだが
クインシージョーンズの愛のコリーダではカルロスリオスと共に参加
マイケルジャクソンのビートイットではEヴァンヘイレンと共に参加
クラプトンのフォーエバーマンではルカサーのカッティングが冴え渡ってる
チャーのUSJではスモーキーでのバッキングが最高
大村憲司のケンジショックのレフトハンデッドウーマンでのカッティングは神様


こんな感じでよろしいでっか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 23:11:31ID:KYeizmD9
>>257>>258
サンクス
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 11:31:22ID:KPX2QYyy
夢想都市
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/04(木) 20:47:53ID:7kvl8sFM
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 15:19:23ID:WO/wxaD7
ディーンパークスがギターで参加してるアルバム教えてください
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 10:43:14ID:2depUlV/
バイオリンとアコギのフュージョン教えて下さい。

後バイオリンとエレキのフュージョンのオススメもあれば教えて下さい。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/16(火) 19:12:32ID:HLO1qp79
レス帰ってこないから荒らすか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 02:40:33ID:XOkIJPDP
ウェザーリポートに惚れました!昔の音源は素晴らしいですね。
こんな感じなの何かありませんかね?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 08:33:17ID:V8Vi6Wxu
ウェザーリポートは時期(作品)によって雰囲気が随分、変わる。
初期の頃のがいいなら、ショーターの「スーパーノバ」
ザビヌルのアトランティック盤とかどう?

まあ、しかしウェザーは本当に独特な個性のグループだと思う。
ああいうのは他にはないよ、やっぱ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 18:54:59ID:Cun+M9YB
T-SquareのDaisy Fieldみたいな、
アグレッシブっぽくも落ち着いているような雰囲気で
ドラムが結構前にでていてシンバルやハットでメリハルのある曲ってありますか?

フュージョン聴き立ててすいません
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 18:56:13ID:Cun+M9YB
あと、ShakatakのNight Birdsのようなピアノが綺麗で
ビートがしっかりわかって、これくらいのテンポの曲もお願いします。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 00:29:53ID:eFtiJvt9
のりがいいものは・・・

深町純「オン・ザ・ムーヴ」
ナニワ・エスクプレス「ナイト・フラワー」
鳴瀬喜博「トーク・トゥ・マイセルフ」
ハーブ・アルパート「ライズ」

スローバラードでは、
プレイヤーズ「シークレット・エンブレイス」
ノリキ「ラースティング・ノート」
森園勝敏「レディ・バイオレッタ」

がすばらしいです。
古いのばかりですみません。最近、CDで森園さんの曲を聴きましたが、泣けますね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/19(水) 18:22:51ID:yEfwaTWB
>>254
LEE RITENOURの「FEEL THE NIGHT」
裏のリズムはルカサーです!!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/19(水) 21:13:18ID:yEfwaTWB
ウェザーリポート好きならブランドXも聴いてみて損は無いと思う
に同意、まとめて聴くなら「8:30」というLIVE版あるよ。
>>269への推薦CDだす。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 11:16:57ID:m6Ku2RON
大野雄二 Space Kidのアンコールプレス化への協力をお願いします。

Sony Music Shop 、オーダーメイドファクトリーにおいて
復刻リクエストを受付ています、現在35パーセントです、大野雄二ファン
の方、是非お願いいたします。

このCDはヤフオクなどで8000〜9000円ほどで取引されているほど
希少で人気があるアルバムです。
私は若い頃、このレコードを持っていたのですが、盗難にあい紛失して
しまいました。

そのなかで私のお奨めは、SOLAR SAMBAという曲です、最高に良いテンポと
リズムで構成されており、まさに大野雄二の最高傑作の1つだと思います。

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-10
に、おいて受付中ですので、皆様のご協力をお願いいたします。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 06:41:16ID:OLSRmjFJ
盗難?ならまだいい。
友人に貸したレコードと青春は2度と帰ってこない!!

松原 正樹のレコード返せ〜!!
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 20:34:18ID:VcMVWmS9
■↓CD4000枚を全曲記号評価レビューしています。■
http://2-music.net
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/08(火) 07:33:21ID:X5ZohWez
>>254
いい質問です。エアプレイ(Dフォスター&Jグレイドン)
の二人がアメリカのヒットメーカーであった頃の作品。
AORのボズスキャッグス・スティリー・ダンなどにTOTOの
故ジェフ・ポーカロなんかと一緒にギターでバリバリ参加してます。
要するにヒットしたやつを片っ端から聞いていけば
ディスコグラフィー見ると、ルカサーがギター弾いているのが
分かります。彼のディストーションのかかった演奏は
名前を見なくても、「あっこれ、ルカサー」だと
聞いたらすぐ分かるです。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/08(火) 18:48:00ID:paYzvm2a
ゲーム音楽が好きな自分の耳が腐ってるのは分かってます。
で、フュージョンをいろいろ聞いてみようと思うんですが、
ゲーム音楽好きに合いそうで、疾走感とノリの良さがあるような曲ありませんかね?
入手し易ければ多少趣向が違っても構わないのですが・・・。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/08(火) 22:25:18ID:gak5KAOf
ゲーム音楽ぽいのとかプログレっぽいのは駄作です。
ロックサイドではなくジャズサイドからみた場合ですが。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/08(火) 23:16:29ID:paYzvm2a
>>285
別に駄作でも構いませんよ。

これは前の質問とは関係ありませんが、何枚かレンタルで聞いてみて、
カシオペアや高中正義さんよりも塩谷哲さんの曲が好みだと感じました。
何かこういう傾向を表す分類用語のようなものはあるのでしょうか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 04:19:44ID:bF6iMqZE
塩谷は特にジャンルで分類ってのは聞かないなぁ・・・

>283
とりあえず実際にゲームに使われてもいるT-Squareあたりでいろいろ聴いてみるのも一興です
>284
古川兄弟
Sidesteps
矢吹卓

このへんでとりあえずどうすか
0289283
垢版 |
2008/01/09(水) 22:28:19ID:c0EP5W6u
ありがとうございます。
T-Square中心に攻めていこうと思います。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 09:16:16ID:iTWqvF5m
>>289
Billy CobhamのSpectrumなんかどうかな。
ノリはいいよ。
シンセというかモロ電子音みたいなのが入る曲は好みが分かれるかも。
ちなみに俺はS.S.T.BAND→B-univの流れからフュージョンの方に流れてきたクチ
0291283
垢版 |
2008/01/13(日) 01:44:53ID:YGG+hzRA
>>290
TSUTAYAにはないようなので、Amazonで購入してみようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 18:06:28ID:wpOK/jUJ
ttp://djpretzel.web.aplus.net/songs/Street_Fighter_3_3rdStrike_Jungle_Jazz_OC_ReMix.mp3
これがフュージョンの曲かどうかすらわからないんですが、フュージョンの定義に一番近いであろうと思ったので質問に来ました。
こんな感じのキャッチーなフュージョンの曲ってありませんか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/08(土) 12:39:31ID:FhyCqaUZ
ロック、メタルをよく聞いていたのですがT-SQUAREのMOON OVER THE CASTLEを聞いてこちらの世界にも興味を持ちました。
エレキギターが主旋律でロック、メタルに近い感じのバンドがいましたら教えて下さい。
お願いします。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/08(土) 12:44:37ID:FhyCqaUZ
連投すいません。
ニュース番組のスポーツの部分で使われている感じの曲調が好きです。
よろしくお願いします。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 01:00:24ID:iBp57bTH
>>254
パティ・オースティン
デイライトの香り
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 20:13:39ID:XL2k7HAa
>>294
ロック系が好きならKORENOSなんかどうだろ?
スポーツコーナーでリアルに使われてるし。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 07:35:02ID:/sYSIQlz
>>294 ラリー・カールトン聴け 自分の曲はロックンロールビーバップと言ってるし
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/13(木) 13:09:38ID:n2OdCAMJ
>>297
『夜の彷徨』の次に聴くとしたら何がおすすめだろ?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 20:28:29ID:t8qAerJC
テキーラ・モッキンバード/ラムゼイ・ルイス

当時はこんなのフュージョンじゃないイージー・リスニングだなんて
酷評されたけど初心者にはとっつきやすくていいんじゃない?
今でも時々聞いてるけどいいと思うけどなあ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 23:36:57ID:/EtqTKR3
 アマのミュージシャンですが、Gibson ES-335で毎週火曜にライブやってます
 59歳のおじいです、20歳頃には聞えた音が聞えない、ロングビーチで12年
 間すごす、NYでGibson ショップで購入した175、335、最初の頃は円で
 換算すると56万円位したと、と言っても円レートが310円時代だから
 現在レートは99円、現在買えば20万円、
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 22:16:51ID:ZpWcK8GY
最近TalWilkenfeldを聴いてこのジャンルに興味を持ちました。
似たようなのってどんなのがあるんでしょうか。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 08:45:36ID:WW9581hP
http://www.youtube.com/watch?v=bUZK9dasP8s

↑ガスリーゴーバンと言うギタリストなのですが、こういう感じのリックを多用するギタリスト系のフュージョンでオススメ教えてください。

普段はロックギターばかり聴くのですがカールトンとホールズワースやロベンフォードを聴いたおかげでフュージョン的なものにも少し理解を示せるようになりました。
曲風で言えばカールトンよりもホールズワース(Road Gamesアルバム)のほうがどちらかと言うと好きです。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 14:42:58ID:6WS/efPO
85〜94くらいまでのミドルスクールHIPHOP好きにもすんなり入れるやつありますか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 09:32:01ID:NYZNdhcS
無料でフュージョンを視聴できるサイトってないですか?
0306Jazを愛してます
垢版 |
2008/04/27(日) 07:57:17ID:FPjW0atP
注目です!!元T−SQUAREのサックス奏者、本田雅人氏がゲスト参加の新譜がでるようです。

若手エレクトーン/ピアノ奏者、市川由貴のデビュー・アルバム

Run Up 市川由貴 全5曲 2008年6月18日発売予定
販売元: スリーディーシステム

精密な打ち込みのトラックの上でポップでメロディアスなピアノ&オルガンを堪能できるフュージョン/スムース・ジャズ作品に仕上がっているそうです。

大型新人へのバックアップ。
本田さんのゲスト参加で期待大ですね!
早く聴いてみたいです!!

ところで、市川由貴ってどんな人だか知ってる方おりますか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 01:27:06ID:AzVuk/2r
今まで、リーリトナーやカールトンばかり聞いていましたが、最近チックコリアにハマりました。

別のアーティストでもいいので、こんな僕にオススメを教えてください
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 01:29:46ID:D2O42x4e
アル・ディ・メオラ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 11:14:59ID:pkA+maPP
 
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 11:43:39ID:Hhjji7U6
『大仏なら…』
作詞・作曲/ますだおかだ増田
歌/奈良少年少女合唱隊アンジェリカwithますだ

http://www.youtube.com/watch?v=0NDuw-GqpAs
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/06(火) 00:54:26ID:KOAOjO0G
ここのライブ、最高!
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/program/004/index.html
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 01:41:29ID:mdqeR8CN
そこのフュージョン超初心者よ!
東京事変の大人か

DOPING PANDAのDNDYSMか

さあ、どちらか選んでくれ!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 20:29:54ID:YOfz8wCu
ネット上で活動している自称作曲家がいるんですが、
その人のオリジナルという曲がなんとも嘘くさいので
物ネタを知る方がいましたらお知らせください。

詳しくは:
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1209303356/39
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 02:21:13ID:A2ahCCU/
>318
この手は著作権フリー(有料だけど)音楽の可能性も有るね
サンプル有りの有名どころ 
tp://www.nash.jp/fum/
テレビは分らんがDVD作品では結構使われてるよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 00:45:36ID:3OY2TzLR
>>320
レスありがとうございました、参考にします。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/27(火) 07:23:38ID:piD65gVK
 
0323320
垢版 |
2008/06/25(水) 23:39:16ID:gZPC0IOJ
他の曲探しつつ注意してたけど見当たらなかったな
お宅はどうでした?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況