X



【ピアノ】お気に入りキーボード奏者【シンセ】
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 02:37:46ID:2iPzQSG6
妬み、そねみひがみ虫の新澤ゲス一郎でゲッス!お前らおれより良い生活すんな!良い仕事すんな!全部くさして
言葉のうんこ投げつけて足ひっぱってやる!でも高次元なおれの自慢は聞け!お前らが口はさめないように1秒100
ワードでしゃべりまくってやる!
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 11:24:10ID:BLczQg3/
宮野寛子。
本業はジャズらしいけどjajaのゲスト?サポートピアノ?をたまにやってて
たまたまライブで聴いて、それがまた良い感じだったんで。
まるで最初からずっと同じバンドだったかのように見事にマッチしてたし
彼女の柔らかくてしかもメリハリの効いたタッチは今年聴いた中では最高に気持ち良い。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 21:37:10ID:sOrioJvy
○=て?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 07:01:21ID:0FkzJqDP
>>272
クラシック板からきました〜
同意。デイブグルーシンこそアメリカの良心。

まさに至宝。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 11:04:55ID:en0XrI2c
イェンス・ヨハンセン
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 00:24:27ID:u7N5P52o
ジョン・クリッチンソン

ギュンター・ノリス
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 22:44:55ID:HiJfelSf
松本圭司の
立って鍵盤を叩きまくる弾き方に興奮した
あれは凄いね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 21:39:40ID:JzBG2rq3
規制解除で久々にカキコ。

欲しかったロニ−・フォスタ−のラブ・サテライトを最近買えましたよ〜。
これを聴くとディライトも欲しくなりました。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 23:21:29ID:uAwaX95I
また規制解除で復活だぁ!
やっとロニー・フォスターのディライトを手に入れたよ。

これさえあれば俺は幸せ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 09:30:32ID:Y2yFTZLd
ここまでMarcus Johnsonがないとは…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 20:16:23ID:j2oz9Jdo
オナージェ・アラン・ガムス
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 17:38:49ID:3GqKUvYr
白井皓人
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 18:07:58ID:IEbFW5lx
国内で注目は扇谷ケントでしょう!
ドリカムのバックバンドではなかなか良さがわかりませんが
野呂一生インスピではいいプレイしてます!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/06(木) 16:35:19ID:SVTAF5/u
片山敦夫 使い分け弾きわけがうまくなった。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 22:34:22.96ID:2TLbeHwg
今田勝
深町純
本田竹廣(ネイティヴ・サン)
鈴木宏正(ザ・プレイヤーズ)
堀井勝美

この辺っていいよな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 23:16:34.24ID:vq32V+7R
joe sampleだな
やっぱり
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 00:00:44.41ID:9VJLebBU
ボビー・ライル

フラミンゴのジャケのやつCD化されてるかな。

トム・シューマンもすき。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 02:12:25.84ID:nuvVA/tJ
中村八大と世良譲と酒井潮と今野登茂子だな、、、

やっぱり・・・・・・。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 17:15:51.84ID:iVCtjl1O
日本のマイナー(失礼w)女性キーボーディストはどうでしょうか

・YMOにサポートメンバーとして参加し渡辺香津美のモボ倶楽部にも参加した 橋本一子
・最初期のザ・スクエアのメンバー 宮城純子
・パラシュートの初期メンバーだった 小林泉美
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 01:35:26.96ID:IRAdwdbu
デヴィッド・ゴールドブラット
David Goldblatt
口数が多くて語彙が足りないおっさんと、
寡黙で見識が高い紳士がいたとすると、
後者に該当するな。この人は。うん。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 08:09:50.43ID:hw/aibde
小林泉美のソロとフライングミミバンドってどれもCD化されてないんだよな
小林泉美って案外過小評価されている気がする
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 21:58:19.79ID:+sb5UeuE
ベンソン・グループの名ピアニスト、故ホルヘ・ダルトを聴いてみたくなった。
好きなのが2曲も見つかってラッキー。

Jorge Dalto - My Latin Brother
http://youtu.be/NOLb-y-DG3Y

Jorge Dalto - La Costa
http://youtu.be/eDMIGLaEx9Q

0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 21:54:03.06ID:2hwSeaV6
DAVID DIGGS - BLUEBIRD
http://youtu.be/88Xsfn0WkVc

キーボード&アレンジャーのデビッド・ディグスの初期のアルバムに入っていた曲。
もちろんレオン・ラッセルのカバーですよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 22:14:41.80ID:OGNJqJwq
オナージェ・アランガムスのローズピアノもいいね。

Onaje Allan Gumbs / Inner City Blues
http://youtu.be/m5MffIG7WoU
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/08(日) 19:41:53.03ID:QnOiQjdE
ゼー・ホベルト挙がんないねぇ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/08(日) 21:25:22.15ID:NlLfPuZG
>>310
Jos? Roberto Bertramiをそう読むんですか?サンクス。
昔のアジムスのライナーノーツにはホセロベルトベルトラミって書いていたような。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/08(日) 23:28:40.81ID:QnOiQjdE
>>311
はい、AZYMUTH結成前にZe Roberto名義のアルバムあります。

私は「Encontro」ProjectoV/Ze Robertoの1枚だけしか知りませんが。

0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 00:20:30.74ID:HSe5lC5S
もうすぐ、時計の針は十二時を回ろうとしています
今日と、明日が、出会うとき
クロスオーバー・イレブン

Azymuth - Outubro
http://youtu.be/FFok_ryNc5I

今年もクロスオーバーイレブン2012新春シリーズ聴きましたよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 23:23:56.95ID:QV4Raiqu
バーナビー・フィンチのアルバムが聴けるとはラッキー!

Barnaby Finch - Don't Touch my Moustache (1986)
http://youtu.be/RuD8bMRclxA

つくづく80年代はDX7の時代だった。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 21:35:04.64ID:5aV7CP/Y
亡きマーク・グレイのこのアルバムもよく聴いたなぁ。
80年代によくラジオで使われていたね。

Mark Gray & Super Friends - HER SWEETNESS
http://youtu.be/Zh04Yvs1ftE
0317K
垢版 |
2012/02/02(木) 22:21:09.55ID:yw/Y3Atx
 時間のあるときに観てください。
私は5年かかって世の中の裏を知りました。 
周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、 これを観て、何人もの人が気づき始めました。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
既に日本が危険な状態です・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 22:17:03.04ID:Iu9D7J6i
>>33
6年以上前のレスで取り上げられていた篠田元一を聴いてみる。

篠田元一「Urban #2」
http://youtu.be/Msp1SM-TTx4
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 22:30:46.97ID:T0e4CR/G
たまぁに聴きたくなるパトリース・ラッシェンのヴォーカル。

Patrice Rushen - The Dream
http://youtu.be/pbVyXKcscY0
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 23:33:53.88ID:iVhhdU8c
デビッド・ガーフィールドによるカバーでバビロンシスターズ。

David Garfield - Babylon Sisters
http://youtu.be/8Y2irEZ5wE8
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 22:40:45.72ID:AoP3p78E
ロニー・フォスターの80年代日本制作のアルバムから。

Ronnie Foster: Squirt
http://youtu.be/piseElFZSuI
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 10:21:37.67ID:dqBYo5Gp
ザビヌルは?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 10:23:56.19ID:dqBYo5Gp
ロブ フランケンも素敵
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 01:30:01.15ID:D3B9Fr3W
>>320
カラオケというかw 歌の無い歌謡曲というかw
オリジナルのまんまでカバーになっておらんだろ アホ
オリジナルきいてたほうが全然いいわ
おまえセンスなさすぎ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 21:48:28.57ID:k5/RDWUM
Rodney Franklin の80年代の2作品がリイシューされたね。
Marathon(1984) と Skydance(1985)
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 11:38:25.29ID:gsRZPqpu
・今井 裕
・井上 鑑
・DAVE GRUSINの「HURRICANE COUNTRY」は美しいです。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 08:42:57.57ID:lf4bFwHz
Ronnie Foster の Love Satellite と Delight が今月再発。
今なおこの2枚は人気盤なんだね。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 22:01:56.41ID:PUNWVE+0
しかし今、この曲が聴けるとは。。
マイケル・ボディカーの懐かしいヴォコーダーとシンセに涙。

Electric Connection - Groovy
http://youtu.be/ZyUcN7BJ5dw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 16:15:35.71ID:yZ/BJe+L
きらきら星
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 20:47:14.56ID:sYBckAix
ムギちゃん
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/02(金) 09:10:18.47ID:CV7ytph8
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 14:56:50.85ID:YDBBHcE9
不思議なピーチパイ♪
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 22:22:31.33ID:HbbAFxr3
スパイロジャイラやフューズワンでイイ曲を書いていたジェレミー・ウォール
Jeremy Wall - Cool Running - Riverrun
http://www.youtube.com/watch?v=Xc493x6rwfo
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 00:15:06.89ID:egDsRCRl
ラテン・フュージョンの松岡直也
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 00:25:38.85ID:JUv6nbie
Harry Whitaker - Black Renaissance
http://www.youtube.com/watch?v=_BsvMOuFbC0&;amp;list=PLVncOJSJwyOPShS5lg_2-koBC2k84AR2r
ハリー・ウィテカーといえばロイ・エアーズやロバータ・フラックからヒノテルのレコードで聴いていたけど亡くなっていたのか。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 22:53:42.37ID:92EGK3pm
Jeff Lorber Fusion - Big Brother
http://www.youtube.com/watch?v=PwM0-GlZXCA
しかし、うpする人によってはスゴイ高音質になっているね。驚いた。
0344サタンは無能・低能!!
垢版 |
2013/06/06(木) 04:39:22.63ID:3mTeyyma
結局はこういう掲示・HPを載せさせるので、『サタンは無能!!』
楽曲・ゲーム・映像企画をパクリ妨害する陰謀!!
文化創作 サタン ゲヘナ 超常的アテレコ 引き寄せの法則 で検索
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 23:30:58.96ID:HhPHZtyX
Ramsey Lewis - Sun Goddess ( Full Album )
http://www.youtube.com/watch?v=nP_e8SravL4
80才近くなっても元気にライブやっているね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 17:44:07.52ID:6oB3R7Ld
こういう女流キーボード奏者ってなかなかいないよな。
Linda Williams "Our Song"
http://www.youtube.com/watch?v=K-UVl6RmGFs
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 12:13:43.78ID:aLbwWo9S
ジョーダンルーデス
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 08:49:52.52ID:KJ/9ALK4
Three Days of the Condor (Music by Dave Grusin)
http://www.youtube.com/watch?v=DSo76Z26_1I
グルーシンのカッコヨイ映画音楽といえばコレ。
うまく8分程度に編集されていて超ナイス。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 17:03:48.81ID:jfvtA5T9
俺も菊池ひみこ好きだったなぁ、フラッシングとか
1枚だけ tsutaya discas にあったのはちょっと驚き
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 23:44:14.82ID:m7XrTK5l
浜田省吾のライブをむちゃくちゃにした小島良喜が好き

1993が気になる

あと、ニューオーリンズレジェンドが続々来日ですな

ジョークリアリー
ドクタージョン
アラン父さん

来年はじめにはファンキーミーターズ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 13:40:29.91ID:dgcwIFD/
Mini Max at Bayford Meadows
http://www.youtube.com/watch?v=eMo2EwvDoec
そういえばRnnie Fosterはカーレースが好きだったはず。
UKにはまだ良いゴーカート場があるんだね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 08:32:50.89ID:B8yoZHj3
>>355
王道プログレフュージョンでいけてますな
驚いたのはBassの田口俊
80年代にReicoのメンバーだった
ナビゲーター・ラバーが好きだったなー
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/04(金) 23:25:11.67ID:FGVbP/xW
クニ河内
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 18:47:41.93ID:oy+3Kq8j
>>360
もう73歳ですか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 21:47:37.82ID:Tai4gF34
Rodney Franklin - Malibu Shuffle (1988)
http://www.youtube.com/watch?v=sE4hyhW8UJ4
リトナーも頑張っているこの曲はかなりの好物で、このアルバムはなかなか手に入らないね。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 07:48:08.80ID:uYEH2kV/
菊池ひみこのフラッシングが、タワーレコード限定で再販だね
ヤフオクのぼったくり出品者ざまぁや
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 22:57:18.31ID:NdNW/jA7
>>363
昔、ラジオ番組のテーマに使われていたね。
今も活動しているんだろうか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/26(金) 05:45:10.73ID:Ctp3zyCD
>>367
たしか旦那さんがギタリストだっけ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 21:59:21.85ID:Cbo6gqYu
ジョン・ロードだろ!!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 17:56:51.01ID:p8e2RMW/
Ramsey Lewis - Dancin'
http://www.youtube.com/watch?v=Clje1_-NuZE
たまにこの曲が無性に恋しくなるのよ
このファンキーなクラヴィとシンセ!
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 20:30:51.09ID:i0wTamrK
大高清美
あの人ホンモノだよ
メチャうまい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 18:44:28.37ID:raSGeid1
>>372
その曲が収録されている邦題モノローグというアルバム(1979)はジャケットが秀逸だね
1970年代はタートルネックのセーターがけっこう流行っていたかも。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 01:45:50.27ID:oSkCJmIF
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 01:04:35.76ID:zr+wVYIX
>>374
この頃はなかなかタートルネックのセーター着ている人を見ないね。冬場は首もとが冷えなくていいんだけど。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 00:35:27.76ID:rl7WYnrT
お気に入りキーボード奏者もたくさん逝ってしまったな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 21:46:18.34ID:3ZubwKGM
あの頃のフュージョン・キーボード奏者のプレイが最も参考になる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 23:03:01.51ID:VS2p7516
Michael Blicherの新作で、バックがJan HammerとSteve Gadd!

と思ったらDan Hemmerだった
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 20:24:58.15ID:c2wBbqXi
>>380
更にブレッカーじゃなくてブリッチャーなのかw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/26(金) 13:07:14.86ID:LzL0ToGS
南海キャンデーズの山ちゃんには絶対似ていないw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 00:13:48.19ID:FPDgfAXN
70年代のウォームなRhodesエレピ、80年代のヴィヴィッドなDXエレピ。
90年代以降が無いんだよなぁ、コレだというエレピ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 00:37:39.75ID:K2oq5ml4
>>386
名前がうっすらと蘇ってきた
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/16(日) 20:50:05.22ID:m1zkVx0C
そしてこのスレも10年経った
灌漑深いものがある
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 19:09:12.04ID:BpiajTfC
お気に入りキーボード奏者達も長老化して新譜が無くなってしまった。
さもなければ早死にしてしまった。
今自分に出来ることは彼らのプレイをDTMでなぞることだ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/14(月) 23:06:23.31ID:f/d5M835
The Mysterious Flying Orchestra - Shadows - 1977
http://www.youtube.com/watch?v=-ZLQN2LFTTM
いかにもフライング・ダッチマン的タイトル。
ロニーリストンスミスのエレピは中毒になるわ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 17:51:19.48ID:6iX1Dn0/
Patrice Rushen & Friends at Southport Weekender 48
http://www.youtube.com/watch?v=q0wO3cG9gDk
一時は女流ハンコック、たまに書くメロウファンクも味があって良かったなぁ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 21:39:16.79ID:A1+oqTwY
PatriceならPizzazzに入っていたThe Dreamが一番好きだな
昔のカセットを聴いていたらこの曲のあとにシーナイーストンのModern Girlが続いていた
こういう選曲はCross Over Elevenだなおそらく
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 06:08:26.24ID:wGVD2g6Y
Lonnie Liston Smith - Quiet Moments (1998)
http://www.youtube.com/watch?v=HiXbpvVpvkg
1978年のExotic Misteriesではアコピだったがここではエレピで魅惑のメロディーを。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 22:58:15.23ID:+5xmIHtq
いや〜いい曲だわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 12:59:19.67ID:8Tv70x3x
キース・エマーソン亡くなったわね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 00:07:06.42ID:GoO7E6t6
70年代の人気者たちが次々と亡くなっている
時の流れは誰にも止められない
ああ無常
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 06:41:59.19ID:2sMUYDRd
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 19:12:25.55ID:uNknuoEP
最近キーボードといえばMIDIキーボードだな〜
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 06:09:22.09ID:TnaHKLeQ
Prince様がお亡くなりになったのか
けっこうあのサウンド好きだった
合掌
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 23:19:29.04ID:hK4ygyTX
時代はソフトシンセになってしまい
名手もまた不在っぽいね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 23:41:14.95ID:idAEYpaT
EDMみたいな曲にもキーボードSoloを期待してしまい出て来ないのでガッカリする日常
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:55:36.29ID:oMwI6wwC
たしかに強烈なキーボードソロなんて最近聞いてない。
EDMのアルペジオみたいのばっかりだな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 19:47:32.01ID:q67Yvpex
近年ユーチューブで活躍中の氏家おじさん
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 01:25:51.92ID:UcTBUC50
https://goo.gl/9bFxVp
これは、マジなの。。?
普通にショックでしょ。。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 02:48:50.87ID:lSUobISz
ジョージ・ケーブルスがピーター・アースキンとスタン・クラークとだした、トリオのアルバムが良かった記憶がある。再発されてたら買たいけどタイトルもわからん〰︎
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:04:28.84ID:bpVeiYtZ
天才☆松本圭司を語るスレ

松本圭司 アンチが多いので応援してあげてください
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 17:35:34.79ID:bOFrBjhX
ジョーザヴィヌル
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:32:49.77ID:IIJM5/Nk
小島良喜
吉田美奈子と喧嘩別れしたのは残念だ
あのデュオすごくよかったのに
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 01:48:56.87ID:ENdKUMIh
https://i.imgur.com/WE9ITSy.jpg
https://i.imgur.com/JfqRaDc.jpg
https://i.imgur.com/GV7hJ8K.jpg
https://i.imgur.com/j3D9yEl.jpg
https://i.imgur.com/3l15F6b.jpg
https://i.imgur.com/chSiVPk.jpg
https://i.imgur.com/2SSxHvb.jpg
https://i.imgur.com/CsT6FSh.jpg
https://i.imgur.com/IwGZ8cL.jpg
https://i.imgur.com/kbyfzyx.jpg
https://i.imgur.com/yE5ugpI.jpg
https://i.imgur.com/FFx740e.jpg
https://i.imgur.com/oQKSzN3.jpg
https://i.imgur.com/bVg5CMr.jpg
https://i.imgur.com/CYxG1qh.jpg
https://i.imgur.com/qZeJK5a.jpg
https://i.imgur.com/PUQ7pyO.jpg
https://i.imgur.com/aW0LNZ9.jpg
レスを投稿する